トップページ801
736コメント284KB
藤子不二雄作品で801
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476風と木の名無しさん2011/02/06(日) 23:59:19ID:13XzzmwbO
A先生の藤本くんは凄い天才、藤本くんはピュア発言を繰り返し聞いていると
F先生って人間じゃなくて天使とか何かそういう存在だったんじゃないかと思えてくるから困る
0477風と木の名無しさん2011/02/08(火) 16:18:12ID:ZIbhtd2UO
いちファンに過ぎない私自身もA先生=人間らしい人、F先生=超自然的な人、というイメージを抱いてる。
自伝とか日記とかを公開してるA先生と違って、F先生はあまり必要以上のことを語らない人だからかな。
漫画家は精神的なストリッパーだと言われるくらいだから、作品こそが作者の心の形なんだろうけど、21衣紋とかSF短編を見てると、F先生はたくさんの違った価値観や感覚の人達を描ける人だったから。
自分の思想や主張の押しつけじゃなくて、基本的に誰に対しても公明正大というか。

子供の頃の好奇心や童心を失わず、生涯汚れることなく亡くなる直前まで自分の仕事をし続けた、って部分も神がかってるし。

大長編銅鑼のテーマの変遷も意味深だ。
初期は色々な世界での探検・冒険を見せてくれて、次第に地球の中の現実の問題に目を向けさせるようになり、
さらに後期になると地球の起源に迫るようにもなり…。
遺作には、「大きくなったこの世界はもう私のものではありません。未来はあなたたちにかかっています」と託して姿を消す創世神が描かれてる。
そのまんまF先生とF作品の暗喩だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況