【ティラノサウルス】恐竜で801【アロサウルス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
二次元以外の801スレがありなら、恐竜の801スレがあってもいいって思ったから立てた。
関連絵板
尻尾攻撃と雄叫びお絵かき掲示板
ttp://fox.oekakist.com/6215/ ステゴサウルスはたまにドジしちゃうけどしっかりもののお兄さん! ティラノが早く走れない、見かけ倒しって聞いた時は強面受けだなと思った
毛が生えてる説もあるみたいだから口ヒゲつきだな!詳しくないから間違ってたらごめん、毛 何この恐竜好き発狂スレ
オビラプトルは長いこと卵泥棒と勘違いされて
「卵泥棒」っていう意味の名前までつけられちゃう上に
子育てしてた(ような気がする)から
苦労屋で世話焼きのおかん気質受け
ベロキは某映画のイメージでドジッ子だけど仲間大切な兄ちゃん気質攻めで
ベロキ×オビとか最高だと思う スペインの某博物館のティラノさんが真っ先に浮かんだ。
あんな感じで後ろからがっつんがっつんするのかな…! なにここ恐竜好きの自分歓喜
ベロキとプロトケラトプスが闘ってる状態の化石あるよね
身軽なオルニトミムスはやんちゃ受け!動きの遅い草食さんに恋してちょっかい出すといい 月並みかも知れないがデイノニクスは小柄なスーパー攻め様だと思う。 >>3
強面受けいいねw
ティラノサウルスは原始的な羽毛が生えていたって説がある
幼少期は羽毛で覆われてて大人になったら抜けるとか
早く走れなかった説もあるけど
ほんとは体重も軽くて早く走れたよ!説もある
幼いころは羽毛でもふもふのショタっ子、
成長したら最強の捕食者(スーパー攻め様)
てのが個人的なもえティラノ像だw スレ一覧見て一瞬マークとミッキーの話題かと空目した
うん、ありえないよね常考 うちはスレタイ見て一瞬フェラチオザウルススレが復活したのかとオモタ ティラノサウルスとアロサウルスは立ち姿見てるだけでちんこ立つ >>14
でも尻尾を地面に付けた三点立ちのティンコは間違いで、
水平方向にピンと伸びたティンコでなきゃいけないんですね?w
ベロキラプトル、アルバートサウルス、ダスプレトサウルス、ガノトサウルス
タルボサウルスもかなり抜ける。 ジュラシックパーク見てラプトルさんの色っぽさに萌えたな〜 >>20
ラプトルは、ティラノサウルスやアロサウルスなどの大型の肉食恐竜にも負け
ない色っぽさを持っているよな。 恐竜達も、犬のように尻のにおい嗅ぎとかしてるかな?
それとも、尻をペロペロしてるのかな? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています