トップページ801
817コメント217KB
四国をBL風に擬人化すると@その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2009/06/13(土) 20:06:04ID:3m2nN8o90
スレタイ通り、四国各県を擬人化して801ネタで萌えるスレです。
四国在住・四国出身・他都道府県者問わず、誰でも参加おk。

他板住人さんに迷惑をかけないためにもsage進行。
>>970踏んだ方、次スレお願いします

前スレ:四国をBL風に擬人化すると@その2
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1199978684/

過去スレ:四国をBL風に擬人化すると
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1155610717/

関係・関連スレは>>2
0174風と木の名無しさん2009/08/22(土) 09:25:17ID:xqIh5a1N0
>>173
確かに阿波の国の踊りなのに不思議だな…。

ソーランさんも色々と微妙な流れになってるって話だから高知に
踊りにくればいいと思う。

どんどん入って来ていいんぜ…っ!
0175風と木の名無しさん2009/08/22(土) 15:41:11ID:Aen/OLlI0
ま、元祖はどーんとかまえとりゃいいのさ
と中国にさぬきうどんを商標登録された香川県民が言ってみる
0176風と木の名無しさん2009/08/22(土) 19:22:56ID:GNV4fEOc0
>>173
そんな看板がかかげられてるんよ…

せめて元祖や本場をちゃんと知ってくれたらなって思う。
誇りもってる4県が「おれが本場じゃ!」って度々訂正してる姿が目に浮かぶ…
中国だか香港だかで四国のアンテナショップ開いたって話だけど
商標登録いろいろされてんのに大丈夫なのかな
0177風と木の名無しさん2009/08/22(土) 19:48:34ID:Fo5fMG090
外国とのことよりも、国内で元祖や本場と認識されてない
ことのが悲しい〜
0178風と木の名無しさん2009/08/22(土) 20:48:41ID:VsxZZ8tN0
逆に中国で「さぬきうどん」を名乗ってたら「それは本物のさぬきうどんじゃありませんよ」って
言ってるようなもんだよね
0179風と木の名無しさん2009/08/23(日) 18:39:10ID:6fj+BA0AO
東京の阿波踊りに関しては
阿波踊り発祥が徳島と知らないで踊ってる東京の子が結構いると以前聞いたが信じたくないィィ


よさこいソーランは全国的な流れだが徳島じゃなんぼ普及させようとしても流行らないんだとなにかで見たが
阿波踊りが根付いてるのと、高知への愛ゆえなんだと思うんだ……
0180風と木の名無しさん2009/08/23(日) 18:51:47ID:f2ErTf8e0
逆に阿波踊りが全国展開されたとしても、高知では阿波踊りは流行らないと思う。
というか、地元名物に踊り系がある所は、絶対他の踊りを認めないんじゃないかな。
香川でラーメン・愛媛でオレンジが流行らないみたいなもんだ。多分。


それとは別に、以前、石油価格が高知だけ高かった時、新聞に他三県の高知評が出てて面白かった。
高知は○○だから仕方ないよ。高知は××なところがあるからな。高知ってホント△△だよね。
みたいな感じで笑ってしまった。
お前ら高知を知りすぎだろう!
0181風と木の名無しさん2009/08/23(日) 20:55:52ID:PyxpFNPp0
徳島県民だが、確かに高知県民の前でよさこいソーランの話をしようとは思わないな…。
でも普通によさこいを踊ろうとしても、身体が勝手に阿波踊りを踊り出す、それが徳島
県民に受け継がれた性なんだ…。
0182風と木の名無しさん2009/08/23(日) 21:14:40ID:W7EqMF0L0
別によさこいは何でもありだから、阿波踊りが入ってても
全然気にしない。むしろ阿波踊り上等だと思っちゃうなw
0183風と木の名無しさん2009/08/23(日) 21:33:24ID:MOGQObmj0
徳島の某大学出身の自分は大学祭で阿波踊り、よさこい、エイサーを
毎年見てたからか(今もやってるかは知らないけど)
よさこいは高知のが当然のように頭に焼き付いてるよ
高知出身の子らががんばってたからなあ
0184風と木の名無しさん2009/08/24(月) 03:12:30ID:hR0idMYf0
三年前ぐらいに高知に行ってよさこい見たけど今でもはっきりと思い出せるほど面白かったよ
愛媛にも個々の地域で練り踊りがあるけどこりゃ敵わないと思った
あれは迫力が違うし、惚れ惚れした
0185風と木の名無しさん2009/08/24(月) 04:07:58ID:3flgFKyb0
まさか他県が嫉妬して高知をリンカーンするという流れか…!!
0186風と木の名無しさん2009/08/24(月) 05:06:03ID:P8HJADt80
みかんの国生まれだけど、体育祭でよさこいと
こんぴらふねふねと地元の踊り踊ったよ〜。
阿波踊りはシロウトには無理という先生判断で
やりませんでした。それ以来漠然と阿波踊りには尊敬心。
0187風と木の名無しさん2009/08/24(月) 22:18:48ID:uyxI5Q8b0
阿波踊りは運動会で小学生も踊ったりするんだよ?大丈夫大丈夫
それにうまく踊れなくたって、ようは心意気だ
いかに楽しんで踊る阿呆になれるかだよ
0188風と木の名無しさん2009/08/25(火) 00:52:15ID:ZTQwBqzF0
体育祭みたいな大きい行事だと、
よさこいみたいに見栄えのする踊りの方が華やかなのもあると思うな。
阿波踊りはフォーメーションを考えるのは、有名連でも苦労すると聞くし。

夏が来ると力尽きるまで踊る高知と徳島を、
愛媛と香川には呆れつつも暖かく性的に見守っていただきたい。
0189風と木の名無しさん2009/08/25(火) 02:48:28ID:V9JCgrgM0
>>188
つまりエッチな体になるポンジュースとかうどんを
ふるまってくださるんですねw
0190風と木の名無しさん2009/08/25(火) 06:55:41ID:B0+TuKuj0
>>188
徳島と高知を襲うなら、踊り疲れて体力を消耗した夏の終わりってことですね、分かります
0191風と木の名無しさん2009/08/25(火) 08:14:47ID:B7AmGXzl0
何故だろう…
「いつも僕ばっかり虐めるんやけん…今日は覚悟しいね高知君!
僕やってちゃんと攻めできるんやけんね!」
と意気込んで高知にラブ・ポ(ーショ)ンジュースを与えるも、
糸色倫になっていつもより激しくあんあん言わされる愛媛しか見えない…
0192風と木の名無しさん2009/08/25(火) 22:27:17ID:22ynlI0L0
香川がフリフリレースの割烹着で迎えてくれました

「徳島ー、もう阿波踊り終わったんか?
じゃあ、きつねにする? ゆだめにする?
それとも…
(モジモジ)
か・ま・た・ま?」
0194風と木の名無しさん2009/08/25(火) 23:39:11ID:3FLkDQ1V0
そこはスレ的には「ぶっかけ」(食/性両方の意味で)
でいってほしいけど、さぬきはぶっかけって言わないんだっけ?
0195風と木の名無しさん2009/08/25(火) 23:54:01ID:ypied1Ln0
>>192
カマタマでモジモジされるとどうもカマタマーレのAAを思い出す…
0196風と木の名無しさん2009/08/28(金) 16:53:10ID:32Z+qkdr0
明日から久しぶりに四国なんだ…楽しみだなあ
香川君のうどん食べたいなあ…
0197風と木の名無しさん2009/09/05(土) 01:21:54ID:5qWzFK4+0
もう196はおうどん食べられたかなぁ
うどん県に住んでるけど、なんだかんだで食い逃しがちだ
近くにあるからいつでも食べられるし〜で流れちゃう

身近な徳島あたりには「いつでも云々」でスル―されがちだから
遠くの県に「香川君が」って言われただけでキュンとしちゃうけど
やっぱりなんだかんだで徳島が好きで、身近故の甘えもあっったりして、
夏場になったら水で喚いては気を引けるから、水不足の夏をちょっと楽しみにしてる
そんな香川受けでひとつ
0198風と木の名無しさん2009/09/05(土) 17:41:31ID:025uSTjl0
>>197
食べてきたよ!
実家が愛媛なんだけど、近所に讃岐うどんの美味しいお店がある。
久しぶりに食べに行ってすーっごく美味しかったよ!
やっぱり香川君のは美味しい。
また四国の外に出ちゃったけど、四国で生活できるようになりたい…
0200風と木の名無しさん2009/09/06(日) 23:06:00ID:hzapCsgL0
851 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/06(日) 21:54:53 ID:SUjUdV0c0
テラ変態技術。この変態も補正予算が廃止されると追及できなくなるんだぜ

うどん汁からバイオ燃料精製
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200908290046.html

853 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/06(日) 22:17:44 ID:Ujmf9NC70
>>851
水不足で遠慮していた香川がじゃんじゃんうどんを茹でる準備をはじめますた
0201風と木の名無しさん2009/09/10(木) 23:59:41ID:OOrWySyq0
最近ちょっと過疎ってるなあ…
四国のSS読みたい…
0203風と木の名無しさん2009/09/13(日) 07:05:43ID:e9sgjwHIO
なんか過疎っとる…?
みかん県民より
なにやら数日前からすごく寒くなったような気が

「うぅ…みんな夏が終わって疲れたゆうて遊んでくれん…」
「もう9月になっとるのに…」
「もしかして僕なにかしたんかなぁ…ひっく…」

と勝手に落ち込んで気温まで落ち込んで…
と考えると寒いのも許せる不思議
南国土佐が温めに来ればいいと思うんよ
0204風と木の名無しさん2009/09/13(日) 13:43:27ID:qxUwdLIA0
「おお…許いてくれ、本気で夏の疲れがすごうてのう…
おまんを寂しがらせる気はなかったんじゃ」
高知は愛媛の涙を唇ですくいとった。
「おお、しょっぱいのう…やっぱり甘くてすっぱいポンがえいわ」

と、今度はくちびるに直でいく感じでしょうか。
0205風と木の名無しさん2009/09/13(日) 17:23:35ID:tcu211xdP
>>203
愛媛。夏が終わり、あなたが輝く秋祭りが近づいているのだ。
何を悲しむことがあるのかね?
筋トレに励み肉体美を磨き、三県を虜にするのだ。さあ早く!

でも>>204の、疲れてるのに優しい高知さんに痺れるわー。
高知の包容力はたまらんね。
0206風と木の名無しさん2009/09/15(火) 23:29:41ID:FdpAsmvc0
愛媛、疲れた高知に馬乗りになって頑張るんだ!
0207風と木の名無しさん2009/09/16(水) 02:47:14ID:Fy47LDH00
一ヶ月休養した徳島が来年の阿波踊りに向けてアップを始めたようです
0208風と木の名無しさん2009/09/16(水) 10:33:23ID:EVn4hZ430
うどんのゆで汁でバイオ燃料、が実現したら、
香川は四国の総攻様になれるな。
0209風と木の名無しさん2009/09/16(水) 12:54:52ID:5AKCY1hM0
うどんとバイオという単語にだけ反応して香川の触手プレイを想像しました
0210風と木の名無しさん2009/09/16(水) 21:23:32ID:/0FOrxfx0
うどんのゆで汁がバイオ燃料になるからといって
それが水になるわけじゃないんだぜ・・・と心の中で思いつつ、
ハッスルしてる香川がどこまでボケ倒してくれるか
ワクワクしながら静観する他の3県なのであった…
0211風と木の名無しさん2009/09/19(土) 13:32:43ID:I4ztVN+e0
愛媛「シルバーウィークでまたにぎわったらええね」
高知「やがちょっと心配なが…」
愛媛「ん?」
香川「よう徳島ァ、今お前んち水どんだけあるよ…」
徳島「昨日のニュース見たら知っとるやろ…」
香川「じゃあ…」
徳島「お前にやる分なんざないの解っとるよな」
香川「何やもーけち。ケッ」
愛媛「まとまった雨が降らなくなって一体どれほどの時間が経っただろうか…」
高知「ちょ! 待て愛媛! まだ断食(水)モードは早すぎる!」
愛媛「あとシルバーウィークってじいちゃん週間っぽいよね…敬老の日入ってるから良いけど」
0212風と木の名無しさん2009/09/19(土) 19:09:10ID:I0qT/EZp0
長いことお蔵入りしてた坂の上の雲が
ようやっと動き出すのでうきうきしてる愛媛県を、
維新ドラマで頻出の高知が生暖かい目で見ていると良いな
0213風と木の名無しさん2009/09/20(日) 00:34:04ID:GuE+mmlF0
>>212
歴史ファンにはけっこう有名でも一般人はあんまり坂の上関連知らないからねえ
ここで一発ルックスのいい俳優にドカーンと演じてもらって坊ちゃん子規以外の名物を…!って
目論んでるのかもw
しかし松山城下すごいよ、ご近所に偉人がたくさんいる
0214風と木の名無しさん2009/09/20(日) 00:43:37ID:PWQKCBv20
福山マサハルはこじゃんとかっこえいのう!
佐藤タケルもかわいいのう、楽しみじゃ!
とか無邪気に言ってる高知に嫉妬してみたりしてw
0215風と木の名無しさん2009/09/20(日) 03:28:28ID:q76dwlti0
坂の上といえばミュージアム。
リピーター率が異常に少ないであろうアレは
ドラマ放送前になんとかならないものなのか・・・・・・
見た目だけはあんなに立派なのになぁ・・・
0217風と木の名無しさん2009/09/20(日) 08:51:28ID:5e/sx5a10
あのミュージアムはなあ……。
一回行ったけど、車椅子の人が難儀しそうな造りだったな。
一応公共の建物なのにそう言うのを考えないで作っちゃう辺りダメダメだ。

