・・・大和名瀬7・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ちんつぶは完結ルートに向かってるね
出版社とのやりとりが途絶えているらしいけどコミックス5巻出るといいな 何年も途中放置されるよりは
終わらせる方向に向かってくれる方がありがたいわ >>698
そうか、一般的に見たらそうだよね
同人誌追ってると感覚が違ってきちゃうけど なにかに大はまりして同人に萌えまくって
いろいろ投げだしっぱになる人が多い中で
いちおうまとめる方向でやってくれるのは嬉しいよ
ちんつぶ自体はMB→同人発表に変わってしまったけど
商業作家としての最終ラインを死守してくれる意味でもね
あとは出版と音声化で綺麗にまとめてくれたら
珍秘と一緒に昇天できる 名瀬さんて何歳くらい?
twitter見ててタフだなーと感心するw >>701
弟さんが33、デビューが19年前、
…辺りから推察? BLベテラン枠はだいたいアラフォーだね
元気で生き残ってる人多い
20年書きつづけるとか凄いわ 大和さんって商業専念かなと思っていたら
まだ同人やってたんだ
それで商業の絵の質も落ちてないのがスゴイ 同人というか二次だよね>○十年ぶり
いままではずっとちんつぶとか商業スビンオフだった なせちんますます絵が美麗になった
とBBGを見て思った 最恐教師、PINK金とエロほんの話は単行本には入らないのかな 18禁で出したのはそのままではコミックスに入れられないんじゃないかな。読んでないから内容は分からないけど。
出版界では修正すれば一般向けでOKって事になるけど、tnkが出てるか出てないかってとこじゃなくて、出すような行為なんじゃないのか?っていつも思う。
だって小学生が買ったって良いって事だよね。
実際これだけ絵が可愛いと表紙買いされそうだと思う。 だよねーPINK金の話かなり好きだから綺麗な形で手元に残しておきたい…自炊でもするか 桃金1のファインダーはコミックスに載ってる
修正は桃金とあまり変わらない
エロほんぶっかけの北上さんの話はビボイの付録冊子
こっちの修正はガッツリ白抜きだったかな
最恐もコミックスの時に載るんじゃないかな?
最近、また厳しくなっているから修正は白抜きになりそう…? なるほどー
白抜きでもいいから全部コミックス収録されるといいなぁ
どちらにせよ連載再開したばかりだから新刊は当分先かな
今から楽しみだけど なせちんの昔の本2008くらいを読み返してた
結構がっつりナニが描いてあったんだ
昔はのどかだったなあ このまま規制がどんどん厳しくなったらちんつぶとか、股に顔だけ浮いてたりする様な感じになるんだろうか。 新劇アシの女性器ネタに規制問題入るんだから
ちんつぶも難しい時代かもね
ちんつぶのほうがネタっぽくて笑えるけど ブログが規制されたってのは
誰かが運営に通報でもしたんだろうか デビューは普通の少女漫画雑誌だったんだね
90年代半ばならBL雑誌も沢山あっただろうに意外 なせちん相変わらずカラーも綺麗〜
イブはどんどんイケメンになるな 最強教師教師も色々あるわけでの3巻て初回ペーパーついてた? 今更な話題でゴメン
イトコンBの番外編誠一兄さんの台詞「責任はもう」って「責任はもつ」だよね… 抽選かー
前回の合同サイン会も外れたんだよなー
<722
3巻の時は書店クリアファイルとかでペーパーは無かったとおも ようやく最恐教師最新号読んだけど裕紀が可愛すぎて泣けた。Twitterで執筆中に体調崩して減ページしてもらったって書いてあったけど通常と数ページしか変わらないし巻頭カラーもあってあのクオリティはすごい。
次号は多岐川小森編だからイブ藤の次回は10月号か…体調崩したからそうなったぽいこと呟いてたけどそうじゃなかったら藤田元妻編は今号で完結させる予定だったんだろうか?10月号でまた一度連載終わりなのかな?コミック新刊はいつ頃になるんだろう? 藤田元妻編は体調整えつつじっくり書いてほしいな
何か他にも色々大変そうだけど
あとチーフのコミックス化も楽しみ
知らない人多そうだけどチーフほんと可愛い ジャンアル描くの本当に楽しそうだもんねw
元妻編は落としどころが想像つかなくてドキドキするー続きは10月号たけど早く読みたい >>727
チーフずっと待ってるよー
1話が短いからコミックス化までが長くてツライ… web花丸ってちゃんと出てるの?
電子で雑誌までは買わないからよくわからないんだけど
まだvol.5までしか出てないよね
年4回更新?みたいなこと書かれてるけど モノクロもデジタルに変えたんじゃなかったっけ?
それでトーンの線数が濃くなったとか でもなせちんのトーンの使い方好きだ〜注目して見ると、ここにこうやって貼ってるんだっていうのいろいろ分かって面白い。特にさりげない陰影の付け方とかほんと上手だと思う 体調崩してもう前のようには描けないって言ってたから
デジタル化にしていくのかな
アナログで綺麗に仕上げられるのは凄いと思うからもったいない
カラーもアナログ好きだったけど(髪の毛の塗りとか)
デジタルになってからオンで落書きが沢山見られるようになったのは嬉しい矛盾 あいかわらず蕁麻疹の症状も出てるみたいだし心配。一時連載かけもちしてたけど今は最恐だけ?あんまり無理しないでほしいなー なせちんの新刊が出る
雑誌は買わないのでどんなのか知らないけどうれしい なにしたかよくわからんけど
よくもなせちん泣かせたな 乗っ取りとか騙り便乗詐欺みたいなのって
今でもいるんだ…
昔(ネット普及前)別の作家だけど地方の即売会で本人に
なりすましていたってのもいたし ツイッター見てきた
そんな奴は警察に突き出してしまえ 後書きとかツイートとか見てると本当にいい人そうだから、困ってるのを見ると辛い… そのイトコ騙りの人と騙された人に金銭トラブル発生してるって書いてあったけど大丈夫なんだろうか。なせちん自身には何も非はないけど気持ち悪いしムカつくし相当ストレスだろうなぁ。蕁麻疹悪化しないといいけど。
夏コミ何出してくれるんだろう〜 金銭トラブルを起こしてるのに長期間騙し続けるって金銭目的だけじゃなくて精神的にもちょっと異常な感じするよね。
なせちんのイトコを騙るって事はそこそこ良い大人なんだろうし
今回の告発で逆上しないといいんだけど
イベントほんと気を付けて欲しい その詐欺師が在日韓国人なら逆切れする確立大
異常なメンタルといい日本人かどうか怪しい 本人じゃなくて周りに取り入るって何したいんだろうね。金目的だったら他にいくらでも手段あるだろうし。ちょっといっちゃってる系のファンの人なのかなーほんとなせちん可哀想 フルデジタル気になる〜なせちんならアナログでもデジタルでも綺麗なんだろうけれど 実写は勘弁
ドラマCDならそろそろ欲しい
畠山と山咲のCDが出なかったのがつらい わかる
無口な恋のCD絶対出ると思ってたのに残念
ちんつぶも取手復活の所まで聞いてみたかった
今だとキャスト変えなきゃ無理かね いや、藤田は蛇ニあたりのかわいい子で
差し障りありすぎて
名前は書けないが ちんつぶ4CDは紅天女並みの幻なのかなー
カラミシーンなくても良いからちんこたちの日常聞きたい メイトで新刊買ってきた〜
午前中に行ったら大量の新刊が届いてて30分待っても出てこないし 仕事があったから店員さんに声かけたったw
そしたら直ぐ出してくれたけど それ見てお仲間が 私も私もとわらわら集まってきて なせちん人気の根強さを感じた
イラカとペーパーついてました イラカは表紙絵の引き画 ペーパーもストーリーものではなくて表紙絵に近い(後ろ抱き版)1枚イラストでした 尼から来てた
いつも思うがストーリー展開が丁寧だ
チビッ子時代がかわいい
地味系受けがかわいい 地味受け珍しいよね
乳首透男くん以来?
脇カプのヤンキー攻めも珍しい
スピンオフあるのかなー ヤンキーくん珍しい絵柄だった
性格もユニークだし是非見てみたい
ソラの貧乏っぷりも笑わせてほしい パスケースかわいいなあ
りぼんの付録にwktkした頃を思い出すぅ >>769
物凄い遅レス 768です
デジタル絵にまだ自分がちょっと慣れない点は否めない 劣化では一切ないけど線が少し変わったかな
ケダモノが凄く優しかったし クズか?と思われたヤンキーくんが男らしくて良かった スピンオフはぜひ商業で見たいのでお手紙書こうと思います
余談→レモンもオレンジも売ってるのにいちご味を選ぶのは何故?w カラーは随分前からデジタルだけど新刊の漫画はまだアナログのはずだよ
トーンも手張りしてる写真載せてた
最後の書下ろしだけデジタルに挑戦したって書いてたけど
攻は全然ケダモノじゃなかったね
安定のヘタレ系スパダリw >>775
デジタル 書き下ろしだけなのか!限りなくアテにならない感想ですまそ でも雑誌追いかけてないものとしては何となくちょっと違う感触があるんだよ〜
絵が美しい事には代わりはない
ケダモノはサバンナなら3日で餓死レベルの優しさ
ちょっと抵抗されたら激凹みだしなw ケダモノの受け、名瀬さんのキャラにしては高感度低かった
あのうじうじしてて頭の回転の悪いどんくさい感じには普通にイラッとする 攻からは可愛く見えてるらしいけどイラッとしたのは無口の山崎だな
人気あったみたいだけどどうしても好きになれなかった
唇の行方も無理
イトコンの有都とか神谷tnkとか、あざといくらいショタ臭いのが好き…
塾の講師を惚れさせる高校生の話がすごく好きだった
完全に偏った好みでごめん >>778
山崎は見た目もかなり女性ぽいし
好き嫌い分かれるかもねー
おナスは文句なしにカワイイんだけどw 山咲はツンデレのツン期のダメダメプリプリが長すぎて失敗した感じがした
それをデレ期で実はこういうつもりでしたって種明かししても全然しっくりこなかった
ダメダメ言いすぎたせいでデレ期でキャラ崩壊しちゃったな感が半端無かった
ガチで最初女だと思ってたし、そういう仕掛けは嫌いじゃなかったよ
女に見えるくらい綺麗ってビジュアルは伊達じゃなかっただけにもったいないなと思う
なんやかんや私は結構好きだけどね山咲 逆に簡単に落ちないキャラだから良かったな
すぐホモになる山咲は山咲じゃなかったと思う
そしてそういえばおなすが元は山咲だったことを忘れてたww ケダモノは正直イマイチだった感じ…
早くチーフがコミックスにならないかなー
あれは名瀬さんの真骨頂だよねw ケダモノも悪くはないけど、どこにでもあるBLすぎるよね
チーフのほうが名瀬さんっぽくていい
あとご本人綺麗で正直驚いた 名瀬さんの漫画で攻×攻っぽいカップリングってないよね
一回読んでみたい 某ちるちるのカプ紹介で「高校生(ちんこ)×高校生(ちんこ)」ってなってて笑た ちんつぶは人気ありそうなのに出版社と切れかけてそうなツイあって
商業的に相当厳しいんだろうなと思う
ちんつぶ見届けたい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています