【エックス=メン】X麺総合スレ・7人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ここは映画・アメコミ・アニメ・ゲームの総合スレです。■
前スレ
【エックス=メン】X麺総合スレ・6人目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1308122033/
過去スレ・関連スレ等は>>2-3 >>101
全体的に吹替茶からは字幕茶よりわずかに硬派なオーラを感じた
吹替は若干権威的っちゅうか、講義みたいな性質の声音になってるのかなぁ
地はも少し親密なニュアンスを含んで語りかけてる感覚 >>101
同じ感想の人がいてワロタ
あと吹替の襟がやけに受け受けしく感じるのは気のせいか >>103
襟こそ声質が吹替と地でかなり違うからなww
本スレじゃ吹替声高いって話になってたが、むしろ違和感は声がすっきりしすぎてるとこにあると思われ
地はかすれる声だから、低くはないんだがハスキーに聞こえる 流れ切ってスマソだがやっと観れた
やっぱ襟茶切ねえなぁ…どうしても一緒にはなれないのか
あと痣ぜるさんと竜巻くんデキてるだろ
襟に「一緒に来るか」って聞かれた時のアイコンタクトっぷりたるやもう
カット割りの問題だろうけど二回も顔見合わせやがって
互いに無口なだけに痣ぜるさんは尻尾で、竜巻くんは竜巻(というか風)で
こっそりコミュニケーションとってる(&それを見て呆れる絵馬姐さん)図が浮かんでしょうがないです
荒れっくすは最初からやけに半区に突っかかってるけど、もしかして好きな子には意地悪しちゃうタイプなのか
ずーっとピエロ呼ばわりしてたのに最終的に「カッコいいじゃん」とデレちゃった荒れっくすに萌えた
そして荒れっくすの未公開シーン、茶ったら結構酷い抉り方しちゃってたのね… メイキングのインタビュー中に挿入されている
襟茶が草原に座ってるシーンがどう見てもデート。
茶に俺のこと撃ってみろとはしゃいで促す襟が
初彼女にいいとこ見せたい彼氏にしか見えない。 >>106
草原デートはぜひにも動画で盗撮しておいて欲しかった 未公開映像の歯勃起訓練シーンでの茶との会話
「仲間を傷つけることはなくなる」のくだりって打ーうぃんのことかな。
>>560
だろうねえ
あそこの、打ーウィンのことを引きずってる→能力制御できるようになるまで茶にすら反発ぎみ(プラス、茶も配慮ミス)
描写が丸々カットされてたからか
歯と茶はカットシーン観てかなりキャラの印象がかわったな
特に茶は他のシーンでも、んっふふしてたりKY強調されてたりと思ってた以上に人間的な隙がありすぎww >>110
レスありがとう
そうすると茶のKYぶりもかなりのものだな。
傷つけるどころか、死なせてしまったわけだから。
打ーうぃんのことは本編ではあれで流されてしまったけど
歯はやっぱり引きずってたのね…、と思うと泣ける。そして萌える。 >>110
>人間的な隙
夜這いとか濃厚ラブシーンもなw
藻との恋愛よりも襟との友情を強調することにしたからだろうけど
カットしてくれて良かったよ(妄想の余地を残したという意味でw)
キスしながらソファに倒れ込んだ後、てっきり襟がドア吹っ飛ばして
入ってくるもんだとばかり思ってたけど無かったなw とりあえずあの若茶がどうやったら老茶になるのか知りたいので続編希望w
願望と欲望が交錯する売る登場情報が本当になったらいいのになと思うけど
足の動かなくなった若茶をnot車椅子で運ぶ妄想をする時、襟やBストだと乙女願望で
姫抱っこをなるんだが、売るだと何故かおんぶになるw
売るの背中からドヤ顔で指示を出す若茶。見たい。
>>113
「キンキー!」とか言いながら扉バーン乱入してくるんですね、わかります
しかし襟茶藻は三角関係でやろうとしてたといいつつ、想像できるのは襟→←茶→←藻での襟vs藻なんだよな
茶がワルい男状態ェ…
>>114
茶を背負いながら売る最大の武器である爪能力を活用するには、茶が腕力だけで必死にしがみつくか、おんぶ紐で茶をくくりつけるかしなきゃなんだがどちらがいい? そこは片腕で茶を支え、もう片手の爪で敵をバッサバッサと
凪ぎ払っていっていただきたいw 本当に三角関係で進行してたら、
クライマックス浜辺の感動が台無しになってたのは間違いない
本来ヒロインポジションだったろう藻、二人の世界で爪弾きにされたんだよなぁ
主役の恋人設定だったら、あの場で茶に寄り添ってるのは間違いなく藻のはずなんだがw
つくづく藻が可哀相な映画だったwww
藻は結構好きなんだけど、大半の女性ファンに嫌われるんだろうな、やっぱり >>117
「茶に当たったのはあんたのせいよ!」タグ首しめギュー
「いや、君だ」
完全に昼ドラの修羅場である >>115
おんぶは考えても紐は考えてなかったw
子連れ狼状態でも親亀子亀のキッコー縛りでもなんでもこいです。
もちろんカッコイイのでもいいw
三角関係表現のスゴいところは、ここの住人以外も関係図の真ん中が茶な事に
誰も何の疑念も抱いていなさそうなところがw
本編がそのまますぎて感覚が麻痺してくるんだろうか。 初見時、被弾した茶に真っ先に駆け寄って来るのは
普通に藻だと思ってたから「お前かよ!」と盛大に心の中で突っ込んだ
そして何かがパーンした カットシーン見たせいで、終盤の藻苛首絞めが完全に襟の嫉妬に見えてしまったw
でも藻苛は悪くないよ!wうん 襟も藻も茶に翻弄されっぱなしだからなーw
ほんと、悪いオトコやでww 茶が被弾して迷いなく襟が駆け寄り膝枕しだした時はなんとか耐えられた
でも、こっちくんな!って他キャラ吹っ飛ばして二人の世界確保しやがった時は完全にパーンした 膝枕のインパクトはすさまじかったが、見返してみたら直前の全力取っ組み合いもご馳走さまでした いや人間シートベルトと人間エアバッグのあたりから
何か壊れだしたっつーかw もう全体通して腐包囲網がチートすぎるんだ…
出会いやエブリシングやデートやベッドでバシバシ一本釣りしてくと思ったら後半は怒涛の撒き餌だぜ…
やつら腐を地引網で根こそぎ引き揚げやがる… >>125
茶「やめろ襟ッ区!」
襟「怪我をするぞ、大人しくするんだ!」
変なシーンにしか見えないw 拳銃を額にあてて、さあ、俺のすごいところを見てくれ!も
好きな人に、いいところを見せようとwktkしてるようにしか見えん >>128
「大人しくしないと怪我するぞ?」って読んでしまうとあっという間に百万回見て来たような台詞にw
「怪我させたくない。大人しくしててくれ」は?
劇場公開の時はこんな字幕じゃなかったっけ? >>124
例文だけはこっちくんなと吹っ飛ばす組から外す理性はあったんだよなぁ、襟。
と言うことは理性を持って藻イラの首絞めてたんだな、襟。 >>128
ホント文字だけにすると無理やり襲っているようにしかry しかも茶に肘打ち直撃したら襟の方が動揺してミサイルのコントロール乱してるという
どんだけ茶が大事なんだよ トラックの中で茶の膝ポンポンして労う襟も地味に萌ゆる。
さりげないけど襟と茶の距離が縮まって信頼がうまれてる状態がうまく表現されてると思う。 疑問なんだが、襟がサメになぞらえられてんのはわかるんだけど、茶はなんでネズミになぞらえられてるの?
いや確かに例えるならなんとなくネズミかなとは思うんだが
ちゃんとした理由知ってる姐さんいる?
やっぱちっさいからなのか >>137
世レブロのシーンで襟が茶に
adorable lab rat って呼びかけてるから
あとサメ呼ばわりは元々は襟についてではなく
襟中の人に対してだったような気がするが…違ってたらごめん >>138
あ、そういえばそんな会話あった!
ありがとうすっきりした!
サメ設定が元々中の人から来てるとしても
襟のキャラにすごくあってるなあと思ってた
ハリネズミのジレンマ的な意味で 襟の中の人が鮫呼びなのは、見事すぎる歯並びが由来w >>126
このシーンどさくさにまぎれて手を握りあっているんだぜ… >>94
超亀だが
US版サントラ買って襟と茶のチェス写真でほくそ笑みながら
ディスク取り出した途端、下の写真が半句と例文のシーンで噴いた
つ…対かよ!と… 二コ生見てたら、最後に茶か襟かどっちについてく?アンケートで
茶の方が多かったのが茶好きながら意外だったw
>>143
すごく同意
茶を一発殴っておきたい茶好きとしては全くの予想外w
正直もっと皆からこの甘ちゃんめ!と思われてると思ってた
でもあのアンケ結果どちらかに偏りすぎずほぼ半々にわかれたのはすごいな。映画の目論見が成功してるってことだろう 基地外アンチとは違うんだろうが暴力ツンデレ気取りは端から見てると不快だな
萌え語りするとこで人の好きキャラ殴りたいとかよく言えるもんだ ・好きだからこそ殴りたい
・好きだからこそ殴られるのを見たくない
方法は違えど、中身は似たようなものだ。 >>143
以前に映画板の方で
「あのお屋敷に住みたいから教授について行く。兄弟団なんて洞窟暮らしだよ!」
という意見があって、妙に納得したw >>146
暴力ツンデレのつもりはなかったが不快だったのならごめんよ(´・ω・)
単純に茶の主義主張に対して個人的には殴りたいほど腹がたつ部分があるってだけなんだけどね
茶への憎さ苛立ちひっくるめて茶萌えしてる人間は場違いみたいなので退散する そういうもんなのかー
いや勉強になった
まあ、茶をもうキャラってより一人の人間として見ちゃってる痛い人だと思って大目にみてくれ 好きキャラぼこりたい発言はツイッターでもよくみるが理解できん。
それは特殊嗜好だと自覚して潜っててくれないかな。 こんな事言ってるけど好きなんですよ?的なね
拉致監禁とか酷い目にあわせたい願望とはまた違うんだよな…
憎さひっくるめて萌えてたとしても、はたから見たら憎いという感情しか見えてこないからかな ツンデレと言ってしまうとまた感じ変わるけど、殴りたいって
「あ〜もう!!バカバカバカ!!」(ぽかぽかぽか)
「でも好きなんだよねぇ…」
とは違うの?
そうなんだったらありがちな事じゃないの
でもどっちにしてもそんな大げさに考えることなのか? んー
やっぱり根本的に見方が異なってるんだろうな
さっきも書いたけど自分は茶をキャラとしてより現実の人間として捉えてしまってる
現実の人間を絶対的に肯定できることって殆どないじゃない?
親にだって親友にだって、この人のこの部分は大好きなんだけどこの部分は許せないって感情があるのは当然
その許せない部分が自分の信条を深く侵すようなもんだったら、殴りたいぐらいの感情も湧く
そういう目でもって茶を見ちゃってるんだよ
まあフィクションをそんな風に見るなキモいって思うのもわかるからこれ以上広げんが
憎さを口にするとそれだけでドキッとさせてしまうのはそうだな、それはすまんかった 前にもいた私は深いのよ的なクズ呼びの人といい、どうして不特定多数のいる場所でのその無神経さで
茶の事をとやかく言えるのかが疑問
思っててもそれはしょうがないが、わざわざ口にしないか、表現を考える思考は無いんだろうか
明白に危害を加えたいと発言しておいて批判されるのがそんなに不思議か
いいから潜ってろ ツイやブログならそれまでの発言も含んで判断出来るが
こういう言い捨ての場所だとどういう意図で言ってるか分からないしね
茶アンチの批判反らしの可能性も出てくるから<茶好きだけど〜
ニコ生私も見てたけどFCをえらい褒めてて嬉しかったな
これでさらにファンが増えてソフト売れるといいね こんな事でいちいち荒れてるとフォーラムに行ったら憤死しそうね。
アンチかどうかはさておき、互いに好きな気持ちがあるのは事実だろう。
どちらの側も自分の愛し方が一番正しい!って考えはどうかと思うよ
釣りだったとしても質の悪いジョークと割り切ってスルーしとけ
それより介抱された時の茶の青い瞳に萌え 基本、大事な人なら傷つけたくないと思うもんじゃないかな
期せずして傷つけてしまうことはあるとしても
まあ、誰が何と言おうと、襟が茶を大事に思っていて
傷つけたくないのは疑いようのないことだw BDで改めて、葉ボックのお腹撫でる打ーウィンに禿げた
それだけ親密な間柄って事ですかそうですか なんか見直すにつれ賞が愛しくなってきた
賞襟も好きだけど、痣賞も気になるな…二人はどんな経緯で出会って、どうして痣ゼルさんは賞についていったんだろ 痣さん露史亜系っぽいよね
襟も含めて第三帝国崩壊時に何があったか妄想が膨らむ 中の人の話題が下げずに出てくるのに比べたら、殴りたい発言なんて可愛いもんだ
映画の腐妄想で何が一番萎えるって中の人話だからマジ下げてほしい
