トップページ801
756コメント231KB
ラッキーマンで801 その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2009/12/05(土) 00:54:52ID:SKAdo3oh0
ガモウひろし先生原作「とっても!ラッキーマン」で萌えるスレです。


過去スレ

ラッキーマンに萌えるスレ
http://www2.bbspink.com/801/kako/1055/10550/1055067945.html

http://pie.bbspink.com/801/kako/1086/10863/1086351027.html

http://pie.bbspink.com/801/kako/1083/10834/1083425227.html
ラッキーマンで801 その4
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1090575150/
ラッキーマンで801 その5
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1204791600/
0547風と木の名無しさん2013/04/13(土) 15:02:43.35ID:yUe77Qvo0
天才はモテすぎて男から好きの感情を向けられても当然のように受け止めると思ってる
でも涙浮かべるってことは天才本人ラキに矢印向けてるってことだよな
いい石合いの辺りから天才はラキを大物と勘違いしてたがいつのまにか本性に気付いてた様子
2人の間に何があったのか気になるところ
0548風と木の名無しさん2013/04/13(土) 22:37:20.33ID:YMHQn83r0
「男同士よ努力ちゃん」のシーンからすると、ラキは強引に行ったら流されてくれそうだ
0549風と木の名無しさん2013/04/14(日) 03:10:52.02ID:XiJbVLBr0
勝友メインの某サイト様がラッキーマンのコンテンツ終了で超ショックなんだが・・・。
私がラッキーマンにはまって初めて行ったのがあのサイトだったんだよ。
ただでさえ最近ラッキーマンサイト様少ないのにまた寂しくなるなぁ。

ところで、最近努スタに萌えてしまったよ。
「ボウフラ」「じじい」の掛け合いが楽しすぎるw
何て言うか、保護者と子供的な感じ?
アニメでヒーロー星に向かう最中の、宇宙船での例のやり取りは素晴らしい!

でも、努スタで検索してもあんまりヒットしないのは何故・・・orz
0550風と木の名無しさん2013/04/14(日) 07:50:57.02ID:e1JuHskv0
努スタのおいしい絡みはアニメオリジナル系が多いんだよな
アニメ主導ではまる人が多かった昔は結構努スタとか努目努多かったみたいだけど
最近描いてる人は原作からって人多いしアニメは再放送でもないとなかなかだしね
努スタに関してはカブトムシ〜とかアニメスタッフ色々がんばりすぎだと思う

スタ目立関連のサイト様もさくっと消滅してしまってて自分も超ショックだ
0551風と木の名無しさん2013/04/16(火) 19:42:56.53ID:FoZM1Zak0
努スタに限らず、地球組はいろいろとたぎるから増えてほしいなー
努ラキは言わずもがな、努スタも探せばそこそこ見つかるけど、スパスタ(目立)とラキ(洋一)は全然ないしorz
唯一の「純粋な地球人同士」の組み合わせなんだから、もっとあってもいいと思うんだけどなあ…
努洋←目とかだったら見かけることもあるけど、純粋な目洋目も見てみたいんだぜ
0552風と木の名無しさん2013/04/16(火) 22:03:04.32ID:9ItFjsDP0
>>551
そこは絡みもあんまりなかったからな
初期巻に集中させれば結構一緒にいたけど
0553風と木の名無しさん2013/04/16(火) 22:34:52.36ID:4IuHKugb0
>>551
やっぱりどうしても努力が常に師匠のそばにいるのが大きいんだと思う
初期巻には結構いたとはいうが人間時、目立と洋一が直接話しているシーンは実は一つもない
一緒にいるのって変身後くらいだけど目立は洋一の正体知らないしなぁ
アニメに限ればでは結構フツーにクラスメイトしてるんだけどね
自分も純粋な目洋目見てみたい
0554風と木の名無しさん2013/04/17(水) 00:43:04.46ID:R3TpC3Jr0
そういえば正体知らないってちょっと美味しいネタな気がする
身バレイベントに期待が持てるけど、どんな感じになるかなー
0555風と木の名無しさん2013/04/17(水) 01:27:13.96ID:cASP7Jml0
原作最終回でうっかり殺しちゃってたから
そこから派生で何か起こらないかなとか思ってる
0556風と木の名無しさん2013/04/17(水) 20:23:48.05ID:1X+xcwHr0
そっか、目立は洋一の正体知らないんだっけ
ということは、ラキ←目立(スパスタ)←洋一みたいな状態になるのもありえるんだろうかと考えたら萌えた
ヒーロー形態のときは「仲間」だけど人間のときはただの「大勢いるクラスメイトのひとり」ってだけとかおいしいです
条件としては努スタも同じだけど、洋一は地球人の前じゃ変身できないわけだから、言っても信じてもらえないかもと悩む洋一が想像できるのがおいしい
(スパスタは一応ヒーロー仲間枠なわけだから、スパスタの前でも変身できるかもしれないけどそれは置いとく)
0557風と木の名無しさん2013/04/17(水) 20:38:45.82ID:OE5M/9zP0
反対に最終回後なんとなく洋一・努力の正体分かっちゃてる目立に
あえて隠しておく洋一とかもおいしい
ってか物語初期こそ正体バレできなかったのを悔しがってるけど
後半になればなるほどヒーローとしての自分を普段生活では極力隠しておこうって
自ら努めているようにも見えるんだよなー、洋一
0558風と木の名無しさん2013/04/19(金) 19:34:03.34ID:YHyhFOf40
ラキとスパスタは同い年なだけあって、変身後の絡みだけでも見てると和む
よっちゃん編で、全身包帯姿の勝利の寸劇見て二人してふて腐れたような顔で「ほーらやっぱり勝利マンだ」とか
さっちゃん編での、シリアスに戦ってる勝利&救ちゃんをよそに「私にもバナナくれ」「やっ」とか
実年齢より子供っぽく見えるようなやり取りしてて可愛い
でもだからこそこの二人はカプ萌えまで行かないって人も多かったりするのかなー
萌えより和みの方が先に来るっていうか
ラキにしてもスパスタにしても努力の存在感が強すぎるってのもあるんだろうけどさ
0559風と木の名無しさん2013/04/22(月) 21:08:59.38ID:pOw48v7h0
スパスタは全とっかえマンの細胞取り込んじゃって分裂してるので
そこから何かしら派生があっても楽しい
地球にもスパスタ(目立)いるし、大宇宙神星に戻ってもいるんだよね
努力が地球に戻ってしまい寂しいラキがスパスタと話したり
二人でキャッキャウフフしていたかもしれない

っていうか、複数プレイも可能……おや?何だか鉄下駄の音がするような?
0561風と木の名無しさん2013/04/26(金) 21:41:15.13ID:XU/W0o4a0
>>559
言われてみれば、大宇宙神星のスパスタはラキと洋一の分離後
大宇宙神星に置き去りにされたままなのかwww
でも元祖と洋一の再合体までの一年間、元祖とスパスタが絡んでたかもと考えると…
妄想が捗りすぎてご飯何杯でもいけそうです
0562風と木の名無しさん2013/04/27(土) 10:22:13.83ID:+be5C85m0
複数プレイってことはハーレムなのか、それともスパスパなのか、それが問題だ
0563風と木の名無しさん2013/04/27(土) 23:51:20.73ID:5KZc58o50
オリジナル以外の分裂してるスパスタは体の一部が全とっかえマンになってるんだよね
地球には目立がいたけど、大宇宙神星にいるスパスタは目立に戻れるのかな?
何が言いたいかというと、スパスパどころか目立×目立もスパ目立スパも可能
0566風と木の名無しさん2013/04/29(月) 15:36:02.13ID:GjUbTqxj0
個人的には最終回後、分裂したスパスタを救ちゃんの左手で一人に戻してもらう線で妄想してる
どういう仕組みかはわからないけど、救ちゃんはスパスタをオモチャ状態から人間に戻せたわけだから
分裂状態から一人に戻すのも可能じゃないかなと考え出すとたぎる
そっから少しずつ仲を深めていって最終的には遠距離恋愛の救スパ展開になるという妄想が楽しすぎてつらい
0567風と木の名無しさん2013/04/29(月) 20:01:26.63ID:UiSexDm90
個人的にスパスタ分裂は「私が死んでも代わりはいるもの」的な鬱展開にしかならなかったんだけど
そうか、救ちゃんがいたね!

全とっかえマンの細胞取り込んだ目立と元祖と合体した追手内くんの寿命ってどうなってるんだろう
救ちゃんとくっついても寿命的に死に別れだよね
かといって、宇宙人並みの寿命になっても弟妹を看取るという辛さが…
地球出身組はその辺気になる
0568風と木の名無しさん2013/04/29(月) 20:19:20.03ID:SSmQBuYP0
弟妹がヨボヨボになっても「兄ちゃんがおんぶしてやるからな!」って
若いまんまで毎日明るく介護してるんだけど
ふとした誰もいない時、いずれは兄の自分一人だけ取り残されることを思い
人知れず涙を落とす目立を想像してしまった…
誰か!誰か早く慰めてやって!
0570風と木の名無しさん2013/04/30(火) 14:55:55.35ID:lHN0OOzY0
人知れず涙を流している目立ちを見てしまった努力が号泣しながら目立ちにすがりつくとこまで想像できた
0571風と木の名無しさん2013/04/30(火) 18:59:40.39ID:5m6jKdIF0
>>568
涙腺がぶっ壊れた…(´;ω;`)

個人的に慰め役は会長がいいなーと思っている
目立に必要なのは何より、甘えたり泣きついたり頼ったりできて
かつ弱音を吐くことを許してくれる大人の存在だと思うんだ
0575風と木の名無しさん2013/05/01(水) 00:14:01.49ID:fq2g2pUiO
設定上は兄だけど描写は完全に一人っ子だけどね
0578風と木の名無しさん2013/05/01(水) 20:09:03.14ID:XjkG66KO0
>>576
原作124話で「まだ顔見たことないけど妹がいる」ってラキ本人が言ってる

H-1トーナメント編での筆記試験のとき努力がずっと師匠を心配そうに?見てたりとか
大宇宙編での初戦星に着いたときにさりげなく努力が師匠の腕掴んでたりとか
努力が親(兄)で師匠が子(弟)にしか見えないよねw
そういうアンバランスさが師弟の魅力ではあるんだけど
0579風と木の名無しさん2013/05/01(水) 21:20:56.36ID:L2pZim6V0
>>578
読み返してみるわありがとう
スパスタが実はしっかりしてたりとか、これがギャップ萌えってやつか
0580風と木の名無しさん2013/05/02(木) 21:10:04.53ID:JSd7CmkT0
やぁ菜ちゃんは、説明文と手だけの登場

お兄ちゃんしてる追手内くん見たかったなぁ…
師匠似の赤ちゃんを猫っ可愛がりする努力とか
でも、やぁ菜ちゃんはママ似かな
0581風と木の名無しさん2013/05/02(木) 21:37:32.10ID:U+OOLMFI0
連載が続いていれば姿を見せることもあったかもなー、妹
確かにどういうお兄ちゃんしていたか見てみたかった気もする

だがその流れでよく考えてみたら
あのあたりの師匠戦いの為数か月単位で行方不明になった挙句
その後もすぐ大宇宙編で最終回間際辺りは消息不明状態が長らくだから
家で団らんどころかまともに学園生活おくれてないよな…って気がついた
0582風と木の名無しさん2013/05/06(月) 22:24:22.82ID:/kOlqQpf0
確かに中学時代は登校した日よりも休んでた(ヒーロー活動してた)日の方が多そうだもんなー、洋一
掲載誌がジャンプである以上、バトルものにシフトしていくのは避けられない展開だったんだろうけど
やあ菜ちゃん含めた追手内家の日常見てみたかったよね
あとお兄ちゃんしてる洋一とかやあ菜ちゃんを見た努力の反応も見てみたかった
0583風と木の名無しさん2013/05/11(土) 15:04:17.48ID:fl6nrsPJ0
努力とマリアのエピソード見ると、ラキのラッキーパワーって周りを幸せにしても
本人にとっては不利益な結果になるように働いてしまう場合もあるんだよね
「努力の初恋が実ればこれもラッキー」とは言ってるけど、本人意図してなかったわけだし
何より徹夜してまで書いたラブレター取られたってのはかなりアンラッキーだ
それとも相手が努力だから、「努力が幸せなのが一番」っていうラキ(洋一)の深層心理の影響があったとか…
…とここまで考えてたらやばいくらい萌えたぎって死にそうになった
普段扱いが酷くともこういうところで努力への愛情が垣間見えるのがすごく萌える

実際には、会長暗殺事件のエピソードとか勝利VS天才の時のエピソードを踏まえると
ラキ本人が多少肉体的・精神的にダメージ受けることがあっても、最終的に丸く収まることが
即ち「ラッキー」だってことなんだろうとは思うけど萌える

まとまりのない長文ゴメン
0584風と木の名無しさん2013/05/15(水) 05:44:15.48ID:32bxqfzb0
それを踏まえると、元祖は自分がラッキーなら他人が不幸になろうがどうでもいいって感じの
力の使い方をしていて(一匹狼マンと天才マンの過去エピソード参照)
洋一と合体したラッキーマンとの対比に萌える
元祖萌えるよ、元祖
最終回付近でちょっといい人っぽくなっていたけど、洋一との交流で
元祖の心境に影響があったのかと思うともうね…
0585風と木の名無しさん2013/05/15(水) 07:26:00.12ID:PCg4bVLn0
そう考えると洋一はやっぱり根はいい子なんだよね
あれだけ不運でよくグレなかったな…
とも思ったけど、洋一は「不運」ではあっても「不幸」とは違うのか
両親は良い人だし、不良に絡まれる事はあっても虐められっ子ではないし
ギャグ漫画補正であっても妙に逞しい気がする
0586風と木の名無しさん2013/05/15(水) 20:28:18.26ID:4FCSM5s20
確かに漫画で描かれてる部分だけ見てもあんだけついてないのに、「死にたいなんて一度も思ったことない」とか
階段から落ちて筆箱の中身が体中に突き刺さったのに「いつもに比べれば今日はついてる」とかすごい逞しいよね
単行本3巻収録の28話では酷い議題に名前出された上にクラスから追放しろだのいっそ殺せだの
いくらギャグ描写でもドン引きするわってレベルで酷い目にあったりもしてるのに、世の中に絶望してないのが凄い
どんなに頑張っても不運のせいでダメになるとか、絶望してもおかしくないのに前向きに生きてるのは本当に尊敬する

>>584
「自分以外どうでもいい」から「自分【と洋一】以外どうでもいい」に変わっただけと考えても萌える
いい人っぽくなってたのも、「洋一が頑張って守ろうとした宇宙だから自分もそうする」という
発想のもとだったりと妄想すると悶え死ねる、ヤンデレ偏愛な元祖→洋一おいしいです
昔はヒーロー神自らヒーロー協会勧誘されても「自由がなくなるから」って断ってた(?)のに
洋一を地球に帰してあげたいからって「大宇宙神は私に任せろ」発言とか、元祖の洋一愛すごすぎると思う
0587風と木の名無しさん2013/05/16(木) 21:52:17.67ID:VmnUoTpr0
元祖といえば、大宇宙神になったんだからビッグコスモスゴッドリングの力で
地球で活動するための肉体を作るってことはできないんだろうか?
もし可能だと仮定すれば更に妄想の幅が広がるでぇ…
洋一と一緒にいたいからその方法には気づいてないフリしてるとかって考えると滾る
洋一と一緒にいられるようになって浮かれまくってて
そんな方法思いつきもしないというピュア元祖でもおいしい
0588風と木の名無しさん2013/05/17(金) 21:12:58.46ID:RMPapj0o0
努力にしろみっちゃんにしろ、洋一とくっついたら
やっそんの最中洋一の中の元祖が常に出歯亀してるのかな
0589風と木の名無しさん2013/05/25(土) 23:01:26.16ID:dpahb4s60
精神的には3Pになるわけですね、わかります
しかし洋一とくっつくのが3兄弟の誰かだったら更に凄いことになるのかな
勝利くん、友情ちゃん、努くんの存在的に考えて

…そういえば勝利くんは「分身」とはいっても元は勝利マンとは赤の他人なわけだから
勝利マン×勝利くんが成立する可能性も…?ゴクリ
0590風と木の名無しさん2013/05/26(日) 20:04:47.77ID:qmn5I5Mr0
だとすると勝利くんの片思い
(勝利マンも勝利くんが好きだが「惚れたが負け」で本能的に気付いていない方向でも有り<体格差の都合も)

で兄弟との仲良しは兎も角、ラッキーマンや天才マンに嫉妬してる可能性はあるね。
勝ちたい勝利マンと平和的解決なラッキーマンは結局本当には勝負が付いてないし、天才マンも言うまでも無い。
この、ある意味ライバル状態はヤキモチをやける状態だもんな。
「僕は体は小さいけど、いつかは身も心も大きなヒーローになるっスー!その時は勝利マンに僕の本当の気持ちを伝えるって決めているッすよー!!」
と言って欲しい。
0591風と木の名無しさん2013/05/28(火) 22:07:49.84ID:7bxeab+u0
ああああああそれイイ…!
逆に気持ちを伝えてから「いつか僕があんたと肩を並べられるヒーローになれたらその時に返事をくださいっス!!」でも有りだなー
要するに「その時まで誰のモノにもならないで」ってことだから、勝利マンも「やるじゃねーか勝利くん、その執着心気に入ったぜ」と
勝利くんの成長を一番近くで見守り続けていられる幸せをこっそり噛み締めてればいいな
(この時点での勝利マン→勝利くんは保護者的感情っていうか、師弟愛に近い感情しか持ってないといい。発展していく感情おいしいです)
0592風と木の名無しさん2013/05/31(金) 19:59:00.98ID:Jt2CMQ2S0
いいねぇ。

でも勝利マンが誰かのモノになる事は負けを意味するから、
それ自体が勝利マンのアウトオブ眼中だと思う。
だから勝利マンは「俺と肩を並べるヒーローになるってか、そいつは楽しみだぜ」と水を得た魚状態でワクワク。
この時点までは純粋に勝負師としての意識だったが、
いざその時のなったら純粋な嬉しさと同時にそれまでは気が付いていなかった恋心が溢れ出して……

うわ、堪らなくおいしい展開だなこりゃ、誰かに書いてほしい!
0593風と木の名無しさん2013/06/06(木) 16:09:43.62ID:XPxDxCLB0
最強男爵×バトラー君が好きなのです
8巻の話を切っ掛けとして、熟年夫婦の絆が更に強まった様な彼らがとっても大好きなのです!

ついでに言えば、研究所の機械をこっそり改造してそれを使って最強男爵に夜這いをするバトラー君が頭に過ってしまうのですw
0594風と木の名無しさん2013/06/13(木) 21:11:54.33ID:0Vw0D3AX0
>>590-592
これはおいしいwww体格差もあって勝利マン×勝利くんは盲点だったけど萌えるじゃないか!
そういや勝利マンと勝利くんも異種姦になるんだよな…ゴクッ
(地球人から見たらどっちも「宇宙人」括りだけど、実際は「ガンバル星人」と「シンプル星人」だから)
この二人も何気に無限の可能性を秘めているのかもしれないね

>>593
男爵とバトラーいいよね!ツンデレ熟年夫婦たまらん
人間×ロボットとか切ない恋愛モノの定番すぎて萌え死にそう
最後は年老いて死んだ男爵の手を握ったまま機能停止するバトラー
っていうベタ過ぎな妄想だけで涙腺崩壊余裕です
0595風と木の名無しさん2013/06/15(土) 23:10:03.08ID:DRQswCy40
努ラキが好き過ぎて禿げる
一歩間違えたらヤンデレ入るくらい師匠ラブな努力可愛いよ
0596風と木の名無しさん2013/06/25(火) 22:29:54.97ID:ysNBjT/d0
努ラキ(洋)萌えをこじらせすぎたのか、何故か突然三ちゃん←元祖というのを受信した
>>584でも言われてる通り、自分がラッキーなら他人がどうなろうとどうでもいいと思ってた元祖が
他人のため宇宙の平和のために自分の命さえ投げ出せる三ちゃんの存在を知って
理解できない奴だと思いながら、自分が持ち得ないものを持ってる三ちゃんに
心のどこかで憧れてたりしたら萌える
ヒーロー神にヒーロー協会勧誘されたときは「でもそういうとこに入ると自由なくなんない?」
って反応だったのに、天才の認定証拾ったときは「ラッキー、これで私もヒーローだ」って
喜んでたのは、これで三ちゃんが守ろうとした宇宙の平和を守るヒーローになれる!という
発想があってのことだったりしたら萌え死ねる!
0597風と木の名無しさん2013/06/26(水) 15:10:23.67ID:XAgeFAto0
世直しマンが、最初にヒーロー神に反抗したのは、自分が会長に選ばれなかっただけが
原因じゃないと思う。だって、もし自分達の星が強盗星人に襲われてる時に、
ヒーロー神がいたら、家族は殺されなくてすんだかも知れないじゃん。
それを考えたら、世直しマンはヒーロー神を信用できなくてもしょうがないと思う。
0598風と木の名無しさん2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:pVs8K4Wz0
よーく原作読み返してみると、友情って可愛いな
昔は「腹ん中真っ黒すぎワロタwww悪役でもおかしくなさそうなキャラだよなーそこがいいけどw」
ぐらいにしか思ってなかったのに、今頃になって開眼してしまった
周りがみんなスルーしてる中、一人だけ努力の態度や発言にいちいち反応してるのがいい
ジト目してたり凄い形相でつっこんだり、おもしろ可愛いよ友情
エピソードの多さと濃さゆえにどうしても兄バカっぷりは勝利の方に目が行きがちだけど、友情も相当努力大好きだよね
友情メインの兄弟愛エピソードも読んでみたかったなー
本命はマイナーぶっちぎりの友救だけど勝友も友努もおいしいです
0599風と木の名無しさん2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:UVAaM42m0
>>598
勝利が操られて不在の時に、それまで勝利の影にいた友情が
かなり「努力のお兄ちゃん」してるところは友努的にとても萌ゆる
0600風と木の名無しさん2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:G5dE4T/p0
>>898
私も友情と救ちゃんには萌えるんだけど、受け攻めがずっと決まらないでいる…
0602風と木の名無しさん2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:l/2NHWok0
>>600
逆に考えるんだ、「リバでもいいじゃないか」と考えるんだ(リバ嫌いだったらゴメン)

自分の場合は、前提として「さっちゃん×救ちゃん(愛は皆無のDV関係)」があるんで
「もうあんな奴の感触なんて全部忘れて」的な攻め友情と
「これからは本当に好きな奴にだけ抱かれたい」な乙女受け救ちゃんで妄想してる

救友の場合は「長い間女の真似事をさせられてきたから、お前のことはちゃんと男として抱きたい」
みたいな男前救ちゃん×それを笑顔で受け入れる友情、で妄想w
0603風と木の名無しさん2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:vEOWlLg50
友情と救ちゃんと聞いて
そういえば3兄弟のうち、勝利と努力は救ちゃんと戦ったけど
友情とだけは戦ってないんだよな…と考えたら無性にときめいた
そこから妄想を広げるのもアリだね、実に萌ゆる
0604風と木の名無しさん2013/09/04(水) 22:39:39.90ID:KJ/BQWSy0
救ちゃんと言えば師匠に手品師のおじさん呼ばわりされてちょっとショック受けてたとこがカワイイ
救ちゃんと師匠とのアレは戦ったって言ってもいいのかな?
腐った目線で読み返すとおじさん呼ばわりが不服で喧嘩売ってたようにしか見えなくて困るw
0605風と木の名無しさん2013/09/06(金) 02:47:09.79ID:BGz3Q/2G0
考えてみればまだ中学生だから、大人をおじさん呼ばわりしても何もおかしくないんだよなwww
いやヒーロー状態での彼らの外見年齢ってどのくらいなのか知らんけど
もしくは救ちゃんがやたら渋い声なんだろうか
0606風と木の名無しさん2013/09/06(金) 05:55:51.30ID:dCK5VQdn0
考え始めれば「手品師のおじさん」から「救ちゃん」呼びに変わったときの
救ちゃんの心境を考え始めるとたラマン いやたまらん
大宇宙編での「キャーッ救ちゃんガンバッテーッ」だの「救ちゃん超カッコいい〜」だの
ミーハー系ヒロインつーか恋する乙女つーかな歓声を浴びた救ちゃんの胸中やいかに
0607風と木の名無しさん2013/09/06(金) 23:10:21.61ID:kzq567H/0
一目おかれておじさん呼びを止めてもらって親身な応援…勘違いしちゃう流れしかw
あとあと誰にもそんな感じの師匠の落とし神っぷりに気づいて嫉妬するところまで妄想
0609風と木の名無しさん2013/09/08(日) 15:46:08.03ID:0oFTxVlg0
おじさんじゃなくておにいさんなところを見せ付ける救ちゃん???
0610風と木の名無しさん2013/09/08(日) 20:56:29.67ID:ugs2ahGQ0
改めて救ちゃんが出てるシーン見返すと、個人的な印象だけど
鉄兜被ってるときは成人過ぎてそうに見えて
外して以降は高校生ぐらいに見えるから
手品師のおじさん呼びだったときは師匠の目にも20代以上に見えてたとか?
0611風と木の名無しさん2013/09/10(火) 00:13:18.22ID:cyAGIu/U0
つまりはだいたいガモウの画りょkげふんげふん
0612風と木の名無しさん2013/09/10(火) 23:15:17.03ID:ofEA/hFJ0
宇宙人年齢で考えたら師匠から見たらみんなオジサンかw
天才あたりはそういわれるとブチギレそう
0613風と木の名無しさん2013/09/11(水) 00:07:54.66ID:XFHhYKzm0
宇宙人ヒーローズの中で1、2番目くらいに若そうな努力でさえ
おじさんどころかおじいちゃんじゃんw
0614風と木の名無しさん2013/09/11(水) 19:39:06.51ID:u3q3jNif0
師匠は会長もよっちゃんも救ちゃんも等しくおじさん(orオヤジ)呼びだから
親しくない大人(に見える相手)はみんなおじさんなんだろうな
会長とよっちゃんは宇宙人としてもオヤジ世代だからいいとしても救ちゃんかわいそすw
スパスタの努力への「じじい」呼びといい、地球人コンビはほんとにもうw
0615風と木の名無しさん2013/09/20(金) 21:01:41.92ID:ziXKGzlS0
救ちゃん関連カプなら、さっちゃん×黄桜←救ちゃんの密かな片想いも可愛いと思う
最初のうちは黄桜のことをさっちゃんの小姓だと思ってて嫌悪感抱いてたけど
そのうち黄桜の健気さに気がついてだんだん惹かれていく救ちゃんで妄想するとたぎる!
0616風と木の名無しさん2013/09/22(日) 18:47:27.76ID:YEgtNXd50
報われない片思いいいね

常に美女はべらして、黄桜との関係もさ黄だけど
黄桜になら受け身になってもいいって思ってるさっちゃんとか美味しい
0617風と木の名無しさん2013/09/27(金) 22:29:57.69ID:KmOjnYbs0
黄桜と救ちゃんといえば、さっちゃんと黄桜がスパスタを初めて見たとき(原作111話ね)に
スパスタが弱いってことに分析するまで気がつかなかったってことは
二人ともトーナメントの様子は見てなかったんだよね
見てたら黄桜も分析してみますかとは聞かないだろうし、さっちゃんも了承しないだろう

ということは黄桜の「スーパースターマンとかいうアホです」発言は
救ちゃんから1対1で話聞いてたと考えていいんだろうか
「向こうの宇宙にはスーパースターマンって奴がいてな、そいつがまたアホで…」
みたいな感じでお茶でも飲みながら談笑してたとしたらカワイイ
0618風と木の名無しさん2013/09/28(土) 09:37:13.54ID:yL4Lkgs10
もう一度千葉さんの無理あるショタボイスが聞きたい、あれは中毒性ある
千葉さんが受け役のBLCDとかないのかな
0620風と木の名無しさん2013/12/04(水) 02:56:35.28ID:QjL0nKe20
なにここ桃源郷か。努ラキにはまって枯渇中。
0621風と木の名無しさん2013/12/04(水) 22:03:22.41ID:KpMq5Afy0
>>620
YOU創作しちゃいなYO
発表するかしないか、発表の場とかは二の次でさ!
0622風と木の名無しさん2013/12/05(木) 01:08:35.70ID:WpBjcMXN0
>>621
創作もはじめたよー。
再放送時のブームに乗りたかったぜ…!
はまりすぎて今まさに冬のメイン本落としそうで怖い。
0623風と木の名無しさん2013/12/11(水) 15:50:03.70ID:OnJY/hmo0
DVDBOX再販してくんないかな。
レンタルも取扱ないしオクしか手がない。
千葉さんのアドリブすげー聴きたい。
0624風と木の名無しさん2013/12/14(土) 23:09:03.31ID:XzJsUji1I
オンリーとかやんないかなぁ...
努力ブラザーズが可愛すぎてやばい
0625風と木の名無しさん2013/12/15(日) 13:45:01.34ID:K0q+lV9+0
なにぶんオフメインでやってる人が少なすぎて<オンリー
昔のオンリーの話とか聞くと羨ましい
というかオンもかなり少なくなってて寂しい
久しぶりに来たらPCも携帯もブックマークに入れてたとこ大分消えてた
0626風と木の名無しさん2013/12/16(月) 22:47:46.96ID:vQpfYcy40
後から目覚めた新参者としては、サイトとか残しておいてほしいんじゃー!と血の涙流しちゃうんだけど、個人で維持するのも難しいよね。
渋のタグ検索で幾つか作品見つけられて、渋に初めて感謝したわ。
サービスがこのまま何年も続けば昔流行ったジャンルもののアーカイブとしても活躍してくれるのかな、とか思った。
0627風と木の名無しさん2013/12/16(月) 22:54:59.09ID:YkFng2jI0
>>626
ただでさえサイト少ないうえにサーチさんに登録してないところもあるからな
以前のサーチが消えたとき登録しっぱなしで放置みたいなところはもう再登録してないし
新規さんにはなかなか厳しいよな
でもまあ斜陽ジャンルにしては支部にも投稿はある方だとは思う
支部をあさったり支部からサイト持ちを巡ったりしてる
0628風と木の名無しさん2013/12/17(火) 01:39:05.98ID:By38g+TY0
最近本誌の歴代ヒーローフィギュアコレクションでラキがラインナップに入ってて、どんだけ久しぶりの立体化だよ…!と興奮。
それぞれの漫画のアニメ一話ばっかり集めたDVDもあるようなので、ないとわかっててもついボックス再版へのワンチャン期待しちゃったり。
金田需要とかで…さ…。
0631風と木の名無しさん2013/12/28(土) 21:42:38.20ID:+6qx+1Uh0
努力×師匠が好きでたまらない
努ラキ(甘々)
努洋(ショタ受)
杉洋(中学生カップル)
杉ラキ(ショタ攻)
と一回で4パターン楽しめて凄く美味しい
一番好きなのは真の姿同士の努洋
熱血ガチムチ野郎×142センチのむっちりショタってたまらん
体格差的にやっそん大変そうだけど、頑張ってください師匠
0632風と木の名無しさん2013/12/30(月) 04:04:53.08ID:8KW7HVfd0
>>631
同志よ…!!!

どんなジャンルもとり揃うコミケ期間だけどそれでもこの中にラッキーマン同人誌はないのか、と思うとひどく虚しくなる…。タイムスリップしたいわー。
0633風と木の名無しさん2013/12/30(月) 20:26:38.46ID:FaZECMAO0
努洋だと体格差も問題だけど洋ちゃんついてないから
失敗したり邪魔が入ったり痛い思いをしたりしないか心配
ラッキーマンだと初体験だけどどこ触られても気持ち良くてラッキー!になるんだろうか
0634風と木の名無しさん2013/12/30(月) 21:37:40.81ID:0b3kK2Px0
ヒーロー姿で気になるのが…その…
あの姿は生まれもった姿だと思ったらコスチュームらしいので
致すときは、ぬ…脱ぐんです代ね?あれ……
…ゴクリ(色んな意味で)
天才はほぼ姿が人間だけど、ラキや三兄弟辺りは脱ぐとどうなるんだ


ていうか、です代が一発変換なんだけどどうしよう
0635風と木の名無しさん2013/12/30(月) 23:44:42.91ID:FxIkH6PD0
生まれ持った姿だとしたら、ヒーローほぼ全員が全裸で戦ってることになるじゃないか…
ヒーロースーツの白い部分は「カッコいいから」という理由でブーツと手袋(努力マンは靴下)になっているらしい
ガンバル星人は頭部に付属物多いだけで脱いだら人間と同じような体なんじゃないの?
テリンコがどうなってるかが気になるが。ラキも三兄弟もヒーロー体は眉毛以外毛がないよね…。パイパン?
0636風と木の名無しさん2014/01/01(水) 18:39:31.12ID:YKSPqnhX0
ラキは肌色なんだろーけど、努力たちガンバル星人とかは白なのかなー?
絵描く時すごい悩む。

努洋(努→洋)は、よーちゃんついてないからこそいやがればいやがるほど努力の望む方向に展開が巡って結果、努力ウマー的展開になると妄想してる。
ほんとは両想いなのに告白しようとすると邪魔が入る洋一とかもじれったくてよいよね!
0638 【凶】 2014/01/01(水) 22:08:20.74ID:4PYJQdE90
>>636
原作カラーだと努力の肌は肌色だよね

しかし、脱いだ服が散乱してるのは基本的に萌えだけど
あのピタピタフィットなヒーローコスチュームを脱いだら
脱いだストッキングのような感じになってそうで
むしろ笑えそう
0639風と木の名無しさん2014/01/01(水) 23:02:54.34ID:AefsnFWQ0
自分はヒーロースーツは脱げる派だし
ヒーロー体でのやっそんもばっちこい派だが
どうにも具体的に丸裸を想像するのがはばかられる
恥ずかしいとかそういうことではなくなんとなくヒーローの矜持的に
ラマンちゃんのスカートの中身みたいにシークレットな感じで妄想している
0641風と木の名無しさん2014/01/02(木) 21:25:41.91ID:OG5e7VB+0
小説ならその辺ぼかせるけど
絵に描こうとすると大変だね
0642風と木の名無しさん2014/01/02(木) 22:12:00.22ID:tahMxZDm0
普通に丸裸妄想して描いていたわ
脱いだ時、努力の文字通りの真っ白い肌とラキ(洋ちゃん)の日本人っぽい肌色の対比が
人外の宇宙人と地球人の種族を越えた愛って感じで萌えるんだ
0643風と木の名無しさん2014/01/03(金) 22:15:42.85ID:2JYKolrZ0
そういや二次で原作カラー努力って見たことないな…
0644風と木の名無しさん2014/01/04(土) 04:02:30.14ID:+MWeVIB+0
原作カラーだと半袖膝上スーツの生足ルックに見えるからね
レスリングの選手のようだ
0645風と木の名無しさん2014/01/04(土) 18:58:45.90ID:7K4GCcEy0
原作カラーだと努力だけじゃなく三兄弟みんな肌色だよね
全裸にあの頭の付属品過多はバランス悪いような気もするけど

しかし改めてコスチューム見てたらやっぱスパスタのレオタード網タイツはエロコスだな
ピチピチの男子中学生があんな格好しやがって…
0646風と木の名無しさん2014/01/06(月) 00:38:32.24ID:4pqtIcx10
本当にアニメDVD再販してくれないかな
もしくはアニマックスとかで再放送してくれ…
アニメだとラッキー様がセーラー服着てるってマジかよ
何その公式女装
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況