トップページ801
234コメント65KB
農作物で801
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004風と木の名無しさん2012/02/26(日) 01:04:57.32ID:chF/h7+M0
突発性ポッキリポッキリ(TPP)急激な寒暖差によりニンジンやごぼうなどの農産物が引き起こす現象、ついにだ○こんにまで?!
0009風と木の名無しさん2012/02/26(日) 18:18:35.70ID:k+g1Fg0WO
畑が総受けなら農夫総攻めか
0011風と木の名無しさん2012/02/26(日) 20:50:59.99ID:I/Fz+u5GO
なんかこのスレすごく好きなんだがww
普通に萌えて困るww
0012風と木の名無しさん2012/02/27(月) 00:03:23.45ID:2cP3cH/YO
ゴーヤ×男爵いも
禁断の2人が出会ってしまった…
0013風と木の名無しさん2012/02/27(月) 15:09:02.68ID:yidM963L0
落花生のなり方を知ってちょっとあれみたいだなと思った
おもちゃ的な
0014風と木の名無しさん2012/02/27(月) 15:43:55.42ID:sr/1jkBc0
落花生は発生学的に胎児の時に精巣が陰嚢に降りていくのに似ていると思った。
0015風と木の名無しさん2012/02/27(月) 16:25:07.59ID:gMBnoLBM0
                    ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
0016風と木の名無しさん2012/02/27(月) 16:26:42.44ID:X8cAClvF0
とまとちゃんちゅちゅ
0017風と木の名無しさん2012/02/27(月) 16:28:17.87ID:gMBnoLBM0
>>1
指図とかくたばれよ

>>2
お前の顔カブみたいだな

>>3
ノンケトマトwwwwwwwこれは流行るwwwwwwwwww

>>4
頭大丈夫でちゅかwwwwwwwww
0018風と木の名無しさん2012/02/27(月) 16:29:20.78ID:X8cAClvF0
とまとちゃーん
0020風と木の名無しさん2012/02/27(月) 16:31:02.88ID:gMBnoLBM0
>>5
メインクーンって猫がいてな・・・

>>6
風穴だらけなのはあなたです

>>7
畑で働けよwwwwwwww

>>8
知ってるよ

>>9
えっ?
0021風と木の名無しさん2012/02/27(月) 20:56:40.66ID:K3VhXbwJO
VIPかわいいよVIP
後ろの穴解してアゲよ夫ねえええええ
0022風と木の名無しさん2012/02/29(水) 18:29:20.84ID:5UAncF2TO
いいのか?ホイホイ腐板に来てしまって
ここはノンケだってネコになっちまうような板なんだぜ?
0026風と木の名無しさん2012/03/03(土) 17:10:26.19ID:JqsRXE6oO
じゃがいも×トマトでポマトなんてのがあったなあ
0028風と木の名無しさん2012/03/09(金) 19:08:10.28ID:CNNsKz2TO
age
0030風と木の名無しさん2012/03/09(金) 21:07:58.40ID:jrysA6HUO
スイカ×メロン
0031風と木の名無しさん2012/03/09(金) 21:22:32.74ID:ZUYUlMS10
知ってるか?、スイカやメロンってカボチャの苗にスイカやメロンの芽を接木してるんだぜ・・・。

スイカxカボチャ
メロンxカボチャ
0032風と木の名無しさん2012/03/09(金) 21:56:22.97ID:1iGaH0Iq0
害虫も有りなら、
米×害虫
あぁもう、冷蔵庫の野菜室が直視できない///
今日はもう野菜食えん。
0033風と木の名無しさん2012/03/09(金) 22:01:35.26ID:P1cxasB2O
農薬はどういう立場だろう
農作物を守りたいけれど近づきすぎると傷つけてしまう
0034風と木の名無しさん2012/03/10(土) 01:55:00.52ID:GVFyFCJzO
ごぼうちゃんの泥落としはああぁあぁぁん///
キレイなカラダにしてあげるからねっ
ごぼうちゃんの大事なトコ、ゴシゴシシュッシュッしてあげるんだからねっっ
0035風と木の名無しさん2012/03/10(土) 04:05:17.96ID:FygBPhib0
大根×人参

人参「ふぇ…大根さんの白くて太いよぉ…」
0036風と木の名無しさん2012/03/10(土) 07:41:14.81ID:9xhTH2W30
大根おろし作るのってすごい猟奇プレイだよね
0037風と木の名無しさん2012/03/10(土) 12:00:12.02ID:yrGEsoU5O
おろすと言えば、山芋ひわいすぎるだろ…
0038風と木の名無しさん2012/03/10(土) 14:29:27.37ID:+ABnLl/h0
曲がらないように、塩ビパイプの中で大事に育てられる山芋さん
0041風と木の名無しさん2012/03/13(火) 20:57:36.54ID:DZHP7BZxO
age
0044風と木の名無しさん2012/06/21(木) 16:23:36.25ID:ACVrwwD70
山芋は攻の殿堂入り
きゅうりも捨てがたい

受の殿堂には誰が
トマト?スイカ?
0045風と木の名無しさん2012/06/21(木) 22:18:34.91ID:4MKnr1nxO
突っ込んでくれとばかりに穴があいてるレンコンとか?
0048風と木の名無しさん2012/06/24(日) 01:16:08.46ID:8SJLKwjg0
>>42
いなご

>>34-35
牛蒡、大根、にんじんの昔話を連想した。
お風呂プレイですね。そうなんですね。
0049風と木の名無しさん2012/06/29(金) 12:22:43.64ID:/0ldk6DuO
枝豆

成熟する前の青い内に収穫してサヤごと調理…
ショタの着衣プレイですねわかります
0050風と木の名無しさん2012/06/29(金) 12:30:18.01ID:qCVIR5fZ0
剥けてない皮ごと頂くのか、、、、うまいな。
0051風と木の名無しさん2012/06/30(土) 08:02:07.17ID:dXD8pXGTO
稲:あなたは誰?
泡:セイタカアワダチ草ってもんでさあ
稲:とても育つのが早いんですね
泡:それだけが取り柄でして
稲:なんだかあなたの傍にいると胸が苦しいようです
泡:(俺の毒…周囲の植物にダメージを与えて自分だけが繁殖しようとする、身勝手な俺の毒が…!)
農:雑草発見!
稲:あっ…!そんな根から抜き去るなんて…セイタカさん!セイタカさぁん!
泡:(これでいい…これでいいんだ…)
0052風と木の名無しさん2012/06/30(土) 08:17:14.55ID:9aSUQeid0
>51
無機物801スレに……と言おうとしたが、無機物ではないな……
しかし素晴らしい妄想力だ、さすが801板。
0054風と木の名無しさん2012/08/04(土) 18:32:28.01ID:cXL3FhHCO
苦:なぁキュウリ、俺の存在意義ってさ…日除けってだけなのかな?
胡:は?何を言い出したんだいゴーヤ
苦:だってみんなグリーンカーテンには最高だけど収穫多すぎて食べきれないって文句言うしさ
胡:それは君が野菜として優秀な証じゃないか!君は夏を乗り切るビタミンCの宝庫だろ
苦:そ、そうかな
胡:僕なんて水ばっかりで栄養か低いとかビタミンC破壊酵素持ちで野菜としてどうなのとか
苦:そんな!お前はその水分と体を冷やす効果で遥か古代の砂漠でも暑さから人々を守ってきた由緒正しき夏野菜じゃないか!
胡:ゴーヤ…
苦:俺は…お前のこと…
胡:来年も…君の隣に植えられたいな…

絡み合う蔓と蔓、通いあう心
だが悲しいかな彼らの愛を連作障害が阻むのだった
0055風と木の名無しさん2012/08/04(土) 21:30:19.70ID:CM/M262z0
>>54
不覚にも萌えた
連作障害せつないね
0057風と木の名無しさん2012/08/06(月) 21:04:38.16ID:p8SAvTWR0
ロロックスは特定の作物以外ほとんど枯らす俺様攻め
化成肥料888はたいていの畑に合うからオールマイティーに総受け
0058風と木の名無しさん2012/08/08(水) 21:38:42.64ID:gaSRGFQoO
ブロッコリーてさ
大事に大事に葉にくるんで育てた花を蕾のまま収穫されてしまうんだよね…
0060風と木の名無しさん2012/08/13(月) 03:46:26.63ID:to4NWnMx0
>>58
花蕾類はどれもけっこうエロいよね。
まだ固い青い蕾を1枚ずつ剥いていくアーテイチョークもなかなか。
ブロッコリーといえば細くやわらかな茎を食べるスティックセニョール、
なんでそんな名前にしたんだろと思うw
0061風と木の名無しさん2012/08/13(月) 04:03:24.71ID:6pvFZgip0
>>60
純情ロマネスコ?
0062風と木の名無しさん2012/08/13(月) 12:48:50.95ID:1r5mFRaW0
トマトとバジル仲良すぎだろ
側に植えるとトマトの味が良くなるとかもう完全にバジルのために自分磨きしてる
皿の上で幸せになってしまえ
0063風と木の名無しさん2012/08/14(火) 10:36:22.31ID:bO4RmMqI0
ハイポニカはスーパー攻め様
0064風と木の名無しさん2012/08/17(金) 09:55:13.44ID:HBL5bxBy0
大葉はどのポジションなんだろうね
個人的にはクールなリバであってほしい
0065風と木の名無しさん2012/08/18(土) 05:08:11.93ID:xINhIv8N0
大葉はいれば場が締まるし万能な感じだけど
素人が適当に庭で育ててると勝手に他の種と交雑して筋張った色香の無い子になってしまう
丈夫だからって手間をかけないでいるといつの間にかビッチ化してしまう寂しがり屋
0066風と木の名無しさん2012/08/18(土) 10:27:29.64ID:g1ulcoo80
>>65 日向でのびのびと育てたうちの大葉が
いつのまにか山男みたいな筋ばったもさもさになってると思ったらそういう こと だったのか
誰に影響うけたんだお前・・・
0067風と木の名無しさん2012/08/20(月) 23:29:56.27ID:TUox2DSfO
れんげ草は黄金色の夢を見ていた
秋の実りをれんげ草は知らないが自分たちの体がその為に捧げられるのは知っていた
やがて打ち砕かれ漉き混まれて消える命を儚く燃やして春田に紅く咲いていた
幼い稲たちは暖かく守られたゆりかごの中にいて
遠く見える紅い花畑が自分たちの王国とはまだ知らずに
ただ美しいなと思って眺めていた
0068風と木の名無しさん2012/08/21(火) 17:26:47.84ID:pkUPz1Gk0
>>67
緑肥作物…
0069風と木の名無しさん2012/08/21(火) 23:09:24.81ID:lUcjD+s20
>>43
大豆は味噌とか醤油になると総攻めなイメージ
米は総受け
0070風と木の名無しさん2012/08/22(水) 20:11:33.65ID:nN9KXWLp0
>>67
美しいな…詩だ
もっと、もっと詩を
0071風と木の名無しさん2012/09/13(木) 23:35:26.42ID:RIippJJv0
>>69
TKGとか納豆ごはんとか、ものすごいプレイだよね<米総受け
0072風と木の名無しさん2012/09/14(金) 16:10:05.58ID:I2tu2ahq0
>>71
いやらしいな
ベタベタ、ぬるつき、離してくれない粘り気
0074風と木の名無しさん2012/09/14(金) 20:12:27.95ID:XlwrONyA0
ウチの畑のゴーヤとキュウリの育ちがいい
このところ、夏は良くとれていたプチトマトがあまりとれなくなった…
トウモロコシがとれるようになってきた
わずかな畑内でこれだけの野菜が毎年実るのはありがたいものだ
と、隣の爺さんがしゃべっていた
0076風と木の名無しさん2012/09/14(金) 20:59:36.79ID:kpC0W/OHO
種無しの果物ってあるじゃないですか
柿とか葡萄とか西瓜とか
バナナなんて種がないのがデフォルトですよね
例え次の世代に命は繋げられなくても
花咲き実る愛もある…つまりそういうこと
0077風と木の名無しさん2012/09/14(金) 21:38:20.63ID:G/qdrCEDO
>>67
>遠く見える紅い花畑が自分たちの王国とはまだ知らずに
>ただ美しいなと思って眺めていた

ここ禿げ萌えた
幼い稲は花が文字通り自分の肥やしになるとも知らず無邪気に憧れてるんだな
0078風と木の名無しさん2012/09/15(土) 20:18:00.87ID:1jP4Zmvw0
>>74
爺さん「キュウリもゴーヤも皆、ワシが育てた!ワシだけにしかなつかん!誰にもやらん」

プチトマテは女のコなので隣の人にあげた
0079風と木の名無しさん2012/09/17(月) 00:28:21.17ID:0ljkxpXx0
猛暑と残暑と異常気象で作物がおかしくなっている模様
0080風と木の名無しさん2012/09/17(月) 04:41:46.19ID:V+fHY2vf0
乾いた大地のロシア産とアメリカ産
淘汰の果ての器量良しが揃って、牛「ゴクリ‥‥」豚「ふひぃ‥‥」鶏「こりゃまたケッコー」ですね?
0081風と木の名無しさん2012/09/21(金) 18:47:18.50ID:Y7HATdnA0
さっぱりした味で薄い皮で皮ごと食べられるブドウ、
ロザリオ・ビアンコ(一房598円)
はいかがなものか、と古くからある品種で
ねっとり甘いナイアガラ(1房200円)は思うのだった。
しかしそれを態度に見せるのはプライドが許さないの。
0082風と木の名無しさん2012/09/24(月) 17:58:00.41ID:PlJfeYQP0
変形カボチャができたから、それをサツマイモと一緒に煮込んで
ポテトサラダにしてやった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況