藤子不二雄作品で801
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1乙!
スレなくなってて寂しかったんだ
とりあえず定番だけど
漫画道萌え 明日なろ編で才野と激河が仲良く話してるのを見て、
嫉妬めらめらな満賀には萌えた >>1氏乙!!
漫画道は燃え的にも萌え的にも永遠のバイブル >>1のくせになまいきだぞ!乙!
てわけでジャイアン×のび太萌え >>1乙
映画でロプのび開眼しそうです助けて下さい >>1を乙してやりたい!と思った!
作品も勿論なんだが、作者2人が萌えの宝庫だと思うんだ コンビだったからこそお互いに大成出来たのかも、とか考えると
萌えを抜きにしてもグッとくる>先生達
いや二畳の部屋で同居生活のエピソードとかはやっぱり萌えるんだけどさw どっちか一人だけだったらここまで大成できなかったんじゃないか
って感じがするね
お互い別々に作品を発表してるとは言え、あれだけ長く同じPNを使い続けてた
二人の仲の良さが素敵だ ペンネームはお互いの名前混ぜっこだし、どっちが稼いでも完全折半だし
まさに理想の夫婦像そのものですね 漫画道だと頼れるしっかり者サイノ×ヘタレマガに萌えたけど
リアルだと社交的マガ×繊細なサイノってイマゲ 切人×魔太郎萌え
魔太郎に命に関わるような悪戯を仕掛けまくっておいて、最後の最後で
助けるってどんだけツンデレw アニメの方だが21エモン×リゲル萌え
藤子作品にツンデレは必須アミノ酸かもしれないと思う今日この頃 >>16
・アニメだとエモン似な竹中君
・高畑さんに弟子入りしようとしてた黒田赤太郎
・魔美パパ
さあ、選べ
読んだ事ないけど、小説版魔美だと高畑さんは美少年でパパのヌードモデル
するらしいな >小説版魔美
ちょwwwそんなのあったのか
kwsk コピーロボット×ミツオ萌え
ホモも801も知らない子供の頃から悶々としてた 藤子先生の作品て大概主人公がコンビになってて萌える。
相棒と出会わなければ物語が始まらないところが
先生の関係をなぞってるみたいで、やっぱ二人で一人よね〜と
きゅんとする。 「FセンセはMっぽい女性キャラ、AセンセはSっぽい女性キャラが好き」という説を聞いて
二人がずっと一緒にやってこられた理由が分かった気がした F先生ご本人はドSっぽくて、A先生ご本人はドMっぽいよねー。 >>19
あんまり詳しく知らんが、昔藤子関連スレで「腐女子の同人誌」と言われてた
表紙とかもF先生じゃなくて別の人が描いてるらしい
F先生はにこやかにキツイ事を言ってきそうなイメージがある 以前TVBrosでF先生追悼記念特集があって
「のび太のくせになまいきだぞ」
↑この台詞がF先生のドSさを表している、と書かれていた
……納得 SF短編で「サディスティックな自分を律することに誇りを持ってる」と語るキャラがいたけど
F先生もそうだったんだろうなぁ F先生は顔に似合わずw毒舌だよね。
つのだ氏に対して、笑顔で
「クソ真面目から真面目とったらクソしか残らなかったねww」
とコメントするF先生萌えた 穏やかで気品あふれるF先生がSキャラで
グラサンで渋いちょい悪な感じのA先生がMキャラなんて
オラなんだかワクワクしてきたぞ F先生!なぜF先生視点のまんが道はないんですか!?
F先生から見たA先生をもっと知りたかったです>< >>33
F先生はそんな読者への、永遠の放置プレイをされたのだよ… A先生が脳内妄想だだ漏れにしちゃうタイプなのに対して、
F先生は自分の感情はひっそりと胸の奥に秘めるタイプなのさ
短編の「光陰」を読むとちょっと幸せになれる ちょw 萌えに来たのに(´;ω;`)
短編なら「タイムマシンを作ろう」もオススメ
タイムマシン開発の夢より二人の友情が続くことを選ぶ主人公が素敵すぎる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています