ダイナミック系で801
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今はどの位需要あるのか分かりませんが、昔あったみたいなのでたてました
(以下、前スレから引用↓)
だいなみくプロ作品、及び所属作家の作品でハァハァするスレです。
また、だいなみくキャラ絡みであれば
「スーパーロボット大戦」等での非ダイナミック作品とのクロスオーバーネタも歓迎。
※実在の人物名(作家名、声優名)は伏せ字/当て字推奨
前スレ「よみがえれ!ぼくらのダイナミックスレ[その4]」
http://mimizun.com/log/2ch/801/1056531637/(過去ログ) >>83
デボゲは二次サイトすらもう一人の竜馬きても冷静な感想だしそんな好評だっけ?
湯浅デビルマンは新規かなり増えてるのは
いいけど原作通りて誉めかたは解せない >>84
ツイ内の『りょはや』派な奴等にはちょっとだけ受けが良いみたい
デボゲ隼人を『でやと』とか言っちゃってるあそこら辺界隈は
両ツンデレ萌えやりょむさやはやむさが良いんかもしれないんだろうけど
冷笑主義を通り越したあそこまで陰険な隼人は虫酸が走るだけ
デボゲと湯浅泣き赤子のおかげで新5時叩いてる人達の気持ちがよくわかる
偽書の銀髪隼人の方がまだ野性児了に対して歪んでる
とは言え愛を感じられなくもないしまだマシ 単行本派だけど、3つの心が1つになる描写がまったくないから萌以前の問題だと思ってた>デヴォ 後デボゲは敷島ジュニアを当て馬にしてるのも胸糞だな
ゲッターシリーズの敷島博士はどれもイカれてるけどあんな陰険じゃないのに
普通の人間の思考と狂人の思考を対比する為にああしたのか?なら大失敗
下手に嫌味の言い合いをクドクドするのが頭のいいやり方ってわけじゃねぇぞ?
隼人といい敷島博士といい、どうしてこうなった? >>87 全くもって同意します>3つの心がー
これの教訓は職場の人間は職場の人間として割り切ってドライに接しろと?
なら職場の人間の過去を暴いてそこを突っつく真似するか?のぞき見までして
しかも身内のそれも実の子供の悪口を第三者に聞こえるようにって毒親じゃん?
そんなん見せつけられた後に奴らの和解or報復イベがあっても白々しいしさらに胸糞
本当に単行本2冊分の代金を何万倍にもして清水と下口に返してほしい 連投スマソ そんなんでデボゲからは801ネタはひり出せない今後、亜流ゲッターを描かせるなら
思い切って女性少女漫画家や女性シナリオライターに作らせた方が良いんじゃね?(チェンゲが
グダグダだからネオゲと新ゲはああいう風にしてシリーズ全体としてのバランスを取らせたんだよね?)
ゲッターをジャンボマシンダーサイズして式神的に操る魔女っ娘ものとかにしちゃうとかw
メカニックデザインはあの萌えゲッターの翔丸氏で。
大分スレチ&イタチになったのでネタを少々
武蔵ハーレムのアーク竜馬のりょむさもいいかもね 映画のシロ鉄要素おいしかったな
元からこの2人好きだったけど成長したシローがいい男でよかった ゲッターは漫画版、TV版、OVA三作はどれも大好きで各々別物として楽しめるんだけどそれ以外の派生はどうも苦手で…
好きという人の気持ちは否定したくないけど、とにかく熱い漢のロボものが見たいんじゃ~~!!
マジンガーは割とどれも楽しめるな、スパロボTとトランスフォーマーのコラボ楽しみ ほしゅ
スパロボTプレイ中だけど今回マジンガー勢参戦早いな!
ゲッターまだ出てきてないからそれまでOVA三作見て待機してる
新ゲ隼人、仏頂面のままかと思えば意外と表情動いててかわいい アークのアニメ化発表されましたね!
拓馬に竜馬の面影を見まくる隼人が放送されてしまう……! アマプラでなんとなく見てグレンダイザーにハマってしまった
大介さん美形すぎるし性格もツボすぎるし
熱血ヒーロー的なイメージしかなかった兜甲児くんの思わぬ可愛さに戸惑ってる
美麗作画多くて眼福… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています