トップページ801
99コメント29KB
ダイナミック系で801
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2012/03/02(金) 22:31:54.94ID:RLZk94g50
今はどの位需要あるのか分かりませんが、昔あったみたいなのでたてました
(以下、前スレから引用↓)

だいなみくプロ作品、及び所属作家の作品でハァハァするスレです。
また、だいなみくキャラ絡みであれば
「スーパーロボット大戦」等での非ダイナミック作品とのクロスオーバーネタも歓迎。

※実在の人物名(作家名、声優名)は伏せ字/当て字推奨

前スレ「よみがえれ!ぼくらのダイナミックスレ[その4]」
http://mimizun.com/log/2ch/801/1056531637/(過去ログ)
0002風と木の名無しさん2012/03/02(金) 22:34:34.81ID:RLZk94g50
スパロボ再世篇の発売日も近付いてきたので立ててみました、よかったらどうぞ〜
0003風と木の名無しさん2012/03/04(日) 01:07:52.90ID:OrPMxuC70
過去ログ見てきたら数年前はこんなに盛り上がってたんだね
スパロボZ2でゲッターに目覚めたんでもう少し早くハマってたかったな
0004風と木の名無しさん2012/03/05(月) 15:09:26.36ID:5BovYVCFO
ゲッターは真ゲッターぐらいの頃に同人が盛り上がってた気がする
ちょうどその頃、超機械大戦ゲームがヒットしてたから賑わってたね
自分は深夜にテレビ放送した時に真ゲッターを見て、そこから原作→TV版とはまったな
0005風と木の名無しさん2012/03/05(月) 21:44:05.63ID:q6Mx6UeY0
真ゲって1998年だからそんな頃から盛り上がってたのか・・・
ゲッターOVAと原作は一通り観たけどTV版だけはレンタルしてないから未だ手つかずだわ
0006風と木の名無しさん2012/03/06(火) 13:32:58.07ID:98pjxJExO
ゲッター関連は真ゲッターの後にも新作シリーズをちょくちょく出してるから
新規ではまる人や再燃した人で需要と供給が安定してウラヤマシス
マジンガー系だと最近新作やってたみたいだけど、どうだったの?
0009風と木の名無しさん2012/03/06(火) 23:26:50.18ID:jkvcI+Mu0
>>1さんありがとう 復活オメ!

入れ違い、て訳でもないけどゲッターロボ・ダークネスが一時連載休止になっちゃったのが
残念だったなぁ  まさかこのまま「虚無」る、という事はないだろうな?
ショタ系リョウは結構オイシかったからな…

0010風と木の名無しさん2012/03/07(水) 00:48:26.22ID:NYFUsiG90
>>6
大まかに見ていくとゲッターもマジンガーもTVシリーズの本編&続編が1974〜5年位で、その後が
ゲッター →TV版の號(1991年)・真(1998年)・ネオ(2000年)・新(2004年)
マジンガー→CBキャラ(1990年)・マジンカイザー(2001年)・暗黒大将軍(2003年)・TV版の真(2009年)・SKILL(2011年)

こうして見ると意外とマジンガー系の方が新作シリーズとしては多いんだね(CBキャラやSKILLを入れていいのかどうか分からないけど)
でもやっぱり新ゲッターみたいに、リメイク風味でマジンガーZのOVAを出して欲しいなぁ
0011風と木の名無しさん2012/03/09(金) 22:05:59.84ID:JH37AwcC0
ダイナミック作品自体観た事ない人多そうだもんね>知名度
自分も同人から知ったのでそれがなかったらずっと知らないままだったろうな
0012風と木の名無しさん2012/03/09(金) 23:46:31.92ID:b83Jxa1PO
マジンガーシリーズってこう見ると結構出てるんだね
マジンガーと言えば昔は『甲児=頼れる兄貴キャラ』の印象が強かったんだけど
グレンダイザーで思いもよらず弟属性的な可愛さを見い出だしてしまった
0013風と木の名無しさん2012/03/10(土) 15:40:54.48ID:Jbc7qwhH0
マジンガー、真マから入ったので甲児はやんちゃで可愛いイメージがついてしまった
TVシリーズのレンタルは元祖マジンガーしかないので、続編(グレート・グレン)いっそリメイクで観てみたいけど
よく考えたら甲児そんなに活躍しないんだよね…
0014風と木の名無しさん2012/03/10(土) 16:29:33.26ID:h+hXABeN0
いやいや、グレートでもグレンでも主役を食いかねない勢いで活躍してると思うよ
タイプは作品によってちょっと違うけどね
30分一本のOAVでもいいからリメイク見てみたい
0015風と木の名無しさん2012/03/11(日) 02:39:28.01ID:WLVW1FzMO
リメイクで短編物だったら>>10さんが上げてる作品中の暗黒大将軍(2003年)が近いかと思う
真マジンガーって続き出ないのかね?
スカルもそうだけど、これからって時に終わっちゃったから続編出て欲しいな
0016風と木の名無しさん2012/03/12(月) 22:09:02.59ID:yEh7LTSr0
スカルは続編出そうという書き込みをどこかで見た様な・・・
確かに30分でいいからクオリティ高いリメイクOVAを作って欲しいなぁ
0017風と木の名無しさん2012/03/13(火) 13:07:43.08ID:0E5t7jQBO
出来ればTVシリーズでやってくれると毎週ごと楽しみが増えて嬉しいのにな
皆はもしリメイクされとしたら、どの作品にして欲しい?
0018風と木の名無しさん2012/03/13(火) 22:39:16.99ID:WZzGkUqk0
TVシリーズは嬉しいけどすぐ作画崩壊しそうw
とりあえずマジンガーを話は昔のままで絵を声優さん変えてリメイクして欲しいかな
じゃあ真マは何だったのって話になるかもしれないけど、脇役の方が出張ってたからなぁ…
0019風と木の名無しさん2012/03/13(火) 23:06:30.14ID:mtzRXN/o0
リメイクとちょっとずれるけど真マリメイクもどきということで
真マZEROのアニメ化をお願いしたい
0020風と木の名無しさん2012/03/14(水) 00:15:08.01ID:FRmcPH0l0
>>19
おぉ同感!正直ダイナミック系のコミカライズでは一番面白いと思いながら読んでる。
でもあの絵のクオリティが維持出来るだろうか・・・まぁ作画以前に版権とか色々難しそうだけどw
0021風と木の名無しさん2012/03/15(木) 22:14:00.14ID:IRyryCZPO
もしグレンダイザーのリメイクがあったら我が人生に悔いなしw
今風の作画で美形な大介さんとか、やんちゃな甲児くんを見てみたいな
0023風と木の名無しさん2012/03/15(木) 23:49:54.67ID:t0CuJP/t0
>>22
72話の実況が凄い事になりそうだww
今見ても、何故上半身裸でベッドが1つしかない部屋に2人で・・・って思う
0024風と木の名無しさん2012/03/17(土) 04:04:03.03ID:aN7dZEz/O
普通に考えても不審な点が多すぎだw
あんな感じで1年間放送されたら夏と冬の祭典が熱くなるな
何気にグレンで甲児がボスと再会する回が目茶苦茶可愛かったのを覚えてる
お互いが相手の事好きすぎるだろ
0026風と木の名無しさん2012/03/18(日) 20:22:52.91ID:nJOjBGVM0
前にその画像だけ見てビックリしたよ
ちゅーの回か分からないけど、ボスと会う話で甲児ポロポロ泣いたりしてて可愛過ぎるw
今風の作画で勿論見てみたいけど、昔の絵の大介さん今観ても美形で吹いたw
リメイクが無理ならせめて再放送してほしいわ
0028風と木の名無しさん2012/03/20(火) 22:54:36.22ID:r8/FMzsYO
ボスと甲児はお互いの距離が遠くなってからの方が、よりいちゃついてる気がするw
グレートしかりグレンダイザーしかり
0029風と木の名無しさん2012/03/23(金) 13:25:57.76ID:JxmfgaLy0
どの甲児ももれなく可愛い
また新作作ってくれないかな〜ゲッターでもマジンガーでもいいけど
0030風と木の名無しさん2012/03/26(月) 23:21:18.49ID:22yxe6/d0
ダイナミック界隈の同人って今どうなってるんだろう
スパコミ行こうか迷ってるんだが夏コミの方が可能性あるかな
0031風と木の名無しさん2012/03/27(火) 03:52:01.02ID:oIEVTo9n0
「赤い核実験場」こと『チャンピオンRED』で来月から本格的にデビルマンの
スピンオフ?作品『デビルマンG・グリモワール』が始まるね
ていうか、REDはしょっちゅう豪ちゃん自身が「もしも」世界のvsモノを短期連載
してるから、デビルマンを今更他の人に任せるとは思わなかった
作画担当の人はベテランで今までのオリジナル作品もハズレが無い人だけど
(ぶっちゃけると個人的に大ファン)どんな内容になるのかねぇ…
今月からプレ連載だけど給料日前なので今月号まだ買えてないから詳細は不明だ、ごめん
0032風と木の名無しさん2012/03/27(火) 21:33:04.94ID:n7xCxdjw0
RED買ってるんでプレ連載読んだよ
絵が綺麗で面白そうだった。予告カットの了も美少年って感じだしこれからが楽しみだ
これで後ゲッターの連載でも始まれば、RED毎月2冊ずつ買ってもいい位だわw
0033風と木の名無しさん2012/05/23(水) 08:47:53.06ID:Ew/2Z6l/0
了じゃなくてヒムラーでした。
魔少年飛鳥了じゃなくて鬱屈した不良のヒムラーというのも新鮮だな。
0034風と木の名無しさん2012/06/01(金) 23:18:48.95ID:DNIS6mwq0
RED見てるよ
あまり了とは絡まなさそうだねw
まぁグリモワールもマジンガーZEROも普通に主人公カッコいいから良いんだけど
0035風と木の名無しさん2012/07/01(日) 17:18:52.64ID:PACE331X0
最終回ZリョナからのG×Zとか
グレン×スペイザーとか
鷲豹熊の目眩く無限3Pとかは
このスレでいいんでしょうか
0036sage2012/07/08(日) 21:03:54.33ID:uFfTn3rrI
夏ミケのスペ数が気になるね
隼竜もっと読みたいお
0039風と木の名無しさん2012/08/03(金) 00:31:24.50ID:mT1HgopY0
マジンサーガの新装版が出てるみたいですね
書き下ろしで一応完結させるのかどうなんだろう
ところで前スレは「新ダイナミックスレ・第6話「萌の棲む館」」じゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況