子規と漱石が過ごした建物が移築されてたのは結構良かったし、
一緒にあった洋館は綺麗にすれば横浜の異人館みたいになると思う。
ミュージアムよりそっちに力入れればいいのに
0218風と木の名無しさん2009/09/20(日) 14:37:10ID:isi3gsmuP
>>217
愛媛は後先を考えずに、箱物につぎ込みがち。
そしてそう、公共施設っぽくない点が目立つ。
ミーハーな箱物マニア、しかしセンスは今一つ、かな。
0219風と木の名無しさん2009/09/20(日) 14:53:07ID:YdhtTDtH0
>>217
愚陀仏庵は復元だからどうにかできるかもしれないが
萬翠荘はなー…
入った事あるけどあれを奇麗にするのは難しそうだ
文化財に指定されているはずだから現状維持の補修が優先で
大幅な改修はできないんじゃないかな?金額的な意味でも
0220風と木の名無しさん2009/09/20(日) 19:09:38ID:mmA62QCJO
日本ホモ協会で徳島も愛媛も高知もドラマやるんだよね
香川もなんかやってくれ
0221風と木の名無しさん2009/09/20(日) 19:31:05ID:q76dwlti0
香川は・・・さぬきうどんの影の立役者がいるんじゃないかと
思ってるんだがそこんとこはどうなんですかうどん国の姐さんたち
0223風と木の名無しさん2009/09/20(日) 20:49:22ID:q76dwlti0
波乱万丈ドラマティックぼーずなおたいしさま忘れてた!
くーかいものとかそろそろ新鮮な時期じゃなかろうか
0225風と木の名無しさん2009/09/22(火) 18:26:29ID:JjTRbzl60
みんな四国に帰ってきてるのかな?
昨日行った香川の某イ/オンのフードコートの徳島ラーメンの店に
けっこう人が並んでて地味に嬉しかった。
0226風と木の名無しさん2009/09/22(火) 20:44:40ID:UjMPwnqt0
昨日までは高知に帰省してたよ
徳島ラーメンではないけど、実家で金ちゃんヌードル食べた

関西では見かけないけどやっぱり四国にしかないのかな?
0227風と木の名無しさん2009/09/22(火) 21:03:52ID:tDynE97M0
東京のキャンドゥで金ちゃんヌードル売ってるらしいよ。
あれ食べて普通のカップヌードルに戻れなくなったとかいう
嬉しい感想をもらった事があるよw

うどん国の若いじえーかんがキビ団子の国の上官を銃剣で
刺したとかヤフーに載ってたけど…うどんが切れたんかなあとか
思ってしまった。苛酷な環境らしいからなあ…
0228風と木の名無しさん2009/09/23(水) 20:55:33ID:TRG7CUuS0
四国から戻ってきたよー
遅めの朝ごはんに近所のうどんや行こうと何軒か回ったら
どの店も観光客が行列ですごすごとスーパーでうどん買って家で食うハメに…
一緒に行ったママンが面白がって車のナンバープレート調べてた
0230風と木の名無しさん2009/09/25(金) 20:25:07ID:tz7qZRc40
はりまや橋のたもとで待ち合わせかえ?!w

最近トマトもんが流行っちゅうみたいやけんど…愛媛の口に
合うやろうか。ほっちょいたお詫びに、いうたら誤魔化しな!とか
怒らえるかも知れんにゃあ。
0231風と木の名無しさん2009/09/25(金) 21:56:36ID:NBwS8PO+0
>>230
トマトもん? って何? トマト使った何か? トマト味の何か?


「愛媛の口に合う」で「無理矢理口に突っ込む」
と瞬時に変換した自分の脳終わってる
0232風と木の名無しさん2009/09/25(金) 23:31:46ID:tz7qZRc40
>>231
高知のお菓子屋さんの売り出した「完熟フルーツトマトのゼリー」
いうのがあるんですわー。

無理やり口に…いかんいかん、泣いてしまうかも…そして泣き顔
可愛すぎて謝りながらうっかり暴走する高知w
0233風と木の名無しさん2009/09/27(日) 00:59:06ID:50Zp41tt0
>>232
ほほう…

高知「ほれ、口開け。あーん、は?」
愛媛「や…そんないっぱい…入らんよ…っ」

こうですか、わかりません。
0234風と木の名無しさん2009/09/28(月) 18:49:31ID:Zt4adZue0
「も〜!急に入れるけん、こぼしたやん〜」
「…今日の愛媛、トマト味になるがや…」
「え?」

高知がペロリしちゃうんですね、色々と。
0235風と木の名無しさん2009/09/29(火) 10:44:32ID:nlC+hY4X0
>>226
仕事で沖縄住んでるが、金ちゃんラーメンあるよー
しかもCMも流れてる
0236風と木の名無しさん2009/10/04(日) 23:27:51ID:dffRIsXa0
そういえばもうすぐ愛媛が鬼畜に変貌する季節だなぁ
ことしもまた怖いことしてるんだろうか
0237風と木の名無しさん2009/10/06(火) 03:01:10ID:d9NUQJst0
ふだんおとなしい文学青年が鬼畜に豹変するって萌えるなぁ
0238風と木の名無しさん2009/10/08(木) 01:32:00ID:EP8vzDYc0
台風は大丈夫かい?高知は特にこれと言ってなかった。
そりゃもうびしょびしょに濡れて乱れさせられるのかと…
0239風と木の名無しさん2009/10/08(木) 17:16:02ID:yrWc7hEYO
いや、何事もなくて良かった。
テレビは大げさに言うなあ。
0241風と木の名無しさん2009/10/08(木) 23:57:59ID:EP8vzDYc0
今回は局地的というかピンポイント打撃って感じだよね。
被害に遭われた方は少ないと言ったってやはりいてるからねえ…

ただ台風慣れしてるからか、天気図から漂う台風のオーラが
判る気がする。今回はアブナいとか、そうでもないかも、とか。
0242風と木の名無しさん2009/10/11(日) 16:25:22ID:Y5CN1q9uO
こんな明るいうちから愛媛を虐めたくてたまらん…
ムラムラ
0243風と木の名無しさん2009/10/13(火) 22:50:00ID:1jI8ykDq0
>>242
今は危険だ。返り討ちに会う可能性が高い
もう少ししたら祭りが終わるから、そのときを狙うんだ
0244風と木の名無しさん2009/10/13(火) 23:13:35ID:MeLEfttj0
愛媛さんに後ろからがっちゅんされて、ぐいぐいのしかかられて
鉄板焼き鳥の気分を味わう事が出来るかも知れん…
「ああ、愛媛さんの、重みが…っ」
0245風と木の名無しさん2009/10/14(水) 00:32:01ID:IVlnlm1g0
>>243
あ。   (゜Д゜)ソウダッタ…
攻め愛媛…も美味しいかな…モニュモニュ
0247風と木の名無しさん2009/10/14(水) 18:35:22ID:ulXB4bu+O
自分としては祭り最終日あたりに鬼畜ドS愛媛が他県に暴虐のかぎりを尽くし
次のあさマッタリに戻った愛媛は3県逆襲され第二ラウンド開始てのがいい
0249風と木の名無しさん2009/10/22(木) 17:00:17ID:Ymojktqv0
岡山と香川は、民放テレビが共同なほど仲がいいふしぎ
『岡山・香川のニュースを…』とアナウンサーの人が言うたびに、
ああ、岡山が攻めなのかと一人妄想している。

橋が出来る前から、お互い思い合っていた仲なら美味しい。
瀬戸大橋で繋がることによって積年の思いが叶った二県、なんかいい(*´д`)ハウン
0250風と木の名無しさん2009/10/22(木) 18:25:16ID:ijyE7ETp0
西日本放送は香川にあるから逆転するんだぜ
ちょっと香川の意地が垣間見える
どっちかっていうと岡山香川のほうが語呂がいいけど
0251風と木の名無しさん2009/10/22(木) 21:27:32ID:sfGPpPsx0
岡山に寄り添いたい香川
大阪に貢いじゃう徳島
広島が気になる愛媛
そんな三県を優しく見守る高知ってどうだろう
0252風と木の名無しさん2009/10/22(木) 21:59:07ID:MstxkdMG0
「わしは田舎ものじゃきのう!みんなあ都会やきえいにゃあ!」
言いながら酒をぐいっと飲んでニコニコしてる高知。
三県がくだまきにきても「そうか大変やにゃあ…まあ飲みや」と
優しく肩を抱きーの、家に泊めてくれーの。
0253風と木の名無しさん2009/10/24(土) 11:22:35ID:csVon8c+0
>>250
香川<あ、あいうえお順なだけなんやもん!ABC順やったらカッガ〜ワ・オカヤ〜マの方が語呂えんじゃ!
    でもここ日本やきんあいうえお順にいよるだけなん
0254風と木の名無しさん2009/10/30(金) 16:46:58ID:oSBtsO7e0
徳島唯一の民放、四国放送の総受け度は異常。
コレ一局で日本の民放テレビ5系列全ての番組を見れる。
土曜日に吉○、日曜日に鑑○団、火曜日にス○スマ
月〜金までスーパーモ○ニング韓ドラetc
昔は思いっ○りテレビを1時半で切ってごき○んよう

ちなみにNNN系列です

徳島にあれもこれもと入れられてる四国放送
という妄想してみた
0255風と木の名無しさん2009/11/03(火) 00:18:10ID:OS35hJkjO
徳島で下宿していたとき室内アンテナしか立ててなくて
四国放送とNHKしか見れなかったけど四国放送は色んな番組見れて結構よかった
でもある日とつぜんテレ朝の番組やめてフジの番組になったりするから
気が抜けなかったww
0256風と木の名無しさん2009/11/04(水) 02:40:47ID:GrbPKYNZ0
あるあるww
ゴールデンでは流石に日テレだろうって安心してたら
クレヨ○しんちゃん→コ○ンだったからな
しんちゃんは日テレ枠だと本気で信じてたよ
0257風と木の名無しさん2009/11/04(水) 17:14:11ID:8pPjaXwwO
狸まつりを機に、阿波の狸合戦の話を改めて読んでみた。
主従+人外+任侠の世界で、ちと萌えた。
民話とはいえ侮れん。
0258風と木の名無しさん2009/11/05(木) 15:09:02ID:VU0E7T+s0
四国放送をウィキで見ると何気におもしろいよ
どこの局の番組でも流す仕様は唯一だとか
全国完全ネットを果たすための登竜門だとか
総受な上に女王様受とみた

>>257
六右衛門と金長にちょっと萌えてしまっていたが
同士がいてうれしいw
0260風と木の名無しさん2009/11/10(火) 19:16:02ID:4e1/SMJl0
>>259
ありがとう姐さん

……あなたは神か
0262風と木の名無しさん2009/11/11(水) 07:35:51ID:1zXaHToWO
>>259
なんだかんだいって四人が仲よさげで萌えた。
みんな可愛いなあ。GJ!!
0263風と木の名無しさん2009/11/18(水) 03:09:38ID:X14qwczJO
最近アート関係に力を入れてる香川。
「うどんだけやと思わんといてな!美術館や直島もおもっしょいよ!!」とか言って誘って、連休ごとに他県に弄ばれる香川。でも困った時に頼るのは徳島。


ところで携帯厨なんやけど、絵の投下ってイメピタとかではいかんの?
0266風と木の名無しさん2009/11/20(金) 06:26:18ID:ykBe8zVdO
愛媛さんからメールが届いた。
「とりのこ」を持って来る事。

高知さんは??と、思いながら、「とりのこ」なら、「ヒヨコ」を持って行く事にした。

さて、結果は…
0267風と木の名無しさん2009/11/20(金) 22:27:31ID:xZFk7i160
愛媛「ど…どうしよう…名前何にしよう」
高知「そこがか」
愛媛「名前は大事なんだよ! あ、とりのこに成長記録作ろうね!」
高知「『とりのこ』てこのでかい紙やったがか…」
0268風と木の名無しさん2009/11/20(金) 22:33:48ID:NiynrHkGO
>>263です。
一応、香川のみ。一番小柄で、うどんさえ絡まなければしっかり者。強気受け。
http://k.pic.to/10dl3o

>>266
ヒヨコの自由研究をして、研究結果をとりのこに書くんだよね?
0272風と木の名無しさん2009/12/07(月) 00:19:51ID:jsVlMwUA0
どうも某ドラマスレが盛り上がってて、こんどは日本ホモ協会もそれに
対抗すべく乗り出してきたような気がする今日この頃。
四国はえいとこじゃのう保守。
0273風と木の名無しさん2009/12/11(金) 22:52:33ID:b+iEYlmR0
今日の夕飯はうどんだった
…けど、香川君の作ったうどんが食べたいなー…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況