トップページ801
1002コメント277KB
【BLアニメ】ボーイズラブ系アニメについて2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0732風と木の名無しさん2018/10/11(木) 18:53:56.63ID:sOiuYVnI0
話のつじつま考えたらアニメの方がまともな構成だと思うよ
最初は読み切りだから仕方ないけど原作者も脚本関わってるしね
0733風と木の名無しさん2018/10/13(土) 11:22:00.33ID:qsnVQAp20
原作読まずにアニメを見た人たちは概ね好印象で
私は原作はそれほど好きじゃなくて何で売れてるのかわからなかったけど
アニメを見て
「これは面白いアニメだ」と思った
脚本と演出が成功している。

EDのダンスはやられたと思った
カセットテープとかセンス良すぎる
0734風と木の名無しさん2018/10/13(土) 11:22:49.01ID:qsnVQAp20
普通に小学生が
「ママ!これ、アニメの原作だよ!買って!」ってねだりそう
0735風と木の名無しさん2018/10/13(土) 12:18:55.25ID:hOOQmuBx0
流石に無いわ
小中学生なんてエロがあろうが無かろうがBL趣味とか絶対親に隠すだろ
友達とキャーキャー言いながら学校帰りに買うとかならありかもだけど
0736風と木の名無しさん2018/10/13(土) 13:49:22.46ID:qB3BPcDV0
>>733
原作がある程度進んでるからこそ出来る演出とかエピソードの改変とか上手くやってるよね
ちょっと笑えるツッコミ所もあって見てて楽しいし
押さえるべきポイントは外してないから恋愛ものとしての萌え度も高い

監督は原作だけじゃなくてCDも聴いたらしい
0737風と木の名無しさん2018/10/14(日) 02:11:07.57ID:KxNdfwPd0
だかいち原作読んでないアニメ組だけど手抜かずに大切にアニメ化されてていいと思うなぁ
羨ましいよ
0738風と木の名無しさん2018/10/14(日) 03:50:33.86ID:hsEi3YUe0
カーストヘヴンとかもいつかアニメ化されそう
また小野友だけど
0739風と木の名無しさん2018/10/14(日) 12:07:22.58ID:LnAoGocO0
高校生でエロシーンは無理だと思う
OVAならともかく
だかいちも犯罪風味なところは改変するくらいだし
0740風と木の名無しさん2018/10/15(月) 11:33:31.78ID:TlDFVLIy0
抱かれたい男は地上波で見たいBLではないな
リブレならもっとライトな作品があったはず
ねこねこハニーとかキス止まりのファンタジー作品とかアニメ向きだと思うのにな
テレビでBLのエロ見ると居たたまれないのは何故だ
0741風と木の名無しさん2018/10/15(月) 11:48:45.24ID:fUWLWdIK0
そもそもアニメのエロやキス自体テレビで見るのキツい
BLは地上波でやるならキス止まりのやつがいいと思う
同級生の映画凄く良かったけどキスシーンは生々しかったし映画で良かったと思った
0742風と木の名無しさん2018/10/15(月) 14:29:31.85ID:2i9Uk3uR0
いっそちんつぶくらい振り切った作品なららどうかと考えたけど
無差別に誰でも見れる地上波じゃなくてAbemaとかで実況チャットしながら見たい
これからBLで展開考えてるメーカー多そうだけど話がしっかりしててエロ抜きでも関係性などで萌えられる漫画や小説原作をエロ薄で作る方が放送向きかなと思う
それに肌色だらけにしなくてもキスより先がなくてもしぐさや表情でエロく見せる方法なんていくらでもあるからそっちに注力したアニメを作ってほしい
0744風と木の名無しさん2018/10/15(月) 17:34:34.65ID:4P94MBwd0
DVD何枚売れるか楽しみだね
さぞバカ売れすることだろう
0745風と木の名無しさん2018/10/15(月) 23:27:25.76ID:Mu9ldvMg0
少なくとも原作売れてないと出資してもらえないからね…
これきっかけでアニメ化が増えれば皆様方のお望みの作品もチャンスあると思うよ
0746風と木の名無しさん2018/10/15(月) 23:40:04.92ID:CthuDHAK0
無料で楽しく見られてるから文句言う気はないわ
脚本と演出が上手いのかアニメも面白く出来てる
0747風と木の名無しさん2018/10/16(火) 01:49:50.50ID:tAeubNGi0
BL好きが全員ドラマCDやOVAも好きなわけじゃないからね
地上波で流しても一部のコアな層が見るくらいで爆発的に数字は伸びないでしょ
0748風と木の名無しさん2018/10/16(火) 02:21:21.88ID:walpRuFy0
普段BL見ない層に受けてる感じはする
実況も盛り上がってるし毎回トレンド入りしてる
茶化し目的でも楽しめてればいいんじゃない
0749風と木の名無しさん2018/10/16(火) 02:27:36.43ID:AI0zrqCn0
ラブコメだから見やすいかもね
途中シリアス入るから実況ありきで見てる人らはそこで脱落するかもしれないけど
0750風と木の名無しさん2018/10/16(火) 10:30:00.75ID:+PE5BtqO0
地上波で流すってことが大きいんだよ
どんな作品でもテレビアニメなら見るって層は多いから
0752風と木の名無しさん2018/10/17(水) 17:01:04.59ID:DlVSb+id0
肌色多すぎだと買えないわ
どの層が買うのかわからんが売れるといいね
0753風と木の名無しさん2018/10/19(金) 20:56:16.89ID:8DQ6cB0e0
>>750
冬ソナもそうだった
もう、ブームは終わったと言うタイミングで地上波放映が始まって
真のブームはそこからだった
0754風と木の名無しさん2018/10/20(土) 17:42:10.90ID:SpMHCoce0
無料って強いね
だかいちの円盤が爆売れすることはないと思うけど
これきっかけでBL作品のアニメ化が増えるかもしれない
タイミングよくドラマもあたったし
0755風と木の名無しさん2018/10/21(日) 08:04:36.07ID:yi2lQgl50
だかいち円盤一巻は安めでCDもついてるしCD買うようなファンは買いそうだから、それなりに売れそう

まあ円盤が売れなくても今は配信用に配信会社が金出すからアニメ化増えそうだけどね
海外にも一定の割合の腐女子居るし
現代物だけじゃなくて時代物とかSFファンタジー物もやって欲しい
0756風と木の名無しさん2018/10/28(日) 08:56:30.11ID:0cIAmndP0
ロマンチカのころからMALだったかの今期アニメランキングで高いんだよねBLジャンル
実績あるんだから放映権料で稼いでてほしい
0757風と木の名無しさん2018/11/29(木) 02:06:43.43ID:vlKA6rwD0
だかいち円盤1巻の在庫切れ起こしてるとこがあってびっくり
少なくとも1巻は売れてるみたいね
0759風と木の名無しさん2018/11/29(木) 08:04:03.74ID:ctj3+oHF0
それも含めて言ってるのにそんなに売れるの不満なのかw
0761風と木の名無しさん2018/11/29(木) 11:08:40.87ID:uWbkGM+N0
最近は1巻目は収録数少なくして安くするのが当たり前になってるよね
0763風と木の名無しさん2019/01/24(木) 22:16:46.25ID:iTGPF08X0
ビッチ部のアニメの出来ってどうだったの?
綺麗だった?紙芝居になってなかった?
0766風と木の名無しさん2019/02/10(日) 16:45:36.46ID:4w4Ayibp0
だかいちのメイト特典が描き下ろし枚数減ってキレられてる
ほとんどの購入者の目当てはそっちだよね
0767風と木の名無しさん2019/02/12(火) 01:07:55.11ID:52h14XBc0
なぜパパしたをアニメ化したんだ?
もっと他に僧侶枠とはいえ、アニメ化するべき作品はあるだろうに。
0768風と木の名無しさん2019/02/12(火) 13:19:09.26ID:vrgHYfoc0
>>767
あの枠は出版社が自社作品をアニメ化して
無料放送で宣伝&直営サイトでR18版アニメを売るって商売なので…
あのレーベルで連載中でアニメ化可能な題材に絞るとパパしたが無難かな
0769風と木の名無しさん2019/02/13(水) 09:47:57.37ID:B8DsjLh/0
他の僧侶枠アニメも別にアニメ化すべき作品って訳じゃないしな
0770風と木の名無しさん2019/03/14(木) 21:47:54.40ID:K0aiLxX/0
ギヴン、アニメ化しそうだなと思ってたけどノイタミナは凄い
0772風と木の名無しさん2019/03/15(金) 08:11:00.06ID:V8cgPGo60
だかいち売れたらしいし芸能系が売れるって判断なのかな
他のジャンルもアニメ化して欲しい
0773風と木の名無しさん2019/03/15(金) 09:47:52.20ID:F7F0u4tI0
というよりノイタミナはちょっと前までBANANAFISHやってたじゃん
もう忘れたの…
原作少女漫画だけどLGBTやレイプとかもある設定が受け入れられたから
今後もやれるって思ったんじゃねーの
0774風と木の名無しさん2019/03/15(金) 10:00:54.14ID:WUXO2Co10
BANANAFISHという超名作をギヴン( )なんかと比較しないでくれ
0775風と木の名無しさん2019/03/15(金) 10:04:31.80ID:ugCdNQ/a0
ギヴンとテンカウントあたりはメイトでグッズとかガチャとか出してて
前から推してるなという感じだった
一定の実績か何かの基準に達したんかね
0776風と木の名無しさん2019/03/15(金) 10:07:00.29ID:ovI//zWK0
ノイタミナは女性をターゲットにした枠として立ち上げられたんだからBLが来るのも当たり前
0777風と木の名無しさん2019/03/15(金) 10:10:32.87ID:BDxlwSwF0
ギヴンくそつまんねえ駄作だけどエロ要素が皆無だから都合が良かったんだろうな
0778風と木の名無しさん2019/03/15(金) 10:11:05.86ID:MnYBwZIU0
バナナフィッシュは残念なクオリティだった…(どろろと同じスタッフだったのよね?)
その点、だかいちは丁寧に作られてた
原作者自ら関わって、レイプ設定も変更されてたし
ギヴンは読んだことないけどギャグっぽくもあるのね
ネットの反応みるとBLCDと声優全取っ替えでがっかりされてるわ…
0779風と木の名無しさん2019/03/15(金) 11:29:11.88ID:DGjfalGV0
同級生のアニメ映画すごく良かったからそれの続編なら見たい
0780風と木の名無しさん2019/03/15(金) 13:08:58.44ID:/YqY51/80
>>778
あの制作会社は作品によってクオリティがピンキリだから
同じ制作会社名義でも放送が始まるまでは気が抜けないんだわ
バナナはBL的にもニッチ趣味でわからないことは調べない腐監督に男性スタッフ陣がついて来れなかった不協和音でああなった

BLはよくあるレイーポやその他引っかかりそうな表現を改変すれば原作として使えると判断されたんだろうな
心理描写や関係性がよくできてる作品には腐女子ファンがつくとも
ラノベ原作も濫発しすぎていずれ枯渇、次に手をつけるとしたらBLと昔の少女漫画って言われてたその時が来てるんだなって感じ
0781風と木の名無しさん2019/03/15(金) 18:49:54.32ID:QSPjSbtt0
>780
バナナは年代的に思い入れのあるベテラン監督いそうなのに原作知らない上に原作の時代再現しようともしない監督にやらせないで欲しかった
アニメ効果で原作の画集再販したりしてるし円盤もそれなりに売れたが原作の時代とか再現してくれる監督だったらもっと売れたんではと思ってしまう
0782風と木の名無しさん2019/03/17(日) 10:46:16.96ID:N5YlPsyD0
>>778
どろろはすごくよくできてるからスタッフのせいじゃないな
監修とか設定いじったり尺がたりなくてダイジェストになったせいだと思う
それでも初めて見る層には受けてたよ
0783風と木の名無しさん2019/03/17(日) 12:43:23.66ID:8RM0WJET0
どろろは原作が原案ってくらい弄ってるからなぁ
百鬼丸も多宝丸も別人
0784風と木の名無しさん2019/03/24(日) 23:41:50.39ID:eb01BsRc0
>>768
そこ腐女子カーストの出版社だ
他のBL作品アニメ化しようとしてたけど、やらかして移籍されたんだよ
0785風と木の名無しさん2019/03/25(月) 03:16:23.18ID:aXjyzLbu0
BL 作品アニメ化反対の人結構多いよね
エロ重視の作品は流石に抵抗あるけど、
中身の濃いストーリー重視の作品なら全然やって欲しいと思う派
でもBL だからっていう理由でいくらストーリー重視でもアニメ化嫌っていう人もいるよね
0786風と木の名無しさん2019/03/25(月) 03:32:45.03ID:1oZXKU0d0
BLに限らずアニメ化はキャラクターデザインがアニメ絵になっちゃうのがちょっと抵抗ある
アニメ化で原作より良くなる場合もあるけど、簡略化というか劣化しちゃうことの方が多い気がする
原作絵のまま動かして声も入れるモーションコミックとかコミックシアターの方が個人的には好きなんだけど
モーションコミックってイマイチ流行らないのが残念
0787風と木の名無しさん2019/03/25(月) 06:30:10.73ID:Gf89Lodt0
>>784
ひみキス?一応看板作品だったもんね
パパしたアニメあれはあれで楽しめたし
原作もちょっと売れて原作絵のグッズも出たし
また僧侶枠でBLやってほしいわ
0788風と木の名無しさん2019/03/25(月) 09:22:04.00ID:7qf2BZJF0
ギヴンはアニメの方が絵のクオリティ高くなりそうな気がする
カラーになればキャラの見分けつきやすくなるだろうし
0789風と木の名無しさん2019/03/25(月) 11:07:55.79ID:qAzMqqeJ0
>>785
基本的にアニメ化嫌だけど同級生の映画は良かった
丁寧に作られてて原作の良さを最大限に引き出してたと思う
自分はBLをあまり一般化して欲しくないと思ってるからテレビアニメ化が嫌なのかも
0790風と木の名無しさん2019/03/25(月) 11:12:31.56ID:JOAK/GRp0
まぁそれも時代なんじゃない?
ニーズがあるからやってるんだろうし
J庭の人口もめちゃくちゃ増えたよ
あの会場じゃ全然足りないくらい
0791風と木の名無しさん2019/03/25(月) 22:46:35.21ID:ChS7qY990
漫画そのままの絵で動かすのは期待してない
テイストを残したまま動かしやすいキャラデザにしてくれればいい
モーションコミックはモタモタしてて好きじゃない
それならドラマCD聴きながら漫画読むわ
0792風と木の名無しさん2019/03/25(月) 22:56:34.98ID:J+nTwdGi0
>>790
J庭の人口が増えたのは今めぼしい二次創作がないのと
電子が増えたから作家が飽和状態なだけだよ
0793風と木の名無しさん2019/03/25(月) 23:26:46.00ID:0+GgF7G30
J庭で行列なのって自身の作品の商業番外が多いよね 二次創作じゃないから好きに描けるし買いにくるのは商業作品買ったファンの読者だろうし 自分の作品の同人誌に行列って作者は嬉しいんだろうな
0796風と木の名無しさん2019/03/26(火) 10:05:10.62ID:01uYcoka0
>>792
氷湖南全盛期も激混みでしたがそれは
飽和状態の意味分かってる?
0797風と木の名無しさん2019/03/26(火) 10:13:53.51ID:Z6PJccdU0
「旬のカプならヘタレでも売れる」時代ではなくなってきてる気がする
最初は売れたとしてもすぐに飽きられて大手以外は客が離れていく
二次でも売れないならいっそオリジナルで描こうと思う人が増えたのかも
0798風と木の名無しさん2019/03/26(火) 10:16:00.25ID:IQAAPRKQ0
>>796
何十サークルも落選サークルが出てるのはここ1年くらいの話でしょ
それまでは収まってたよ
0799風と木の名無しさん2019/03/29(金) 06:44:49.22ID:uTvT2Di30
なんで約ネバ中途半端にワンクールなんかにしてギブンやるんだろ
二期あるならギブンやるよりそのまま続きやれよ
0800風と木の名無しさん2019/03/29(金) 13:17:40.97ID:/epjSQ0J0
分割なのは最初から決まってたからでしょ
だからすぐ発表できるんだよ
0801風と木の名無しさん2019/03/29(金) 13:25:27.37ID:rGCd3LFe0
でなかったらバナナフィッシュみたいに
初めから半年通しでやるよね
約ネバは原作もアニメも見てないけど
来年の放送に合わせて連載も同時終了とかなのかな
ジャンプだと引き伸ばすかも知れないが
0803風と木の名無しさん2019/04/01(月) 21:30:16.05ID:LvL+/xwR0
これ、歌はどうすんねんやろ?
歌でコケたら話にならんで
0805風と木の名無しさん2019/04/02(火) 01:38:12.61ID:dL7wukZQ0
その昔グラビテーションてBLアニメが
あって音楽が神だった
0807風と木の名無しさん2019/04/02(火) 05:31:46.01ID:fKfkrpqx0
キャラソンだろうしコケるとかないんじゃない? 円盤の特典に収録だろう
0808風と木の名無しさん2019/04/02(火) 12:48:12.64ID:8cJ475vq0
歌の出来によってはかなり醒めるよね。ってか歌えるのかな
0809風と木の名無しさん2019/04/02(火) 13:21:33.88ID:t+Se4Z+40
本業歌手の人にOP頼んでついでに歌だけ吹き替えてもらうのも可能だよ
ノイタミナならありえそう
0811風と木の名無しさん2019/04/02(火) 15:46:34.03ID:3nQVKX1q0
>>804
BECKはアニメでは歌手が歌ってなかったっけ?
ノイタミナなら坂道のアポロンが音楽系アニメとしてすごく出来が良かったと思うけどあれは楽器演奏だしな
歌もちょっとだけあったけどあれは歌手が吹き替えてたんだっけ
0812風と木の名無しさん2019/04/02(火) 20:23:17.99ID:ouvugUqq0
>>811
アニメでは確かハスキンの人が歌ってたような
主題歌はビークルだったしお洒落だった
0813風と木の名無しさん2019/04/02(火) 22:17:10.92ID:ZsI/b2zw0
グラビテーションと比べられたらどの曲提供者も霞むよね…懐かしいわ
あれはキャラソンも良かった
0814風と木の名無しさん2019/04/03(水) 03:25:31.22ID:m+5H67+C0
グラビの曲提供者は原作者の同人誌の
モデルだった人で当時びっくりした
声優も豪華だったな
0815風と木の名無しさん2019/04/03(水) 09:35:02.48ID:rVdxLY8H0
曲提供だけじゃなくてBGMとかまで全てDAだもんね
ツイ見てると実際そっち方面からグラビに知ってる若い子居るもん
0816風と木の名無しさん2019/04/05(金) 18:35:35.54ID:E37YezeC0
だかいち
TV再放送決定!
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11 にて再放送が決定しました!
■4月5日より 毎週金曜24:00〜
※放送日時は編成の都合等により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
0817風と木の名無しさん2019/04/05(金) 20:32:00.60ID:lMLySALt0
だかいちはBLアニメではロマンチカとセカコイ以来のヒットかな?
0818風と木の名無しさん2019/04/08(月) 11:42:45.33ID:cpqSp7QX0
真夜中のオカルト公務員、
『月刊Asuka』→KADOKAWAのWebコミック
配信サイト『コミックNewType』らしいけど
ニアホモ?BLっぽい感じ
エンディング曲がだかいちっぽかったw
0820風と木の名無しさん2019/04/23(火) 17:19:13.16ID:BkDBILbm0
>>817
ヒットはしてるし舞台もグッズも売れそうだけど
円盤は描き下ろし目当てなんだろうなって印象
0824風と木の名無しさん2019/04/23(火) 20:07:06.30ID:bzRktlVK0
ポルノグラファー実写化とかギヴンアニメ化とか頑張るねえフジテレビ
でもどちらの原作も「何故その作品??」という微妙さ
0826風と木の名無しさん2019/04/24(水) 00:55:53.97ID:3x34021i0
>>819
劇場アニメって同級生みたいな感じかな
大人気BLコミックってどの作品だろう?
0827風と木の名無しさん2019/04/24(水) 02:09:56.42ID:DpjjcztL0
テンカウントは地上波だから違うか
まだアニメ化してなくて映画化するポテンシャルある作品って何だろ
0828風と木の名無しさん2019/04/24(水) 06:39:35.05ID:gFxvYMXv0
大人気BLでもう完結してるやつか
なんだろうな
0829風と木の名無しさん2019/04/24(水) 11:28:01.32ID:JSBmzanC0
憂鬱な朝とか?
エロシーンはカットで良いから見たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況