801に目覚めるきっかけって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
浸食されていくように目覚めるのか
自分から目覚めるものなのか 小学生の時間違ってミニ四駆漫画の商業アンソロ買ってしまい、
衝撃受けるが、その時ははまらず
中学時代に飛翔系はまるが、
今考えると夢小説的妄想で満足していた
大学になって麒麟と王の小説の二次創作サイトを見てしまったのが、全ての始まりだった… あるゲームにはまったけど同人人気ないことを知り、自分に何かできないかと初めてサイト開設。
やっぱBLが集客いいよなってことでパーティメンバーの男同士CPを書き始める。
そのCPに本気で萌えるが自分以外に誰もいなかった。あっても倉庫サイトぐらいで本当に切なかった
今でもそのCPは大好き、でも未だに新規さんは現れない。
美形同士でいろいろおいしい絡みもある二人なのに、なんでオンリーワンなんだろう。。 社会人になってはまった漫画にホモ要素のあるキャラがいた。気付いたらメインのキャラよりはまっていた。
後はまたたく間に腐った。
10代のうちにハマってたら更に楽しく萌え狂えていただろうな。腐るのが遅すぎた。 小学生のとき某児童書にハマってひたすら色んなサイトを巡った
そしたら801サイトにたどり着きあれよあれよというまに・・・
男同士のカップリングに驚きつつも嫌悪感はなかった 中学の友達(同人屋、腐女子かは定かじゃない)に勧められて読んだジュニアで扉を開いた。 高校入った年に読んだCLAMPのXがきっかけかな
黒化した封真が神威に痛々しいことをする場面を見て覚醒した 中学のとき周りに腐女子が多くてそういう世界もあるという認識はあり、友達に勧められて夢も結構読んでた
最初は男同士なんて、と思っていたが学校で見た映画バッ/テリーの池におぼれたシーンで目覚めてしまった
あの時は心臓をつかまれたように、息も出来ないで目に涙があふれそうになりながら
”これが萌えってやつか!!!”
と心の中で叫びました 元々男性向けエロ描写が好きで同人も男性向けしか知らなかった、
ある日女性向けの存在を知り、男でもいけることに気付いた
というか男がえろい目にあってる方が萌えることに気付いた
男同士でもいけるのに気付いたのは更にその後 本屋で立ち読んだ抜刀ろまんすに衝撃を受けて嫌悪、
その後長野まゆみで徐々に慣らされていったな… きっかけは多分ビーナスは片想いっていう少女漫画で、そっからNLなんだけどニアホモのWeb漫画とかにハマって下地を作り、今では商業コミック小説、同人誌、ドラマCD、ボブゲに金を費やす毎日です。 学生時代に腐だった友人から方針演技のアンソロを押し付けられ開眼
しかし方針では特別はまらず
別ジャンルに腐フィルターを発動してからイベントとか行くようになったなぁ 中学で友達が自分にCP話を振てきてから
消防から結構耐性はあったが、完全覚醒はその時 兄にこれ面白いから見てみと紹介されたのが
当時話題になったゲームの主人公がライバルを押し倒してるギャグちっくなBLサイトだった
その後件のゲームを買ってハマりBLサイトからのリンク辿るうちに腐った
兄は腐男子ではなかったから純粋にギャグとして見てたんだろうし
だからこそすすめて来たんだろうけど
あれがなかったら今の私はいなかったと思う たまたま本屋で買った方針アンソロでこの世界を知った
当時小学生だったし最初は驚いたけど嫌悪感はなかった。でも特にハマるわけでもなかった
数年後別ジャンルで夢小説にハマりサイト巡り→BL小説も一緒においてるとこ多かったから、ついでに読んでたらいつの間にかそっちにハマってた
どうしてこうなった…
だが後悔はしていないw 友達が腐女子ばかりで、色々話を聞いているうちに耐性がつきはじめた
そして勧められて低級のOVAを見たときから私は・・・・・ たーんAガンだムにハマりアニメ誌を買い801の存在を知るも
たーんAで開眼することはなかった
その後ガンだムうぃんぐにハマり
ボソボソでやってた番外編で4を看病する3に「あれ?この2人デキてない?」と思ったのがきっかけ
好きCPほとんどが攻めが受けより高身長で受けが可愛いというルーツはここから もともと相棒とか絆って言葉に弱いコンビ好きだったんだけど
高校の同級生に腐女子がいてその子に引き込まれたw
最初はなんで恋愛にしちゃうの!友情でいいじゃん!って抵抗してたんだけどなぁ
でも今でもガッツリなエロ描写は苦手だ 学生時代、ラノベ(ドラまたとか金貸し魔術士とか)にハマり文字の本も面白い!と目覚める
↓
そういえばカーチャン小説いっぱい読んでたぞ!
↓
J('ー`)し「その辺から適当に好きなのもってけば?」
↓
どう見ても商業BLです、本当にありがとうございました
男同士でも、特に違和感や嫌悪感がなかったのは、たぶんカーチャンの遺伝子の所為だろう オタっ気はもともとあったんだけど、それでも始めは「ホモとかねーよマジ作品バカにしてんのか」だった。それが中学生。
でも二次を見て回るうちに、段々と侵食され、、て行ったと思うんだけど記憶が無い。無いってことは恐らく徐々になんだろう。
中3から高1くらいで「自分これやばいわ」と、丁度ジャンルに飽きてきたタイミングだったのもあってスパッと断った。と思う。ともかく脱腐して、数年は男女関係無くオタク引くわー、な人に。大声でdisりはしなかったけど軽蔑してた。同族嫌悪もあったかもね。
しかし現在齢二十歳。またこの業界に戻ってきています…遺伝子おそろしや。
長くなってしまって申し訳ない リア工の頃はオタだが、友人に何故か清純だと思われていたため
「801に嵌まっちゃ駄目」と止められて、特に興味も無かったので公式ノマカプばかり萌えていた。
→時は流れて、某ゲームのある二次小説サイトがBLだったが、
普通に読んでいた。但しBL目的ではなかった。
→何故か突然PS2版「学園天国(後半要英訳)」をプレイしたくなる。多分雑誌の記事がきっかけ。しかしそんなに深く嵌まらなかった。
→数年後(約一年前)突然現ジャンルに腐萌えする。
きっかけは現在のマイカプが夫婦扱いされていて一体何故?と思い、原作読み直したら攻め→受けで凄く萌えた。
→現在、商業BLにも手を出す。
本格的に目覚めたのは約1年前だが、下地は某ゲームのBLサイト見てた時に多分出来ていた。
長い潜伏期間だった… 割りと本気で最初から腐女子に生まれていた気がする
小学校低学年で親がプレイする最終幻想4の某ガリと兄さんに何か熱い思いを抱いていた
つーかその妄想を落書き帳に絵で描いてすでに二次創作してた
小学校高学年であさりちゃんを読んで「あれ?私のしてることってやおい?」と自覚した
試合で怪我をして入院した高校時代。
病院は山にあり周囲に店は無い。当時は携帯も無い。
暇つぶしに読んだ待合室の本がタクミくんだった。
ちなみにタクミくんと風木と蜃気楼しか無かったのでどれを手にしても同じ結果だったと思うと
人生の分岐点なんて実は大したことないのではと思う。
今思えば、それがファーストコンタクト。
その後、大学のゼミの助手が商業BL作家で実験の合間に原稿を手伝わされたのが決定打。
それまで原稿なんて触ったことも無かった。
社会人になってから初めて自分でBL小説買いました。 >>156
待合室にタクミ君置いてあるとか病院始まりすぎだろww 某マイナースポーツ選手のファンになり、2ちゃんやファンサイトを覗いて
いた。たまにホモネタが投下されていたが、801など知らず、ネタの一つだと
思っていた。ある日、ついにはどっかのバカがSS掲示板が晒してしまい、
だが、そこを見た自分は一気にはまってしまった… ある日、ついにはどっかのバカがSS掲示板が晒してしまい、
あるあるあるwwまさに余計なお世話すぎる… 最初は最終幻想5の主人公と海賊のノマカプからオタク界に足を突っ込み
紆余曲折を経て坂を転がり落ちるようにこの世界にはまっていた
どうしてこうなったのか、自分でもよく分からない 中1くらいの時自分の周りで突然流行ったな
タクミ君シリーズを貸し借りしたりクラスの男子を脳内カップリングさせてこっそり盛り上がった
その熱は1,2年くらいで冷めて周りもみんなホモ好き卒業
若気の至りくらいに思ってたけど10年以上経った今突然ぶり返した
どっかで腐女子は完治しないって見たけどホントだなと思ったよ
小さいときから男性キャラがキャッキャしてる場面(例:助さんと八の掛け合いとか)でよくわからないモヤモヤニヤニヤした感情を感じていた。
しかし、それが何なのかはわからなかった
12のとき、友人が持ってきた同人誌を読ませてもらって、801という世界を知った
その時初めて、今まで感じてきたモヤモヤニヤニヤが801萌えだと知った 母親の持ってたパタリロを意味もわからず読んで育ち
プロ野球の特番で♂♂の過剰なボディタッチに何故か興奮し
ポケモソの主人公女装回で「女だったらライバルとカプれるのに」
→アレ?女の子じゃなくてもイケるくね? 母親がオタクで自然にヲタに育ち7〜8才あたりで女装やニューハーフに萌えを感じはじめ11才付近で商業BL小説に手を出し、そこから転がるように一次・二次にドップリはまり貴腐人の今に至ります。
何度も足を洗おうとするも加齢にカムバックしてしまい足を洗うことをもう諦めました。 30 : ◆gSyU97uHds :2011/06/25(土) 01:28:14.80 (p)ID:KRhjc4gUP(65)
ポケモン「いまYeah!って言った?言ったよね?
Yeah! 1さん、Yeah!I love you〜♪」
俺「!?」
ガチャッ
俺「!!」
(・・・ないない、それはない)
現在に至る
【相手♂】アメリカで告られた【コッチも♂】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1308929856/all
109 : ◆gSyU97uHds [] :2011/06/26(日) 22:21:11.51 ID:N+7qOo5/P (49/64) [p2]
>>104
アメリカきたら確率上がるぞ
まぁ環境にも依るが
>>106
まさか前スレ時こうなるとは思わなんだ
【アメリカ】現地人(♂)に告られたんだけど【俺も♂】結果報告(>>51より)】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1309084863/ 最初は女×男のノマカプが好きになった
そのころからなんだか男が女に攻められてたり
男が喘いじゃってるのが見たくて探してたら
男が他の男に攻められてるBLなどというもの発見
そこから恐る恐る見てみたらはまったよ 厨房でオタクグループに属してて染まった。
その後お笑い系グループに移籍して興味が失せ、高校デビュー()ですっかり腐ってた事を忘れる。
大学を経て社会に巣立ち結婚、振り返ると自分は女としての魅力なくなったな終わったなぁと感じるように。
↓
BL美味しいれす(^q^) 始めは気の強い女の子が抵抗出来ず可愛く喘がされてるようなシチュが大好きだったんだけど、三蔵がツタに両手取られてるシーンで、これなんて気持ち、とそれを男に置き換えるようになって本格的に目覚めた。 小6くらいで当時正統な意味でも腐的な意味でも一世を風靡した某漫画にハマり
アニメ誌も読むようになる
読者コーナーは何の遠慮もなく801萌えを垂れ流していて
子供だった私はそれが正しい楽しみ方だと信じ込み
とにかく同人誌やそういったイベントなんかに対する憧れがひたすら膨れていった
イベ行く勇気もスキルもなかったので、ある日わざわざ遠くの兄友まで赴き
なんとなく綺麗な表紙に惹かれて1冊の同人誌購入。自分は大人になったと勘違いする。
今冷静に考えれば原作読んで自分で誰と誰に萌えた、ってわけではないので
好きなカプとかはなかったしその後も見つけることはなかった
カプより最初に読んだ作家さんをこれまた刷り込みのように崇拝した
だから自発的な、本当の意味でのデビューはその漫画ではないかもしれない
原作が終了しその後某ナマモノにハマり
子供らしく原作もあれほど憧れた同人もすっかり冷め、
芸能人の話題で盛り上がる普通のJC→JKに
ところがある月、某雑誌でそれまでそんな目で見ていなかった
そのナマモノがとある爆弾を落とし、下地のあった私は転がるように…
長文すまぬ おまおれが沢山!不思議!
私は中学生の頃からオタクだったんだけど、まだノーマルカプ派だった。
当時ちょうど流行り始めた麦藁海賊も、サイユーキも全然。
むしろ麦藁系の801には、怒りすら感じる程にノーマルカプ原理主義だった。
時同じくして腐り始めた友達から見せてもらうもやっぱりハマらず。
そんな中、当時流行ってたお笑い番組から飛び出した某6人組アカペラ軍団に鬼ハマり。
取り分けファー&グラサンのセンターボカルと
アヒル口のボイパ推しになり、ネットサーフィンする日々。
かわいさ余って801SSに手を出し見事に開眼。
遅蒔きながらにハマった某バスケ漫画の主人公とライバルルーキーでこじらせ、
現在、兎虎や虎兎で完全腐敗。
10年経った今、虹から会社の野郎勢まで、タチネコ入れ替え余裕の立派な腐人です。
V6の井ノ原快彦(35)とともにNHK「あさイチ」(月〜金曜、午前8時15分)の司会を務める
有働由美子アナウンサー(42)が、またまた朝からぶっとんだ発言で注目を集めた。
マンガの特集で、男同士の同性愛を描いた「ボーイズ・ラブ(BL)」の信者であることを告白したのだ。
この日はマンガの特集で、最近はやりの「BL(ボーイズラブ)コミックス」を扱う書店や、男性同士のセクシー画像を紹介。
そして有働アナ自ら、「あたしBL読んでる。男女の恋みたいに簡単に結ばれないから切なくて良い!」と熱い支持を表明したのだ。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110627/enn1106271606017-n1.htm 大人になって初めてハマった
きっかけはたまたま動画サイトで見た某漫画の腐向け神MAD
何この素晴らしい世界www禿萌えるwwwww
となって、そこから同人サイトを漁るようになり、ついには自分でサイト開設
若い子ばっかりなジャンルで多少肩身が狭いが仕方ない
つーか年食ってからハマるとヤバイわ。なまじ金があるから・・・orz 小学生の頃は少女漫画ばかり読んでて普通にヒーローが単体で好きで腐なんてそもそも知らず
中学で某庭球にはまり、友人が続々腐に目覚める中一人だけ「さすがに男同士はちょっと……」「男同士キスとか気持ち悪い」と否定し続けていた
高校に入ってから他の腐人気高い飛翔作品を読んだが腐萌えは一切なく(ノマばかり)私は腐に目覚めることはないだろうなあと思ってたらまさかのマイナー2、5次元で「あれ、この二人くっつけばよくね?」と覚醒。
それ以降からは腐萌えできるようになったがきっかけがあれだったせいかいつもマイナージャンルかマイナーカプばかり腐萌えして、腐がメジャーな作品に限って腐萌えしないんだ…… 厨二真っ只中の時にあるアニメの金髪男キャラがカッコイイ!好きだ!!と思ってネットで調べたのが何もかもの始まりだった。
キャラ名でggるとたくさん検索結果が出てきた中に気になるサイトがあったから中をのぞいてみた。
そしたらそのサイトはそのキャラ受のにょた化したCP漫画のサイトで何も知らない純粋リア厨の自分は何故かすんなり受け入れて萌えてしまっていた。
そこから段々と♂×♂にシフトしていってしまい今では雑食性腐女子として色んな物に萌えています。 ノマきっかけで801に堕ちる人多いんだなw自分もだ
一度馴染むと基本なんでも平気になってしまうな… 幼少期:パタリロのザカーリや幕張の奈良づくしにモヤモヤしたものを覚える
ボンボンと花ゆめが愛読書だった
中学生:獣戦争のノマカプにどハマりし検索をかけてる
→たまたま見掛けた蜂の擬人化が可愛かったのでホモもいけるようになる
その後椅子の黒猫やら鰐やらに萌えた辺りから萌えるジャンルの幅が広がった
しかしいつも王道とはかけ離れたとこにばっか萌えるから困る
天の邪鬼なんだな…… 中学頃から漫画ゲームは好きだったけど同人とか二次は知らなかった。
闇末とかニアホモ系とか飛翔アンソロ貸してくれた友人はいたが、
嫌悪感は無かったけど特にはまったりはしなかった。
今思うと彼女は腐で仲間を増やしたかったんだろうなぁ
高校に入ってからはイベントにも誘われたけど当時は部活に夢中で、
しばらく漫画ゲームからは離れてたし興味がわかなかった
大学入ってから別の友達にテニヌを借りて同人人気など知らずに読んでたら、
また別の友人(ねらーでアンチ腐)から801や腐女子がどんなに醜いのか愚痴を聞かされ、
その時初めて801や腐女子という言葉を知り、2ちゃんに足を踏み入れた。
あとはググル先生と801板のお導きで転がるように堕ちていって今に至るw
きっかけはアンチ腐の友人の愚痴だったのに、今じゃ立派な腐女子です そういえば、目覚める前に某西遊記をモチーフにしたバトル漫画のノベライズを学校で借りてきたら、兄の顔が氷ついたな
オブラートに包みつつ根ほり葉ほり聞いてくり兄に不思議に思いながらも、絵が綺麗だったからと答えたらやっと納得した
今思うと気遣ってくれたんだろうが、兄は当時ハマり始めた某赤髪剣士さんの方に警戒すべきであった。 池袋周辺に住んでいて、テレビで乙女ロードの存在を知った。
そんなに有名なら言ってみるか、と思ってらしんばんに入ってみて、100円のロイエド同人発見。
どんなものか知らずに数冊購入。もう、あとは、ね。
そのまま常連ですよ。 中学の頃私はバドミントン部に入りたかったのだが
親が勉強に厳しくて運動部禁止だった
仕方なく数少ない文化部の一つ、美術部に入ってみると
当然周りはオタクだらけ…
なぜか交換ノート的にホモ漫画を描くことになった
当時は萌えの感覚がわからず、交換漫画がギャグ調だったのもあり
私は完全にギャグだと思っていたが今思えば皆はマジだった
その後闇末でホモに何となく萌えるようになっていった
1人でオリジのSF話を描いてたときも抵抗なくホモCP登場
その後オタクの妹の影響で二次創作に手を出し
同人アンソロを買ってみてから完全覚醒 中学生のころ
塾で知り合った従妹同士の女の子ふたりに借りたラノベや漫画にはまって
ぐぐったところこの世界を知った
まぁ貸してもらったのがピスメとかまるマだったから作品からしてあれだったわけだが
今思えばあのふたりはきっと腐ってたんだろうな 近所の幼馴染たちと男女関係なく兄弟のように育ったからか、もともと性別の違いにこだわりがなかった。
10歳頃に読んでた少女漫画にいわゆる百合娘が出てきても違和感は感じなかった。
だから小学校高学年のころに初めて801を見たときも、何の違和感も感じなかった。
そして気がついたら801にはまっていた。 アレだ、単にアニメの男同士のコンビがすきで(芸コンでわかる人はわかる)
ggってくうちに二人がラブラブしてる画像が出てきて
萌えてまたggって萌えてまたggってエンドレス
気付いたらもう・・・えふぇ。 友達の家で三國無双4をプレイ
→甘寧と凌統の関係いいな…ドキドキ
友達の家でBASARA2をプレイ
→チカダテあぁぁぁぁああああああああああああ!!政宗様ぁぁぁぁぁああああん!!!
忘れもしない中2の夏
友よ、新世界をありがとう 姉が原作と間違って買ってきた椅子のアンソロから
エロガキだったが男同士のセックルなんて考えたことなかったため、ゾ炉が三ジの*に指突っ込んでるの見て「なるほど」と思ったのが始まり
その後も9牡丹やら癌の種とかハマったな
とりあえず乙女化するか、か弱そうなのが受けだった
今はおっさんばっかのジャンルに居るなんて、あの頃の自分は考えられないだろうな… >>128
たぶんハマったアーティストだwww
腐ったのはもっとも前からだけど 幼少期、何となくいつも見てた古ハウスのパパ達3人に変なドキドキを覚える
↓
漫画やアニメは好きだか至ってノーマルな中学生時代、ヲタグループの子達と仲良くなる
↓
飛翔系アンソロを借りるもギャグやほのぼのは良いがエロは苦手
↓
笑うドッグの、某ホモコントに、また変なドキドキを覚える
↓
友人にグラビテーションを借りてハマるもギャグやストーリーとして
だからやはり友人達と萌え話ができず
↓
高校生になり漫画やアニメとも疎遠になる
ヲタ友達とも高校は別
↓
ドラマニアになりノマカプや友情ものとかに熱が入る
↓
↓
↓
そして、金パチシリーズにはまり、そこで一気に転がったWW
そして 萌え というものを初めて知ったという…
金パチ先生は本当に大切なことを教えてくれましたよ…
デジ○ンすきって昔からの友達にいったら地元の即売会になぜかつれていかれた。
>>192
さけられない運命ってこわいww 小2の時、母が持っていた「ポーの一族」を読んだ。
パタリロのアニメの再放送を、毎日夕方に母と見てた。
腐女子歴24年…英才教育の賜物です。
中一の夏とある漫画にハマる→
そういやこの漫画あの友達知ってたよなと思い出し、その友達に「○○(漫画)ハマったー」と伝える→
その友達が「じゃあこれ読んでみてー。この作家さんとこの作家さんのが特におすすめー」とアンソロを渡される→
昔携帯獣の公式4コマアンソロ(?)とか読んでたから、絵が原作じゃなくてもなんも不思議に思わなかった→
モーホーを知る→
しかもヤってる(因みに初っぱなからハード)→
自分「男同士でびっくりしたけどなんか面白かったー」→
ハマった←
あの友達は今普通に考えたらただのDQNだなと思うけど、感謝してる
というかすんなり受け入れた自分がなんかもうそういう運命だったんだなって思う ゲーム攻略サイトの下の方にあったカップリング主受けを興味本位でクリックしてから腐男子一直線 お気に入りの二次創作サイト(ノマ)の管理人さんが徐々に徐々に
腐の一面を見せ始めていってそれとともに自分も腐っていったなあ
ネットばっかしてた俺は、腐の話もちょっとだけ知ってて、
イナズマイレブンのカオス回みて「これって腐的にありそうだな」
と思ってpixivで検索してみた
後はもうそこからずるずると、ね 小4、5の頃、どうやって辿り着いたのか、一次創作の女性向けサイトサーチを見つけて、
当時女性向けを一般女性向けだと思った私は、そのサーチから、バナーの絵柄が可愛かった漫画サイトに行って、
両方男みたいだなぁ…と若干の違和感を感じつつも、ほのぼのな雰囲気と可愛い絵柄に癒されていた。
ある日、そのサーチから同じように辿り着いたサイトが、ほのぼのではなくガッツリ系だった。
最初はビックリしたけど、だんだん萌えを見出していた。
今では一次創作、二次創作、半ナマ、ナマと幅広く萌えています。
最近は妹が私の薄い本(よりによってナマ)を読んでコッチに来そうでちょっと不安ですが、
楽しくマイライ腐を過ごしていますww 消防の時、友人宅で古月を探してという少女漫画を読破した。
物語序盤、主人公の主治医と死神(主人公の相手役)が邂逅するシーンがあって、その時異様にときめいた。
そのあとは某ジャンルにて紳士×大和撫子にはまる。といってもどっぷりと言うわけでなくてBL入門という感じで。
そのあとは元紳士弟分×紳士でガッツリ→逆でもいけるわウマー→むしろリバで。
そんな感じで今ではガチムチでもなんでもいける体質に。
携帯からの長文すまん。 中学生の頃
てにぷりのアニメ公式サイトでキャラクター紹介のページを見ていた
そしてなんとなく富士と菊●が付き合ってたら良いのにと思った
何故そう思ったのか自分でも意味が分からない
その瞬間からごく自然に腐女子になってたよ…そういうの全然興味なかったのになぁ 小学校4年生。
課題をやるために行った図書館で、ルビーのフ/ジミシリーズを読んだ。
90分間のハードセックス!
がなんたるかもよく分からないまま、借りた。
あとはみんなと同じだ。 小5くらいの時、あさぎり夕のキャンパスおよびコバルト文庫より オタ友の家でジャンプ作品のの商業アンソロを
「ハハッ、ワロス。萌えるもんか
萌え…?ん?
……可愛いじゃねぇか。」
まぁ、この世界では怖いもの見たさは既に何かにハマッち
まってる、ってことさ 二次創作交流サイト?のチャットに参加中、突然「これ見て」とアドレスが貼られ
その先が弟子門のハードなエロ小説
何がどこに突っ込まれてるか分からないままにぶちきれて
貼った人に猛抗議。うん自分荒らしそのものだったorz
が、何故かそこからBLサーチで色々なサイトを知るに至った
エロに反感と興味のある年頃だったのか…
アンソロも買ってたがBL萌えより話の面白さ目的で
今思うとそれを基準に一般の友人に貸してしまったのが痛すぎる…
ドリーム書いてるあるサイトさんが好きで、そのサイトさんと相互リンクしてるとかすげえ!と思って飛んだところがBL小説書いていた所で。
それから抜けられずどんどんはまっていったと。
ほんと文章綺麗だったな… 小4のころ 友達からBLというワードを知ってぐぐって知った。
その後「自分の好きなキャラのBLあるかなー」と調べてはまったー
だいたい封神演義のせい
この漫画さえなかったら自分は腐ってなかったはず いや腐ってるのは元からだろ何言ってんだ。
まともな人間の想像することじゃないぞ。 >>211
それのBL同人知らない人が想像出来ないと言ってたから、ノーマル視点で読んでる層にはどれも不理解なんだろうね。
腐るにも才能と妄想力は必要だと思うw アニメにはまって最初のころは脳内でノマカプ的なものを考えていたのに
気付いたら男同士でイチャイチャしてた
そのとき自分に何が起こったのか
もとも男と女の良さを合わせもつ男装少女が好きだった
で、男装×男のカプで初めて二次サイトというものを知り
そこで初めて萌えというものを知った
が、サイト漁りをするうちに、いつの間にか
男装←男←ライバル
↑
男の生き別れの弟
の構図というか関係性に萌えてしまうようになってしまった
何を言っているのかわからねーと思うが私にもry
フールズメイトってV系雑誌のせいだな。
普通の雑誌なのにV系バンドの同人誌通販してたもの。 >>216
V系になる前のブリティッシュやインディーズ系メインの頃なら腐る確率低かったのにね >>216
そういえばあったね!懐かしい!
今じゃ考えられないな… 私は某忍者漫画でハマったなー。最初は漫画読んでるだけで、おもすれーって思う程度。
携帯持って初めてネットに触れて、タイトルで検索してみたら、そういう801サイトが出てきた。
あれは衝撃だったなぁ…ご飯も喉を通らなくて、そればっかり考えるし、まるで恋してるみたいだったよw
知ったきっかけは中学生の頃、好きな漫画のイラストサイト巡りしていたらそんな漫画を描いてるサイトに行き着いて。最初どん引き、高校時代も毛嫌いしていた。
一人暮らしを始めた時に偶然、純ロマがアニメ化するというのを知り、興味本位で漫画を購入、最初抵抗を示したが読み進めるうちにはまり、以後商業BLにはまり腐った 好きな漫画のキャラが表紙の本をBLアンソロと知らずに購入
読んでびっくりしたがすぐにハマっていった 最初は普通に男女カプ以外はこの世に存在しない感覚だったし、少女マンガが大好きだった
たまに出てくるホモはギャグばっかりだったし笑いどころでしかなかった
でもついに友人の布教の手が……
でも当時はまったくピンと来なかったので、男同士の恋愛もあるんだねっ(なんでわざわざ?)て感じでスルー。
しかし成長するに従い、恋愛と絆を結びつける様になったとき
過去に借りた男同士の切ない恋愛の漫画が異様に恋しくなり、ついに自分で購入、ハマる。
ホモはエロより心理描写重視って感じの今に至る 出会いは8年前
元々読書が好きで、何か買おうと書店をうろついていたが作家買いのネタも尽きていて
ふと漫画感覚でラノベでも読んでみるか…と新刊平積みから表紙の可愛さで選んだらBLだったw
ラノベも読んだこと無かったしBLなんて存在も知らなかったのに…
あの時手に取ったのがノマカプだったら…と悔やまれてならないわ
あれからBLに使ったお金的な面でw 上の方のV系云々話と被るけど、厨3の時に同じバンド好きな
後 輩 が
自 作 の
801小説(その市場では王道カプ)を作って渡してきたことがきっかけ。
盤が終わったから一回あがったんだけど、最近ハマった別盤も801あるのかなとか探してしまったばっかりに、またこの板の住人になってもた\(^O^)/
このパートは絶対右側とか、体格差萌とか、刷り込まれた正義は消えない… ネットで好きなバンドについて検索してたらそういういけない感じの小説サイトにたどり着いていろいろ読んでるうちに…当時は良いサイトがとくに多くて嵌まるのに時間はかからなかった。 あの日までは三次元の方がよかった
だけどあの日、告白してもいない人にフられたんだ。(もちろん好きだったけど)
ショック→偶然アニメ見る→主人公にベタ惚れ
ここまで一次
ようつべでかっこいい主人公のMAD見る→関連動画見る
→○○×□□みたいなの発見→その二人中心のMADと解釈
→見る→衝撃→だが悪くない→ハマる
これで二次
そして、今に至る 中2の時友達にアンソロ借りた、というか強制的に読まされた
そのときはまってた某探偵脳髪のアンソロ(BLもNLもあったと思う)
そこから二次創作を知り、気になってサイト巡りをし今に至る
その初めて見たアンソロに寄稿してた人が
今はまってるジャンル(マイナー)の本出してて運命かと思った 中3の夏休みに携帯小説を巡ってたら某3人グループと某5人アイドルのBL小説発見
その時はその2組のことあんまり知らなくて「なんだこのホモグループは?」と衝撃を受けてオタと腐女子になってしまった
今も好きなアニメや歌手、アイドルを好きになる時の理由がBLチックな要素が垣間見れたりそういう動画、小説を見てからになってしまう
なんか悲しい、、 確か中1の時だったかな、
当時好きだった某5人グループのアイドルを検索しようとしたら予測のところに「小説」っていうのが出て、
「小説?アイドルに小説ってあんの?」と好奇心で見てみたらそこにはBL小説が。
そのアイドルが好きだったこともあってBLにだだハマリした。
その後アニメもそういう風にしか見れないようになってきて、オタク&腐女子に。
だった気がするなぁ。 中3
本屋のアンソロ
学校に持ち込んで数人に感染
ゴメンナサイ 部活の先輩が学校に商業小説を持ってきて
「ここすごいwwwwww〜〜〜だってwww」
ってな感じに教わって目覚めた
過去の過ちスレとか見てるとその先輩を思い出す
イエーーイ先輩見てる〜〜〜〜? 小4の時、新聞のイラスト投稿コーナーに女の子みたいな男キャラ載ってて目覚めた。
以来長髪美男子に弱い。
でも18歳くらいまでノーマルで妄想してた。 小学生の頃、仲良し男子2人とか見てたら自然と
「こいつらデキてんだろ…どっちが彼女かな?」
とか考えるようになっていた。
漫画も同じように読んでて、普通の感覚だと思ってた…。
中学で友達がジャニの夢にはまって、自分もはまって、
ランキングの下位にあったほもサイトで
ああ、こっちが異常なんですねって気付いた。
普通だと思ってても誰にも言ってなくてよかった!
普通じゃなかったもんね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています