トップページ801
714コメント321KB
801に目覚めるきっかけって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2011/03/14(月) 15:39:37.21ID:rtPJ59mq0
浸食されていくように目覚めるのか
自分から目覚めるものなのか
0019風と木の名無しさん2011/03/22(火) 01:12:46.45ID:4BEqwo6hO
ハマる前までは断然ノマ派というか女キャラばっか好きになってたから自然にそれが絡むカプ派だった
けど初めて男キャラにのめり込んだらそいつがまたジャンル内では王道的な受けポジションで二次を見れども見れどもホモばっかり
そんなんを繰り返すうちに目覚めてたなあ
今では当時と嗜好も全然違って自分好みのカプを探す日々だわ
0021風と木の名無しさん2011/03/23(水) 22:54:40.18ID:zcEgOC2v0
あるキャラが好きすぎて動画サイト巡回してたら腐向けに辿り着いて
そうとは知らずに見たら、ときめいてしまった
絶対にハマらないと思っていたのに、人生何があるか分かりませんね
0022風と木の名無しさん2011/03/23(水) 23:23:54.60ID:opJx3sr20
好きな絵柄の二次創作サイトがあって見始めた時は腐じゃないサイトだったのに
管理人の方が徐々にハジけていってそれとともに私も腐女子と化していった
0023風と木の名無しさん2011/03/25(金) 14:44:12.36ID:Hzmg7dpX0
>>6と一緒だな
好きな漫画のアンソロがあって、「なんか絵違うけど、好みの絵だしおもしろそう!」
という好奇心がすべての始まりだった。
あのときの衝撃とときめきは今でも覚えてる
0024風と木の名無しさん2011/04/02(土) 09:03:51.24ID:cJdG8NyzO
中1の時クラス内で回し読みされてた研がしの同人誌が何故かなにも知らなかった私に回ってくる。
この時は存在すら知らなかったから驚いてすぐに本を閉じたけど
印象が強烈に残り、存在を知る
中2の時また知らない間にクラス内で回し読みされてた秋月こおの小説が何故か回ってくる
今度はじっくり読んで意外と面白くてハマりかける
中3の蹴球世界大会予選、深夜の日本代表のナマデコチューで完全に落ちて今に至る
0025風と木の名無しさん2011/04/03(日) 00:35:28.71ID:EmyDvvSr0
厨二病全盛期の頃、風は自分の味方だと思ってた
急いでる時に追い風が吹いてくれたり、前を歩いてるおにゃのこのスカートめくってくれたりそんな感じ

今はそんな風に思ってないんだけど最近風が強かった日に冗談で
「昔は言うこと聞いてくれたのに最近は冷たいな...」
って心の中で呟いたら風が急に弱まって
「あれ?久々に言うこと聞いてくれた?」
ってまた心の中で呟いたら
「ち、ちげえし///」
みたいな感じで一瞬風が強まった
でもすぐにまた弱くなってそのあと学校に行くまで強い風は吹かなかった
ちょっと萌えた

そんな妄想をしてちょっと自分腐ってるのかなって思った
0026風と木の名無しさん2011/04/04(月) 19:06:44.50ID:ejY0+ynl0
私の場合は、アニメ:シャーマンキングのハオが豪快にハラチラさせながら
「葉を手に入れる」という内容の発言をした瞬間に目覚めた。
この二人の組み合わせを考える自分は異常かもしれないと思って、焦ってた中学生の自分が懐かしい。
0027風と木の名無しさん2011/04/04(月) 19:34:00.86ID:f0eUbb6V0
>>26
こっちはファウストとの戦いで葉がボロボロにされていくのを見て目覚めたよ
服が破かれたり血が飛び散る葉を見てなんだかいけない気分になっていった
男で最初に萌えたのは多分葉だよ
そこから派生して801萌えにもどっぷり浸かっていった
0028風と木の名無しさん2011/04/14(木) 07:10:48.15ID:ry1LaTOzO
好みのキャラが女の子みたい(と当時は思った)に可愛くてBLと知らずに踏み入る→
一歩引く→しかしぬるいのと絵が好きなので慣れる→…→今に至る

結局慣れだなあと。
0029風と木の名無しさん2011/04/18(月) 22:41:48.81ID:tWky5i6QO
修学旅行の夜
友達のいない私は早々布団に入り眠るでもなく
目を瞑り大人しくしていたんだが、同室の子達が
とんでもなく濃度の高い腐女子だった
その子らが夜中のハイテンションで捲し立てる話の内容は
全てが未知の世界だった 私は度肝を抜かれつつ
耳栓をするわけにもいかず強制的に話を聞くしかなかった
どれくらい時間が経ったか、すっかり調教された私は耳をそばだて
布団の中で、夢中で彼女達のBLマシンガントークを聞いていた
ろくな下ネタも知らずにいた私が、彼女達の話でニヤニヤするまでに成長していた
そして、遂に事件が起こる 彼女達の余りにも卓越したBL下話に
初心者の私は我慢できず、吹き出しそうになったのだ
さりげなく寝返りし布団で顔を隠し、太ももを力の限りつねる
しかし体の震えは止まらず追い討ちをかける様にヒートアップする腐女子共
もうヤバい駄目だどうしよう…そう思った次の瞬間


あとは思い出したくない このスレタイ見て記憶が蘇った
0030風と木の名無しさん2011/04/22(金) 14:55:36.67ID:9eW9rI8N0
好きキャラが表紙になってたファンロードを買って同人の存在を知って、
好きキャラ目当てに同人誌買って、偶然801本に遭遇して、
好きキャラが男に発情してるのが非常に不快だった
むしろ発情される側だろ!と思って好きキャラ受け本を漁り、
腐海を彷徨う羽目になったとさ めでたしめでたし
0031風と木の名無しさん2011/04/22(金) 20:53:59.53ID:F1aKkx1y0
私はブックオフで、何故かたまたま少女漫画のコーナーに
日輪早夜さんの漫画があって、立ち読みしたことから目覚めた

今読み返してみると何が面白いと思ったのか謎だが…
0032風と木の名無しさん2011/04/22(金) 22:09:04.27ID:mQiSx1oG0
創作サイトで読んでたらすっかり主人公に感情移入して、その主人公が後半、
幼いころからの上司に恋心を抱き…
まぁ、なんやかんやで結ばれたんだが、
もうぼろ泣きするくらいに思い入れが強くなってたから、
そのまま目覚めて行った。
0033風と木の名無しさん2011/04/22(金) 22:09:26.33ID:jL2Qhkt+O
>>29の続きがとても気になる

自分は、忘れもしない小5の頃。
何故か伯父が遊白のアンソロを買ってきて私にくれた。
ませたエロガキだった私は蔵馬と飛影の絡みを見て『わぁぁエロー』と思いつつ
なんなく受け入れてしまい、腐女子へと化した。
伯父の真意はわからんが、伯父はヲタなのでそういう本だってことは知っていそうだ
0034風と木の名無しさん2011/04/22(金) 23:37:30.93ID:UkLGBR4e0
自分が昔から好きだったジャンル(シリーズ物)の、2chのネタスレにサイト晒し荒らしが出た
ソレがBLだった
そのサイトの説明文を理解できるようにググってるうちに自分からやおいサイトを探すようになっていった
0035風と木の名無しさん2011/04/22(金) 23:50:46.43ID:6QUNFd0hO
私は小学生の頃読んでた児童書がきっかけだったなぁ
好きキャラが公式で美形設定、さらに作者の趣味なのか
妙にホモくさい描写が度々あった。そのシリーズを
読んでいくにつれて次第に「もうこいつらくっついちゃえばいいのに」
とか考えだした事に何の違和感も抱かず二次創作あさり→今に至る
0036風と木の名無しさん2011/04/22(金) 23:59:52.05ID:/UAftmnnO
小5、6の時に封神の商業アンソロ立ち読みしてたら揚太エロに遭遇して目覚めた

が、私が低学年時に3つ上の姉がジャニにハマってて、よくイラストを描いてた
その時にこの二人は夫婦だとか何とか言っていて、私も普通にそれを受け入れてたので
そもそもそれが原因というか、下地があったのかなーと思う
まあ当時のジャニ看板番組では普通にヅュソコちゃんとか女装とかあったしなあ…

今は二次、半ナマ、ナマと手広くハマってる
0037風と木の名無しさん2011/04/23(土) 00:09:46.50ID:nO1dUMSrO
小さな頃祖父母と見ていた某時代劇
エピローグでよく主人公と幼なじみの医者が縁側でまったり話してるのが理由もなく好きだった
幼なじみで互いの命を奪い合う運命になった某単車乗りで衝撃の改造シーン
あとトドメは宇宙人を倒す金属英雄でちょっと天然責任感強い人外おっさん
年上人外おっさんフラグはここから
0038風と木の名無しさん2011/04/23(土) 00:11:19.96ID:WAD2kCrpO
小学生の時、何か読む物無いかなーと入った姉の部屋で見つけた801本が全ての始まり(姉ちゃんごめん)

ショックを受ける反面、洒落抜きで「こんな面白い漫画が有ったなんて」と感動していた。
流石に読んだ事は家族の誰にも言えず、中学卒業まで少年漫画ばかり読んで過ごした。

姉は脱オタしてそのテのアイテム全てを処分したらしく、自分に残されたのは「またああいうの読みたいな〜でも何処にも売ってないや。」というモヤモヤだけ。

そんな時、学校に持って行った漫画がキッカケで出来た友人から幕張のイベントに誘われて今に至る。
0039風と木の名無しさん2011/04/23(土) 01:26:45.07ID:yBMHZyU90
小学生のとき、姉の部屋にあった「TOMOI」という漫画を読んだときがすべての始まりだったのかもしれん。
そのあとは「風と木の詩」、「トーマの心臓」、「ポーの一族」とか読んでたよ。
制服は堪らないよ。あのコトをなす前の、しゅるりと首もとのリボンを外す仕草がもう大好きすぎて困る。
0040風と木の名無しさん2011/04/23(土) 01:28:38.32ID:sfhdPSASO
一番の原点は散髪屋さんに置いてあった某少年漫画だったと思う
女として暮らしている男の子が居候の男の子や周囲を巻き込み騒動を起こすラブ(?)コメなんだが、幼稚園の頃から何も違和感なく読んでた
それに加えて、友達が腐女子気味で小学生時代は某ウニとタレ漫画と某海外児童書、中学では某先生の児童書を布教されていた

そしてゲームの二次創作の存在を知り、リンクを渡り歩く内に某スポーツ漫画のBLサイトに迷い込んだ
そのサイトの長編小説に号泣、感動してBLを好んで読むようになる→腐女子化
それから7年、未だにそのサイト様は現役。同じ書き手になった今は手が止まると原点回帰でお邪魔させて頂いています
0041風と木の名無しさん2011/04/23(土) 03:31:39.30ID:8P8YnLV40
中学生の時、後輩が部活の合間に読んでたワンピースの同人誌を読んでて、
それ何ー?と何気なくのぞき見したのがきっかけ。その時は理解できなくてすごい冷や汗がでた。
その後一時はノマカプにのめりこんでいたが友達と犬夜叉のエロ小説サイトを探した時に
たまたま出てきた犬夜叉×鋼牙カプに衝撃を受けた

その後しばらくリア充に近い生活を送っていたが
たまたまニコ動の鬼畜眼鏡のMADを見て体に電撃が走りお店に直行。
数店探し回って最終的にやっと置いてるを店みつけて、生まれてきてよかったと心から思った。
それからは腐海の大海原を航海中。
0042風と木の名無しさん2011/04/23(土) 19:21:29.83ID:3GmEmFDKO
最初は椅子のノマに萌えてたんだがそこから同人を知りノマ以上の勢力を誇るやおいに衝撃を受けた
その後も暫くはノマばかりだったんだがとある男キャラにハマりそいつがそのジャンルでは受けキャラで定着
ノマもないてなもんで手を出したのがきっかけ
今では商業に萌える日々だわ
0043風と木の名無しさん2011/04/24(日) 17:17:28.04ID:jMWvLwrQO
・小学生時代間違ってアンソロを買ってしまう。なんかグロいなーとスルー
・中学時代ラノベの異常に仲の良い従兄弟にときめくも自覚なし
・高校時代絵に釣られて本屋で立ち読みしたBLラノベにマジ泣きしどっぷりハマる
・大学時代少年漫画系への萌えを覚える
・去年某ドラマをきっかけに半生に目覚める
・現在高校時代に目覚めるきっかけを作ったラノベがついに完結と知り歓喜
0045風と木の名無しさん2011/04/25(月) 19:32:42.07ID:XM2Bufv0O
多分、ドイツの児童文学の飛/ぶ/教/室の先生同士の友情に萌えたのが始まりかな
寄宿舎もので生徒もすごく可愛いんだ…感動的な話なのでなんか萌えるの申し訳ないくらいだが
でも今読んでも萌える
0046風と木の名無しさん2011/04/27(水) 23:35:37.00ID:yfm/9XoT0
一番の影響はなり茶でBLカプ組んだことだけど
それ以前に中学の頃ネタとして公民の先生を題材にしたホモ話を友達と手紙でやり取りしてたから素質は十分にあった
あと、別の友達が異常なほどのBLアンチだったので逆に気になって
0047風と木の名無しさん2011/05/03(火) 16:29:05.43ID:r5fvvwmG0
某飛翔系野球漫画をネットで検索
検索エンジンに「作品名 ○○(カプ)」と出る
調べていくうちに801の存在を知る
ここまではハマらなかったんだけど、兄がアンソロ間違って買ってきてそれを貰ってからガチガチの腐になったww
0049風と木の名無しさん2011/05/04(水) 16:22:53.19ID:j0uWKmnHO
少女漫画をよく読んでいて、女の子の絵をたくさん描いていた
ある日初めて男の子も描いてみようと思い
小綺麗な少年を描いて満足してたら、暫くして
何故か隣にもう1人少年を描きたくなった
そしてその並んだ2人を見ていると何故かときめきを感じた
女の子は単品でしか描いた事無かったのに、これが本能だと思った
その後、インターネットに出会い801先駆者達に導かれるまま開花した
0050風と木の名無しさん2011/05/04(水) 17:12:54.28ID:Ik0fvIgTO
ア二メディアという雑誌の投稿や特集を見てじわじわ何かが変化していった
0052風と木の名無しさん2011/05/04(水) 21:07:11.03ID:FngWS27FO
中学の頃、家に初めて来たパソコンを使ってインターネットをしてた時に
その頃ファンだった作品名で検索して一番上に出たサイトを見たら
がっつりエロ801小説で漠然と作品に感じていたものが明確になった
これが801を知ったきっかけだけど初めて男同士に萌えたのは多分CCSの桃雪
ちなみに人生で最初に萌えた男キャラはメンフィス様、幼稚園の頃だったと思う
0053風と木の名無しさん2011/05/04(水) 22:50:26.69ID:5qfCC/IPO
何を思ったのかジャンル名を個人サイト限定で検索
出てくるわ出てくるわ801の意味も分からず小説読んだら
男同士の筈のキャラがやっそん!やっそん!で衝撃を受けるも
今までに味わったことのない興奮と楽しさを覚えた
と同時に二次創作の面白さにも目覚めた
初っぱなからガチ小説だったのにホモきもい…と思わなかったんだよな
0054風と木の名無しさん2011/05/04(水) 23:06:55.96ID:JCfpPCw/0
好きなキャラのイラストサイトを巡っていたら
腐に巡りあって最初はやーありえんわとか思ってた
公式で男女くっついてるのに何で男とくっつけてんの!?とか
何で見境なく公式のあんなシーンやこんなシーンも
付き合ってる解釈して楽しんでるの!?とか本当に訳がわからなかった
嫌悪まではいかないけどそれくらい理解し難かった

時を経て、省略するけど
男同士に萌えるようになってしまった

女なら誰でも腐にハマるってあながち間違ってないんじゃないかな…
0055風と木の名無しさん2011/05/04(水) 23:16:51.03ID:q5SGrgEXO
よく漫画を貸してくれた友達が『これも読んでみて』と渡されたのが同人誌だった
まだガキでエロが分からなくて内容意味不だし、なんかキモいしでこの時は目覚めなかった
数年後某不良ドラマの2TOPがキスしてる画像が出回って(もちろんコラ)、ちょっとした妄想を繰り広げたんだけど目覚めなかった

さらに数年後、とあるアニメを見ていてふと思い付いた妄想を漫画にかきあげてしまってから完全に目覚めた
『こいつら見てない所でいちゃついてんな』が自分のモットー
0056風と木の名無しさん2011/05/04(水) 23:39:05.56ID:brWSMnq9O
小学校時代に
「ハ゜タリ口」「ツーリンク゛エクスフ゜レス」「エ口イカより愛をこめて」
あたりが家にあって読んでいたのがすべての始まり。

中学で飛翔系アンソロにハマり、高校で薄い本に手を出し
大学あたりから3次元もオールOKになりました。

最近は海外ドラマ観ながら母親とキャーキャーやってます。
0057風と木の名無しさん2011/05/05(木) 02:39:59.75ID:ILXdYQ4xO
>>53
ホモきもいって確かに思わなかった!!
その事に今気付いて絶望した!!

あそこできもいと思ってたら人生違ってただろうなぁ。
0058風と木の名無しさん2011/05/05(木) 02:52:03.42ID:lYLvPwDKO
>>57
最初はキモいと思ってたんだがなぁ…
今でも男女CP至上主義なんだがなぁ…

何故か801が一番ドキドキする
厨ニ設定も自然と受け入れられる、薔薇の香り()ってかんじ
0059風と木の名無しさん2011/05/05(木) 09:25:54.69ID:cVSJJqoMO
最初友人にホモ本見せられた時はキモい、人様の作品のキャラにこんな酷い事させるなんてと思ったけど某作品で落ちた
腐の友人に気づかないうちに少しずつ馴らされたのか作品がきっかけで目覚めたのかは分からないが
0060風と木の名無しさん2011/05/05(木) 12:52:19.07ID:9Bwa75ph0
ただの坂ヲタだったのにいつの間にか腐になってた
0061風と木の名無しさん2011/05/05(木) 15:38:49.98ID:DRDTXF2FO
友達に引きこまれた。
0062風と木の名無しさん2011/05/05(木) 16:04:17.72ID:dzZwBLxK0
幼稚園、物心付いた頃にはパタリロ読んでた。

同性愛と異性愛の区別そのものが存在してない感じのまま育った。
薔薇も男女も百合も大好きだ。
0063風と木の名無しさん2011/05/05(木) 17:09:22.06ID:S0iauzmkO
姉の部屋にあった、何か絵の違うセラム〇の本があって読んじゃったから…

そんなにきつい描写が無かったが、何か目覚めた
ハルカとミチルがいけなかった

なので、ホモよりもユリに目覚めたのが早かったです
0064風と木の名無しさん2011/05/05(木) 17:23:10.96ID:9YaCjDKSO
カービィから。

それまではホモキメェって思ってたのに、カービィのアニメ見て性別わからん球体同士がイチャイチャしてて可愛い!って萌えてから、だんだん人間、ナマモノのホモまで大丈夫になった
まさかカービィからハマるなんて思ってなかった
0065風と木の名無しさん2011/05/05(木) 17:30:45.82ID:GdWent2aO
ちっちゃいころノートに同人漫画的なものを描いてたんだが、
男長髪キャラ髪おろして、それに男キャラが長髪キャラと気付かずキュンっとして恋するシチュが大好きだった
PC買ってその漫画やゲームのこと検索したらそういうのがぽろぽろ出て来た
同志いんのかーって思ったな

どうやら先天的腐だったみたいです
0066風と木の名無しさん2011/05/05(木) 18:18:46.12ID:WEj52Z0UO
初めて801を見たのは中学時代、既に腐だった友達から幽臼の蔵飛同人誌を薦められた時
「何で男同士なの?」とか疑問はありつつ気持ち悪がる事なく読んだ
が、ハマる事はなくスルー

その後るろ○のアンソロジーを本屋で見つけ、
「番外編が出てる!」
と間違えて買うなどちょくちょく801に触れる機会はあったものの、
思春期の間にハマる事はなかった

ハマったのは社会人になってから。
何を思う訳でも無く誰に薦められた訳でも無く、
ふらふらと商業BLコーナーに突如足を踏み入れ何気なく手に取った桜賀めいを読んだ日から爆発した
潜伏期間長かったなぁ
0067風と木の名無しさん2011/05/05(木) 20:50:20.55ID:VkgOIBG00
中1の頃、「知らないマンキンの本がある!」と思ってアンソロを購入。
読んでビックリ、全く受け付けなかった。信じられない汚らわしい!と思ったw

アンソロはハオ絡みのカプはハオ攻めオンリーだったんだが、
ネットで何かのきっかけでハオ受け作品に辿り着いた。それがストンとしっくりきて覚醒した。

今でも、「見た目美少女だけど中身は男っぽい部分もある受け」が好きだ。
0068風と木の名無しさん2011/05/06(金) 00:38:00.92ID:BtciG9I60
小3の頃、友人の姉(高校生)のアニメ同人誌を付き合いで買わされた。
その中に18禁があった。エロらしいので興味ひかれたが、なんで男同士なのか
なにやってんだかわけがわからなかった。で、何度も読みこんだ。
当時男女せくろすさえ何するか知らなかったんで無理もない。
でも今読んでも疑問符がつくような内容だった気はする。
乳首がやたらコリコリしてた。
男同士で何するのか理解してスッキリするにはそれから5年要しました。
0069風と木の名無しさん2011/05/06(金) 06:41:10.17ID:sWyuVfsL0
直接的原因は中学時代普通の読書家だったのに図書館で借りたかつくらを読んで
今思えばあの雑誌は本当どうかと思う。

でも多分初めて出会ったのはゴクドーくん漫遊記の外伝
0071風と木の名無しさん2011/05/06(金) 13:17:12.94ID:+Or0pYzI0
CCさくらとセーラームーンに801と百合の種を埋め込まれた同世代はきっと多い
0072風と木の名無しさん2011/05/07(土) 11:13:24.39ID:aCjgld6VO
小学高学年でツ○ヤにあった同人誌をなんの抵抗もなく立ち読みしてたな…
はまったのは、所謂ドリームサイトのリンク先が801サイトでそこが良小説だったから。
それからは2から2.5から3とオールマイティーw

あと、何だかんだで面白い素敵な文章が好きなんだろうな、801サイトには神がたくさんいるw
0073風と木の名無しさん2011/05/07(土) 20:55:24.04ID:wcCDXKe50
忘れもしない中二のときw
地元の小さな書店で女豹様の単行本が平積みにされてて
絵がかっこいい!と思って購入したのが全ての始まり。
その後アニメ誌で紹介されていた同人誌(健全ギャグ本)の
サークルの別の本(18禁小説)を読んだ。
しかし当時中学生だった私には理解できなかった。
その後高校の図書室で栗本薫の終わりのないラブソングを読んで小説の良さを知った。
0074風と木の名無しさん2011/05/07(土) 21:04:15.40ID:/EjVYc0g0
>>70
おまおれ
クラソプには訓練させられたよな

始まりは友達に見せられた某作品の二次サイト
今は全然見ないけど、キャラの台詞を書いて繋いでいくリレー小説(正確には違うけどあんなやつ)
そこで見たほもエロをキモがるどころか逆に魅せられ、始めたばかりのネットを使って
創作BLサイトを漁り、商業に手を出し、二次も読むようになった
振り返るとそれ以前から下地は出来つつあったな
0075風と木の名無しさん2011/05/08(日) 01:07:33.85ID:skZD0p5T0
中二の時に寄り道した本屋で同人誌「ジュニア」を読んで
ねっちょりなやつとかにはまってから始まった。
そういえばジュニアとかエクスプレス?あれ今どうなってんの?
最近見ないんだけど…
0076風と木の名無しさん2011/05/08(日) 02:57:57.06ID:5AvN+Gmqi
強制侵食しか生きる道が無かった派。
中学の時に転校した先が腐女子しか居ない
と言っても過言じゃない位の学校で、
漫画を借りる→誰をカプにするかを問われる。
と言う日常を送るうち、成人しても腐海に居る羽目に。
逃げ道なんて無かった…!
0077風と木の名無しさん2011/05/08(日) 03:14:52.54ID:CF9nbhWsO
好きな声優さんね作品追っかけたら腐になってた

へーこういう世界が、とCD聴いて驚いて
原作買ってはまっていって、作者買いから絵師買いへと広がり
同じ趣味の友人を見つけてしまい貸し借りしたら
一気に知識が広がりまくった

あっという間に抜け出せなくなっていた恐ろしい
0078風と木の名無しさん2011/05/08(日) 03:35:30.51ID:x3hhkV4QO
小学生の頃、図書館であさぎり夕の小説を見つける
小説も書くんだ…と手に取ってみたらBLだった
何の抵抗もなくハマり、今に至る
今思い返せば、自覚がなかっただけで幼少時からすでに腐女子だった
親友同士で戦う単車乗り見ながら、ニヤニヤするような子供でした
0079風と木の名無しさん2011/05/08(日) 03:43:28.50ID:eyFgaP/W0
魔女が血で飛ぶように腐女子は血でハマるもんだ
0080風と木の名無しさん2011/05/08(日) 04:15:30.59ID:PL0k5A6zO
ある一般作品でハマった漫画家さんの出してる本全部買ったらその中にBLがあった。
お、意外に面白いぞ→その人の連載を追って雑誌買う→うわ!性描写が過激!でもいいぞ、もっとやれ→後はもう坂道を転がり落ちるように…

小学生の頃トーマやらさくらやら読んでも801萌えはしなかったけど、ちゃんと下地になってたんだろうな。
0082風と木の名無しさん2011/05/08(日) 10:46:23.30ID:11bgti0FO
笛!のシゲと水だな…
それまでもオタクだったけど、ノマの方が好きだったのに
あれは原作が凄すぎた。
0083風と木の名無しさん2011/05/08(日) 11:36:00.98ID:DFb9R3lGO
ジャンプ系のノマカプにハマって二次創作サイト見てたら裏にホモが置いてあったのが始まり
その頃はなんとも思わなかったけど次にハマった腐向けな原作の二次にはホモしかなかったからそれにハマるしかなかった
0084風と木の名無しさん2011/05/08(日) 17:32:26.45ID:RvzTPNWYO
小学生の時、クラスでパタリロが流行ってて男同士に違和感持たなくなった。
萌えたのはその後しばらく経って芸人のコント見てだった。
0085風と木の名無しさん2011/05/08(日) 17:46:49.59ID:siXKDHJQO
小五のときにやっていたドラクエ2の攻略サイトをネットで探してたときにロレサマに出会ったのが最初だった。
今思えば、漫画もアニメもゲームもあまり興味がなかったのによく読んだなと思う。
たぶん、真っさら過ぎて逆に平気だったんだな。
今は筋肉ムキムキの男達が大好きです。
0086風と木の名無しさん2011/05/10(火) 09:38:33.96ID:Gm4l6jFU0
知り合いの家で読んだ本がぬるいBL本だった
BLと知らずに普通に濃い友情物だと思っていたので、嫌悪感なく感動し友人に勧めまくってしまった
その後似たような話が読みたいと思い、同じ作家や同じレーベルの本を読むうちに濃いBLを読むようになった
今ではBLというよりガチが好きです
筋肉、不細工、デブ、禿、クマ…受け最高!!
0087風と木の名無しさん2011/05/11(水) 15:12:17.38ID:iBBhNz8K0
物心つく前…
母親が会社の友人から借りてきたBLモノの漫画から侵食されてました。
私自身でも小学生のころに間違えて封神のアンソロを買ってしまい、
中学に入ったら部活の仲間がみんな腐女子だったので完璧にwwww
0088風と木の名無しさん2011/05/11(水) 15:24:31.55ID:Y/qqWauKO
小6の時に某王子様にハマって偶然友達が王子様のアンソロジーを買ってきたんだ。
借りて読んだんだけどその時はまだ一年王子×自分だったからホモキモイ!だったんだけど、月日がたって高1の時に高校の友達が錬金術師CPにハマって、小説を持ってきた。
それを皆で読んだら大ハマりwwww
女子校だったから音読したり、学校の帰りに小説10冊買って学校で回し読みしたり。
その時、土曜日アニメが種運命で種運命CPにもドップリ、偶然借りた岩男.exeのCPにもハマって即売会行く始末。
2年になって初めてBL雑誌とBLマンガを買うようになり(学校でマンガは禁止だった)、サイトを持つ始末。
今ではマンガ描くようになりました^p^
0090風と木の名無しさん2011/05/11(水) 17:19:00.83ID:ffwvMNJ/O
みんなまやさんのせい
なんか普通に家にあったんだよね、母さんのだな
あといずてんとかバナナ魚とかめあったなー読んだなー…
0091風と木の名無しさん2011/05/11(水) 18:41:53.86ID:GlaOvbLAO
小学校低学年の頃、宇宙戦艦ヤマトの山本明と相原義人が好きすぎてオカシクなった
高学年になって、高千穂遥のクラッシャージョウから栗本薫を知り、オカシクなった感情を爆発させる方法を知った
ただ、美少年が出てくる耽美系にはあまり興味は出なかった
0092風と木の名無しさん2011/05/12(木) 21:18:22.60ID:7bHW2w1+0
マンキンにハマっていた小6くらいの時に、友人に「面白い本があったよw」と、近くのブック○フに連れていかれ、初アンソロ。
けど、その時は未知の世界を受け付けられず断念。
その1年後くらいに庭球にハマり、ブック○フでうっかりアンソロを見つけ、「あの時みたいな本か…」と思いつつ、怖いもの見たさに読んでみたら不思議と違和感ゼロ。
そのまま幼馴染み萌えに走り、一時は虹創作サイトを開くまでに成長しました。
0093風と木の名無しさん2011/05/13(金) 01:16:29.72ID:lRKYkqil0
多分10歳にもならない頃、家で一人でテレビを見てたら
「ヤオイとは〜」みたいな解説と共に801同人誌の中身を映してた
男キャラ同士でバックでやってる図だったな
もちろんそんなものを見るのは初めてなんだけど妙に衝撃を受けて、
その場面が目に焼きついてしまった
嫌悪感は無くどちらかというとときめいていた気がするw
そしてやはりその頃から仲良し兄弟設定が好物だった
大学入ったあたりで自然と抜け出したけど最近また戻ってきた
根っからの先天性なんだろう…
それにしてもあの番組なんだったんだろう
0094風と木の名無しさん2011/05/14(土) 01:49:09.95ID:HUqGv7Sr0
小学生の時古本屋にあったアンソロコーナーで以下略
でも当時は「そういうギャグなんだ」と思っていた(たまたまギャグ多めのにあたったため)

それよりも当時はまっていたヴィジュアル系バンドのライブ番組で
ボーカルとギターが背中合わせで歌ってたり、ボーカルがベースにキスしてたのに妙にドキドキしたあれかな
0095風と木の名無しさん2011/05/14(土) 12:52:28.25ID:GTol3Xc0O
封神のアンソロを中一の時に知り合いに借りてそのあとストチルにハマってズルズルと
0096風と木の名無しさん2011/05/14(土) 20:45:52.38ID:u87WtaAl0
この中じゃ自分は特殊なのかな。
元々漫画好きだったがBL(同人)の存在を知ったのは中学の時。
ワンピースが大好きで、覚えたてのネットで検索してたら出るわ出るわ・・・。
正直気持ち悪くてショックで、その上著作権無視して捏ね繰りまわしてるのがもう許せなかった。
ただ、高校時代に風と木の詩や今日からマ王、トーマの心臓にハマり、BL自体は嫌いじゃないんだと分かる。
ノーマルな作品を無理やり改造されるのが嫌いなんだと自覚。
その後大学時代に咎狗や鬼畜眼鏡の面白さに目覚める。
どっぷり漬かるうちに地球へ…や、おお振り同人誌を買うように。
一般向けのギャグ本、シリアス感動系ならいける様になった。
そして先日TIGERandBUNNYで開眼。バディヒーローものがこんなに美味しいとは思わなかった。
腐に覚醒するまでに四半世紀を要したぜ…。
0097風と木の名無しさん2011/05/15(日) 14:10:07.27ID:9iHCykkr0
友人がそういう雑誌読んでたのを横から覗いたのがBLを初めて見たきっかけでその時は何か気持ち悪いと思ってた
なんでそんなとこに入れるのうんこつくじゃんとか思ってたけどそれから2、3年経って検索→はまるの流れで今にいたる
今はうんこつくなんて思ってません801はきれいです
0098風と木の名無しさん2011/05/15(日) 17:12:26.48ID:Ys82gPIHO
中2の時に毬みてから百合にハマり虹百合サイトばかり見てた
通ってた百合サイトの一つがマンキンやナルトも取り扱ってて、なにをどこにいれたの…??と理解不能だった、ただ嫌悪はなかった
中3の時に銀魂が学年で流行る
土方と沖田の場面になると何故かむずむずして、銀魂もマンキンみたいなホモ小説あったらウケるwwとググったのが最後
もう戻ってこれなくなった
0099風と木の名無しさん2011/05/15(日) 22:56:51.26ID:wKZChnIu0
中学の頃友人の女の子からグラビテーションをすすめられて、目覚めた。
その後沈静化したが、大学に入り、友人の腐男子にしきりにBL漫画読まされて
現在ではどっぷりはまっております。
0100風と木の名無しさん2011/05/16(月) 14:52:47.44ID:tNj9Jjth0
あんまりはっきりしないけど多分、爆裂ハンターのマロンとキャロ。
ナニこの人w兄さん好きすぎるだろwwと笑っていたらいつのまにか
それにときめきを感じるようになってた。
当時から今に至るまで、男にしか見えないノンケ受けが大好きだ。
0101風と木の名無しさん2011/05/16(月) 22:37:09.27ID:FTDulYV5O
>>100
おま俺過ぎてびびったw
私もかなり小さい頃の記憶だからうろ覚えなんだけど
0102風と木の名無しさん2011/05/18(水) 23:31:44.82ID:gF9Bx2SO0
>>94
「そういうギャグなんだ」すごく分かるwww

しかし自分はアンソロ・サイトの前にすでに男同士の熱い絡みに萌えてた気がする…
小学校低学年じゃないか…?w
0103風と木の名無しさん2011/05/19(木) 11:24:59.88ID:hIFv4Ca30
高校時代に友達に見せられたイブの息子たちがきっかけだったと思う
バージルの格好よさにドキドキした
0104風と木の名無しさん2011/05/19(木) 12:33:41.64ID:DHHr1PLhO
小学生のとき読んだ「少女少年」シリーズとらんま1/2で、
性別を重要視しないという基盤ができてたようにおもう

中学からは美技に酔ってるうちに、いつのまにか腐に…
まさに彼の信者だったんで夢もBLも構わず読んでしまってたよ
0105風と木の名無しさん2011/05/20(金) 15:05:04.96ID:nJdvMbM50
確かにら.ん.まは大きかった。男に惚れるイベントもあったしw

私は、小さい頃にたまたま夜更かし許された時に見た深夜18禁もので
男女より男男のシーンの方が魅力的じゃん!と思ったのが下敷き。
あと、基本的にエロガキだった。中学時代とか友達とエロ話しするのが好き。
次は高校2年生くらいで家にPCが来たのでコ.ナ.ンを試しにぐぐる。
→なんか小説っぽいのひっかかる。読んでいくと、やおい
→一時は引き返すものの、次第に気になってずるずるとはまる。
今も、その時のカプは私のジャスティスです。
0106風と木の名無しさん2011/05/21(土) 04:54:02.40ID:2VVbxkcg0
初代ガソダムで、主人公が泥にタイヤ取られて立ち往生していたところを
赤い3倍速に助けられたシーンを見てから
別になんてこと無いシーンのはずなのになぜだろう、と今でも不思議
0107風と木の名無しさん2011/05/28(土) 19:34:36.94ID:Scm3HUYP0
思い出したんだが、まだ腐女子じゃなかった頃にリゼルグ×マルコの
マルコがリゼルグにお仕置きしてたシーンで異様にハアハアしたのを覚えてる
0108風と木の名無しさん2011/05/29(日) 01:02:07.36ID:T+6/OMA/0
中学時代にドリ小説にはまり自分でも書いていた
それを腐だった友人に見られ「この男とこの男で恋愛もの書いてみたら?」と助言される
なぜか創作意欲をかきたてられてそのまま腐の世界に・・・
0109風と木の名無しさん2011/05/29(日) 09:51:22.55ID:iWF8BaWG0
小学校6年生の時に母上の本棚にBL本発見してそれから

今では友人を腐らせまくってます☆
0111風と木の名無しさん2011/05/29(日) 15:40:52.07ID:1ttKKL+1O
友達がアンソロを貸してくれたことかな

あ、でも原点はアニメの自爆くんかも
ホモネタに爆笑しながらも雹と爆がくっつくことを期待してた記憶がある
0112風と木の名無しさん2011/05/29(日) 16:43:11.21ID:HyXeT2Im0
まだ純粋だった小学生の時、普通にアニメや特撮見てたんだけど、
ある夜突然、それらのキャラが男同士でいちゃついている夢を見た。
起きてからもすごくドキドキして、それからそういう世界を追い求めるように。
後にOUTなどで同志が存在することがわかり、
JUNE(JUN)創刊時にはこの世の春が来た思いだった。
0113風と木の名無しさん2011/05/29(日) 17:44:39.24ID:QMTbEIhg0
庭球の恐ろしさ
小5でハマって一気に腐る
しかもハマった時には既に最終回という・・・
まわりに腐女子いないし打ち明けられないし一人で隠れ腐女子だったなぁ・・・
まぁ、10年付き合いの有る幼なじみが腐女子でお互いびっくりした
趣向は全然違ったが
0114風と木の名無しさん2011/05/29(日) 17:53:51.58ID:RO+/GnoP0
母親の高坊時代の同人誌が一つのターニングポイント

母の実家で見つけたんだけど、
母の描いた作品ではないが
絵描きで線の細い貧乏美形が俺様領主に
「どうして私を受け入れないのだ」とエロエロされる話が載ってた
あのシーンはいつまでも忘れない…母のPNと共に

あとはセラムンのクンツァイトやゾイサイト、はるかとみちるで薔薇と百合に目覚め、
母所蔵のミーちゃん作品、ポーの一族、青池保子作品などなど
止めを刺したのが垣ノ内成美先生でした
あ、あとなかよしっこだったので高天原も好きだったな
0115風と木の名無しさん2011/05/29(日) 18:01:27.57ID:oIJhEkM7O
もともとパロディやコミカライズ作品が好きで、携帯獣の四コマとかあったでしょ?
あんなノリで二次パロ全然大丈夫だったし、書き手の解釈が色々
あった方がいいという懐の広いガキだった。
一番最初に読んだのはエヴァのアンソロでエロありだったけど
「まぁしんじくんオナってたしこういうエロいことかんがえるひといても仕方ないよね」みたいな。
後になり飛翔とがし仕事しろ狩人マンガのレオクラ読んでも「まぁ倉ピか可愛いから仕方ないよね。」
とかそんな感じで何でも受け入れて今は立派な腐百合厨になりました。
0116風と木の名無しさん2011/05/29(日) 20:15:53.20ID:VZZeKUnoO
中1の時に封ネ申演義にハマる↓
アンソロの表紙が原作ソックリなものを発見

封ネ申のギャグ漫画かなんかかな?と購入

ギャァアアアアアアアアアア!なっ、やだっ、なにコレそんな不潔よ…!

…ちらっ(二度見)


こんな流れだった。
0117風と木の名無しさん2011/05/29(日) 20:25:26.69ID:QVAVnu0tO
そういえば榎本加奈子が主演のラブホドラマで男同士でやってたの見たのがきっかけだ。
あとネット普及しだして某ナマモノの801小説読んでから今までずるずる。
0118風と木の名無しさん2011/05/29(日) 20:26:53.18ID:f9oBhQgbO
若干10歳にして、完全に間違えて幽遊白書のアンソロジーを買ってしまった。
同人のどの字も知らんまま読んでたまげた
最初はなんじゃこりゃとびっくりして放置していたが、覚醒していた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況