801に目覚めるきっかけって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
浸食されていくように目覚めるのか
自分から目覚めるものなのか ホモに慣れるあるある
貸してもらった復活にはまる
同人という言葉は知らなかったけど、元々好きなジャンルが創作が活発(非腐)だったため当然あるはずとネットの海
感想ブログに出会う、ホモ扱いに疑問を抱くがブログの面白さにまぁ気にしなければいいか精神
ホモに慣れる
ホモを漁るようになる
ついでにオタク化する
消防時に狩人にハマり、当時飛翔を知らない友人内に流行らせた。
そしたら友人の一人が知らぬ間に覚醒。
アンソロ勧めてくる→表紙絵が上手かったので買ったが読んで拒否反応
しかしその拒否反応の理由が、エロ=子供が見ちゃいけない!という理由の他に
(主人公受が多かったので)何で主人公がこんな事されるんだ!むしろ相手側がされる方じゃないのか!
という憤りだった。
その後進学し、同じ友人から借りた方針アンソロでも同じ憤りを覚え、
丁度ネットが我が家に普及したのでサイトを練り歩き見事主人公攻めに転びました逆カプだっただけじゃねーか
可愛い系受が王道CPになる飛翔主人公は左に配置するのは今も変わりません ちなみに覚醒した時、cc桜を読んでいてお兄ちゃんとその親友にばかり目が行く現象に
やっと自分なりの答えが出せてスッキリしたのを覚えている。
萌えだったんだ。 中学時代からとんとアニメを見なくなっていたが(漫画は読んでたが)
ふと夜中に目が覚めて眠れなくなってしまって
テレビをつけたら某麻雀漫画がアニメになってた
調度サングラス爺との回だったんだが
見てる内になんかこうざわ…ざわ…となってしまい
腐女子に対して偏見を持っていた事もあり
いやでも自分はそういうのはちょっと…
いやいや無い無い無い無い無い!!
ありえんしアハハハ!!
と布団を被るも頭の中ぐるぐるですわ
で、腹を括って検索かけて同人小説見つけて読み耽り
現在薄い本が押し入れの奥にたっぷりと… 当時鳴門が大好きだった自分は本屋で鳴門が表紙のアンソロを興味本位で開いてしまい、あまりの衝撃に「変な漫画がある!」と半泣きで父に報告。
そして中学の時友達に周りもみんな腐ってるよ!とショタで兄弟モノの同人誌を勧められ、読んでみるも拒絶反応。
しかしその後、アニメ雑誌を読んでるうちに耐性が付いてきて、今では立派な腐女子です。
でもその友達のせいで、兄弟モノに今でもちょっと苦手意識がありま >>481
おれおま
先生素顔出してるとか表紙にwktkしながら買ったらホモだった 少年漫画に興味を示しはじめた中学の頃、
何も知らずに友人が持ってきていたD灰の同人誌をパラ見。
そこから自分でいろいろ調べて夢にハマって、一周した結果ほもに着地。 パタリロは罪深いな
当時は知識もなくギャグしか意味が解らなかったが
最近読み直したらバンコランがダンディーなんだと認識できた
マライヒも身ごもって赤ちゃん産んじゃうし
中学生くらいの時に友達から乱馬猫吉を勧められたのを覚えてるなぁ
ちな男 25年以上前のことだがふゅーじょんぷろだくと発行のC翼アンソロジーというものがあった
あれを何気なく本屋で手にとったその瞬間に腐への扉は開かれたのだ
あー懐かしい懐かしいw
自分はゲイで知り合いにサムソンとか借りたりマッチョを紹介してもらったりしたけど、しっくりこなくて、そんな時に腐女子さんに801を教えてもらいました。一番しっくりくる 従姉弟に薄くて高い本を見せられた
え?きゅうり??え?何に使うの!?みたいな衝撃があった事は覚えてるw
もう15年近く前なのに絵柄とか表紙の色とか覚えてる私って…
でも何の本だったかは未だに解ってない。もう従姉弟にも聞けるタイミングなくしたww 小4だったか小5だったかで友人に借りたD灰がそもそもの発端だったか…?
親の目を盗み(当時はPCは家族共有)サイトさんを巡っているうちに夢小説へ
更にそこから801へ…
近所の古本屋が同人誌も扱ってて年齢確認も無しだったから小6くらいから同人誌(しかもR18)買いまくった
オタク化したのも同時期だww
昔は見るだけだったのが今じゃ自ら創作だよ…www
今思えば当時は履歴とか全然知らなくて消してもなかった
履歴消せるのに気付いたのは中2wそれまで結構際どい検索してたwww
…よく親にバレなかったものだ(気付いてて言わないだけかもww) 何故あなたは801が好きなのですか?
↓
そこに穴があるからですよ 中学の時友達に連れて行かれたなんかのイベント
薄いくせに高値の本には興味が持てず
とりあえず絵が可愛くて安いラミカや便箋を大量に買った
家に帰ってから無料でもらったコピー本を読んでビックリ
そこから徐々に腐っていった 小5の春、古本屋に友達と行ったときかな。
友達に手招きされ、「ちょっこれ見てw」と言われ見たのがb-boyだった。
お互い茶化しつつ、2人してジワジワ集めてたわ。
あの子は特に腐でもないんだろうけど、私はどっぷり抜け出せない。 ここに書き込むと叩かれそうだけど、東方神起。
ユンジェガチ!! 某解決ケモノアニメと某恩返しケモノアニメで目覚めた
ええそうです、今では立派な腐ケモナーです >>490
乱魔猫吉懐かしいw
小学時代にテディボーイっていうショタアンソロを買った
可愛い絵柄に惹かれて手にとったんだけど、家で初読みした時の衝撃は忘れないw
中学に上がってXと闇の末裔に出会ってからはドップリ
物凄い勢いでテディボーイや絶対零度、X-Boy等のアンソロを買い漁りました 友達のうちに遊びに行ったときに部屋にころがってた、友達の姉が購入したと思しき幽○の同人誌
比叡が鞍馬がえっえっ?
当時中学生。かなり衝撃的だった。 今は亡き5chの深夜の大人向け番組「今夜(英語変換)2」で「BL特集」っていうのを組んでたので
それを見てから 当時●学生だったが翌日には中古屋でオリジBL小説を漁ってた(なお花丸文庫だった模様
その後一般書店で某庭球の王子にはまっていたので、箱息子を何も知らず絵が綺麗だと思い購入
その後はずるずると飛翔ジャンルやらんHKやらいろいろ渡り歩いてる
今も楽しくオタクしてます もうすぐで人生の半分がオタク人生になりそう 小学校低学年あたりから美形キャラが戦闘で苦戦するのを見て何かモヤモヤ
高学年の頃ハマったV系バンドでメンバー同士の絡みにキャーキャー言っていたが801には結び付かず
中学生になり、カバーなんかかかってなかった田舎の本屋で友人がアンソロを発見
「この本何?」とみんなで読むとがっつりホモエロで衝撃を受ける
「何これwwwキモいwwwありえないwww」とか騒ぎつつなぜかトゥンク
次の日もまた次の日も1人でこっそり立ち読みに行き、遂にはお買い上げしてしまいました D灰にハマってPCとか携帯で検索しまくってたら夢サイトが出てきて
夢にドハマりする 普通に女主人公のばっかり読んでたけど
男主人公のを気付かずたまたま読んでしまって
それがホモくさい話で「なんじゃこりゃあ!」 途中送信してしまった
ってなりながらも読み進めていったら
女主人公のものよりも面白くて男主人公の夢にハマる
そこから主人公受け→主人公攻め→T気羅日に萌えていって
気がついたらもう戻れない 中学(多分)の頃から女性向けとか同人要素アリとかいう注意書きのあるサイトを見て回ってた
好きなアニメとかゲームとかの
BLがなんなのか意味も知らずに
気がついたら耐性が付いて完全に目覚めた 小学生ぐらいのころはまっていたAA長編で801という言葉が出てきた
なんだそれと検索すると801絵板を発見
男同士でエロいことしてる!お尻の穴にバナナ入ってる!とびっくりした
あれが薔薇色の扉だったんだね…… >>462
自分も大人になってからいきなり生に嵌まった
思えば高校の時に映画モーリスを観て
『このときめきはなにっ!』って思ったんだけど
その萌えが何なのかわからず、
切ない物語が好きなんだと801の門の前を素通りしたあの日・・・ たぶん・・・洗脳された?
小三 → 平井摩利の火宵の月とCLAMPのCCSはきっかけかも?
小五 → 薄い本を知らず読んでしまった
嫌悪感も萌えもなかった
確かOPの薄い本だったはず
中一 → Xと東京BABYLONを読んで腐の意味が理解できた
中二 → 丸マのアニメを見てマ王が大好きで中の人も好きになった
ドラマ作品探して聞いてみたら、美咲にはまって、腐女子になった
ありがとうさくらいさん!w 従姉がもういらんからと置いてった漫画の山の中に東京BANYLONはけーん
↓
二人の関係に何故かトゥンク 終わり方にうぇえええええ?!となる
↓
Xの存在を知る 二人の関係もまだまだ続いとるやないかい!!
(星死後)ぴゃああああああナニコレ素敵
↓
サイト巡り開始 801の数字の意味を理解、そして覚醒へ…
CLAMPさんはほんま罪深いお人や… デスノにはまる
↓
好きな絵柄のデスノ二次サイトさんにはまる
↓
初めは健全だったはずなのに次第にそのサイトが腐っていく
↓
同じように腐る みんなのきっかけ話興味深いわ
ふとした日常に潜んでるんだよね
きっかけはいろいろだけど行き着く先はみな同じ
私の場合
携帯小説にはまる
↓
いろんなサイトを巡り読み漁る
↓
当時大好きだったNLサイトにいつの間にか裏口ができてる
↓
とりあえず入ってみる
↓
そこにはめくるめく濃厚な薔薇の世界が、とまではいかなかったけど爽やか系BL小説の部屋だった
↓
ホモキモッ と思いつつなんとなく読んでみる
↓
覚醒
もしあのとき読まずにバックしてたら今でもホモキモッ側の人間だったと思う
最初に読んだBLが軽かったってのもあるかも
今では鬼畜ハードバッチコイだけど\(^o^)/ GWとレイアースにハマってアニメ雑誌とアンソロ買い始めてからかな
読者の投稿ページとかでなんとなくうっすらその世界もある事を知った
で某ナマとレツゴにハマって完全に開花
昔って伏せてはあったけどナマ系のアンソロも出版されてたんだぜ…恐ろしい
中学の時にお母さんがBL系の仕事してるっていう友達がいてその子から色々教わったんだけどお母さん何者だったんだろう
自宅とは別に仕事場のマンションがあって、そこにコピー機とかあったけど商業作家さんだったのかな
その子と押上美猫の月華佳人にキャーキャーしてました >>516
月下華人なつかしいw
中学のとき姉の影響でBLどっぷりな友人がいて、興味あるけど恥ずかしくて借りるの拒否していた
しかし当時ハマっていたドラ騎士を買うついでに月下華人を買ったらまさかの弟×兄で(当時は大きい人×小さい人が当たり前だと思っていた)、BLどころか若干マイナー道突入して今も帰ってこれない >>513
一緒だ
自分も東バビとXでこっちの世界に踏み込んでしまったわ
当時CC桜大好きで桜ちゃんに健全に萌えてて
他のクランプ作品も読んでみようと手に付けたのがヤバかった 院生の時、なんとなく手に取ったマンガ(健全少年向け)に登場する二人が
どうしてもやっちゃってるようにしか見えなかった
原作では全くそんな描写ないのに
研究で、メインではないけど同性愛のこととかも扱っていたこともあり、転がり落ちるようにこの世界へ
でもこの二人以外では全く食指動かない
いまのところは
中学の時BLアンソロ見せられたけど、へーこんなアンソロあるのか程度の認識だったし
なんで二十過ぎてから、しかもなんでこのキャラたちなのか、自分でも全く分からん 小学生の頃、コ○ルト文庫の漫画ノベライズを読み漁っていて
そういうものだと思って手にとった本が
女装した少年舞妓が主人公のBLだった
中を読んだが、特に違和感も持たずにハマってしまい
普通に親に買ってもらっていたあの頃…
今思うと題名もまんまなのにw
10年経った今は、ナマ萌えメインになったが
好きなCPの傾向はあの本の影響が強すぎるし、今でも買っている
いよいよ終盤になってきて感慨深い 物心ついた時には既に
なので強いてきっかけを言えば多分、生誕 とあるBLPCゲームの主人公があまりにも好みの設定で、
BLを進んで探すわけでもないが、
特に苦手意識もなかったので購入し、下地ができた。
その後、原作を知らない二次創作BLを
「この話は絶対好みだと思う」
と渡されその話が見事に好みストライクで転がり落ちた。 当時13歳。お姫様世界が大好きでコバルト文庫やティーンズルビー文庫を読み漁ってたが、だいたい読み尽くして同じ並びの棚にあったルビー文庫へ。
さくさく読み進めてたらあれよあれよという間に主人公♂がお友達♂をゴカーンし始め…
衝撃でした。
急いでベッドの下に隠しました。
今では♂×♂ならBLでも耽美でも、新書、文庫、それっぽい一般小説、時々801漫画、ショタからリバ、近親、獣姦、SM、果てはスカまで愛さえあれば何でもござれな大人になってしまった。 小学校高学年のときの友人が椅子大好きで、ついでに剣士×料理人も布教される。
低学年の頃から忍玉の池面先生が敵に翻弄されているシーンに魅力を感じるなど、元々素質があったらしい自分は即座に腐ってしまった。
中学に進んでその友人とは疎遠になったけど自分は某庭球、某囲碁、某野球(全て飛翔)など着実に萌えジャンルを増やしていった。
生蛇某カプに人生捧げたい程嵌まったりしつつ気づいたら人生の半分以上腐ってる。
やはり私のルーツは椅子の剣料なんで体格差のあまりない喧嘩っぷるやライバル関係が一番萌えます。 某ジャンルのマイナーNLカプABにはまり
NLBL両方取り扱ってるサイトのNL絵を見たら神絵だったので
マイナーで飢えてたこともあってBLのCA絵を見てみたら
NL以上の神絵でハマってしまった
しかしCAはNLカプのAB以上にマイナーカプだった罠… 好きな小説が単行本になったときの挿し絵がBL漫画家さんだった
それを知らずにその漫画家さんの漫画を買った
びっくりしたけど大丈夫だった 自分の記憶を覚えてるだけ遡るとたぶんえいゆう伝説4が原因
古い古いPC98版のですよ
主人公と親友の関係に無意識にドキドキしましたが
あれはBLゲーですらないごくごく一般大衆向けのピュアなRPGゲーでありながら
二人の関係がどう見ても「ガチ」っぽかったのが原因だったと思います どう記憶を探っても、堕ちたきっかけが思い出せない
が、腐どころかオタにすらなる前、それぞれ別の友人経由で、
パタリロ・エロイカ・日出天・摩利しん・ツーリングEX等を借りて、
楽しく読んだ辺りで下地は整えられていたんだろう
因みに彼女たちは、オタにも腐にもならなかった 中学のとき、父の本棚にあったシバ・リョウタロウやイケナミ・ショウタロウの歴史・時代小説によって
衆道だの男色だのというものを知る。
知った当初は、え〜男同士!?そんなのあり得るの〜!?とか思ってたが、
イケナミ・ショウタロウの男色をテーマにした時代小説なんかを読んでるうちに大好きになってしまう。
男色までいかなくても、歴史小説や時代小説ってのはとにかく「男」を描いたものが多いから、
その手の小説を読んでいるうちに、
とにかく男と男っていいわあ、友情も素敵、主従関係も素敵、敵同士も素敵、兄弟愛も素敵、
ってな感じで男同士の関係全般に萌えるようになってしまった。
ということで私が801に目覚めたのは男性作家がおそらくは同じ男性のために書いた歴史小説や時代小説がきっかけだと思います。 初めて携帯を買ってもらった年に某小説サイトの小説をジャンル
問わずに読み漁ってたら偶然BLに当たりそこから
最初に当たった小説が別のBL小説だったら
どうなってたかわからない かなり昔からたまに「○○が女の子で××と恋人だったらな」みたいな妄想はしてた
女体化ってかまだその頃は男同士って発想がなかった
花ゆめ・LaLa読み出して>>530が挙げてるあたりのラインナップで目からウロコ
その後友人にC翼に引き込まれズルズルと……って感じ 好きなキャラどうしが一緒に遊んだりしてるのっていい!
→きゃーふたりで料理してるー
→お泊まり会してるー
→お風呂入ってるー
→キスしてるー
→……あれ?俺って別にBL大丈夫なんだ。→ああもうこの二人がいちゃいちゃしてるならなんでもいいや……キスしたっていいじゃないか!たとえ男同士だとしても! 母上の蔵書にゲイの人の写真が載ってるような雑誌があってですね…
それを小学校入学した年くらいから読んでたらこうなった 高校の部室のとなりがアニメ研究会だった。よく遊びに行ってたら山ほど同人誌があって、その会にも801描いてる人がいて扉が開かれた 消防のころハマってた少女向け文庫レーベルから出ていたホモ小説を偶然手にとってしまった。絵が綺麗で中身チェックせずに表紙外したんだけど、あの時挿絵だけでもチェックしてたら絶対買わなかった。その小説は今でも年に数回読み返すくらいバイブル 小学生の時に薄い本をたまたま見付けて「キモッ!」となり、
「頭おかしい!気持ち悪い!」と拒否しまくり。
でもNL大好きなので違う薄い本は購入。
暫くして薄い本寄せ集め雑誌を購入。
理由は特集していたジャンルが純粋に好き(NL含)な上、
ノーマルな話がほとんどだったから。
しかし801ギャグが入ってて抵抗しつつも読む。やっぱりキモい。
しかし中学時代、別ジャンルアンソロの中にあるギャグ801で
更にこつこつと耐性をつけていき、
無事SMスカリバなんでもござれな腐女子となりました。 小学生のころ、本屋で青い鳥文庫を立ち読みしてたら隣の棚が商業BLだった
何の気なしに手を出し、男女にしてはなんかおかしいと思いつつ読了
これがBLだったとわかったのは高校、嫌悪感はなかったがそれだけ
が、大学受験直前期、妹(たぶんnot腐)にD最終幻想を貸される
最終幻想知識は無かったが、兵士と英雄のムービーでなんか萌える
→獅子との無口コンビを好きになる→覚醒
だがしかし大学入学後にサイトを漁った結果、勇者義士に落ちついた不思議
それにしても妹よ、なんて時期にゲームを渡してくれたんだ 年代が若いほど書店に並んだアンソロジーや同人誌が気になって率が高いな
次点が友達や身内のこんなのあるよのお勧めでとかか
やっぱこの二つがきっかけで最も多いか? 河原に捨ててあったBL本を拾って回し読みする中学生はいないの? 河原に捨てるような不届きものはいないんでしょ
自分も某アニメの商業アンソロがきっかけ
まともなアンソロをむさぼり読む
→ほかのはないかと探して、やや801臭のあるアンソロに手を出す
→もっとないかと探して、もろ801のアンソロを買ってしまう
→驚きつつも何度も読むうちに、もっとないかと通販→イベントへ
みたいなかんじ 討ちピーにハマり、鯨人板で鬱ちゃんのスレを検索したのが切っ掛け
鯨人板に鬱萌えスレがあって、活気があってノリも良かった
そこに萌えるのかよ!wと思いながらスレを読んでいって、気が付いたらハマってた
火のない所に……も、801用語も萌えとは何かみたいなものも、大抵のことはそこで教わった
討ちピーが終わって、情状も終わって今は二次元のみだけど
鯨人板の鬱萌えスレがなかったら801とは無縁だった気がするよ
藁う戌の照る鯛見てる時も、萌えとか全く頭になく「くだらねーww」って言って笑って見てた
801を知ってすごく楽しめてるから、当時の鬱萌えスレ住人にはありがとうと言いたい だいたいとがしのせい
それまで普通のオタで女キャラに萌え萌えする小学生だったが、中学の頃に悠泊にハマる
かなりハマっていたので関連物見つけると必ず買っていた
その中に例に漏れずアンソロがあった
そのアンソロにBL的なものはあったか憶えてないが、そこで二次創作というものを知る
ファン道や兄メディアでやおいを知る
腐仲間が2人もいたので、ナチュラルに同人誌を作る 途中送信してしまった、連投ごめん
やおいを知ってから
原作でのトリートメントシーンや潜水と五木の関係性等で一気に加速した
それからというもの脱腐しても何かにハマる度に舞い戻ってきてしまう アーシアンがあかんかったんや…
コミックス途中から読み始めて、途中までちはやを女だと信じていたよ
「え?男だよ?」って友人に言われた瞬間奈落に落ちた コバルトやホワイトハートの少女ラノベファンタジーにはまって
その中に炎の蜃気楼とムーンライトシリーズが混じっていた
当時はWHの背表紙も色分けしてなかったなあ 学習机の足下、キャスター付きの引き出しを退かせるとそこには…
お母さん娘の机になんてもの隠してるんですかありがとうございまァァァァァァす!!!!!!! 某猫と鼠の追いかけっこアニメかもしれない
男男も男女も好きなカプの原型はこれだ
この前たまたま見かけたこのアニメで、猫と鼠が一緒のベッドに寝ていて
そういうことだったのか!
と得心した ふゅーじょんぷろだくとのせいだな。
他にもアンソロあったけどずば抜けて責任が重かった……。 母が入院中エロ系めっちゃ探ってたら中にホモがあった
なにホモの方がいいじゃん! 小学4年の時に手を骨折
↓
病院の待合室にあったエロイカより愛をこめての単行本を
何気なく読む
↓
男同士のキスシーンに遭遇
↓
隣にいた母親に「ねぇ男同士でキスっていいの?」
母「愛し合ってれば別にいいんじゃない?」
↓
腐女子爆誕 おかあさんごめんなさい 幼少期、近所に遊び相手になってくれる年長者が結構いて
その人達の持っている少女漫画を良く読ませてもらっていた
主人公の恋愛模様に感情移入するにはまだ幼すぎたためか、
当時はもっぱらギャグ目当てかキャラ単体萌えって感じで
楽しんでいたんだけど、それが良かったのか悪かったのか
普通の恋愛漫画に交じってパタリロ、エロイカ、風木など
抵抗なくなんでも面白いと思って読み漁っているうちに
男女の恋愛ものに抱く分かりやすいトキメキよりも、
男同士のあれやこれやに抱く怪しいときめき感のほうに
はるかに心惹かれる自分がいることに気がついた
小学生当時には、もう立派な腐女子の自覚があった 花男目当てで買ったマーガレットの絶愛よ
厨2病真っ只中 そういえば昔は普通に少女誌読んでてNLで大好きなカップルもいたのにいつの間にこんなことに。
普通に可愛いものが好き!っていう時代にはかわいい女の子キャラが好きで、
そのカップルに萌え萌えしてたんだと思う。兄がいたので飛翔系のバトル漫画読んでるうちに
少年漫画面白い!かっこええ!って単体萌えして、性欲が芽生える頃にそっちに転んだんだろうな。
その頃には可愛い女の子キャラと自分自身はかなり乖離してるし、少女漫画に白け始めると同時くらい。
上の方のレスにもあったけど、ほもじゃなくても男同士の関係ってのに萌え滾る感じは早くからあったな。 友人の部屋に装丁が豪華な箱入りの本があって、ついページを開いてみると、そこには子竜と☆屋の文字が
ノベライズもあったのかと読み進んでいくと、なぜか二人がやっそんやっそん
丁度アニメが再放送していた時期でどっぷり嵌る
それ以前に、お化粧バンドのボーカルとギターがステージでキスしたりするのにキャーキャーなってたから
子どもの頃から下地は出来てたんだなー くそみそテクニックが衝撃的すぎて色々ネットで調べまくった結果が腐女子 小5の頃母が隠し持ってた商業BL本が原因かなー
隠してたと言っても、蓋付本棚に入れてただけですがw
ただ、読んでたのバレて怒られてから読まなくなったけど、小6で夢小説にハマった(文章的な物が好きであって、夢自体には興味なかった)
夢小説とBL小説一緒に書いてる人のサイトでBL読んでからもう10年以上腐ってますが何か? 年の離れた姉が重度の腐。
少女漫画と同時にやおい漫画&小説に漬かり
エロ漫画より先にホモエロ漫画を読みエロゲより先に好きしょ(PC)に触れ
801同人のアシスタントもどきをやらされ自然と腐の道へ…
途中反骨精神?からかNL一辺倒になりかけるも結局NLBLGLモブカプ含めたカプ雑食になり現在に至る 小さい頃読んでた漫画に高校出た頃またハマって同じ作者の他の作品も買い漁っていたら
男がある男にやたら執着して助けたりお姫様抱っこしたり危ない発言したりでリアルに鼻血吹いた
多分培地はあったんだろうけど801萌えに開眼したのはこの時
2〜3日ずっと顔がニヤけて腹から湧き上がる萌えの喜びに身もだえてた美しくも腐った思い出 >>556さんと同じ経路を経たあと
コバルトのミラージュで後戻りできなくなった
当時は少女ものにBLがはみだしていたからな〜
BL専門のルビー文庫も買うように
そして、ほかのことが忙しく一時期離れたのに
ネットをするようになって、それらの話のオチってどうなったの?
→2次サイトめぐり→再び腐海に沈む 気がついたら腐ってた
CCさくらのおかげでコンビ萌えからのCP萌え(性別問わず)の下地があったらしい
下地という意味では母親が少女漫画やレディコミ、コバルトビーンズホワイトハートなんかを購入してたというのもある
自覚したのは男ABと女が全員同意の上でラブいちゃしてる二次に行き会ったこと
Aと女、Bと女それぞれも嫌いじゃなかったが、この作品の二次ならこれが一番好きかもと思ってた
…そのままネサフしているうちにA×Bのサイトに行き付き求めていたのはこれだと気づいた
入り口が半生でその後生に移行したから恐ろしいレベルで単語の意味を調べたなあ… 子供の頃にそれ系の雑誌見かけてナニコレ気持ち悪いと思ったが心の奥底で興味はあった
それから大分経って好きな漫画のアンソロジーを腐向けだと知らないで買った
やはり嫌悪感が先行してたがしっかり中身は読んでた
それから全く801と関係ないとある漫画で今で言う男の娘キャラが出てきてその子が可愛すぎて萌えまくって(しかも男とくっつく)
美少女ものが大好きだったけど男でもいいやと心の箍が外れていって今に至る 純粋なマンキンファンだった頃、
蓮がもう少し幸せになれないものかとネットを徘徊していた所、幸せホロ蓮サイトに出会い
「私が探していたのはきっとこれだったんだ…」
と静かに深みにハマっていった 書店で綺麗な絵だなと表紙に釣られて手に取ったのが、日登アニメの同人アンソロ
キャラのホモ関係より、素人(後にプロになった人も多数いたけど)が趣味で漫画を描くという行為に衝撃を受けた
それまで何故か、漫画という物はプロ志望しか描いちゃいけない物だと諦めてたから
趣味で好きな物を表現できる同人って凄いんだ!と感銘を受けた 本屋で表紙だけで買った本がホモ本だった。
それまで私はノーマル男女のSMとかスカトロしか見てなかったから衝撃だった。
今となっては男女の方が違和感を感じますし、嫌悪感を覚えるまでに成長しました。 厨房の頃、たまたま同じアニメが好きという話で盛り上がった後輩が
翌日アンソロ本を持ってきたのがきっかけ。
だとずっと思っていたのだが、つい最近になって
小学生の頃に読んでいたマンガの文庫版を読み直してみたら、
人身売買的な場面でモヤモヤしていたことを思い出した。
今ならわかる、これは腐った萌えだ。
もともとそういう素養があったんだろう。 801のことは中学の頃くらいに知ったけど自分には関係ない世界だと思ってた
あるとき某少年漫画のキャラ単体にエロスを感じ手当たり次第にサイト巡りしたなかに
BLサイトがあってそこで落ちた
ただしBLだけじゃなく同時にそのキャラ絡みのノマカプにも萌えてた
それから二次元、オリジ、半生、生といろいろ萌えてきたけれど、
オリジ以外は好きキャラ絡みでBLもNLも節操なく好きになってる
腐関係の友人にはNL萌えのことは言えないけどやっぱり少数派なのかな 元々夢厨だったのに夢サイト別館にあったカカイル小説を興味本位でよんで最初はホモキメェでドン引きだったけど文章が上手くて怖いもの見たさで読んでたらハマってた
結局その人の文章にハマってただけで自主的に萌えたCPは別だったけどいい思い出 こういうのっていわゆる腐女子さんが盛り上がってそう・・・
なんて何となくここにやってきてそのドラマのスレ見て、あー、やっぱりねわかるわかる
→板に散在するネタスレ見て、秀逸さに驚きつつ腹を抱える
→棚スレ見て、ん?あ、ありあり、文章力ある人のは結構面白く読めるな
→好きなもののSS発見、うわーうわーやベー動悸息切れハンパねぇ
→自分でも書きてぇ ←今ココ
でも考えてみたら某ドラ○エ四コマ劇場とか好きで読んでた子供だったし
二次創作的なもの(?)には抵抗がなかった
あと男性の集団の仲良しがとにかく大好きなのは昔からなので
本当は気がついてなかっただけで根っこはずっと腐っていたのかもしれない 初めは好きなマンガの夢小説書きだった
好きキャラへの愛が余ってBLも読んだらフツーに楽しめた
結局その作品&キャラでは書かなかったものの次のジャンルでBL書きに転生
しかしたまに男主人公の夢が読みたくなる
この気持ちは腐女子なのか乙女なのか エロ探してたら迷い込んだ
けど今はプラトニックばっか読んでるわ 初めて萌えたのは精神暗殺者の数井先生。言いようもない感情の嵐がきて何か分からず戸惑った。
そして優箔の鞍馬と烏のトリートメントのシーンで、何かが弾けた。 そういや思いだしたけど初めて買った薄い本はナマモノだった
ガキだったから801にまだ嫌悪感あってデビューがそれっていきなり思い切ったな私
別に私自身当時そういう視点で見てた訳じゃないんだけどたまたま出会った神が好みで新刊を心待ちにしてた
それから割りと抵抗無くなってその次もその次もナマモノ萌えしてた
その後半ナマもいくつかハマってたなあ
昔から虹が大好きで今は虹専門なのに目覚めたのはそれって不思議だわ 夏休みだし上げてみる
夏休みに親戚の家に遊びに行って読んだとか
夏の祭典で間違って買ったとかありそう もともと男性向けNL厨だった
でもとある無性キャラにハマってから性別関係なく萌えるようになり現在に至る
もしかしたらカプ厨とかキャラ萌えに近いのかも…
とにかくキャラがイチャイチャしている妄想が楽しい なんか漫画見せてーって姉に見せてもらったのが優拍のBL同人誌だった
当時優拍好きだったから、なんか絵が違うけどなんでだろ?でもこの髪型はあのキャラだよね?ん?って感じで読み
セックルシーンもなんでハアハアいってんの?ん?ってくらい解らないピュアな子供だったな
今考えると、ねーちゃん…って思うし、親に告げ口されなくてよかったなねーちゃんwって思う とある児童書にハマリ虹サイトを片端から隈無く見てって裏ページへ入る
ん?男同士ラブラブ?
まぁいっかと見る
ふーんと思いつつ耐性がついてく
好きコンビの絡みエロを発見して開眼
萌えまくり、好きカップルに変わっていく
ファン心と801煩悩の間で葛藤
結果商業BLに落ち着きどっぷり萌えて今に至る ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています