トップページ801
392コメント184KB
この2人のABもBAもリバも萌え!役割非固定・相手固定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2010/02/21(日) 13:44:27ID:SFzGEZso0
AとB、この二人のカップリングが好き。
Aの相手がB、Bの相手がAでありさえすれば、A×B、B×A、リバーシブル
エロなしほのぼのでもいちゃいちゃでもこの二人なら何でも萌える!
という人達が萌えを語り合うスレです。

AにB以外、BにA以外が恋愛、性的に絡む話は一切禁止です。

※注意※
A×B、B×A、リバーシブル、その他AとB二人のカップリングで考えられる
全てが語りの対象です。他人の萌えを否定するのは禁止です。
自身にとっての萎えが書き込まれた場合はスルーで対応をお願いします。
0155風と木の名無しさん2011/07/15(金) 16:33:01.66ID:m51VyaHR0
愚痴の応酬のみより前向きな対処法考える方がいいな

>>150
>>153
自分は二人だけの世界な自作品を書くか、信頼できる書き手の作品で癒されるよ
でも心が闇に染まっている時は「Cの告白を『自分にはAがいるから、ごめんね』と断るB」の
妄想を無茶苦茶克明にやる
そんでその人の作品は二度と見ない
0156風と木の名無しさん2011/07/15(金) 18:10:05.53ID:bVg0N0Dm0
>>154
愚痴スレの誤解はともかく
>>1に愚痴禁止って書いてなければ愚痴OK
えーそんなこと一言も言ってないんですけど。むしろ154の脳内補完がすごすぎる

ここまでのスレの流れ的に、萌語り中心、リバ/単一の役割にまつわる愚痴はしないか
あってもスルーって話だったけど、大元の相手固定に関わる苦手語りについては特に禁止じゃないような
これまでのレスにも普通にあったし
もちろん楽しく語れるに越したことはないし禁止なら禁止でいいんだけど、
>151みたいに思い込みでいきなりピシャリとやるのもどうかと思ったので
0157風と木の名無しさん2011/07/16(土) 00:43:58.81ID:AGjs8J6y0
でもまぁピシャリ言われなきゃ
>>146とか>>147とか相手固定ゆえの愚痴萌えを語らずに
受け攻め固定愚痴のみ続ける奴がいるからな
0158風と木の名無しさん2011/07/16(土) 19:33:17.30ID:sppdBYaxO
愚痴2つ続いたくらいでそれは過剰反応じゃね
0159風と木の名無しさん2011/07/17(日) 00:28:18.42ID:kELIzF890
>>157
>受け攻め固定への愚痴のみ
サラッと注意できるように、次からはテンプレに書いとくといいね
0160風と木の名無しさん2011/07/17(日) 04:12:40.41ID:SS+VyYwr0
このスレの元々の住人(自分もだけど)は知らなくて当然だから仕方ないんだけど
落ちたもう一個のスレの次スレ立てのごたごた時にスレ立て相談で色々意見出た中で
「そもそも愚痴中心スレは板チ、ここも別スレも愚痴スレにしか見えない」
という意見が外から出てたんだ

自分としてはここを頭から読んでもそれほど愚痴で構成されてるようには見えないんだけど
傍から見た印象は違うだろうし、板チ認定されない程度に抑えておいた方が
いいかなと思う
んで>>151もその流れを知ってる人なのかなと思ったんで書いたんだけど、
全然見当違いだったらごめん
0161風と木の名無しさん2011/07/17(日) 10:00:56.55ID:5M4peDTYO
受け攻め重視への愚痴は外部に専スレ立てるのがいいかも
0162風と木の名無しさん2011/07/17(日) 23:19:33.08ID:Cig0dyur0
そうだね
愚痴はできるだけ書かないにこしたことはないね
どうしてもここでこれだけは絶対言いたいんだ!ってわけじゃなければ
受け攻め固定への愚痴はそもそもスレチだから問題外かな
0165風と木の名無しさん2011/07/18(月) 02:15:41.22ID:s9OTv9xt0
>>163
>>157

愚痴というか、受け攻め固定はどうのこうのって主張
「自分は相手固定の役割非固定だから、受け攻め固定は云々」って愚痴なら仕方ないけど
相手固定関係ない受け攻め主張はうざいわな
単なる受け攻め固定否定はよそでやれと
0166風と木の名無しさん2011/07/18(月) 07:50:04.26ID:+BL3+HYi0
そういうことか教えてくれてありがとう
確かに本人が役割非固定・相手固定と主張していても
「自分は役割非固定です」って話だけなら相手固定とは関係ないね

146でも147でもないし擁護する気はないんだけど
あまり役割固定への否定や愚痴とは受け止めなかったのでよくわからなかったんだ
あと自分語りや愚痴がどうこうってのとごっちゃになってた
0167風と木の名無しさん2011/07/21(木) 20:47:08.14ID:CBh5fBaq0
こんなスレあったのか

AB道を突き詰め、
突っ込まれるばかりがBにとっての喜びなんだろうかとリバになり、
そういやBAもイケるわいと一旦落ち着き、
いやいやAにもたまにはと…エンドレス。

これは違いますか
0168風と木の名無しさん2011/07/21(木) 21:28:12.82ID:BQYLnE/X0
>>167
そのものですな
私もその流れで萌えがエンドレスしてる
他のキャラ介入させてる余裕ないし必要ないんでひたすら二人の世界
結果的に楽園
0170風bニ木の名無しさb2011/08/07(日) 14:44:55.27ID:vbgb5h/wO
基本的にABが好きで見るのも書くのもほとんどABのみだけど
たまにふと「BAはどんな感じだろう」って思って見たり妄想したりすると
それはそれで萌える
AとBが仲良くイチャイチャしてれば何でもいい
より好きな方はあるけど逆も好き
0171風と木の名無しさん2011/08/12(金) 23:06:08.33ID:egJj1BD8O
ABもBAも自カプの人は両方に愛を注いでるから幸せ
0172風と木の名無しさん2011/08/13(土) 00:48:28.52ID:epIFZ5Uv0
ABAの人が主催してるABアンソロを買った。
参加者の半分はBA者(ジャンル内メジャカプ)だが
性格逆転させて 攻→受テンプレ適応する人がいなかったのに驚いた
AB(A←B主流)とBA(B→A主流)は二人の関係性や解釈がほぼ同じで意外にも違和感なかった
攻受くくりじゃない良い作品群に敢えてすごく幸せ
0173風と木の名無しさん2011/08/14(日) 08:54:47.62ID:4qKguY6z0
>>172
おー良いな、羨ましい
自分もA←BであればABでもBAでも萌えるから
一度そういうアンソロ手に取ってみたいw
0175風と木の名無しさん2011/09/01(木) 16:51:19.99ID:wQXHK4Jq0
好きになるカプがABもBAもリバもある程度存在するものに限られてきたような…
いけないわ!妄想の翼を自分で折るような真似をしては。
0176風と木の名無しさん2011/09/11(日) 17:27:58.16ID:jHYuG8ki0

>>167
激しく同意。
ABの関係性に萌えて、ABに嵌る。
が、多かれ少なかれ受けが乙女化してるのみて、「違うよ!Bだってもっと男らしくてかっこいいとこあるよ!」とか思い始める。
で、BA見て、あ、こっちもありだなと思い始める。
しばらくするとAの乙女化が目にt(ry
そんなの繰り返してるうちに、というかこの二人が一緒にいて仲良ければもう何でもいいんじゃないか。と最終結論に達した。

以降ABもBAもリバも+もとにかくAとBでさえあればいいみたいになっていろいろ気にしなくなってきた。

そもそも2人の関係性に萌えててそれが一番重要なんだよ!と思うようになった。

なので、このスレを発見できて嬉しい限りです。
0177風と木の名無しさん2011/09/17(土) 22:48:17.28ID:9VWS42FR0
自カプは百合ップル扱いされてるせいなのか
ABでもBAでもキャラのブレがなくて安心して読める
ふたりがイチャついてるなら何でもおいしいです!って人が多くて居心地が良いわ
今までは攻めが変態キモイ死ねと虐げられるカプばかり見てきた分
ふたりとも愛されてるのがすごく嬉しい
0178風と木の名無しさん2011/09/21(水) 10:09:14.01ID:SunOLh+m0
>>177
わかる。
いまハマってるカプは両方とも可愛いって言ってくれる人が多くて嬉しい
でも本当のリバは少ないけどね…
A受けならB受けなら何でもって人が大半かな
昔に比べれば許容範囲は広いと思うから頑張る
0179風と木の名無しさん2011/09/21(水) 23:56:00.85ID:L3JrNb8U0
流れぶったぎりで愚痴らせてください。

ずっとABAのリバで書いてるんですが、
なぜかABの人からはシカトされ、BAの人からばかり声がかかる。
自分としてはAB寄りだけどBAも行けるんでアフターとかも出てたら、
BAの人はA総受派が多くて、しかも本命はCAの人ばかりで
最近付き合うのが辛くなって来た。
でもABの人には見向きもされないので、BAから離れたらぼっちになってしまう。
(オンリー後のABアフターも自分だけ声かからなかった)
いっそジャンルごと辞めたいけど、まだ萌えはあるから辞めたくない。

AとBが受攻関係なくイチャイチャしてるのが好きなだけなのに、
何でこんなに辛いんだろうorz
0180風と木の名無しさん2011/09/24(土) 06:04:14.00ID:smZrrhiRO
>>179
自分も同じような状況だからわかる
キャラ解釈はBA寄りだから交流は苦痛じゃないんだけど
AB者はわりと二人だけに萌えて他カプに見向きもしない人が多くてうらやましい
BAはA総受けが多くて辛い…
AとBの二人のカプがいいんだ
他カプの話はしたくないよ
リバって結構許容範囲狭いんだと最近気づいた
0181風と木の名無しさん2011/09/24(土) 18:53:03.68ID:vH+6RoCi0
同じ嗜好の人を見つけるしかないよなーでもそれが難しい
このスレにはこんなにいるのに
でもABA書いててABの人にシカトされんのは仕方ないよ
よくABの人の「ABとABAは別ものだって認識を持ってほしい」みたいな愚痴見るしな
しかしロンリーは寂しい
0182風と木の名無しさん2011/09/25(日) 01:05:52.65ID:vG8J7J5u0
逆の、ある意味贅沢な悩みなんだけど、自分はABとBAをやってて
この二人の組み合わせならABBA混在でも単独でもリバでもカモーン
って感じで、だからABオンリーの人でもBAオンリーでも
逆リバを貶めたり毛嫌いしない人なら楽しくお付き合い出来る

んだけど、何故か周囲からは
ABBAリバ全部愛せないと(私)さんとは付き合えない、と思われているらしく
「慣れないから不自然だけどBA描いてみました、よ;」
みたいなキャプション付きでほんっとうに無理した感漂うBAが上げられたり
この人リバ無理なんだろうなーと分かるリバ萌え※頂いたりで
困るというか、そんな無理しなくても…と途惑う

ジャンル内で更新は活発な方だけど、交流の中心にいるような
感じでもないのに、いつの間にかお局状態なのかもという不安もある
「AB好き!」「私BA!」「私はどっちもー!」
という自然な感じのお付き合いがしたい…
0183風と木の名無しさん2011/09/25(日) 10:11:51.96ID:TFYYF07s0
>>182
それはサイトAboutやブログで>182に書いたように意思表示すればいんでない?
>179-180みたいな言いにくい、近寄り難いって類のもんでもなさそうだし
別に言ったところで回りから反感を買うこともないと思うけど
0184風と木の名無しさん2011/09/26(月) 03:06:19.32ID:YqjqesLE0
>>183
レスありがとう182です
それが、上記の事は大体サイトで言ってるし呟いてもいるんだよね
交流もABの人にはABの感想言ってAB話題だけ振ってるんだけど
絵茶にABの人が来て「AB萌え話しましょう!」と言うと
「それよりBA萌えを語ってください!」みたいになる
(でも語っても盛り上がれない)

気にしなきゃいい話なのかもしれないんだけど、毎度の気遣われてる感が気になる
0185風と木の名無しさん2011/09/27(火) 01:26:45.98ID:Sc2sr7i+0
>>180-181
179ですが、相手固定は割とありそうなのに
リバって条件加えただけでどうしてここまでマイナーになるのやら
リバ好きって言うと雑食の人ばかり集まってくるorz

ABの人にシカトされるのは、自分がCAの話されると
嫌な気分になるのと一緒と思うので諦めてます
(ABの人と交流する時は別名使ってるくらい)
ちなみに数少ないABA仲間は皆CAに行きました
むしろABAとCAは別ものって認識が欲しい…
0186風と木の名無しさん2011/09/27(火) 10:14:28.90ID:0fIgPUbs0
>>184
なるほどね
逆に考えると新規開拓したい人が182の回りに集まってると言えるのかも
>「それよりBA萌えを語ってください!」
AB者の私をもよろめかせるような素敵なBAを教えて! みたいな?

いっそ理解示してくれてるのだしと良解釈して逆カプ洗脳に走ってみるとか
相手の許容範囲見極めるのが難しそうだけど
0187風と木の名無しさん2011/10/01(土) 01:59:46.35ID:UOTvGa9y0
ABもBAも好きなんだけど
見かけるのは受け最愛の単体萌えに近い人ばかりでちょっと寂しい
ふたりともかっこよくてかわいいんだよー!と叫びたくなる
0188風と木の名無しさん2011/10/18(火) 02:58:51.37ID:e+nvfCbT0
急に萌えが沸いて出たので吐き出し
同軸リバ


身体の相性的にはABの方が良いからABですることが多いんだけど、
Bが抱きたいorAが抱かれたいと思った時に逆転するABA
ABの時のようには上手くいかないんだけど、お互いに相手のことが好きで満足させたくて、
いつもより必死に抱き合ってたら萌える
最終的に、やっぱりABの時ほど気持ち良くはならないんだけど、身体より心が満足して終わる
0189風と木の名無しさん2011/10/24(月) 13:23:28.68ID:mIt5q2SQO
「Aたんペロペロ」とか言われるととてもモヤモヤする、困る
AがBをペロペロとかAとBがペロペロならわかるんだが
単体萌えで自分×キャラのノリがダメだ
0190風と木の名無しさん2011/11/06(日) 02:06:45.82ID:/++uezs10
>188
自カプに当てはめたら萌え死んだw

下手に自ジャンルサイト回るより
ここ見て脳内変換した方が萌えるようになってる
0191風と木の名無しさん2011/11/10(木) 03:23:44.24ID:vIWpACJs0
>>190
反応ありがとう、嬉しい!w
たまに引っくり返って、普段は見えない相手の一面にドキドキすると良いと思うよ

実は書いた後で、リバスレの方が適切だったかなと思ったけど、
リバシチュ以前にAとBが愛し合ってることが重要だから、やっぱりこっちのスレの方がしっくりくるなぁ
0192風と木の名無しさん2011/11/19(土) 19:08:59.31ID:wfWgQB6v0
このスレ癒されるわー。どのジャンルでも最愛のAとBなら上下左右は問わないw
ラブラブはもちろん片思いだっていずれ両想い確定なんだぜ!ってなるから萌える。

ところで意外と他CPメインの所で自カプ見つけたりすると、より客観的に萌えることってない?
以前CP無しのサイトでAについての考察読んだら、「AにとってBは誰より近く、
最大の理解者でありその後の生き方を決定づけた人物」と書かれてて堪らなかった。
原作でABは元上司部下だったのが、信念?において袂を分かって敵対関係に
なり、最終的にBをAサイドが倒す…って結末だから余計うわーってなった。
0193風と木の名無しさん2011/12/18(日) 19:42:46.13ID:72xK4pPs0
はじめは強気受けなABが好きで、B男前すぎるB男前受けいいよおいしいよ
と思ってたら普通に包容力あるBのBAに嵌った。
更に余裕綽々なA受けいいよ、誘い受け襲い受けおいしいと思っていたら
気づくとABを読み漁っていたりする不思議。
ぶっちゃけもうそこにAとBがいてくれたらそれでいいです。
二人ともかわいいよかっこいいよ幸せ!
0194風と木の名無しさん2011/12/19(月) 23:17:43.12ID:+wxRuzHx0
あるある!!
最初ABでBのがむしゃら攻Aに男前受のBかっこいい!ってやってたら
いつの間にか包容力でBがAを包み込んで押し倒すようになって自然にBAになってたりする

あとすごい遅レスだけど、>>179-180は自分もあったなあ
アフター行ったけど総受けだけじゃなくAならノマカプも!!ってすごい雑食派の集まりで、
キツすぎてフェードアウトした。ジャンル全体が雑食多数派だと後に判明して、今はサイト巡りも無理・・・
今は完全に孤立してるけど、創作が楽しいしうちのABAで萌えてくれる人はいるし、地雷踏み続けるよりぜんぜん気楽!
それにこのスレの書き込みでかなり元気になるw
0195風と木の名無しさん2011/12/19(月) 23:25:52.37ID:+wxRuzHx0
>>194
変な文になってた!

>最初ABでBのがむしゃら攻Aに男前受のBかっこいい!ってやってたら
訂正↓
最初ABでがむしゃら攻Aに男前受のBかっこいい!ってやってたら

とりあえず自分の萌えも投下
普段はABの年下攻めだけど実はBのが攻め上手で、初めての逆転のときにびびってるけど強がるAに
優しく肩の力を抜くように進めていって最後はAを「悔しいけど感じちゃう!」状態まで持っていってくれると萌える
その後にAが「次に俺が攻めるときもっとがんばる!」とか思ってるのを見透かして「可愛いなあ」って内心ニヤニヤしつつ楽しみにする
そんな関係がたまらないです
0196風と木の名無しさん2011/12/20(火) 07:45:27.18ID:rthzIWgv0
自分はABな話メインにABAな話、つまりガチリバな話(一晩のうちに攻守交替アリ)も書いてるんで、
多分対外的にはリバ者(ややAB寄り)って事になるんだろうし、別にそれでいいんだけど、
気持ち的にはまさにこのスレの住人だと思ってる

なんか、突っ込んでるか突っ込まれてるかはどっちがどっちでもいいんだけど、
それがそれ以外の要素とも変に結びついて、性的な場面以外にもなんとなく存在してるっぽい
「受けっぽさ」「攻めっぽさ」みたいなのが、原作通りのキャラの個性より強くなっちゃうようなのが苦手というか
そうでない作品なら、ABでもBAでもABAでもBABでもいいんだよね

……俺、今の原稿が終わったら、
少年みたいな無邪気さと老練なしたたかさを兼ね備えたBと、
ちょっと気弱だけど忍耐力と包容力のある優しいAが、
そのまんまでイチャつくBA書くんだ……
(ちなみにジャンル内での勢力的にはAB>>>BAくらいの差でABのがメジャー)      
0197風と木の名無しさん2011/12/22(木) 13:20:27.78ID:Sedu1S2OO
悪いな、そもそも攻受って何なのかよくわからないし
オリジナルキャラクターなら攻受が実在するかもしれないが
二次創作なんだから、攻受は完全に自分の趣味だろ
私は二人が絡んでるエロは大好きだが、攻受は想定の範囲外なんだ
興味があるのは、二人がどういう気持ちでどんなエロをしてるかの中身だけなんだ
だから、設定的にはほとんどABで数回だけBAのリバも普通にありうるんだよきゃっほー
基本一カプ一軸しか考えられないしw
そんな嗜好で大丈夫か?大丈夫だ問題ない、幸せですw
0198風と木の名無しさん2011/12/22(木) 15:59:59.92ID:Yywr5CZx0
受け攻め設定よりキャラ解釈優先で、そしてその2人の組み合わせそのものが何より大事なんだよね
それが守られてさえいれば上下左右は些細なこと
0199風と木の名無しさん2011/12/22(木) 22:56:24.18ID:dVDFpzR40
自分もキャラ解釈が好みだったら受け攻め全く気にせず萌えるんだけど
自分好みのAB(BA)がなかなか見つからないorz
ツンデレAと強気BのCPが好きなんだけどジャンルに多いのは
鬼畜A×強気Bか、変態B×ツンデレA
マイナーだから作品読めるだけで嬉しいし更新されたらすぐ飛びつくけど
正直ちょっと不完全燃焼気味だ…自家発電頑張ろう…
0200風と木の名無しさん2011/12/23(金) 06:47:26.95ID:Yv2QIwW6O
基本的にキャラ解釈が合えばどっちでもいい派なんだけど
カプによってはキャラ解釈に攻め受けも含まれることもある
0201風と木の名無しさん2011/12/23(金) 09:57:19.16ID:xZWqW6TP0
それはソレでいいと思うけど
ここは「役割非固定」のスレだから…
0202風と木の名無しさん2011/12/23(金) 15:40:50.07ID:Yv2QIwW6O
ハマるカプによりリバになったり単一になったり、性行為の一切ない関係になったりするけど
でも絶対に組み合わせは固定
0203風と木の名無しさん2011/12/24(土) 01:58:40.20ID:4wgGHeiAO
いちおう役割非固定スレなんだけど、語る場所あまりないからね…
自分もエロに解釈が関わるけど、それで固定になるのはわからないかなー
Aは××なトラウマ抱えてるから突っ込みたくてBはそれを受け入れる
みたいに固定っぽくなる場合もあるけど
攻めだけやってほしいとかその逆は思ったことないなあ
攻受はカプがその場の状況により決めるもので、自分はそれ見てるだけだから
0204風と木の名無しさん2011/12/24(土) 02:01:00.56ID:4wgGHeiAO
決まる基準には解釈した関係性以外のものも関わってるだろうし
逆になる別シチュもきっと存在するんだろうなーって感じだ
固定っぽいカプが超展開なハプニングでリバになってもwwだし
関係性の解釈が違っても、その発想はなかった!とか思って別解釈にハマるのもあるし
役割が固定って自体よく分からなかったりする
解釈違いに反応しないとかなら事情違うのかもしれないけど
0205風と木の名無しさん2011/12/28(水) 22:47:04.56ID:srxXJ6GrO
相手固定萌えする時は、まず組み合わせが好きで次に関係性が好き
関係性は核となるものがあって、幼なじみライバルとかディテールがくっつく
関係性の核を変える場合は、パラレルでなくても組み合わせとシチュ萌え
キャラ解釈は、原作の解釈・普通・ネタの三カテゴリ
攻受はシチュ扱い
原作の解釈からどのシチュやストーリーが似合うか選ぶことはある
0206風と木の名無しさん2011/12/29(木) 16:20:46.61ID:mL0uLyRd0
AもBも魅力的すぎてそれぞれを攻めのみ受けのみに縛られて妄想するなんて勿体なさすぎるのでリバやってますw
Aには素敵すぎるB、Bには素敵すぎるAがいるので、そんな二人が他の男にハスハスするはずがありません

……てのが自分の最愛カプABかつBAかつABAww
0207風と木の名無しさん2011/12/31(土) 03:34:48.14ID:W1ZGYtQIO
基本的にABが好きであえて逆をやる理由がないからABしか書かないけど
別にBAじゃ駄目な理由もないからBAでもいい
AとBの組み合わせなら何でもいい
0209風と木の名無しさん2012/01/19(木) 02:33:53.74ID:uDsqH5Mq0
今年も元気にAとBが好きだーー!!!!
先にはまったのがABだったのでAB寄りで活動していたけど今年こそはリバ作品を作る!!
待っててくれ大好きなAと大好きなB!!!もっともっと幸せにするからね!!
0210風と木の名無しさん2012/01/20(金) 19:34:05.67ID:8kxYFKtr0
基本ABだけどAに開発されたBが「Aも気持ち良くしてやりたい」と思い始めたのでリバる事に
最初は抵抗のあったAだがBの気持ちに心動かされてしかたなく従う事に
なのに思いのほか感じてしまい超かわいいAにBも更に燃えガンガン攻める
0211風と木の名無しさん2012/01/20(金) 19:34:22.13ID:8kxYFKtr0
負けじとAも攻めだして最後には二人ともトロトロでどっちも可愛いエンド
そんな本を出したがAB固定の人が多いジャンルみたいで全然手に取ってもらえなかったこのスレだけが心の支え
0214風と木の名無しさん2012/01/28(土) 20:39:31.84ID:xaK8YUpc0
年齢差が少しあって
学生時代は年下のBはいつもAの掌で転がされててABばかりなんだけど
Bが成長するにつれどんどん精神的にも強くなってある日BAが成立する
そして対等なリバに みたいな感じが好きでたまらない
0215風と木の名無しさん2012/01/30(月) 06:27:53.84ID:hLV7Qscj0
>>214
成長して対等なリバへ…いいよね!
自分はもう少し年齢差がある教え子が大きくなって先生を押し倒すリバが好きだ
0216風と木の名無しさん2012/02/11(土) 15:03:43.96ID:wn3hlYRE0
test
0217風と木の名無しさん2012/02/11(土) 20:32:55.40ID:JGZY4mJl0
肉体的リバがない場合でも
経験豊富な受けが余裕たっぷりで熱意だけは人一倍の不器用な年下の攻めを教育していって
成長してきたら自分の弱点も好きな体位も知り尽くした最強攻めに育て上がってしまって
ベッドの上で毎晩意気絶え絶えにさせられるようになって後悔するっていう精神的な逆転も好きだ!!
0218風と木の名無しさん2012/02/13(月) 00:00:12.63ID:AiRGvTEL0
それただの積極的な固定受けなんじゃ…絡むつもりはないけど
0219風と木の名無しさん2012/02/14(火) 20:19:37.57ID:zLl73w0v0
>>218
217なんだけど言葉が足りなかった

普段自分はガチリバ派でよくてABA(BAB)までしか受け付けないんだけど
今はまってるのに関しては役割が一貫するAB(またはBA)作品も萌えられるんで
「ガチリバ属性で固定じゃなくても萌えられるぜ!!」って書いちゃったんだ
あれ、それでもスレ違いか…?
0220風と木の名無しさん2012/02/14(火) 23:16:02.18ID:fZXimL8p0
自分としては対等な関係がツボ。一方が女性役で守られる側っていうより背中を預けられる唯一無二な存在みたいな。
だから、実際にやる段階にならないうちはリバっていうか、受け攻め関係ないのが好きだ。

自カプABはどっちも男前なので、どっちかっていうと攻め×攻めな感じの二人が好きだ。

というかやる、やらないの関係にならないうちは、あんまり受け攻めって意識しなくてもいいかな、って思うようになってきた。
捉え方次第っていうか、なんというか。
ツンデレとヘタレがいたとして。
ヘタレ×ツンデレでも、好きな子苛めちゃうタイプ×恥ずかしがり屋で奥手でもどっちでも行ける気がする…みたいな。
例えが下手ですまん。

まあとりあえずAとBがお互いだけを想い合ってればそれでいいんだ。






0221風と木の名無しさん2012/02/15(水) 00:20:46.19ID:LgTdAz8Y0
>>220
最近私が考えてたことそのまますぎて、ここが2でなかったらマジで朝まで語り合うのに…


同じネタでABとBA書き比べてみたんだけど、受けになろうと攻めになろうと、二人とも性格全然変わらなかった
そのままエロに突入したとしても、BがAを襲って乗っかる
(攻めなら突っ込むし、受けなら騎乗位で…)ってことには変わらないんだろうなあ、と
更にそこからリバになるのも良いし、ずっとそのままなのも良いよ
A大好きすぎて準備万端襲っちゃうBも、B大好きすぎてなんでもかんでも受け止めちゃうAも、二人とも可愛いよ!!
0223風と木の名無しさん2012/02/18(土) 23:36:27.29ID:SrqvPe8M0
基本はABだけどBAも好きだしリバも好きだっていう
自分みたいなのはここに来てもいいのかな
最初自分単一スレかなと思って覗いて見たんだけど
逆リバ嫌って人が多かったからこっちかなと思ったんだけど…
0224風と木の名無しさん2012/02/19(日) 02:12:28.95ID:SocrZGlhP
スレタイにあるように役割非固定ならいんでないの?
0226風と木の名無しさん2012/02/20(月) 18:52:38.94ID:oclD9Cjx0
ここホント癒される
AとBが原作で絡んでるみたいにお互いのいいとこや悪いとこを知って
愛情だろうが友情だろうがライバルだろうが
お互いがお互いを唯一無二だと感じている話が好き
0227風と木の名無しさん2012/02/25(土) 20:04:41.88ID:iXng8c6pO
AがBをでろっでろに甘やかしてるABを描いてると
段々Bが甘やかしたがるA可愛いいいってなってきて
AがBに可愛いって言ってる回数よりBがA可愛いってときめいてる回数のが多くなってしまう
なんていうかどんな状況でもお互いに相手を可愛いとかかっこいいとか思ってるのがすごくツボ
0229風と木の名無しさん2012/03/06(火) 20:52:47.73ID:x8zfuSH60
ダレモイナイ…
AとBが一緒にいるだけで幸せな気持ちになる
こんなに組み合わせに萌えるの初めてだ
今までのカプは役割固定だったのになんでこんなにこのふたりなら何でもいいになったんだろう
すごく幸せ
0230風と木の名無しさん2012/03/07(水) 00:20:34.18ID:aF80D+xr0
この前、互いを唯一無二の半身みたいに感じていて、抱かれるだけでも抱くだけでも足りない…ってリバになる話に遭遇した。
それまでそのカプではABよりだったのに、やっぱり一番重要なのはこの組み合わせなんだよ!!受け攻めじゃないんだ!って悟った。

0232風と木の名無しさん2012/03/20(火) 00:50:22.12ID:NgZkErljP
相手固定は絶対だけど
役割非固定はケースバイケースという面倒な嗜好の持ち主だ
「AとBの組み合わせだったらリバがいい」とか
「CとDの組み合わせだったらC×D固定かな」とか

でも何より大切なのは作者が二人に等しく愛を注いでいるということ
片方を偏愛しているとか片方をdisってるとかいうのが一番悲しい
0233風と木の名無しさん2012/03/21(水) 00:02:24.39ID:BdKoMVgF0
>>232
自分もそのタイプなんで同志がいて嬉しい。

相手固定は絶対なんだけど、役割となるとカプによって許容範囲変わる。
同軸リバでも行けるのもあれば、別軸なら行けるけど同軸は無理なのもあるし。
ABAまで行けてもBAは苦手なのとか。ABのみしか無理なのもある。

けどトータルで行くとやっぱりまずは相手固定が第一なんだけど。






0234風と木の名無しさん2012/03/21(水) 22:39:04.95ID:t9EttF6E0
>>232自分もそうだ
基本的にはABで、別軸ならBAもOKなタイプ
でもCDだとCが受けになりそうもない…とかね
役割については、キャラの性格を視点を変えてみた時
逆もアリだなー、になったりする。解釈による感じかな

この前「AB愛でできてます!」なサイトに勇んで行ったら
普通にABとCB作品が並んで置かれてた時のガックリ感たるや
せめてカプ表記して分けといてくれよ…
0236風と木の名無しさん2012/04/22(日) 07:01:34.91ID:IKnvLWGL0
2人がイチャコラしててくれればもう言うことなし
0238風と木の名無しさん2012/05/14(月) 23:59:37.20ID:spTxY0q70
ABもBAもABAもBABも行けるので、
メジャーカプにハマるとそれこそ読み放題でウハウハ。
「ABだとスーパー攻め様なのにBAだと乙女になるAってなんなの」
的な嘆きとも無縁。全部うめぇwと読めてしまう。
むしろ「今日は乙女なBを読みたいからABを読もう」
「今日はAが押され気味なリバが読みたいのでBABを当たってみよう」
的な楽しみ方も出来て美味しい。

しかし今ハマってるカプはABorBAorABAorBABサイトは数える程しかない。オフは言わずもがな。
そんな訳でAB&BA&ABA&BABオンリーサイトを立ち上げてみたが、
ページをきっちり分けているにもかかわらず
「ものすごいカオスですね……AとBならなんでもいいんですか……」とコメントされてしまった。
そんなにカオスなのかこの嗜好……wそうだよなんでもいいんだよ。二人が幸せなら。
0239風と木の名無しさん2012/05/15(火) 00:56:08.26ID:1SLiwNNf0
>>238
そんなサイト自カプに存在したら神だわ。
贅沢だなあ・・・いいなあ
0240風と木の名無しさん2012/05/15(火) 17:24:59.56ID:OjtT6i2h0
>>238
なにその素敵サイト。
自カプでそんなのあったら、「カオス?いいえ楽園です」という気分だろうな。
0241風と木の名無しさん2012/05/16(水) 03:21:38.96ID:wOU7tKuW0
>>238
自ジャンルに来てほしいわそんな楽園
リバ者にとってはABもBAもABAもBABも単なる今日の体位くらいのレベルだよね
全然カオスじゃないw
0242風と木の名無しさん2012/05/16(水) 11:15:25.66ID:AVzuxvxg0
正直自分もAとBなら何でもいい
エロなし一般向け友情メインでもいい
AとB、運命の2人w
0243風と木の名無しさん2012/05/20(日) 09:44:44.80ID:00Cr1OQvO
>>238
カプ嗜好でなくキャラ解釈について「カオス」「なんでもいいのか」ってことなんじゃね?
0244風と木の名無しさん2012/06/30(土) 18:52:43.93ID:X2gtKj0j0
「二人の世界」という言葉がすごいしっくりくる
たまに書き手さんでそんな風に語ってる人を見るとそれだけで幸せ。一生ついてきたい
0246風と木の名無しさん2012/07/31(火) 00:08:49.51ID:YymAz7j70
>>243
確かにABの場合とBAの場合でキャラのえがき方ちょっと変わったりすることはあるな
ただ今自分の嵌っているCPは、余裕ある年上とワンコ系年下で受け攻め入れ替えてもまったくキャラがぶれないことに気が付いた


0247風と木の名無しさん2012/07/31(火) 11:23:07.43ID:fvpuQk6o0
受けとか攻めとかじゃなくてただ二人がお互い想い合ってればいい
そもそも致すことを前提にしてないから
主人公少年×おっさんみたいなのも余裕エロイラネ

と主人公総受けの友人に話したら「枯れてんね」と返された
0249風と木の名無しさん2012/08/02(木) 15:00:34.44ID:xSI1lJFD0
実際にそういう行為をしない場合は受け攻めってあんま分ける必要性感じないもんな
ようはAとBが思い合ってる、あるいはデキてればそれだけでいいんだ
0250風と木の名無しさん2012/08/02(木) 15:14:41.54ID:Zx6+QN8T0
>>249
それに尽きる
でも周りを見るとそうでもない感じで
左が鬼畜攻め攻めしかったり右がかわいかったり
やっぱりちょっとそういうフィルターみたいなものはあるから
「一応A×B派です」とかは言う

でも思い合ってればおk
0251風と木の名無しさん2012/08/02(木) 19:48:25.32ID:GnfhphgLO
興味本位で逆カプ読んだら全然平気でエロも余裕だった。掘りつつ掘られる関係萌え…っ!
0253風と木の名無しさん2012/09/22(土) 22:04:16.56ID:IZ27FlqB0
このスレ住民に愛されてるキャラは幸せだな

ふたりが一緒にいればあとはもうどうでもいい
ふたりだけの世界が好きすぎて他になにもいらないここが楽園
プラトニックでもエロでももうなんでもいいよふたりなら
0254風と木の名無しさん2012/10/05(金) 18:31:57.17ID:NsIEOfBa0
>>214
亀レスにもほどがあるがまさしく今自分が萌えているカプがその通りだ
少しって言うか大分年は違うけど
ずるい大人のAと純粋な少年(そしてそのまま成長した)のBという組み合わせなので
手の届かない大人だったAに大人になってからBが告白その後リバへの流れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況