トップページ801
752コメント260KB
【2009】天地人で801 part8【大河】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2009/09/26(土) 18:07:57ID:0k8M3IL70
2009年大河ドラマ「天地人」で萌えるスレです。 

ガイドネタバレ、史実ネタバレ等については禁止ではありません。 
が、 
「わしはそんな事、知りとうはなかった!」 
と言う与六の為にご配慮頂けるとありがたいかもしれません。 
「わしは史実しか語らぬ…。」 
と言う喜平次様は該当スレにてお願いします。 
伏字は個人の判断で。 

感想書き込みはhi放送終了後18:45より解禁につき、おのおの登城の刻限に注意なさるべし。 

前スレ 
【2009】天地人で801 part7【大河】 
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1247930932 ;

過去スレ 
【2009】天地人で801 part6【大河】 
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1241930490 ;
【2009】天地人で801 part5【大河】 
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1237124152 ;
【2009】天地人で801 part4【大河】 
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1234667163 ;
【2009】天地人で801 part3【大河】 
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1232889933 ;
【2009】天地人で801 part2【大河】 
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1231853158 ;
【2009】 天地人 【大河】 
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1229241062 ;
0223風と木の名無しさん2009/10/07(水) 17:42:00ID:qPjkQhCj0
>>220
沢山ではさこパパがせっせと窓に板打ってまわってます
城内ではみったんが雷を怖がらないようにO谷兄さんが詰めてます
ほっとかれた敦賀の5助達が泣きそうです
0224風と木の名無しさん2009/10/07(水) 20:06:05ID:bHotdjR90
フクツマ殿が今後の台風の進路についてお知らせしてくれるのですな。

当時は天気予報なんてなかったから
「ここんとこ天気悪いなぁ」→「あれ? なんかやばくね( ゚д゚)?」→「ギャースΣ(゚д゚|||)!」
て感じで、怖かったんだろうなぁ。転地の粕が山は海に近いから海鳴りとかすごそうだし。

子殿が怖がりやしかないか心配しつつも、あわよくば「一緒に寝てくれぬか」と睫毛ふるふる
させながらお願いされるのを期待する甚助お兄さん。しかし子殿はおびえる46の世話で
手一杯で、怖がる暇もなかったとさ…というのを受信した。
0225風と木の名無しさん2009/10/07(水) 20:23:07ID:+dbMvSSwO
>>224
フクツマお天気予報www

こわがる46も可愛いが先地たんも捨てがたい
0227風と木の名無しさん2009/10/08(木) 09:31:08ID:/TviPmfZO
軍神様は台風が吹き荒れる中、中城や三の丸の息子たちのところにやってきては
息子たちはもう十分大人なのにもかかわらず、
「わしが来たからもう大丈夫じゃぞ、My son!」
と、ぎゅーっとハグしそう。
0228風と木の名無しさん2009/10/08(木) 11:30:16ID:pRCMpkEC0
ハグされ、戸惑いつつも、うれしい子殿なのですね〜〜
0231風と木の名無しさん2009/10/08(木) 22:34:35ID:WpA3ASiX0
遅ればせながらシバさんの「関ヶ原」読んでるんだが
みったんの一番得意な事は、ご飯の分配なんだな
って事がよくわかた…
でもそんなみったんが好きさ!
0232風と木の名無しさん2009/10/08(木) 23:11:42ID:I06km2uWO
>>231
自分も今読んでる途中だ
蜜と金が仲良さそう、サコパパは蜜に甘すぎw
O谷さんがいつ出てくるのか楽しみで仕方ない
0234風と木の名無しさん2009/10/09(金) 07:16:38ID:jWELClaFO
儂は昨日発売のおなご7の殿の手の位置が気になっておる。
金とのきついハグ(原文ママ)の後は姫の手に口づける騎士のポーズになったようじゃの。
0235風と木の名無しさん2009/10/09(金) 08:34:51ID:+V8TkyxK0
>>221
最近の殿はやけに胸元が開いておる
先回狸に礼してた時の胸元といったら・・・
0236風と木の名無しさん2009/10/09(金) 08:56:15ID:rKkO3g9h0
>>232
蜜と金が仲良しさんな話なら『北/の王/国』もおすすめ
電化に揶揄されるくらいのラブっぷりだw
0237風と木の名無しさん2009/10/09(金) 10:04:21ID:JRaX6KET0
>>233
みったん、エプロンも割烹着も似合うと思う
ああ…配膳だけに専念しとけば、あんな事にはならなかったのに(泣)
0238風と木の名無しさん2009/10/09(金) 10:15:38ID:jzMOXxcg0
料理→打手
配膳(割烹着)→みったん
おはし並べる→殿
食べるだけ→かねたん、ヒデアキくん

な家族像を妄想したw
0239風と木の名無しさん2009/10/09(金) 11:38:08ID:cx7oibVOO
割烹着のみったんと聞いて飛んできました
そっぽむきながら顔を赤くして配膳に文句を言うフクスマを受信
0240風と木の名無しさん2009/10/09(金) 12:59:47ID:v5ynXopxO
>>239
「グリンピース入れるなよ」「酢豚のパインは取りのぞいておけよ」とフクツマ殿に言われても
入れちゃうみっちゃん。

「何で入れるんだよう!」と殴りかかるも、みっちゃんに涼しい目で「栄養だから」と言われて
拳のやりどころがないフクツマ殿を受信した。

連日のおなご週刊誌の萌え攻勢で気付いたんだが、スマイル(要和訳)て廃刊になってたんだな…
0241風と木の名無しさん2009/10/09(金) 15:10:46ID:QpVdh6Ep0
しかし当のみったんは自分の嫌いな物は
胆の毒だからって言って残すんですね
フクがカレーの肉をもっと入れろと要求してもみったんは
肉は一人三切れと決まっている!と言って入れてくれないんですね
不器用だからおにぎりの形がどうしても不揃いになってしまい
ムキー!ってなるみったんにオータニさんが
おにぎりの型をプレゼントするんですね
わかります
0242風と木の名無しさん2009/10/09(金) 15:43:46ID:gNUsHz9lO
おにぎりと聞いて飛んできましたよ!
子殿時代は46に渡すことすらできなかったおにぎりだけど、
今殿がおにぎりなんて握ってくれた日には奪い合いになって家中が荒れます。
0243風と木の名無しさん2009/10/09(金) 16:45:09ID:mhblrwU7O
普段箸を並べるだけの役立たずな殿だけど
おにぎり握る時だけは腕によりをかけて握るんですね。
多少イビツであっても取り合いになるな…
0244風と木の名無しさん2009/10/09(金) 16:58:12ID:Orgy0Gtd0
おにぎりネタktkr!
大金持ちからド貧乏になってしまって、
家臣に満足に食わせてやれない事を苦にしながら、
せめてにぎりめしくらいはわしが…
と健気に夜なべして握ってくれる殿が目に浮かびます。
0245風と木の名無しさん2009/10/09(金) 17:00:45ID:Orgy0Gtd0
あ、でも殿のおにぎりはスレ4の1000のものだったなw
46か?46なのか?
0246風と木の名無しさん2009/10/09(金) 17:31:24ID:JRaX6KET0
みったんの配膳、むちゃくちゃ細かそう
一人分のカレーの計量と米:ルーの比率全部揃ってそう
勿論、おたま作ったのはO谷さん
朝鮮出兵の時のコンビネーション
0247風と木の名無しさん2009/10/09(金) 18:41:10ID:yys54WT5O
ピタゴラ装置作ったり、おにぎり型用意したり、お玉作ったり
このスレでのO谷さんの万能ぶりと来たらwww
困った時のO谷さんピタゴラから咳ヶ腹までみったん安心!
0248風と木の名無しさん2009/10/09(金) 20:32:31ID:JKZ7PR450
関ヶ腹が西と東の料理対決だったらよかったのに
0250風と木の名無しさん2009/10/09(金) 21:51:22ID:5UmeORGpO
>>249
たぬたぬの味噌焼きおにぎりにはかないそうにないなw
殿とみったんのおにぎりは可愛らしさと萌えがすべて
0251風と木の名無しさん2009/10/09(金) 22:24:50ID:khcqpruj0
>>234
間違いないと思う
殿の手の先には金がいると思う!
姫の手に口づけてスタジオクランクアップの時の逆プロポーズのお返事してるんだよ!
もう幸せになっちゃえばいいじゃない。
それにしても左手の位置といい殿の姫ポーズスゴス。
0252風と木の名無しさん2009/10/10(土) 00:26:52ID:SdDY7J1A0
西軍
みったん→いびつなおにぎり
さこパパ→戦場で千人分の味噌汁とかなら作れる
O谷さん→精巧なキャラ弁が作れる(ひ○にゃん弁当とか)
殿→いびつなおにぎり
かねたん→むしろ奇抜なメニューを考えるのが楽しくて仕方ない

東軍に勝てるかなあ
0253風と木の名無しさん2009/10/10(土) 00:48:53ID:DHgLZn/I0
>>252
みったん→いびつなおにぎり   ←家臣萌える
さこパパ→戦場で千人分の味噌汁とかなら作れる   ←家臣腹満たされる
O谷さん→精巧なキャラ弁が作れる(ひ○にゃん弁当とか)   ←家臣腹満たされる
殿→いびつなおにぎり   ←家臣萌える
かねたん→むしろ奇抜なメニューを考えるのが楽しくて仕方ない   ←どうでもいい


萌えた家臣の働きで勝てるやもしれん。


0254風と木の名無しさん2009/10/10(土) 13:56:35ID:Dtpu6itO0
>>251
やっとおなごセブン発見
完璧に騎士に忠誠(もしくは求婚)を受ける姫のポーズでございます
中の人パねぇ!

再放送
頭を下げたときにみえる殿の胸元チラリズムがたまりません
間違いなくあそこからフェロモン出てる
0256風と木の名無しさん2009/10/11(日) 12:18:58ID:M7YExZvN0
そうだ考えてみれば西軍はみんな美人だ
東軍は篭絡されるに違いない!
0257風と木の名無しさん2009/10/11(日) 12:41:34ID:rGSC6jmc0
もしそうなら日本史どころか世界史に残れたのに……
「(自分自身の)色香で戦に勝った武将」って空前絶後だよな
0258風と木の名無しさん2009/10/11(日) 12:58:47ID:a8jOmKAF0
席が腹の時にはすでにお亡くなりになっていたけど、鷹陰叔父様の
美声に降伏勧告されたらなら千人単位で降参しそうだ。
0259風と木の名無しさん2009/10/11(日) 14:21:00ID:cTtkOrAc0
そのセキガハラじゃキンゴ裏切りの原因がシゲツナによる色仕掛けになりそうだw
0260風と木の名無しさん2009/10/11(日) 15:01:28ID:o0vUToV10
今宵は、久しぶりにドジョッコホイが見られるのぅ〜

あの宴で、殿はおそばにおられるのじゃろうか……
杯を持った手だげで、左右に揺らしてほしいのだ……
↑たぶんこれが殿の精いっぱいのドジョッコホイ!だろう

(寅の能に対抗したときを思い出し、涙ぐんでほしいのは、それがしだけ?)
0261風と木の名無しさん2009/10/11(日) 17:44:12ID:oGB4gsS+0
>西軍はみんな美人

そんなこというから毛里さんが出てきづらかったんだよ
それからゆっきーの父ちゃんも秘かにがんばったよw
0262風と木の名無しさん2009/10/11(日) 20:46:55ID:fRkarx8NO
「父上は紅葉の下で泣かれたのですか」

「父上は紅葉の下で抱かれたのですか」
に聞こえた。
0263風と木の名無しさん2009/10/11(日) 20:49:08ID:inQSOKcB0
子や孫との関わりに、おじじ様のかっこよさをみた
いい一生だったなと、しみじみ思った
で、予告のダテに胸のざわつきが止まりません
0264風と木の名無しさん2009/10/11(日) 20:55:53ID:VJvHvStyO
おやかたさまの墓前で手を合わせる殿がふつくしすぎる件

親子三代のDJKに和みながらも、切なくなってしまったよ…
0265風と木の名無しさん2009/10/11(日) 21:04:21ID:rINH9+jvO
>>260
> (寅の能に対抗したときを思い出し、涙ぐんでほしいのは、それがしだけ?)

安心めされよ それがしもじゃ。

殿が頭sageた時萌えたのと同時に
殿の胸チラで皆のやる気を煽ろうとする金の作戦か?と思ってしまった…w
回想シーンふんだんに入ってたから
いろいろ感慨深かった
そして殿のうる目も…
来週もいっぱいうるうるしそうだね、殿。
萌えるけどセツナス・゚・(ノД`)・゚・
0266風と木の名無しさん2009/10/11(日) 21:10:36ID:rGSC6jmc0
ああ、来週は「月刊BL(武将ラブ)」誌巻頭作家の聞く姫様が
引退なさるのだった……
長い間萌えをありがとう 来週はバスタオル用意せねば
0267風と木の名無しさん2009/10/11(日) 21:15:51ID:o0vUToV10
なんか、だんだん登場人物が減ってしまう時期に突入なんだね
ジジ様も良いキャラだった〜(ホタテの乱の豹変はビク〜リしたけど)

キクたん、いっぱい萌えさせてもらったね〜〜、ありがとう〜〜
自分もバスタオル用意だ!
0268風と木の名無しさん2009/10/11(日) 23:05:21ID:6ZTZfQn5O
若き日と見比べて…あらためてじじ様中の人演技ウメェ…

殿もたくさんのたいせつな人を送らねばならない…
ああ…
でもそんな儚げ殿もふつくしi
0269風と木の名無しさん2009/10/11(日) 23:10:37ID:qiE2Eqy20
殿は背負いっぱな人生だよね
そこがまた萌え的にはいいのだけど…
つか軍神様の壺もってきてて…どんだけどんだけ軍神様命なのか殿w
0271風と木の名無しさん2009/10/12(月) 00:00:01ID:xt9Xn9Aw0
乙女の祈りと「親方様…」のシーンは何回出てきても胸が熱くなる
殿がどれだけ軍神様を崇拝し慕っているか
いじらしいほどに伝わってくるよ

次回予告
涙目で頭を下げる殿が気になって仕方ありません
何か無体な要求をされたのか…
0272風と木の名無しさん2009/10/12(月) 00:12:43ID:tInKWFPTO
来週からまた殿の薄幸ターンがやってくるんだな…
切ないけど…でも萌える…
殿は背負ってなんぼというか、
佐田活の顔見る度に罪悪感に苛まれて涙目になるのが目に浮かぶよ
あと相変わらずいじらしいくらい軍神さま大好きなのがよくわかりました
0273風と木の名無しさん2009/10/12(月) 01:02:24ID:X3HYKsk60
殿の涙の感謝はヒデ寄り君でしたな。美少年になっておられて早速殿との絡みに
萌えておりまする。
殿のこの身分の高い方特有の薄幸ぶりはスカーレット・オハラを思い出します。
風と共に去りぬ。風と共に全て去った殿。
0274風と木の名無しさん2009/10/12(月) 01:25:57ID:6Pjou7Ax0
>>271
> 涙目で頭を下げる殿
自分もこれがすごい気になってwktkやら胃が痛いやら
公の場であれだけ感情をあらわにするのって初めてじゃないか
0275風と木の名無しさん2009/10/12(月) 20:10:05ID:4lBD801Q0
殿、美少年になったヒデより君のお言葉に涙ぐんじゃうの?
萌的にはたいへんケコーであるが、ちと逢坂の陣が心配になってきたであるよ
0276風と木の名無しさん2009/10/12(月) 21:05:47ID:JbeuzSjoO
>>275 予告サイトの写真やあらすじ見るとキク姫への慰労を祝賀のときに言われるみたい。
さらに二代目将軍や成長した金たん息子にキツネ息子も加わり大変です。殿は憂い顔て耐え忍ぶのが似合うから仕方ない。
0277風と木の名無しさん2009/10/12(月) 21:58:03ID:MeG6/Dvu0
上の方でも誰か書いてたけど、自分も「関ヶ原」読了しました
さこパパもO谷さんもかっこよすぎる!!そら、みったんも惚れるわ
あと、かねたんとみったんは似た者同士なんだなと思いました
そしてすぐお腹が痛くなるみったん、可愛いと思いました
0278風と木の名無しさん2009/10/12(月) 22:25:47ID:+Ph8D5TSO
大坂の陣といえば、峠の継サもお気に入りだった、身じろぎもせず物音一つたてず
タヌタヌの使者すらガン無視して、じっと敵陣を睨み据える殿以下上杉勢のエピを
是非やってほしいのう。

アラ還ロマンスグレー殿で想像したら燃え萌えだ。
0279風と木の名無しさん2009/10/13(火) 00:57:24ID:YF1zqhEHO
>>276
二代目×殿に密かに萌えておるそれがし的には願ってもない展開(;´Д`)ハァハァ
0280風と木の名無しさん2009/10/13(火) 19:09:20ID:DTa+iSHfO
自分も「関ヶ原」読書中
かねたんが直江状を書いてる内にノリノリになってきてSっ気モロ出しなシーンにワロタw

サコパパは渋いね!
0281風と木の名無しさん2009/10/13(火) 21:53:31ID:Mn5+9Mg2O
シバリョ関ヶ原の







みったんがサコパパに買われようとしたとか
金が殿を訓練したとかいう一文には盛大に吹いた
0282風と木の名無しさん2009/10/13(火) 21:57:08ID:wSYlaqAU0
あれ40年ぐらい前に書かれたんだよね?
今のブームに乗っかって書かれたんじゃないんだよね?
先見の明だな
0283風と木の名無しさん2009/10/13(火) 23:19:46ID:Qu61xZFU0
むしろ今だと、蜜也のこくびをかしげるしぐさとかを
佐紺が「ひどく可愛い」と思ってるとか書きにくいであろう
ハツメたんのようなお色気担当はどうしても必要だった時代であるが、
房事の描写に絡んで蜜也の寝所にまっすぐ向かう(ことを許されてる)
佐紺とか何気ない場面の行間に萌ゆる
0284風と木の名無しさん2009/10/13(火) 23:26:43ID:7dgiIr0tO
>>278
鐘妄想の不敵微笑殿がついに現実化か?w
微笑まずとも超眼力で睨みきかせるのも萌え燃えるな
ロマンスグレー殿すごい楽しみ
0285風と木の名無しさん2009/10/13(火) 23:52:21ID:Qu61xZFU0
殿が貫禄を示すためであろう着るようになった今の長袖羽織。
どうも姫の打ち掛けのように見えてなりません。
0286風と木の名無しさん2009/10/13(火) 23:57:01ID:eK0j50pa0
あの打ち掛け意匠のせいかな?色合いのせいか、はたまは殿の姫オーラのためか
自分にも打ち掛けに見える。
0287風と木の名無しさん2009/10/14(水) 00:38:29ID:+TXaE2HWO
>>282
むしろあの作品が今の大河やブームのベースみたいだけどなぁ

でも確かに今のブームを見透かしたように
金が殿を訓練とか佐紺が蜜を可愛いとか驚きの描写が多いから動揺するw
0288風と木の名無しさん2009/10/14(水) 01:39:58ID:vq8xhOheO
シバリョ作品は歴史観の旧さが指摘されがちだけど(数十年前のものだから仕方ない)、
人物のイメージについて後世に残した影響はすごく大きいと思う。
O谷さんかっこいいよO谷さん(*´Д`)
あと28年前に放送されたドラマ版も良作でオススメ、とか書いてみる(´∀`)
0289風と木の名無しさん2009/10/14(水) 09:06:04ID:gjlRX9HYO
>>287
シバリョ御大の国鳥者語もそうだね。
モニ長様の「デアルカ」、煩悩寺のNo姫奮戦等はあれから来てるらしいし。
あとナガイ女史の「おなご対抗紀」鯛河もヒデヨツの妻イコール四度殿と一般のイメージを一変させ、
ネネがそれ以降重視されるようになったって。
0290風と木の名無しさん2009/10/14(水) 11:09:24ID:6yNBdA0v0
さこパパにだけは「一種独特な甘え方をする」みったんだもんな
さすがだよな御大の功績(´Д`)
0291風と木の名無しさん2009/10/14(水) 12:09:53ID:TwQX2LAgO
お前様方、さすがにそろそろスレ違いではござらぬか?
シバリョ作品読んでない者共は恐らくポカーン状態かと存じますぞ。
0292風と木の名無しさん2009/10/14(水) 13:59:33ID:g5U3ET/A0
少々の脱線はよいと思うのですが、あんまり続くときっと
「シバリョに肩入れしすぎではないか?」と殿にすねられてしまいますねw

財政再建中な※沢ですが
殿は毎回新しいお着物(高価そう)が増えてゆきますね
殿の衣服代は別財源で確保してあるんでしょうか?
そうなら金GJ!と言わざるをえない
とてもお似合いでございます
0293風と木の名無しさん2009/10/14(水) 14:09:58ID:ksjnMOrs0
>>291
まぁまぁ つ旦
せっかくなので、今年の秋の夜長には
シバリョ作品の読書にいそしんでみるのも一興かと…

殿、やっぱり白のお召し物(打ちかけ?)がよくお似合いですな〜
ロマンスグレーな殿も、どのような着物を着てくれるか、とても楽しみでござるよ
いや〜〜、眼福、眼福〜〜
0294風と木の名無しさん2009/10/14(水) 14:28:38ID:x/P/Sru7O
今週はちと回想シーンが過ぎましたな。どうせ入れるのなら撮影したけど未使用なシーン
をお願いしたく候。
殿と虎、涙の対面シーンとか、子殿に遊んでほしい46とか、あきらめがたく…

あまりにも46にそっくりな岳松店長を見て、殿がきゅんきゅんしちゃえばいいと思います。
0295風と木の名無しさん2009/10/14(水) 14:28:47ID:SyzR78dA0
>財政再建中な※沢ですが
殿は毎回新しいお着物(高価そう)が増えてゆきますね

そういえばそうだな。
きっと佐土の金山があるうちに金がお召し物代を確保したに違いない。
殿に立派なご様子をさせておくのも戦略のうちとかいいながら。
0296風と木の名無しさん2009/10/14(水) 15:26:12ID:zKROoE6VO
>>294
ウメたん然り、小さい御子とは何故か心が通じ合う殿だから
タケマツ君ともすでにこっそり仲良くなっていると妄想しては萌え

それを知って悔しがる父(鐘次)もまた萌え燃え
0297風と木の名無しさん2009/10/14(水) 16:07:18ID:TwQX2LAgO
>>293
それがしは別時代含めシバリョ御大儲でござるよw
ただあんまり大河ネタと違う脱線が続いてたからどうかと思ったの。
他作品は軽く萌えどころ紹介くらいがいいと思うよ。
萌えるのはわかるけど、そこに我も我もとレスし出すとキリがなくなるからさ。
もしきつく感じたならごめんよ。
0298風と木の名無しさん2009/10/14(水) 16:15:18ID:0+JFB2Y60
>>292
殿のお着物は軍神様のお下がりを少しずつお直しして着てるんだよね。
貧乏だからっていうよりは、むしろ殿のファザコンが成せる技だと思ってるw
でも軍神様の中の人がABちゃんだったもんだから、
いくらお直しつっても限度があるのか(多分裄くらいしか直してない)、
結構ぶかぶかに着てるよね。
ここで打ち掛けって言われてる白の長羽織も、
身幅が大きすぎて背中から見るとマジで大きめ。
殿的には軍神様に包まれてる安心感があんのかなーと思うと萌える。
0299風と木の名無しさん2009/10/14(水) 19:02:49ID:Pth1rnyg0
この機会に芝御大関ヶ腹はじめ戦国小説に目覚めた姐さん方
契りあらば、六の港ならぬ戦国萌スレに来て語ってくだされ。
お待ち申しております。

しかし予告腐ォトのちょっと成長したヒデより君は美少年だな。
さっそく殿を泣かすとはニクいやら末恐ろしいやら。
0300風と木の名無しさん2009/10/14(水) 20:20:47ID:HMIMsrn70
>>296
「殿にだっこしてもらった(*´▽`*)」と自慢げな息子に
「おとーさんだって抱っこしてもらったことあるもん。むしろ抱っこしてあげているんだもん(*´Д`) ハァハァ」
と対抗するんですね。
そして佳代さんの教育指導的ボディプレスが入るんですね。

>>298
お散歩してたら、親方様のマントが虫干しされているのを発見した子殿。
誰もいないのを見計らってこっそり着てみてポーズを決めてみた。
しかし丈があまりまくりで裾を引き摺っていたことに気付いて、あわてて
裾をぱんぱんはたいてもとの場所に戻してから、脱兎の勢いで逃げる子殿。

…というのを受信した。
0301風と木の名無しさん2009/10/15(木) 09:58:56ID:XLHrmy10P
>>257
蘆名盛隆の美貌に佐竹義重が惚れて戦が収まったという説がある
0302風と木の名無しさん2009/10/15(木) 09:59:46ID:kHJiFxoUO
>>300
ヒデヨリはネネのことを「まんかかさま」(北満処プラスかかさま)と呼んでた。
一方、殿は「とのかかさま」と金の子供達に呼ばれていた、というとこまで受信しました
0303風と木の名無しさん2009/10/15(木) 11:46:43ID:t9tUHLgwO
>>302
まだ赤子の金の子供たちを抱っこしてあやしてた殿。
泣き止まない子供たちにどうしたらいいのかわからず困る殿。
そんな殿を見て
「乳が欲しいのですよ、とのかか様」
とにっこりする金。
色んな意味でぐるぐるして真っ赤になっちゃう殿。
そんなほのぼの昼下がりを受信。
0304風と木の名無しさん2009/10/16(金) 22:04:06ID:O6A6arnw0
観てみたかったのう
みったんの踊りを

しんみりと寂しさが込み上げる秋の夜
0305風と木の名無しさん2009/10/17(土) 10:06:48ID:ALw6TiM0O
みっちゃんのDJKOHY→
何度踊っても一人だけ振り付けが左右逆になる

殿のDJKOHY→
何度踊っても一人だけ振り付けがワンテンポ遅れる。
0306風と木の名無しさん2009/10/17(土) 20:38:27ID:nBI84nvr0
さこパパのDJKOHY→
何度踊っても気付くと酒盛り連中に混じってる

O谷さんのDJKOHY→
誰と踊っても完璧にシンクロ
0307風と木の名無しさん2009/10/17(土) 23:07:46ID:S4ZLVRtn0
協会のこれ見て夢ー毘ーに撮了動画きましたね
「全然ダメ」と金に突っ込まれる殿カワユス

ワンテンポ遅れとか左右逆ののDJKOHYにも心の中で
「全っ然ダメじゃん!」と突っ込んでるんだ
そんな黒い子金が大好きです
0308風と木の名無しさん2009/10/18(日) 00:06:30ID:xHbYHbV9O
krmt!夢ー毘ー萌えたー。
最初おじぎする時の殿のお祈りっぽい手が。
てゆうか殿の中の人めちゃくちゃいい人っぽいねー。
0309風と木の名無しさん2009/10/18(日) 18:49:38ID:bbwAd3igO
hi













病身のキクちゃんにエイッとされて尻餅な殿。

とてもかわいーw
やっぱり深窓の姫君なんだなぁと妙に納得。
0310風と木の名無しさん2009/10/18(日) 19:37:49ID:kp/x+1l9O
はい







だて、よいツンデレっぷり吹いた。
しかし、なんつーかこう、前から思ってましたが、上杉の連中は
空気読めな冗談の通じぬくそ真面目っぷりに時々苦笑しますな。
徹底したそれがまた、家風として尊敬をも集めるのでしょうが。


新年のご挨拶で泣いちゃう姫な殿にもらい泣き。
保護者のようにはらはらフォローする金にニヤニヤ。
0311風と木の名無しさん2009/10/18(日) 20:48:18ID:TvlNV5UGO
キク様のお手紙中の「15年の長きにわたり…」の件で
と、殿のこと!?とびっくりしてしまった腐女子脳乙

独眼竜のギラギラ目線に萌ゆる
つかプレゼントを着て来るってどんだけwwww
0312風と木の名無しさん2009/10/18(日) 20:52:01ID:N3+6aSD+0
正月挨拶で嗚咽する殿を見ながらの金が
「がんばれ」といっているような気がした
今週は寂しさ優先でしたが
来週予告に、その寂しさが怖さに変わっていきました…
0313風と木の名無しさん2009/10/18(日) 20:57:56ID:d6SJ5L1MO
何かもう
わかっちゃいたけど
改めてあれこれ殿の姫っぷり砲をくらって
つくづく姫なんだなと実感いたしました。
雪の中お手紙したためる殿の美しさと
喜久タンに突き飛ばされて吹っ飛ぶ殿の可愛さは
忘れられないと思います。
それにしても喜久殿セツナスで泣けた。
数字とは関係ないけど大好きでした喜久殿。
0314風と木の名無しさん2009/10/18(日) 21:06:03ID:4uVToVtD0
起句タンさようなら・・・・・・。
とても凛々しく美しく気高い姫でした。
あらためて殿が深窓の姫君とも察した回でもありました。性別逆転夫婦。

そして来週は早速ちび佐田勝くんですか。とりあえず慰めになれば良いですね殿。

といいつつヒデ頼殿にも萌えてた外道です。
0315風と木の名無しさん2009/10/18(日) 21:11:12ID:JrBavAkd0
>314殿よ
安心めされよ、このスレには外道しかおらぬw

改めて起句姫に、ありがとうとさようならを言おう。
0316風と木の名無しさん2009/10/18(日) 21:55:09ID:dE9AZP9K0
数字スレでこんだけ支持されたヒロインも
珍しかったんじゃないだろか
聴くタン、お疲れさま最期まで美しかったよ

>>311
自分もてっきり殿の事だと思って視てた!
もう違和感を感じなくなってる801脳
0317風と木の名無しさん2009/10/18(日) 22:02:45ID:CtaBINHj0
カネたんを気にしているマサムネに
チクリとイヤミを言う将軍
嫉妬か? それは嫉妬なのか?
0318風と木の名無しさん2009/10/18(日) 22:25:14ID:6WPPpxy+0
マサムネを睨みつける金たんにゾクッときました
妄想爆発です・・・
0319風と木の名無しさん2009/10/18(日) 22:26:36ID:xHbYHbV9O
起句タンが数字でこんなに支持されたのホントすごいよね。
男前な姫と深窓の姫のユリ夫婦だったからかな?
起句タン大好きだったよ起句タン。
ありがとうさようなら。

しかしね、その病床の起句タンに軽く吹っ飛ばされる殿のか弱さったらw
雪中お手紙したためのシーンも美しすぎた。
そしてhideより×殿には自分も腐女子の作法どおり萌えたよー。
来週は佐田活×殿で(*´Д`)ハァハァできますように。
0320風と木の名無しさん2009/10/18(日) 23:21:27ID:U/POb8tkO
喜久タンが姫衣装の似合う美人さんだから美人な殿とお似合いで大好きでした。安らかに。



と言いつつ、儂は殿の着付けを手伝う近習の人になりたかった。あんなに密着するんだ。
0321風と木の名無しさん2009/10/19(月) 00:08:36ID:l3EBRUpt0
貴句たんは嫉妬する気もおきないくらいの美人さんだったからのう。
惜しい御方を亡くした…(´;ω;`)ダイスキダッタヨ貴句たん

軍神マントを投げ捨てる殿に「やっぱ男らしくてかっこいいわー」と思った直後に
貴句たんに突き飛ばされて姫っぽくよろけるもんだから、ギャップできゅんきゅん
してしまいました。

藤のバスケットに金たんからもらったお手紙を大事に保管してた乙女なムネ殿が
今後、どのように狸と金と大人な三角関係を見せてくれるか楽しみです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況