他の出演作の切り貼りコラージュとか、想像するだけで萎えるんだわ
このスレは中の人で妄想する人多いみたいだけど 別の問題持ち出して殴りたい発言を可愛いもんとか止めてくれよ 年齢茶>襟っていう当初の設定が有耶無耶になって良かったと思う
茶の包容力ビンビンなのに可愛くて小憎らしい感じ、
襟のあばら屋年長者っぽいくせに猪突猛進、という
それぞれの絶妙なバランスの魅力が減ってしまうところだった 大人になってからの茶のあばらや私室が見たい。
例文や襟や半句の部屋はあったのに、どんな秘密の部屋なんだ。
学園開いてからは学園七不思議の出所の一つとかにならないかな。
>>169
いや、同じ問題だよ
ヘイト紛いの愛情表現も中の人萌えも
特殊嗜好だから >>165
エロいよね
撫でられたとこ見ちゃってる派ボックも萌えた 萌えポイントと萎えポイントは人によって千差万別だからな 萌え語りならじゃんじゃん書き込めばいいでしょ
でもいつまでも萎え語り蒸し返されていい加減めんどい
一行目に原作・FC・中の人・暴力とか注意書き付けるように統一する? 自分は切り貼りコラも動画もあくまで麺の中の彼らとして楽しんでるよ
単純にパラレルとして萌えて何が悪いの?
それは中の人萌えとははっきり別。
中の人萌えって>172が使ってるのは、役者としてファンであるという意味じゃないんでしょ
rpsとして捉えてるかどうかっていうことでしょ。
ならばきっぱりと否。
>172がパッチワークコラが嫌いなのは勝手だけど
それなら見なけりゃいいだけ。萎えるなら想像もすんなよ
楽しんでる人間を貶めないでくれ
萌えを語り合いたいこのスレでちょっとした言葉尻に噛みついて
ネガキャンばかりしているヲチスレ体質の奴らどっかいって欲しいわ
>>179
ちょっと待った
172の書き方はよくないけど、中の人ネタはマナーとして下げ対象だよ
好き嫌い以前の問題
いくら本人は「麺の中の人として捉えてるからおk」と思ってても、
現実的にそれは麺とは全く無関係だからね
つか、役者のファンほどそういうの嫌がりそうなもんだけど >>180
下げてくれというのは、ネタバレ注意的にブランク作ってからレスした方が
いいということ?
それをルールとしたいというのなら別に構わない
まあ一緒のインタビューが仲よさげで微笑ましいよね程度でもダメなのかとか
考え過ぎてしまうよりは徹底した方がベターなのかな
出演してるドラマや映画の演技見て普通に感動したり素敵だと思ったり
それだけでファンと自称する資格はない?
切り貼りコラを嫌う人がいるのを別に否定しない。
だがその潔癖を他人に押し付けないでほしい
「ネタをネタと〜」 いや、別に自分がルール化させたいわけじゃなくて…まぁいいけど
とりあえずこれは好き嫌いとか趣向云々じゃなくてマナーの問題だから、
発信する側が気をつけなくちゃいけないのは仕方ないかと
掛け算の前後が違うから気に入らないとかなら、それこそ
「人に押し付けるな、萌えは人それぞれ」で済むけど、それとは別次元の話だし
どの程度まで許されるのかは、もう個人の裁量じゃないかね
マナーってのは、個人の良心に委ねられるものだからね
このスレではそれほど気になったことないけど だーから
「これは私にとっては萌えだから注意書きいらない」
「私にとっては萎えなんだから自重しろ」
の繰り返しがいいかげんめんどいんですよ
どれが誰に地雷かわからないんなら当分全部のレスに注意書き付ければいいじゃん
一律で「全部」に。それならこの手の文句出ないでしょ 全表記賛成。
レス間隔空いてる時は何もレスしないくせに、賑わいだすと萎えレスしたり
責任押し付けるような当てこすりをするレスを飛ばせるなら反対する理由が無いわ。 中の人話の注意書き&行間開けは半生スレじゃ基本中の基本ルールだよ
ここもFC以降何回か優しく注意入ってたしね
FC公開前は原作話>映画話のマターリスレだった訳だし
自分含めてFC新規さんはもっと配慮した方がいいんじゃないかな >>183
同意
そもそも中の人自ら大いに爆弾発言繰り広げてるような麺で、そういう類の萌えの書き込みはマナー違反だろ良識レベルだろと言われたことが寝耳に水なんだがな
マナー云々からして平行線になるんだから一律注意書きでいいだろ >>186
>中の人自ら大いに爆弾発言繰り広げてるような麺で
じゃなくて、
>中の人自ら大いに爆弾発言繰り広げてるようなFCで
ね。
寝耳に水はないわ
そんなに行間空けが気に入らないなら、中の人話が
普通に出来る映画のみのスレ作った方がいいんでない? このスレ歴史長い割りに半生のお約束がテンプレ化されてなかったのか
映画やドラマだと中の人ネタは大抵
文頭に明記+改行
スレの作品に関連のある腐ネタ限定
この二つが徹底されてるよね? >>187
え?行間開けなり注意書きなりを設けることに賛成してるんだが? >>189
注意書き提案してる人は、改行せずに注意書きのみ
つければいいって言ってるんじゃないの?
改行については一言も触れてないし
てか、全てのレスに注意書きとかウザすぎるw
今まで通り、中の人ネタの時だけ改行すればいいやん
何故そんなありえん対処法が挙がってくるのか謎だ 中の人ネタに限らず、ファックラ呼びが気に入らないとか(別にこの表記に愛着がある訳でもなんでもないが)
古参らしき人がイチャモンレベルの萎えレスつけてく事もあるからでしょ。
ジャンルが別れてる場合、全表記つけるのは別に無い訳じゃないと思うけどね。分割しにくい板では。
でも分割OKなら別にそうしてくれてもいいよ。
>>190
一連の萎え論争→どこが誰の萎えポイントになるかわからん→もうめんどいから一律注意書きでよくね?
って話でないの?
中の人話以外の話題が萎え論争の火種になることがもうないというのなら、中の人改行だけでも一向にかまわんけれど >>191
ファックラだのヘイトだの中の人話だの、揉めてるのは全部FC新規同士でしょ
それなのに古参うるさい!めんどいから全表記にしろ!って…
>>191も>>183も過去スレ一つくらい読んだ上でテンプレ変更提案してんの?
以前からX麺に萌えてた姐さん方に申し訳ないわ… 自分の萎えは他人の萌え
キャラの愛し方に文句つけてくる奴なんてほっときゃいいんだよ
誰かが萎えるかもしれないから、って気を遣って
なんでもかんでも下げたり注意書きしてたら、
窮屈でかなわんわ
いちいち難癖つけてくる奴は放置
相手しなければ消える
中の人ネタは萎え論争とはまた別だから粛々と下げる
以上で問題なし 前スレも中の人ネタ、半生ネタは注意書き&行間空けで
書き込んでたから、それはその通りにすればいいよ
反論だの文句は全部絡みスレでやってくれ >>193
あんな語調でレスしてたのはFCネタな萎えなレスしてたのだけじゃないか。
なんで新規同士の争いに見えるんだ。 なんかギスギスしてるんで空気入れ替えになるかどうかの原作ネタ
ねいしょんX掲載のろーがんとかーとの短編が可愛い
ろーがんがすこっとに対しての信頼を口にして
それに対して「ちょ、おま、誰だ!?」となるかーとが可愛いw
そりゃそうだ、あの二人常に喧嘩ばかりだしな、そうなるよな
分裂展開で心が痛むけどもこういったさりげない信頼をいつかちゃんと取り戻してほしいよ… 痛めつけたい人は苦痛萌えスレで存分にやって下さい。 DVDでFGにハマった新参の疑問なんだけど、襟ってどう見ても茶と同じ濃い茶髪だよね
カラーにしろモノクロにしろ何で金髪や明るい色で描いてる人が多いんだ
違和感ありまくりなんだけど何かのお約束なのか・・ >>199
中の人関連なのでさげ
麺のインタビュー動画や写真で、襟中の人がパツキンになってたのが原因かと
次の役の役作りで染めてたらしいんだけれども、絵的に二人を対比しやすいし描きやすいし見栄えが萌えるからそれで定着しちゃったんじゃないかな
間違ってたらごめん
ちなみに襟はよく鮮やかな緑目にもされてるんだけど実際はそこまで緑じゃないという(笑) >>200
どうもありがとう
目の色は場面や写真によって色んな色に見えるから気にしてなかったけど
髪の色は明らかに違うだろ・・とすごく気になってたので疑問はスッキリしたよ
違和感は拭えないけどw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています