801腐女子に無視されてる作品・人物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>167
紳/士同/盟/ク/ロス/の真栗(♂)ってキャラはヒロインの想い人(♂)に恋してるっていう初期設定。
少女マンガでもちょくちょくBL挟んでくる作品はいっぱいあると思う。 180,ジョージハリスンのか?
やべえええ欲しいwww あちゃだだとI'llではちょっと萌えてたかな
柊茜とか >>185
普通に両津×部長見たことあるからなぁ
ちなみに自分で考えるなら中川×両津派
別フレ系は二次自体少なそうなイメージがあるんだがどうだろう
どっちかっていうと他の二次創作でダブルパロやるときの元ネタになってるイマゲ ゴッドイーターって801見ないな…。自キャラ自慢とかノマカプとか女キャラ萌しかないや。 >>187
こないださんまのまんま見て2人に萌えた(さすがに本は見たことないが)
帰れって言ってるのにわがまま言って居座ろうとするたけしかわいかったw
>>188
pixiv見たらあった ディアBOYSは?連載最初の頃から殆ど見かけないような…。 >>193
ここが2chでなければ私のサイトへ案内したものを… >>191
連載当初?ネットが普及する前に見た事あるよ ベルセルクはかなり801っぽいのに話題にはなっても二次は殆ど無い
絵が凄い上手いから遠慮しちゃうのかな ゲームラボに載ってるおたく兄さんとしげるくん
やりとりが萌えるから読んで >>191
昔に書いてた仲間がいた・・・。
御宿川蝉シリーズ
トーゴさんとか素敵な男性が出てくるが・・・。
ストーリーも面白いが、ヒロインが素敵すぎてヤオれないのかな・・・? >>194
おおやはりあるもんなんですねー、しかもご本人が描いてらっしゃるとは…w
いや〜読みたい >>197>>200
あったんですね!!住んでたとこが田舎だったからかなぁ。読みたかった(ry
即売会や本屋ではスラダンばっかりだった。もちろんネット環境もなかったですよ。 花とゆめやオタ女子系以外の少女漫画はほぼ無視されてるな
乙女ゲーもネオロマ以外は少ない 鳥幹作品とか。カンパニーは結構ネタがあった。
スターシステムだからクロスオーバーが楽しそう >>203
ビタXは腐の心も掴んだかな
乙女ゲーは男キャラは多いのにキャラ同士の関係が薄いから絡ませにくいんだろうね 大/島/司の「shoot!(要カタカナ表記)」
かなりベタな青春マンガだと思うのだが。 >>207
連載当時は結構見たけど。
特に天才プレーヤーとそばかすの先輩コンビ。 黒鯨とか公式で性転換したり色々ホイホイ要素ありそうなのにまったく見ないな 昔ばなしとかはどうだ
意地悪じいさん
「この年になって金よりも大事なものに気づいた・・それはお前さんじゃ」
正直じいさん
「爺さん・・もういいんです・・今までの事は忘れて二人で楽しく生きましょう」
>>211
正直爺さんの方が先にお迎えが来てしまって
意地悪爺さんがもっと早くに気付いていればとか一人ぼっちで後悔の日々を送る
此処まで妄想できた
>>119
亀だけど温帯スレでも萌えてたって人結構居たぞ。前は扱ってるサイトも少しはあった。
ただ温帯が自ら同人誌出して萌えくなった人ばかりだ。温帯スレはもう立たないのかな…。 そういえば「燃/え/るお..兄/さ/ん」の801ってあったんだろうか? ナニワ金融道
男性キャラだらけだしヤクザいっぱい出てくるのに >>217
コミケカタログにその昔あったような…気のせい? パン君としむらけん
Wikiより
パンくんをことに可愛がっているといわれるタレントに志村けんが挙げられる。
上記の「天才!志村どうぶつ園」で共演して以降、他局の番組でも「パンくんはほんとに可愛いんだ」と
嬉しそうに話す姿がみられ、また同じ番組で共演している山瀬まみによると、酒の席で泥酔すると
「パンくんに会いたい」と泣くことがあるという(メレンゲの気持ちゲストトークより)。 >>162
亀スマソ
羊/をめぐ/る冒険のネズミと主人公には萌えたけどなあ >>221
マガジンでリアルタイムで読んでたときはフェイマオで萌えてたなぁ
同人的に人気だったかは知らないけど >>204
亀レスだけど面倒総受とかあたる総受とか普通にあった
まぁ過去の良い思い出ですな… メタルマックス3で801ってできるかな??
って言うか認知度低いかな?? >>217
短い期間だけど萌えてた時期があって、色々探した記憶あり
取り扱ってたサイトが思ったよりあった気がする 学/校/へ/行/こ/う/!の
癒/し/系/ミ/ュ/ー/ジ/ツ/ァ/ン/や/B/-/R/A/P/ハ/イ/ス/ク/ー/ノレ >>232
普通に専スレあるよ、バンコランとヒューイットとかで盛り上がってた コータローまかりとおる!
原作の男同士の友情の描かれ方が凄すぎるので
妄想の余地がないのかもしれない >>237
個人的にはCPは逆だと思ってましたが何か >>240
自分は萌えてるよ
功太郎×天光寺で
でも確かにそうなんだよね
ノーマルも強いから妄想しにくい テンコージ受けはあったように記憶…
ああいう糞真面目なキャラは腐の心をくすぐるんじゃないかなぁ おぼっ○ゃまくん
ともだち○こやぜっこーもんや尻丸出しの
びんぼっ○ゃまなどネタに出来そうなのに ああ播磨灘
見たいんだけど書く勇気と言うか
あ、ビデオ棚あったな… 無視されてはないけど、サイトや同人が少なそうなもの
ガンツ
絵柄とか801向きなんだけどなー。玄野くんとか。
あ、映画じゃなく原作漫画ね。 種のアズラエル、クルーゼあたり
悪役だからか知らないけど何故か801になってるのを見たことがない
似たような立ち位置でも議長は公式のせいで腐女子にやや人気あるのに
ブラックラグーン
バラライカが性転換バージョンだったら相当盛り上がったかもしれない >>250
クルーゼは議長やフラガやクルーゼ隊との絡みで腐人気有ったよ
アズラエルも薬中三馬鹿との絡みで人気有った >>248
人気出そうなキャラも結構あっさり死んじゃうからね…凪×弦角好きだったんだけどなぁ >>247
奥スレあったと思うけど、なくなってるね 長谷川裕一作品
グランサーで萌えたことがあるのは私だけだろう
そもそも801板で知ってる人がどれくらいいるのかな 竜//の//眠//る//海
のゾ//ー//イさん。
作者が腐だからちょっとくらいいるかなぁ、と期待したらさっぱりさ〜
新刊は永遠に出ないのかね… >>257
懐かしい
あのシリーズは萌えどころ多すぎて困る
つか作者さん腐だったのか 日曜日の三国志アニメ
三国志自体はやおられまくりなのに 「竜の眠る海」のゾーイ
作者が腐だからちょっとくらいいるかなぁ、と期待したらさっぱりさ〜
新刊は永遠に出ないのかね… イスラム教
アッラーとかイブリースとか色々いるけどこの宗教をネタにしたらガチでヤバイ
ギリシャ神話、仏教、キリスト教の神とかはネタにしてもまあ大丈夫っぽいけど >>263
青木さんに一途に片思いしてた頃は萌えてたけど調子に乗ってからはなあ… >>235
深夜ドラマであったからか、うしろの百太郎は百×一で萌えた記憶
百さんがいっちゃんに甘過ぎて、毎晩大萌えだったよw
友人と翌朝興奮気味に語り合ってた若かりし頃が懐かしい >>268
フルメタって映画のフルメタル・ジャケットのこと?
それなら洋画スレで結構見かけたよ
って、違ってたらごめん クッパパはないな…
唯一萌えたのは証×守る(リバ可)
守るの証への対抗心をテーマにした話見て本気で本出そうかと思った シンプソンズて801は流石に無いだろう
そんなふうに思っていた時期が俺にもありました 聖剣の刀鍛冶は801ありますか?
結構腐に受けそうなキャラが数人いますが >>270
誰と誰のカプ?
レンシンは作中でチューしてるから801できそう
同人誌とか売ってるのかなあ >>273
海外の同人でシンプソンズ父×息子を見たよ
国内の腐にはスルーされてるかも? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています