801腐女子に無視されてる作品・人物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高齢の人全般
性的機能が衰えているので抱きがいがない 助さん格さんは右左どっちが多いかは忘れたけどコミケでサークルあったよ 助×格は一時期けっこうブームだった
暴れん坊将軍はたまに上様×お庭番がある >>413
同じ作者のジャングルの王者ターちゃんはありそうだな
安永航一郎作品とか >>415
ターちゃんあるんかな〜
自分は梁師範×ターに萌えてた 昔、この板にスレが合ってそこそこ伸びたくらいにはターちゃんの需要はあった ターちゃん腐が通りますよ。ペドロちゃん可愛いhshs
でもジャンプや少年漫画以外の格闘漫画は基本盛り上がらないような
青年誌の格闘漫画なんかホモ臭い描写結構あるんだけどな ターちゃんじゃなくてシェイプアップ乱なんだけど・・・
確かに作者は同じだけどさ。
ターちゃんはサークルカットを見たことあるので省いた。
確か梁師範受け。
ギエピーのレッドみたことないな
ピクシブレッドやスペのレッドはよくみるんだけど 少女漫画でもそこそこあるっていうか一大ジャンルじゃないの?
○なゆ○系なんかは原作自体がやおい寄りだったりするし >>421
仲良しで連載してた、守護きゃらなら見たことがある。
確かそれ専用のランキングとかもあったはず。 やおいの原動力は男同士のぶつかりあいだからな
少女漫画には熱い男同士のぶつかりあいって少ないじゃん
男同士のぶつかりあいっていうとたいがいヒロイン争奪戦
みたいなぶつかり合いしかない 聖書関係とか
特に新訳はキリストを軸に色々できそうだがあんまり見た記憶が無い
と思ってたらイスラエルのコミケでは聖書ネタの801が大人気らしい
一番人気はヨナタン×ダビデなんだそーな
…イスラエルって意外と宗教に緩い国だったんだな〜 …ゴメン>>426 嘘だったんだってさ
誰かこの書き込みを黒歴史にしてくれ… >>425
聖書関係て結構定番なような
某文豪の某小説や某映画がきっかけで、とかも含めていいなら
聖書読んでみたら萌えた!なレスは昔この板でもよく見かけたよ
聖書は普通にネタにされてるような
いかにも厨二腐が釣れそうな題材じゃないか 昔からユダが主を売ったのはフラレた腹いせだったって説もありますからな。 聖書ネタは割と普通にあるよ
王道はユダ主とアベカイ
あと力士801は少ないながらも存在する
力士だけじゃなくて呼出とか行司で萌えてる人も多い うる星やつらは801ある?
あたると終太郎とか終太郎とトンちゃんとかありそうに思うけど見たことないなそういえば らんま以降は激しくありそうだがうる星、めぞん、人魚、1ポンドの801は微妙に想像がつかない 犬夜叉は主人公とかごめとききょうの昼ドラってイメージがあるけど801あるのか。少し意外 >>434
あたると終太郎は見たことあるけど
夢オチのギャグだったからちょっと違うかも >>436
殺生丸とかデザインが耽美な感じだし、七人隊のエピソードとか
見ていると公式でも完全に煽っているよ。
>>438
煽っているように見えるのは
お前の目が腐っているだけだから いや、あの作者は本当のホモやレズは出してこないと思っていたら
七人隊で完全にホモの奴を出してきたぞ。
昔だったらああいうのはちゃんと女キャラにしていたのに うる星もCS再放送で見たらあたるが面倒の尻を撫で回したり
あたるが女体化して面倒があたるの乳触ったり
今なら腐が喜びそうな話いっぱいあった >>434
るーみっくで801ってスレがここの板にあったよ
3くらいまでいった気がする
あたると終太郎とかトンちゃんとかタコとかあったよ スクールデイズ(の続編?)って、誰得のBLルートがあったけど、この板では見かけないような… マギはめっちゃあるのにすももは全然無いのはなぜなんだ ハンターだとボドロ マジタニ トードー トンパ あと割とカストロ ゴレイヌ レイザー モリタケ
ジョネスは割と人気 鉄火マンブレード
イケメン双子で不幸街道まっしぐらな主人公兄と、その兄の命を狙う超絶ブラコンヤンデレ弟とかかなりおいしいけど
話が超鬱なせいかあまり見かけない かそってるがttp://konohomo.s57.xrea.com/ >>454
マジかー
某ロボ大戦で萌えまくったんだが遅かったか ベイビーステップとか見たこと無いな
面白いし難波江くんと高木くんの関係とか絶対萌えるのに 二次創作系がOKなら、2chでの某小説パロディ型リレー小説
萌を吐き出す場所すら見つからない >>459
国家元首じゃないけどそのお国擬人化の801サイトは見たことあるな
ちょっとだけど国家元首攻めもあった筈 >>430
「駈込み訴え」で萌えたのを思い出したw ゼーガペイン
男キャラも結構多くて、中でも美少年キャラが男主人公に対して惚れてる描写があったのに、当時あまり話題にならなかったような >>462
厨房の頃ガチムチ広井編集長×黒タートルネックがはだけたよしりんのエロ絵描いてニヤニヤしていた
ゴー宣の中にもアメリカ人の男に日本人男が犯されて保守ポチがどうたらのちっちゃい風刺画があって「ホモだ!!」と叫んだ記憶が 性剣の刀鍛冶
メインキャラのルークは
フリルシャツが普通に似合っちゃうような美形で
性格は不器用なツンデレ男。
トラウマや、数々の不幸フラグを抱えており
かなり美味しいキャラだと思うんですが……
本筋のノマカプが熱すぎるせいか
腐には人気ないですね…… >>462
絵だけなら萌える
あの触覚としゃべり方が可愛い ノマカプ女子を腐女子呼ばわりするのは定義としては間違っているが、
ノマカプ女子の大多数は腐女子を兼任してたりしていた過去があるのだから、
あたがち間違いでもないような気がする >>460
藤岡さんもかわゆくて大好きだが、宮内さんのが好きだなぁ。
ていうか、普通にありじゃないか? >>478
テルマエは雑誌で、
皇帝が男色なのもあり女性に受けていると書かれてたよ
(一般誌にそういう書き方するのもどうかと思うが…) ファンタじウム(朝2マジシャンのやつ)
生意気天才厨房マジシャンとその保護者変わりのアホカワリーマン
結構おいしいと思うが
作者がガチ801描きだったからか一周回って
逆に純粋に楽しまれてるのだろうか。 >>478
私、親友×主人公と次々皇帝×主人公好きだよ。 NEEDLESS、からくりサーカス、葬神記
見たいのにほとんど見つからんわ >>487
すごい好きだし、太陽と主人公・月と主人公・太陽と星あたりの関係性に萌えて読んでるけど
原作の関係こそが萌えというか、今はまだそのまま萌えていたいというか
なんだかそんな気持ちで二次創作まではしてないな
でも最近の太陽と主人公にはもうほんと萌え転がる アメコミ
虎兎効果で注目されるかと思ったら全然だった
スパロボ
昔は盛り上がってたみたいだけど今はサッパリ。
制作者も女性ファンが居ない事を嘆いていた。
最新作の主人公は女嫌いの貧乏二枚目という
どこ狙いなのかよく分からないキャラだからか 三国志ジョーカー
いや、487といっしょで原作でおなかいっぱい状態なんだけど
もっと知られて欲しいというか・・・ >>489
アメコミは向こうの腐層には受けてるらしい。蝙蝠男と駒鳥コンビは有名だし。
この夏映画公開予定の英雄戦隊では、米国班長と色男社長が怪しいともっぱらのウワサらしい。
普通よりちょっと体力があるだけの班長は社長の技術力を羨んでて、社長は社長で自分の精神力の弱さがコンプレックスで
班長のリーダーシップが羨ましい表に出せず、互いに相手に憧れながらも反発しあってる、とか。 パッキー
タケル父可愛いのに誰も同志いなくて辛い。
自給自足で萌えるしかない >>492
ティラノブナリの太ももに萌えてたわ
連載終わってショックだった
もうしまとか好きだけどないね
微妙に三次元だしな >>492
私はパッキーとタケルのほっぺたつけに萌えた 格闘技系は少ないと思う
・バキ
・鉄拳チンミ
・バチバチ
・空手小公子小日向海流
・オールラウンダー廻
・はじめの一歩
男同士の肉と汗がぶつかりあうなんて腐女子垂涎のような気がするのに 一歩は一時期コミケで島作るくらい大人気だったよ
チンミもかなり昔のだけど何冊か薄い本持ってるわ
格闘技系は男子に遠慮があるのか?オンでは目立たないようにしてるだけで
あまねく根強く人気だよ 多重人格探偵サイコ
支部を漁っても鬼頭さん関係が全く無い事に驚いた。 クルトン
今更はまり支部をあさっても801モノ全然なかったorz ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています