放送終了後のアニメで801 4週目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
テレ玉で再放送中のカウボーイビバップに今更ながらハマった
ジェット×スパイクいいなあ…
なんでもツーカーでいい相棒の関係かと思いきゃ
お互い言いたくない過去もあるみたいで、
頼ったり喧嘩したりの程よい距離感がたまらない 雑談スレで知ったT3ようやく見れた
801フィルターなしでもこれエロゲのはずなのに…と
戸惑うほどの魔王の兄者ベクトルっぷりが清々しかった
妹は兄者のお相手として魔王をロックオンして
それを側でハァハァしたいがために自称嫁になったとしか思えない
当て馬もしっかり出てくるし男体化で萌えられるカプもあったし
801的にも普通に見てもめちゃ面白かった 目損一刻
今さら三五にすごい萌えが湧いて困った・・・ 未来diary
飽きせ×主人公に萌えた
何この人真性なの?と思いつつ見てたらキスまでしやがった
なんでもっと早く見なかったんだろ自分の馬鹿 あげついでに
シ/ュヴ/ァリ/エ
最近一気に観たんだけどマクデュラに滾り過ぎてどうしようもない
なんなんだよあの二人の遣り取りは…
ゴー/ス/トハ/ント
ぼーさんにここ最近で一番のとてつもない萌えを感じた 犬日々
女の子に萌えるアニメだとばかり思っていたがこれは…
これはなかなかじゃないか
とりあえず主人公と敵国の王子は
互いのセクスカリバーで仲良く差し合って欲しい >>526
正直、2期で登場してきた魔王様はどっちもいける口じゃないかと思っている >>526
犬日々は犬騎士団長と猫騎士団長もなかなか萌える
ライバルで親友で記念日ごと贈り物するとか何それお前ら付き合ってんの?w ワンナウツ
ルール知らないからとスポーツアニメを観なかった事を後悔
OPEDでやたら半裸のとくち
色白ほっそりマッチョなとくち
傍若無人な態度でもカリスマ性でゴツいにーちゃんやおっさんをほだしていくとくち
まだ10話だけどなんて可愛いんだろう >>529
とくち可愛いよね…!野球版赤木とか言われてるけどw中の人も一緒というw
ドS女王様なのに勝負事にはストイックすぎるほどストイックで、
小島(との約束)のために裏で孤軍奮闘するとくちがかっこいいわ切ないわでたまらん
こじとあいいよこじとあ アニメ映画もここでいいのかな
劇場版セラムンR久しぶりに見たけどフィ/オレ健気すぎる
ヤンデレというより超純愛
幸せになってほしいわ ずいぶん昔のだけど鋼鉄三国志
なんだこのほもほもしい三国志…
主人公と師匠の見詰め合うBLシーンから始まるOPって…
つか最後は愛する師匠のために泡になって消えるとか
どこの人魚姫ですか
他の主従もなんだか忠義じゃなくて妙に生々しいほもばっか
制作何考えて作ったんだwww >>533
あの主人公の子健気だろ
「我が師の罪はこの身を捧げて償う」とか言うんだぜ
兄貴兄貴言って慕ってくれる子とはすごいほのぼのしていい雰囲気だし
そして孔明様といえば男のくせに美貌で一国の君主を誑かすという傾国っぷりw うる☆やつら映画ビューティフルドリーマー
大した事じゃないんだけど久しぶりに見たら
クラスメイトの1人があたるの家で裸に剥かれてるシーンがあってたまげた
ただの悪ふざけと分かってはいるんだがポジションといい靴下いっちょの格好といい
どう見ても輪かn…
監督が何を思ってこのカットを入れたのか真剣に分からない ゼーガ
いきなりキスし始めてびびったけど萌えた
恋愛関係のヒロインが2人もいるし、
それまで一個もそういう妄想はしたことなかったのにこれのせいでそうとしか見えなくなった
ずっとルー→京の一方通行がいいなぁ 密林の王者たーちゃそ
アメリカ編は美味しいネタが多いな。 デュエマ
レオとカッタかわいいな
白雪姫のキスシーンでノリノリなレオに吹いた 解決ゾ口リ
劇場版見てきたら再熱してしまった。
ロンの足がすらっとしてて佇まいが素敵すぎる。さすが先生のぱぱだわ。
先生の性的ぷりも相変わらずで安心したよ
後編の冒頭でガオンが出なかったのが残念でならない!麻は出てたけど… >>538
ジャングルでワイワイやってる夕ーちゃんハーレム状態も好きだ。
弟子ができた時の親友の反応とかで萌える。 放送終了ってレベルじゃないんだけど魔神英雄伝シリーズの虎ワタ思い出し萌
当時はBLなんぞ知らなかったはずなのにこの二人の絡みに萌えてたわあ >>543まじか
そんな人気ジャンルだったのかあ…
thx >>541
たーちゃん
モテモテだよね。
アメリカ兄弟で
取り合いしてた。
え?違う? ドルアーガの最終話兄弟
二人ともなんであんなに色っぽいのけしからん >>533
亀だけど
あれは制作側が最初から女性向け(女子向け?)ってことで作ってた気がする 無限のリヴァイアス
兄を殴りまくる弟だけど、結局ただのブラコンじゃないか。兄が自分より上にいてほしくて
なのに今の兄はそうじゃないからイライラして嫌いだって態度。
兄の友達からもブラコン乙wwwっていわれるし。可愛すぎだろ
兄も兄で色んなやつに殴られまくるのに暴力振るわないで、それも弟にとってイライラだったんだろうけど
みんな狂ってく中で兄だけは暴力振るわず何だかんだ現実に向き合ってて
弱い奴と思われてたのに、実は一番成長したしすげえ大人だという。
弟兄もいいしイクミ兄でもいい 去年やってたブトゥーム、主人公と高校時代の同級生、いかにもな関係だったなあ
織田、主人公のこと好きすぎだろう
過去スレ見れないからわからんけど、放映中そういう話題ちょっとは出てたのかな >>549
主人公にこだわりある同級生もおっさんネタもでてたよー
おっさんかわいいよおっさん >>550
ですよねー乗り遅れまくりで悲しいぜ
おっさん、途中から完全にヒロインポジなってたもんなw 機甲警察メタルジャック
ハードボイルドな因縁持ちの男同士はなぜこんなにホモ臭く見えるのか。
熱血主人公、色男、ガチムチ、ショタ、主従、オッサン、
変態、オッサン、男ヒロイン、ヤンデレ。
どんだけ素材が豊富なんだと小一時間語りたい。
素材だけでなく、公式で野郎だけで四角関係を形成してるとかやばかった
今放送してたら実況がアーッ!で埋まるよな特に後半。
当時は主人公総受けにハマッてたが
今だと敵幹部二人の愛無しカプにはまりそうだ。
ブルーレイ出ろ! >>552
知識皆無だけど美味しそうなフレーズがてんこもりだw
オッサン攻受嗜好な自分にとって552が大事なことだから2回言ってくれたと理解したw オッサン2回読み返して笑ったw
よっぽど萌えたんだね まあ、違うタイプのおっさんが複数いたからな、MJ
霧谷もおっさん枠に入れようと思えば入れられるしな
ドラマCDでの醍醐の「タメだ」が面白かった
ところで、変態はあの黒い人ですか?>552 >>553-555
おぉ、反応がvv
美味しそうなフレーズといえば
洗脳 という言葉を初めて知った作品でした。
壮年中年は他にも何人か出てきますが、オッサンその1は主人公の上司の課長で
私の中ではオッサンその2が
幼女がらみで変態とされてしまう事が多かった一匹狼のアウトローの黒い人。
従者の霧谷とダブりますが
変態=敵幹部の仮面のマッドサイエンティストですw
あらすじとしては、
ショタの命を助ける主人公・赤とツンデレ銀とガチムチ青。
赤に兄弟のように懐くショタ。
それを見て嫉妬に狂った変態従者が、
ショタを洗脳して強引に2人の千年王国を築こうとするのを
阻止すべくがんばる熱い絆の赤銀青と
変態にかつて肉体と人生をメチャメチャにされて復讐に燃える黒い人、
さらに己の出生の秘密にショタが関係していると知ってヤンギレする敵幹部とか
801的にはこんな感じだったと思います。
ブルーレイが出る日の時のためにおすすめしておきますね。
ドラマCDもシリアス有りギャグ有りで面白かったです。
長文失礼しました〜 そういえば、お前を殺して俺も死ぬ!も公式でやってたっけ?
赤とショタの関係とか、その元凶のショタ父とか
ドラマCDでは赤と警察学校時代の親友とか、思い返せばいろいろと出てくるわー 自転車に乗れないレーサーとかカニが嫌いな敵幹部の出てくるアニメですよね!
とか書くと何の話だ、って言われそうw 2525の配信で見てたガっ茶男の102話で
序ーの素顔が敵にバレる→倒れた序ーにわらわら群がる大勢の敵たち
→「俺がヤるぞー!」と湧く敵たち→「素顔を見た奴から一人一発ずつぶち込んでやれ!」
絵に描いたようなエロ同人展開すぎて萌えるどころか頭を抱えてしまった…
こんなエロ展開が40年前にTVで流れてたのか… >>536
その場面いいよねw
監督は男同士の空間のワイワイガヤガヤの表現が好きみたい 夏に二期を控えててもこっちでいいんだろうか
というわけで戦勇
戦士の邪魔が入らなくなった状態でフォイくんと二人きりかぁ
しかもフォイくん大けがで動けないのかぁ
腰突き出した状態でイイ顔して流血してるフォイくん可愛い
3ヶ月もの間綺麗な体でいられるわけがないと思うと胸熱 新世界(最終回ネタバレと近親注意)
実際生まれてくる子が瞬の生まれ変わりとかならまだともかく
ずっと入りっぱなしだった瞬の意識が乗り移って生まれてきたりすると
なんか親子3人で三角関係というとんでもない構図になって
瞬と覚の30年越しのリベンジとかなんか凄く危険なことになるんじゃないか
覚は年取るごとに受け度が増してるから絶対下克上されるよな
瞬Jr(12)×覚ぱぱ(49)とか禁断どころじゃない 双子の野球部アニメの田っ知
再放送を見てるんだが腹田と達ちゃんに萌えた
仲良すぎるだろう 再放送うらやましい
後半に出てくるスパルタコーチと達ちゃんに萌えてました アニメ未来の デス ビリ矢ード
ついこのあいだ見たんだが包容の理想的な形を実現してくれてて大変おいしゅうございました
一話じゃもったいないよ
毎週放送してくれよ おお、なんかメ夕ルジャックで盛り上がってる!私は当時放映地域外で、アニメ雑誌観ながら滾ってて、
修学旅行行ってで十何分観れただけで嬉しかったものだ。CDは全部集めたなぁと。
当時はまだ801回路が開いてなかったが、今ならショタ争奪戦で盛り上がれる!
主人公の中の人は今じゃすっかりBL界でも有名だが、当時はあれが初主人公だった。何もかも懐かしい…。
>>555
そうそう、ギノレリアさんも実はオッサンなんだよなw 腐りてぃーりずむの2期は男×男の絡みに物凄く優しかったのにあまり盛り上がらなくて残念だった
前ヒロインを取り合う恋敵のはずの二人が何故か作中で一番仲を深め合って認め合ってキャッキャウフフしてるし
ショタ二人ユニットは一方的な4ファ→5木かと思いきや5木の方も満更ではなくて仲良くてかわいいし
最終回では4ファがコンビ解消すると言ったら5木の方からコンビ継続を宣言してくれて嬉しかったよ!
3期では男キャラにもかなり力入れるみたいだから期待だ 途中で観るの忘れてた腐ァイブレインで今頃熱がぶり返してしまって一人寂しくカイルクで萌えていたら、
たまたま最近今年の3期決定を知って毎度毎度現行放送で乗り遅れる自分が珍しく置いて行かれずにすみそうで嬉しい。
まりもが沢山出番ありますように製作者様お願いします 出日鯖がいまいちなんで久々にP4見たけどこっちの方が面白いな
面白日常生活と陰惨な事件に異次元バトルとメリハリがあるせいかもしれないけど
お布施して初めてわかる真ラスボスも腐アンテナ持ってないとスルーしてたろうなー >>570
ありがとう。でもこの板にあるかな?探したけど見つからないです(´・ω・`) K
ドラマCD聴いたが赤×青が至高だな
二期放送が楽しみだ 某所で無料配信中のお粗末君の66話
嫌味の教師とチビタの生徒の話なんだが、
チビタがひたすら先生LOVEで学園BLまんまだった。 野球漫画原作の試合開始(英訳)
主人公の総受け愛されっぷりスゲー
キャッチャーとの追いかけっことかリアルに吹いた
主人公の母親とモブしか女性キャラいないのよねこの作品 ウテナ
当時から西園寺や冬芽や理事長に妖しい魅力を感じていたが、今は御影さんが可愛くてたまらない
基本は裏で暗躍する悪役なのに、タマネギ王子に対してだけ
「君は本当にいい人だね」「だから君の進むべき道はここにはない、帰りたまえ」
って追い帰してる所に、ひそかな優しさを感じる
(風見君がいい人過ぎて決闘者に向かないだけなんだろうけど)
いつか風見君が「前に誰かが相談に乗ってくれた気がする」って根室記念館を訪ねてくれないかなー
残ってるのが焼け跡だけで、うっかり悲しくなってほしい >>581
本当だ、ありがとう
ちょっとあっちに書き込んできます にちじょう
高崎先生が可愛すぎるww
弟君ともっと仲良くなっちゃいなよ!
あと坂本にゃんも可愛い にちじょー>>583
本屋でくじやってたのでアニメ見返してた所だ
ガチムチDT26歳高先先生可愛いよね財閥の御曹司にいいようにされればいい
坂本にゃんでケモナーに目覚めた。博士なにか性的な道具の餌食にしてください にちじょーに便乗
坂本にゃんのスカーフ
持ってったカラスの
イケボが忘れられないw
シーユーラゲイン!! 謝肉祭
瞳が綺麗で衣装チェンジもよくしてて目に楽しかった
花礫さんのツンからデレへの移行の仕方がすごく可愛い
與儀が変身したのは花礫に仲間と思われなくてショックだったからですね 烏OVA
予想外に主人公と舎弟に萌えた。二人で逃避行見たかったよ…
あと戦闘シーンSUGEEEE GAROとの相性よさそうw 白熊カフェ
しろくまくんとグリズリーさん幼馴染かわいい
冬眠邪魔しまくるしろくまさんヒドスww
幼少期はラムちゃんとランちゃん思い出した フリージing
再放送視聴でリミッターの子が一々可愛かったのですが、801的に美味しいシーンはありますか 神世界より
配信中の7話まで見た。8話の予告で男の子同士で馬乗りになってて
雰囲気あやしいと思って公式HP見たら付き合ってる…だと…誤植かと思った
キャラ絵見る限り最後は違うんだろうけど7話までの覚の発言が全部違う風に聞こえておいしい
狂戦士映画1・2
グリフィスがガッツを誘惑しすぎでやばい。完全に落としにかかってる
闇討ち前の会話とその後のグリフィスに会いに行こうとして会話聞いちゃうガッツの顔…!
出て行かれそうになってのグリフィスのブチ切れ顔と呆然顔もたまりません。TV版も見ようかな 4畳半神話体系
吹っ切れた私とテンパる小津が可愛いすぎる BTOOM
後半見そびれたのを気になって見たんだが、おっさんが大けがと主人公に置いて
かれた寂しさでおかしくなるとかってヤンデレヒロインすぎる
あと、主人公の元親友、親友の好きな子とそうと聞いてるのにヤッちゃった上、
お互い退学になってしまって、何年か経って再会した時ちゃんと顔覚えてて
結構嬉しそうとか主人公を好きすぎだろ
キャストと絵が良かったんで続きもアニメで見たいが円盤売れなかったみたいだから
無理かなあ 俺ガイル
所謂萌えアニメだけど主人公の一本筋の通ったぼっちに共感できたり、ただハーレムなだけじゃなく男子もストーリーに絡んでくるところが普通でよかった
戸塚が男の娘でかわいい声優は女性だけど無理に男性声優を使うより無難なんだろうなと思った
男性向けアニメだし
なにかニアホモで面白そうな作品ないかなぁFree!と魔界王子はチェックしてるけど物足りない… 御伽ジュースィー赤ずっきゅーんの
編ゼル可愛い…可愛い…何これ
悪堕ち美少年、銀髪モップヘア、ショタ顔17歳、
妹が肉体派なのに魔法使いとか、最高すぐる
主人公との百合っぽいhomo、暗い過去、触手妄想で萌えておきましたよ
この子といい、銀蹴のあの子といい、ぱっつん萌えに目覚めそうだ カップラーメンCMのアニメ観たんだけど男キャラかわいいね
暴走族と主人公が好きだな 今更無限のリヴァイアス視聴
弟は兄ちゃんに失望したんだったら何ゆえ態々ちょっかい出すの?
どんだけブラコンなの?
書籍関連は手に入りそうにないなぁ…残念 大好きなお兄ちゃんに大きな存在で居て欲しい気持ちが消えないんだね おお、レスが
憧れてた時のままでいて欲しいって気持ちは年齢的にもギリギリ分からんでもないが
だが、距離をとってみようと考えられる年齢でもあると思うんだよね
それを同時期に同じ免許取得しようとするとか
どれだけ気になってしょうがないんじゃ、と。
幼馴染の件はあれど女関係まで絡んでくるのは執着が過ぎて変な眼でしか見れないじゃないか! 神殺
ゴドーが魔法が内側からしか効かない体質なら掘って魔法注入するのもありですよね 是ーがぺ印
普通に面白いなと思ってみてたら最後の方で物凄い爆弾落されてびっくりした
普通にコンビだった頃の描写も入れてくれよって尺的に無理か?
主人公どんだけキャラ違ったんだろう… >>548
無限のリヴァイアス
同志いた!
中古小説買おうか迷ってるよ
弟兄の描写どれぐらいあるんだろう…
続刊ないらしいけど… >>537
ゼーガペイン
遅レス
主人公×ヒロインで構わないので
そこをもう少し詳しく補間願いたかった>本編 無/限のリ/ヴァ/イアス
コンプリートアートワークス 買うかどうか迷ってる…
兄弟間の情報の補完が出来るといいんだけどなぁ いまさら再放送の あの花 にドハマリ中…
ゆきあつが好きなのってめんまじゃなくじんたんだよね?
じんたんがすきだからめんまになりたかったんだよね?
そんで今だにめんまに囚われてるじんたん、にとらわれ続けてる自分にイラつくんだよね
そりゃ付き合うならそんな自分を見てるつるこじゃなくて隣で同じ人を見てるあなるだわ 再放送中の黒男に萌えた
第一印象最悪だったけど、実は似た境遇で
仲良くなって、いい影響受けて……という流れに絆萌え
自分を救った相手を、今度は自分が救うんだけど
最終的には死に別れて永遠の親友になる、という構成にまた切な萌え マ修羅ン棒
レンタルショップで総集編DVD発見して再燃してしまった
沙悟がNもHも好きすぎる
食うたると一緒に魔修羅と八雲を見守る保護者みたいで萌え
Hになると基本二人で「魔修羅助けに行くか」「そうだな」みたいな会話してるし
一部で食うたるやられたときなんてあの猪突猛進な魔修羅に止められて更にそれを聞かないとかどんだけ好きなんだよ
キザ野郎が普段絶やさない優雅な笑みが一切消えて怒りに任せて敵に突っ込むときに見せる表情とギャップ萌え
食事の時並みににがっつく獣のようなH食うたる×誘い受けH沙悟はセンターに行けばありますか? 蟲
DVD4巻のおまけに爆笑したわw
公式で女装とか、ありがとうございます!! 今頃になって初めて巌窟王見てる
まだ4話だけど面白いよー萌えるよー
BS11あたりでHD再放送してくれればいいのになあ >>610
ボンジュー メダーム
ちょっと前に今は亡きBS2でやってた気がする
BD発売の頃かな?
昨日再放送が始まった伝説の双子萌えアニメはこのスレでいいんだろうか…
主人公かわいい >>537
遅レス
最近見直したらほんの少しだけルーシ/ェンの方がキ/ョウより背が高かった
それにちょっと萌えたw
ルー/シェンは公式で16・18・21歳と設定年齢がコロコロ変わったってのは本当なんだろうか?
セクハラの意識なくてもキョ/ウが意識するぐらいのボディタッチがあったら俺得
ゼーカゼロやってくんないかなぁ
メ/イウー<ルーシ/ェンはキ/ョウになりたかったのね
合体すればなれるよ!なれるよ! >>611
いいんじゃないかな
自分は弟×兄萌えだ
兄の出番はよ マジェプリ
ここの話題でいいのかわからないけど青のキャラソン一曲目聴いたらナチュラルに弟へのラブソングかと思った
「守りたい君がいるから」とか「信念を曲げるのは死んだも同然なんだ」とか兄弟発覚後のブラコンっぷりが脳裏をよぎって仕方ない 眼鏡部
今までただ楽しく観てたのに最終話で萌えさせないでください…
萌え上がった頃にはもう放送終了しててこの気持ちはどこにぶつければあああああ
萌えながら視聴したかった…2期待ってます ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています