トップページ801
811コメント274KB
海外アニメ・コミックで801 Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2011/01/28(金) 00:14:29ID:kj0dW/EA0
アメコミ・海外アニメ全般を語るスレです。
関連スレは>2あたり

前スレ
海外アニメ・コミックで801 Part3
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1199497750/l50

過去スレ
海外コミック・カートゥーン801
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1084362025/
アメコミ☆スラッシュ
http://www2.bbspink.com/801/kako/1007/10073/1007354551.html
海外アニメ・コミックで801
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1087967447/
海外アニメ・コミックで801 Part2
http://sakura03.bbspink.com/801/kako/1165/11657/1165752026.html
0038風と木の名無しさん2011/04/09(土) 23:11:32.04ID:NmdzeGBT0
パワパフで親権争いする猿とオカマに萌えた
最後寄り添ってラブラブ状態だし…お前ら夫婦でいいじゃんと思った
0039風と木の名無しさん2011/04/12(火) 07:42:24.96ID:O1ItUIrAO
>>37
・公式ゲイカップル
・主要人物一名がゲイ
・梟とシャハの熱い友情

そんな感じでともかくどうぞ
0040風と木の名無しさん2011/04/12(火) 22:12:25.56ID:b4PYzzNZ0
>37
ナチュラルボーンぶらぶらな青い人外、ジョンの
映倫挑戦ぷりも見逃せないよ!

えー、真面目に進めるなら梟×シャッハの王道×抑圧裏街道な愛とか
悪役中年コメディアンの妙な受け受けしさとか・・・。
かききれないからとりあえず鑑賞してください。ぜひ。
0042風と木の名無しさん2011/04/30(土) 13:18:17.40ID:JE/TLsxqO
フィニア巣とファー部に萌える
天才同士の義兄弟とか凄い設定だよ。

あともちろん悪の科学者とエージェントも好きだ。
死ぬまでずっと一緒に仲良く喧嘩してて欲しい!
0043風と木の名無しさん2011/05/05(木) 21:00:35.25ID:lqA7x4eK0
映画版が上映中の『スコット・ピルグリム』読んだ

基本ハーレムものだったけど、
・主人公のルームメイトがゲイで、同じベッドで寝起き
 (裸で語り合ったり、他イチャイチャ有)
・主人公のバンド仲間(無精ひげ、彼女持ち)が、ホームスタジオを所有してて
 アルバム作りを手伝ってくれた男(ゲイ、ひげもじゃ)と最後くっつく

だいたいこんな感じでゲイ要素があった
0044風と木の名無しさん2011/05/07(土) 16:03:28.49ID:MGmqLhGw0
こちょこちょ君×どじどじ君に萌える
前者のイケメン声と後者のかわい子ぶった声が妙にマッチしてる
0048風と木の名無しさん2011/05/22(日) 03:12:30.00ID:KQkYS/S90
>>45
みてないかったんだけど、すごいらしいね

せっかくだから「権威」もアニメ化してほしい

0050風と木の名無しさん2011/05/31(火) 00:50:46.72ID:bx/jCVo+0
×麺初代とマイティとーるちゃん早く公開しないかな
0051風と木の名無しさん2011/06/07(火) 04:04:35.27ID:NSK25tcDO
アニメの蝙蝠в&в、抱きついてくるぶごを受けとめる青甲虫の優しい手つきにクソ萌えた
0052風と木の名無しさん2011/06/07(火) 22:59:20.86ID:8eCvQO0Z0
あれでまんまとハマッた私が来ましたよ
いきなり抱きつかれて「今日はどうしたんだ?」とかじゃなくて背中ポンポンって
あの反応は何なのどういう事なの

ついでに質問だけど日本で手に入るTPBでこの2人がキャッキャしてるお勧めあるかな
0053風と木の名無しさん2011/06/08(水) 10:20:36.77ID:ApDI5KSS0
>>52
Booster Gold: 52 Pick-Up
Booster Gold: Blue and Gold

キャッキャというより切ない系だけど、この2冊は青金の愛の物語としか言いようがないw
蝙蝠的にもおいしかったりする
0054風と木の名無しさん2011/06/09(木) 00:12:14.58ID:RRuYKLar0
レスありがとう!愛の物語楽しみだ
>Booster Gold: Blue and Gold
こっちはもうタイトルから表紙からポチる気満々でいたw
死んだのが何年前か知らないんだけど
やっぱキャッキャしてるとなるとかなり前の本になっちゃうんだろうな

一枚絵を見かけただけなんだけどやっぱゾンビになっちゃったのかな…テッドさん…
0055風と木の名無しさん2011/06/09(木) 19:09:12.18ID:LrJ/8snE0
青甲虫は版権絡みで復活が難しいとか聞くよね…

Booster Goldは順番どおり52 Pick-Upから読み進めることをお勧めする
ぶごっさんがどれほどテッドさんのことを好きなのか切々と描いてあってビビるw
801抜きでも良作だよ、読みやすいし
キャッキャとなるとやはりJLIなのかなあ?
0056風と木の名無しさん2011/06/13(月) 01:38:50.24ID:WypFaXV/0
そういう大人の事情もあるのか>版権絡み
JLIとかその他ちょっと調べてみたらすっごいノリが明るくて
更にいろんな人がその後どうなったのか知って混乱するやら切ないやら
どうしてこうなった

これだけでも何なので801板らしい話でも
青金は私にしては珍しくリバでもいいなと思ってる
つうか酔っ払って勢いでやってしまって翌朝お互い大後悔な図が何故か浮かぶw
0057風と木の名無しさん2011/06/13(月) 04:53:14.74ID:kx6iRAEQO
DCの変なテコ入れでいろいろ萎えつつあるんだが
この板的においしい改変はあるのか…
0058風と木の名無しさん2011/06/13(月) 15:48:34.35ID:OiMa7LN2O
>>57
最初は不安だったが、今は萌え萌えに楽しみである>リランチ

赤駒鳥の新しい衣装とか
長男の蝙蝠翼化とか
アポミドと火星人が一緒に活動とか
0059風と木の名無しさん2011/06/28(火) 13:06:17.76ID:qv0pf7iaO
CNの発電機・王
ネット第一話先行配信を見てみたら予想外にも腐的に萌えた!
個人的には主人公と6の関係にはまったけれど、これ以外にも萌どころ盛りだくさんで漲った。
本放送が待ちきれない…
0060風と木の名無しさん2011/06/30(木) 14:18:49.66ID:fURM8PSG0
こんなスレあったのね!

見張りたちに映画でハマって原作も読んでさらにハマった。
覆面さんブレなさすぎてかっこいいし、夜梟との体格差もやばい。
801的においしくしたいけど、覆面さんはゲイを嫌悪してるからなんかかわいそう。
でもどうにかしたい。そんな葛藤の日々。
覆面かわいいよ覆面。

0061風と木の名無しさん2011/07/06(水) 02:59:23.93ID:DnKAK61k0
見張りさん達の夜梟と覆面の体格差はおいしいよねw
覆面を二人羽織みたく夜梟の例のもふもふコートにすっぽり収めてしまえと何度思ったことか

原作の二人が喧嘩するシーンかわいくて好きだ
折れるのは意外に覆面のほうだったり
自分を情けなく思ったのか、「覆面がデレたちょお嬉しい!」って感動したんだかな
ぐずってる夜梟とかなんかもう微笑まし過ぎるw

0062風と木の名無しさん2011/07/07(木) 23:39:52.16ID:6mXOeq5N0
見張りさんたちはラストが切なくて・・・
もう青い全裸は覆面持って帰って調教してもいいと
思います。
人の意思は快楽で変化するかの観察路線で。
途中で夜梟助けに来る感じで。
0063風と木の名無しさん2011/07/11(月) 00:16:29.84ID:2XKyCtQdP
公共の敵のアニメ見てたら夫婦すぎて疲れた
もう公式でやってないの結婚式ぐらいじゃない?もうしろよ…
0064風と木の名無しさん2011/07/15(金) 20:01:17.43ID:BmVdSXmH0
こんどの蜘蛛男(映画)がやたら性的なんで貼らせてくれ
ttp://collider.com/wp-content/uploads/amazing-spider-man-ew-cover-andrew-garfield-01.jpg
0065風と木の名無しさん2011/07/15(金) 20:03:31.50ID:BmVdSXmH0
あ、バックもねw
ttp://collider.com/wp-content/uploads/amazing-spider-man-movie-image-andrew-garfield-hi-res-ew-branded-01.jpg
0066風と木の名無しさん2011/07/26(火) 01:53:01.42ID:YkssVO1vO
変態さんが巨人誌でやってきたことが全て息子の為だと分かって、両目が飛び出るほど萌えた。
「気分はどうだ?」「生まれ変わったみたいだよ」とみつめあう親子が凄い性的だった。
0067風と木の名無しさん2011/08/01(月) 19:43:21.62ID:1YETh7VwO
遅ればせながら傘アカデミーの54萌える
飄々とした4に輪をかけて天然ぽい5良いな
0068風と木の名無しさん2011/08/04(木) 17:23:17.68ID:ICjgi6fb0
フォスターズホームのフランキーが男だったら萌えるのに
こないだやってた長編に、やめたフランキーの代わりとして来てた
まんま男体化したようなそっくりさん赤毛青年キャラがいてうっかり萌えた
この作品見てる人自体ここにいるのか怪しいけど…
0069風と木の名無しさん2011/08/21(日) 10:30:57.23ID:4FwkMm8W0
見張り達読んでたら段々小場救出シーンの小場と梟が
周囲にひたすら威嚇してる半野良猫と半飼い主に見えてきて
そういうシーンじゃないはずなのにほほえましく見えてきてしまった。
0070風と木の名無しさん2011/08/25(木) 00:50:37.58ID:uV0Suukp0
誰かCNで土曜日にやってる発電機王(超訳)に萌えてる人はいないか?

雇われ親友の回を見逃したんで、現時点では主人公単体萌えなんだが
6と白の過去とか、主人公にモーションかけまくってる敵ボスとか
気になりまくってるw
0071風と木の名無しさん2011/09/02(金) 17:12:34.06ID:UXkkl6BgO
そんなつもりで見たんじゃないのにひっくと龍見て龍と主人公に激萌えた。
仲良くなる過程が801的に王道すぎるだろ…。最後の付け入る隙もないラブラブっぷりにも悶える。
二次探したら龍主も主龍も18あってびっくりした。
どうしよう変な扉開きそう
0072風と木の名無しさん2011/09/05(月) 00:26:51.22ID:ehqo5kqP0
>>71
you開いちゃいなよ。あの二人の一心同体感良いよね。
歯無し龍にべろんべろんされる主に滾る。


今さらス.ポ.ー.ン読んでシ.モン.ズの傲慢強気っぷりに萌え。
完膚なきまでに心折られたすえに快楽に落ちろと思ってしまったよ……。
リーサに体中犯されてしまえ。
0073風と木の名無しさん2011/09/05(月) 04:52:02.04ID:t1kXyl790
リーザは女の子だよ…
そういや親友の照ーとの関係が好きだったな
0074風と木の名無しさん2011/09/11(日) 00:50:19.35ID:lAOyZxzUO
沈みまくりなんでチト上げますね

蝙蝠家の駒鳥達はパパのこと好き杉なんじゃないかな、特に長男
0078風と木の名無しさん2011/09/11(日) 22:48:49.49ID:ubY7blJF0
話によってはゲストキャラの子どもにもやたらなつかれたりしてるね
ぶっ倒れて拾われてやたら的確に介抱されたり

笑える
0079風と木の名無しさん2011/09/11(日) 23:52:26.24ID:ZGM23ZOf0
若正義や十代巨人みたいな駒鳥の友人には、ちょっと怖がられてるみたいだ、蝙蝠
まあそうだろうなあ
0080風と木の名無しさん2011/09/12(月) 00:25:04.15ID:ArGdE9cYO
蝙蝠自身が「正義のヒーロー」てのより、「恐怖の象徴」的なイメージ押し出してるしね。
そんな強面蝙蝠が、余所でリーダーしたり独り立ちしてる駒鳥達に、
「危険なことはするんじゃない、食事はちゃんと取っているのか、超人には気をつけろとあれ程言って(ry」
な、過保護メール送ってはウザがられてたら笑うw
けどそんなメールも、来なかったら来なかったで拗ねる駒鳥(特に次男)とか。
0081風と木の名無しさん2011/09/12(月) 01:25:28.62ID:95FfwoOt0
孤高のようでありながら一人でいると死にそうなところが笑え…味があるんじゃないか

実際一人でいることのほうが少ないというか
だいたい誰かにサポートされてるな蝙蝠
遭難、記憶喪失、迷子でも一人で解決パターンほとんど見たことない気がする
0083風と木の名無しさん2011/09/15(木) 03:14:16.86ID:BWcsnLi10
拳法使う白黒熊映画続編の白孔雀が美人過ぎてたまらない
0084風と木の名無しさん2011/09/17(土) 05:10:10.88ID:dZY3Pmi70
パンダ見てきた。
孔雀美しすぎてすごかったな。
狼との関係に萌えました
0085風と木の名無しさん2011/09/17(土) 23:49:24.30ID:7tup4hjt0
>>84
国を追放された孔雀に狼がずっと忠実に従ってきて
最後の最後でああなったと考えると本当に萌えるな
0086風と木の名無しさん2011/09/20(火) 01:54:27.25ID:wy0w6giw0
ヂェネレータRE×

プロ美デンスの話は萌えた。
乃亜の「また訓練を受けたい」みたいな呟きはどう考えても
いつか正規の隊員になってRE×を守りたいという意味だよな。
0087風と木の名無しさん2011/09/21(水) 03:12:38.57ID:SXilf5Hp0
この間緑提灯観たんだけど、主人公の上司が受けに見えた。
提灯関連は春が多いみたいだけど(友達の緑弓とか、5人目の子とか)
先代×上司ってどうだろうか。
0088風と木の名無しさん2011/09/21(水) 22:01:03.65ID:39YViw+/0
\パワード最近見たとこなんだけど本編にでてきた同人誌売って欲しい。
「ドワーフたん萌え〜 ちっこくてかわいいよハアハア(´д`*)」
って日本人スタッフが描いたんだろうか。
0089風と木の名無しさん2011/09/22(木) 20:16:31.76ID:1uggFZ3xO
>>87
ア瓶サー×シ根スト路かあ、主人公達より一世代上の人達って何かこう、あだるとな感じでイイよね。

アベソジャーズの映画に向けて盛り上がってきてるマーベノレさんちが羨ましい。
DCも映画で正義リーグとかやらないかなあ、ヤング版でもいいから。
超男にお姫様抱っこされる蝙蝠が観たいんだぜ。
0090風と木の名無しさん2011/09/22(木) 22:30:23.37ID:nR1oIYj10
映画のシ根スト路は攻めに先立たれた受けに見えたのは自分だけでいい。
春を通してア瓶を見てた&ア瓶ア瓶言ってたし。
緑提灯詳しくないんだけど、原作でもあの二人っていい雰囲気なの?
0091風と木の名無しさん2011/09/24(土) 20:26:57.10ID:3oeRK84qO
あ瓶はシ根スト路の数少ない親友、みたいな・・・春もそうだったんだけど
0092風と木の名無しさん2011/09/25(日) 13:42:12.91ID:QybabZSh0
>>89
某アニメのおかげ?で蝙蝠のお姫様抱っこがやたらもてはやされているけど
蝙蝠と超人は 世 界 で 二 つ し か な い 指 輪 の方が
萌え度が高いと思う。あと、個人的に実写で長男が見たい。
駒鳥がダメなら夜翼にすればいいじゃない…。
0093風と木の名無しさん2011/09/26(月) 19:26:21.22ID:WI0mReZpO
>>91
色々とありがとう。
本国の方でア瓶×氏ね巣と露のスラッシュやってる人いないかな…
0094風と木の名無しさん2011/09/26(月) 20:04:06.99ID:zQI9i1c4O
かーなーりウロだけど、ア瓶の妹がシ根スト路の奥さんで、あの二人は義兄弟。
義兄弟・・・いい響きだ。
こっちじゃ望み薄だけど、本国になら探せばあるんじゃないかな、あの二人のスラ。
0096風と木の名無しさん2011/09/26(月) 22:14:31.87ID:PJI7qd690
あの指輪を渡すシーンは公式様には勝てやしない・・・と
何度目かに打ちのめされました。
アメコミ公式様って絶対どうかしてるとおもう。もっとやれだけど。
0099風と木の名無しさん2011/10/05(水) 01:15:05.06ID:1tHwRkrI0
この流れなら言える

流ー似ー ウサギ×カモ萌え!
クールにおちょくる万能型攻めとやたらつっかかるウザあほの子受け最高です
なんだかんだいってウサギもカモをライバルとして認めてると信じてる!
いつだったかカモが怯んでグッタリしたところをウサギが余裕の笑顔で
団扇で扇いであげるラストは萌えました、ハイ。
0100風と木の名無しさん2011/10/05(水) 14:30:37.27ID:6z6fjC530
>>98
他の人の前ではかわい子ぶってるけどかなり鬼畜な一面あるよね。彼女らしき鳥もいるし。
猫&鳥ミステリーって二人の主演作で鳥→猫→犬の三角関係みたいになる話があって
鳥が「ねこたんボクにも好きって言って!」とか言って猫にチュッチュしまくってて噴いた

ネコたん萌えだったけどカモも気になってきたじゃないか
流ー似ー萌えの人ってどれくらいいるんだろう
笑いのパターンの一つなんだろうけど、何気に女装・ホモっぽいネタ多いよね。
0101風と木の名無しさん2011/10/05(水) 18:19:23.01ID:sElXIeS/0
ウサギ×カモのせいで女装攻めにハマったと言っても過言ではない
0102風と木の名無しさん2011/10/05(水) 23:49:50.77ID:1tHwRkrI0
同志がいてうれしいぜ!

ウサギは個人的に総攻め派なんだけど、確かに女装姿とか
人間にしなだれかかるときとか流し目とか妙に色気を感じるw

あっちの女装ネタって似合わない系が多いから女装の名人キャラって珍しくないだろうか。
0103風と木の名無しさん2011/10/13(木) 00:32:11.02ID:stZpE5lB0
この時を待っていた!!うおおおッ

今度先行放送するシリーズが一緒に住んでる設定(ウサギとカモ)な上に
一話目から友情ネタ(?)で萌えすぎて辛い 

あと、子孫らがヒーローチーム組んでるシリーズの子世ーテと道ランナーもいい
s2の5話で目覚めた
0105風と木の名無しさん2011/10/13(木) 19:43:11.78ID:heawedGc0
>>42
遅レスだけど、最近見始めてハマってるよ
博士とエージェントがいいw
0106風と木の名無しさん2011/10/16(日) 19:14:18.31ID:8d0NdY4FO
>>42,105
同志よ…!!
あのシュールさといいキャラクターといい
なんやかんやで博士が1番萌えキャラだと思う
0107風と木の名無しさん2011/10/16(日) 22:11:45.65ID:GxMQ0oTw0
博士可愛いよ博士
どさくさでカモノハシがタキシード
博士が花嫁衣裳着てたシーンもあったね
あの二人は夫婦みたいだ…ていうか公式で夫婦なのだろうか
0108風と木の名無しさん2011/10/19(水) 10:36:11.61ID:RmHbafYW0
進め奥トノーツ
キャプテンとペンギンがかわいすぎる。
19話のキャプテンとペンギンで氷登るとこ滾った。抱きしめたり引き寄せたりすごかった
0109風と木の名無しさん2011/10/19(水) 18:11:38.95ID:Lj3B8WmTO
本国では蝙蝠と長男駒鳥はリバがあまり歓迎されない話を聞いたことがあるけど、
CAPとその相棒もほぼ固定?
0110風と木の名無しさん2011/10/20(木) 00:45:52.49ID:vWiyp5b40
て言うか、蝙蝠×駒鳥意外はほとんど歓迎されないと聞いたがどうか?
CAPと相棒はよく知らないけど、CAPと社長はどうなんでしょうか
0111風と木の名無しさん2011/10/20(木) 01:03:29.23ID:VcquOwu90
相棒復活したの2005年のことだしねー、付き合いなら社長の方が長いんだよなぁ
0112風と木の名無しさん2011/10/20(木) 01:09:23.14ID:AT8Muhmz0
個人的にカプなら相棒の方が好きだけど、CAPが両手に花でも
いいと思う件。受けでも攻めでもいい…CAPが幸せなら。
0113風と木の名無しさん2011/10/20(木) 12:10:00.41ID:OwpId8WA0
相棒の事、冬戦士で「家族なんだ…」って言ってたね
カプにしても帰って来た時はもう罪悪感とかようやく手元に帰って来た
感慨と大事さとかで手が出せないとかだといい
生きてるの判った時浮かれポンチ絶頂だったからなCAP
相棒は幸薄人生なので現代で友達作ったり人生やり直してほしいなと思った矢先に
裁判で今まででヒーローが無茶してきたツケ背負わされるとか死ぬとかもう…ね…
0114風と木の名無しさん2011/10/20(木) 19:37:16.75ID:AT8Muhmz0
どうせまた生き返って…きてくれ。頼むよorz
相棒と駒鳥次男は幸せになって欲しい
0115風と木の名無しさん2011/10/21(金) 17:51:35.83ID:VH4wT0yTO
駒鳥次男は幸せになるために生き返ってきた、て信じてる。
いつか長男が嫉妬するくらい、蝙蝠とあっつい抱擁してくれるはずだ!
キス付きなら尚良し。
0116風と木の名無しさん2011/10/22(土) 00:12:01.74ID:DVEDBfmL0
そんな日が本当に来るならDCに一生ついてくよ……
0117風と木の名無しさん2011/10/22(土) 10:18:12.36ID:Woxj65i70
フィニファの博士が可愛くてしょうがない
弟優秀でダメな兄って言うのもツボ
0118風と木の名無しさん2011/10/24(月) 20:10:39.82ID:8n47eV5RO
蝙蝠家の次男、名前が『赤頭巾(ちゃん)』なことに今更気付いた。

映画で気になって緑提灯の最新リーフ買ってみたら、けしからん細腰のシ根スト路が春を
「従順な犬(でもちょっとお馬鹿)」呼ばわりしてて素敵!
0119風と木の名無しさん2011/10/24(月) 22:34:25.72ID:q+HX/1fH0
>>118
やふかぐぐるか忘れたけど翻訳のやつ使うと夜鳥の本名がチ○コて翻訳されるんだよね・・・
0120風と木の名無しさん2011/10/24(月) 22:50:13.98ID:d3to/8sZ0
まあ下半身はチry野郎だから…。長男。
スレ違いだけど幼馴染を(性的な意味で)食った後、
他の女との婚約招待状を渡すのは本当にチryとしかw
パパ蝙蝠にお仕置きされればいいのに(勿論性的な意味で)
0121風と木の名無しさん2011/10/25(火) 06:51:30.23ID:/Nw/O6l7O
そのパパさんもあんまり人のこと言えないようなw
まあ、あの人なら四兄弟全員をお仕置き(当然性的な意味で)するなんて朝飯前だろうけど。
でもあの一家で最強攻め様は、実は三男な気がする。
次点は末っ子。
0123風と木の名無しさん2011/10/25(火) 19:59:01.10ID:PJCSsxG30
正義リーグの春さんアホの子かわいい
超人蝙蝠と春緑弓(リバ可)好きなんだけど
蝙蝠と春が可愛くて困った
0124風と木の名無しさん2011/10/26(水) 00:08:46.60ID:IHbOGcHR0
春さん今まで以上に際立ってアホな子になったな……
0125風と木の名無しさん2011/10/26(水) 01:04:37.43ID:wKlhgZ6r0
春さんは能力がチートすぎるので釣り合い取る為にアホの子にされてるんだよ!
でもかわいい正直かわいい
0126風と木の名無しさん2011/10/29(土) 22:30:32.68ID:QqRIh/K00
蝙蝠男の50周年記念に出た本、古い作品が多いけどその分蝙蝠が愉快なキャラになってて萌えの宝庫だった
超人に一方的にフラれて眉を八の字にして凹んだり、駒鳥が死んだと思って後追い自殺しようとしたり
最近のダークな路線もいいけど明るいのもいいね
0127風と木の名無しさん2011/10/29(土) 23:19:20.54ID:94QMvoRfO
>>126
あそこまで絶望するとかどんだけだよって思ったw
今の夜翼が死んだらどんな反応するのか気になるから、一回そういう話をやってもらいたい
でも、本当に死んで死にっぱなしは…せめて仮死で…。
0128風と木の名無しさん2011/10/30(日) 11:14:09.67ID:WOw5R8H20
>>127
道化師に殺されたと思った時はぶち切れて道化師殺害寸前まで行って
不思議姐さんに止められてた
0129風と木の名無しさん2011/10/30(日) 15:02:43.00ID:4YgmuF+aO
>>128
もうあったんですか!妄想が周回遅れになる公式恐ろしい。
それって今でも買えますか?
どこに入ってるエピか教えていただけるとありがたいです。
0130風と木の名無しさん2011/10/30(日) 17:49:09.23ID:SP42Dss20
>>126
>駒鳥が死んだと思って後追い自殺しようとしたり

文面だけ見たらこれも相当病んでるな
0131風と木の名無しさん2011/10/30(日) 21:54:18.29ID:bjarlsOC0
>>127,130
あの本の蝙蝠と駒鳥はハイタッチしそうな勢いで仲良しだからなw
やってることは病んでるのになんか微笑ましかった
0132風と木の名無しさん2011/11/01(火) 20:54:17.89ID:ttj3FKUGO
>>127
生き返るから大丈夫。雨コミだもの。長男は蝙蝠を庇って死ぬ予定だったけど
ライターからの猛反発で回避されたんだっけ?代わりに超少年が…(生き返ったけど)
0133風と木の名無しさん2011/11/02(水) 11:20:49.19ID:p602jQ6w0
二男が生き返って悪さして長男在住の街にケモおとした時も凄かったな
面白いくらい狼狽してたね
二男殴り飛ばして救出に行くし
>>132
イギリスの魔術師が一番反対したと聞いたが
>>129
そら永遠に一緒ENDを作る公式だもの
あるさ
0134風と木の名無しさん2011/11/02(水) 12:20:48.57ID:6R+cK/a0O
例の吸血鬼話かw
どの世界でも二人は永遠に一緒で、しかもディックは必ずあの衣装を着なきゃいけない、ていうwww
0135風と木の名無しさん2011/11/02(水) 17:31:21.27ID:p602jQ6w0
吸血鬼蝙蝠の話があんまりにも救いがなかったので
もうちょっと何とかして幸せになる話を作ろう
→どうしよう→ではディックをですね・・・
であの話って言うのがまたね
0136風と木の名無しさん2011/11/02(水) 22:42:43.48ID:cO6oe5/tO
その後助けた長男にダメだししてたけど、あの状況を長男に教えたくなったのは私だけではない筈。
長男は靡四度でも蝙蝠の為に量産されるんだっけ、確か。
0137風と木の名無しさん2011/11/03(木) 01:35:03.99ID:kQw8722h0
でもお父ちゃん長男がランニングとトランクス一丁の寒む気な格好してたら
自分のマントをそっとかけてあげるくらいの事はする人なんよ
>>136
蝙蝠を理解し共に行動する人間が必要→それは誰?→駒鳥→長男のDNA入手
→量産→そのうちの一人が頭おかしくなる→発手化
後に本物の長男と手理ーとで倒すけど長男は蝙蝠のやりなおそうよ
帰ってきてよコールをガン無視してどっか行っちゃう
ビヨは面白いけどちょっと手理ー君の設定盛りすぎやり過ぎで萎えたりもする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています