かわぐちかいじ作品スレ■航跡23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
かわぐちかいじ先生の作品こそ、801の王道!
こんなシーン萌えましたと言う情報があったら、是非、教えてください。
前スレ
かわぐちかいじ作品スレ■航跡22
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1327589673/ でも実家に帰ったら嫁は居なかった
姉の間違いじゃね? 南部弁のキツイ何語を喋ってんのか分からん住職さんに家族と会うよう言われてたけど
家族の誰とも会わないって言ってたから実家に帰っては無いじゃん なんか本スレで列車の時代考証が間違ってるってのは読んだ 外伝で実家に帰ったとき嫁はおらず、母ちゃんの作った飯食っとったがな >>321
遅くなったけどありがとう、それか〜。
あれはその場で話を適当に合わせただけかなと思ってたよ 「父と母と姉がいま」す
と言っていたところもあるぞ 2〜3年位前にこのスレかジパング(801)スレで読んだ
草加と吉村のSMSSを保存されている方いらっしゃいましたら再うpお願い出来ますか?
ヨーロッパ編が舞台でオーストリア?のホテルの部屋でタワシをコロッケと言って吉村に食べさせていました
スレでは不評でしたが自分的にはかなりツボで笑えたので >>334
何故削除されたのでしょうか?
誰かが削除依頼を出されたのでしょうか?
SSの内容のせいなのかlog速のリンクを直接貼る事自体がダメなのでしょうか?
個人的に保存はしましたので満足です あは〜んは最近導入されたスパム対策の自動削除システムによる削除跡
書き込みに含まれたurlがスパムurlと誤判定された可能性がある
下記スレに問い合わせてみると原因が判明するかも
(書き込みを復元してもらえるかは微妙だけど希望として出してみるのは自由)
スパムのブラックリストを作りましょうかねぇ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1370426181/ やっと規制解除キター!
ずいぶん時間が経っちゃったけどジハ文庫完結したね!
最終刊に番外編がはいってて嬉しい
そして改めて読むと、大和のあたりから話がすごくやっつけ感に溢れているように思えてならなかった
草加死ななきゃいけなかったのかよ… 草加は死ぬENDは普通に初期から予想済みです
滝は生き残るのも予想済みです
上記を除く角松以外全員死亡は予想外でした 角松は草加といた時間より
滝といた時間の方が
相当長かったんだぜ… 草加とよりも
もっと濃厚なセックスしていそう
角松×滝 滝はノンケだからケツも初釜だ 角松が張り切らないわけがない 草加の初めての人はポール・ハミルトン
なわけないか 滝×角松はみたことあるけど確かに松滝はみたことないな 滝「自分は、完全なる異性愛者で、草加のように水練の時間もサボるような事はなくっ、」
角松「まあまあ、そう硬くなるなよ…」 角松「草加のことなど…もう忘れた!(襲いかかる)」
滝「(制して)ま、待て私はそのような趣味嗜好は持ち合わせてないから、全く、フン!帰るぞオット…(よろめく)
き、貴様ァ!ビールに何を…クラッガタン!(倒れる)
(全裸で押入れから出てきて)如月「ふふっ、私も加担しているんですよ、悪く思わないで下さい(滝の服を脱がし縛り上げる)」
滝「如月!おのれ!角松の犬が……」
角松「如月早くしろ、もうここのせがれがビンビンではち切れんばかりだ」
滝「ひゃだ、やめてぇこの格好は、恥ずかしい」
如月「セクシーですよ滝中佐、私も興奮してきました、角松さんの後で私も頂かせて貰いますよ」
滝「この野郎!畜生!俺も何だか…興奮してきやがった…」 (挿入歌)
♪貴様ト俺トハ 同期ノ桜 同ジ兵学校ノ 庭ニ咲ク
咲イタ花ナラ 散ルノハ覚悟 見事散リマショ 国ノタメ♪ 滝「これが…平成の世界か…」
草加「か、角松二佐!…」
“劇場版『ベルセルク』”
滝「違うと思うぞ?」
草加「角松二佐…」
(窓口で)滝「大人二枚」 (映画が始まるにつれ)草加「ええい、いまいましい、白髪のカゲマめ、角松二佐をよくも足蹴に!」
滝「しっ!違うと思うぞ!」
草加「もう我慢できない、カゲマ、私と勝負せい!この日輪の輝きをみるがいい」
客「キャー、日本刀だ!キチガイダー」
草加「カゲマ、覚悟!」
草加スクリーンをギザギザに斬り込む
係員「コラー!」
草加「はっ、つい入れ込んでしまった、まずい、ズラかろう」
係員「ちょっとあんた、警察が来るまでここにいてもらおうか!」
滝「はっ?(草加がいない)私がですか?ち、違うと…思うぞ………(泣)」 如月にも兵学校のご学友がいるとかエピソードが欲しかったです 如月のご学友なだけに童顔でかわいい感じの人が…いいです… 如月って攻めっぽいよね。
門松も菊池も米内さんも喰われてそうだw ただし吉村さんには…壺でガッされて…気が付けばぬるぽですたw 菊池なんかあんだけ如月と行動を共にしてたら、
間違いなく喰われてそうだよねww
っていうかあれだけの怪我をしたにも関わらず、
復活するの早過ぎww 如月ちっさいから攻めにくそうだな。相手が角松だと体位によっては潰れそうというか。 全員の身長が知りたい。アニメの公式設定も決まってないキャラいるし。 私も身長知りたい。
実在した米内さんは長身で180pだったらしいけど、
同じ位の門松は180p位かね?
如月、菊池、小栗、草加、滝は5人共同じくらいの身長だけど、
日本人男性平均の171p位かな。 アニメ版で公式で身長設定されているキャラ
角松−182 菊池−176 尾栗−175 梅津−159 草加−173 桃井−163
佐竹−161
青梅−171 片桐−159 柳 −156
津田は草かよりちょい低いくらいの設定だった。
如月はアニメ未登場だから公式設定はないらしい。
個人的に滝の身長が気になる。草加とどっちが高いんだろう。 >>369
意外と皆背が高いんだね。
でも柳はもうちょっとあるかと思ったw 草加は明治生まれなのに身長高いね。
当時だったら173は結構高身長なのかも
如月は165くらいがいいな。 >>369
滝「俺は173.1 だ!」(草加より高いことを強調) >>369
アニメ続いてれば、如月、桐野、テイラー、柴田辺りの公式の身長設定も見たかった。無いだろけど。
アニメで頑張ってた滝やハットンや津田も設定無いんだもんね。 >>371
如月は176pの菊池と並んだ時大差無かったから、
173p位はあるかもしれないよ。 >>369
滝の身長知ってる。草加より下だよ。
帝国側で草加より高いのは宇垣だけだったと思う。 最近ジパングのアニメ見て、ずるずると漫画も全部読んだんだけど、最後、角松だけが
生き残るってあんまりじゃない?!
孤独な時間を独りで生きていたかと思うと悲しすぎたよ。笑ってる三羽の姿もう一度見たかったのに
一人欠けて・・・
でも、大和が沈むあたりの草加とのやり取りはいいね!
「友情と思っていいのか?」から角松×草加にしか見えなかった
あと、1巻読み直してアニメにはなかった「君を抱きたい」には吹いたよ
あれ角松×菊池だと思っていいんですか
滝×草加も気になる今日この頃
ジパング面白かった
長文失礼 最後結ばれない所が
男同士の刹那な愛を
物語っていて
腐女作家の甘甘な
嘘臭いラブストーリー読まされるより
よっぽど良かった >>385
私も「君を抱きたい」には吹いたw
かわぐちかいじはああいう天然さがツボだわ。 旧海軍の白い制服に惹かれてアニメを途中まで、文庫版1巻まで読んで
草加の電波っぷりと童顔色素薄め下膨れに萌え滾っていたが
「旧海軍の軍服の下は規則で全員が越中ふんどし」という情報を入手しハァハァが止まらん
モモーイは看護の時に草の軍服脱がして雄っぱい見てるよなー役得だなーと思っていたが
ズボンの下はさらなる夢の世界が待っていたのだな…! 2004年ごろってかいじ的にはなにがあったっけ
アニメ放送開始? すなわち旧海軍のズボンの下こそがジパング(理想郷)なのだよ >>389とほぼ同じ内容のレスを>>389の5倍くらいのテンションで書き込んだ黒歴史を思い出してお布団でゴロゴロしそうなのでもう止めて 陸軍ではエロい人の褌を洗うのは下っ端の役目だが
海軍のエロい人は「褌は身も心も許した人にしか洗わせないもん><」ってことで
カノー姉妹のように一度履いたら使い捨て、使用済みは焼却処分だったそうだな
カノー姉は下着を捨てる場所がない時は妹のバッグの中に捨てたりするそうだが…
津田「ん?私の鞄から白い紐が…この紐、草加少佐のニオイがプンプンする!」 津田はマルコメ可愛い
梅津さんが「ボクいくつ?」って聞いちゃったのもわかる 津田を埋めた木には毎年見事な花が咲くようになり
いじわる爺さんが木を切り倒して燃やして、その灰を撒いたら
灰がかかった他の木まで満開の花が咲きましたとさ 今更ジパング読んでるんだけど、水杯のシーンで
滝草にごろごろと落ちたわ
あの人達エロい…
っていうか、海軍の制服って無駄に色気がある気がするよ 海軍第二種軍装の破壊力かな、あと草の魔性っぷりw
自分は最初に読んだ時は腐目線で見てなかったので
大和沈没シーンで頭に来て投げたが、草と軍装の魅力に逆らえず
定期的に読み返すうちに「これはもしや壮大なBLなのでは」
「草は魔性の総受なのでは」と思えてきていまさら虹巡りをしているw
松は単独キャラとしては激しくウザいんだが、読み返した時は
草を追いかける松に感情移入してる自分にも気づいた 自分はおとんの本棚の整理を手伝ったのがきっかけだ
本棚にジパングがあるのは知ってたけど
絵が好みじゃなかったら興味なかった
でも偶然手にした42巻の表紙の草加を見て、ちょっとかっこいいと思ったので
なんとなく中身開いたらいきなりクライマックスで草加と角松が愛し合っていた
で、1巻から読み始めたら面白くて止まらなくて
読み終わったら草加信者になっていました。 自分もわりと新規だけど、ジパ文庫版発売に合わせて読んだクチ
もともと連載中にちょっとだけ読んで、気になってはいた
ジパング文庫を読み始めてすぐに沈艦文庫全巻取り寄せてドンはまりしたわ
なのでジパ最終回の記憶も新しくまだ消化に手間取っております
ここを乗り越えた皆様お元気ですか
どう消化したらいいですか >>407
私も新規だけど、沈艦買おうかどうしようか迷ってる。
昔、ちょこっと読んでたけど、なんとなくやめてしまった。
綺麗どころの速水さんは見る度アゴになるし…まあ、最初の登場〜深町と額寄せていちゃこらには驚愕したな。 速水はむしろちゃんと男らしくてしっかり者らしく見える後半の方が断然良いだろ…
当時山速などという茨道にはまっていたものだから、速水が山中(と、ついでに深町)を助けに戻った時は思わず涙腺が失禁したね >>409
個人的には、物語としては沈艦の方が自分は楽しめた
政治家とか官僚とか政治的な駆け引きとかが好きだったら楽しめそうな気がする
というか、深町は基本的なスタンスとか信念が最後までぶれないのに対して、
角松は途中から何を考えて行動してるのか良くわからなくなってしまったので
そのあたり、沈艦はきれいにまとまってるのではないかな〜と個人的には思った
速水は初登場の時に女性自衛官と勘違いするほど綺麗担当だったのにおかしいね
上司のアゴに感染した? 山速って茨だったんだ?なんか意外
そういえば連載当時作者公認の同人アンソロジーが出版されてたよね
いまでは考えられない…
ちなみに深町受が好きなので当時はまってたら自分も茨だったんだろうな… 速水は最初が断然いいなあ
腐萌えというより、性別不明萌えかもしれんが 1巻で、差し向かいでコーヒー飲んでる深町と速水の二の腕の太さの違いに滾る
昔は深海、山海、深速ばかりだったよな あとは海原天津とか
近年は腐の価値観も多様化して、ゴツい男を受として愛でる文化も確立されてるから
もし今連載していたら深町受ももっと多かったんじゃないかな
あの海江田の艦が、偽装とはいえ中国原潜(笑)に衝突して圧壊沈没する所なんて見たくないけどなww 新規 とか云いながら語り風情は明らかにBBAしまいにはチン艦話なんでだろう? 沈黙の艦隊は政治パートも面白かったね
気づけばいつの間にかカイエダの魔性の虜になっていたベネットとかね おとんの本棚だけど、沈艦もあったから読み始めた
かなり面白いね。ぱっと見で倦厭してた自分バカみたいだ
全盛期にはまりたかった。無念。 いま連載してる作品も確かに面白いんだけど、やっぱり沈艦とかジパみたいな
ぐいぐい惹きつけられるっていう感じでもないんだよなあ
兵馬も義経も可愛いんだけどさ… 文庫5巻まで読みましたがこうですか、わかりません><
河 月
↓ ↓
栗→菊→松⇔草←滝
↑ ↑
桃→→→津←シュタイナ >>420
あってると思うよw
自分もジパングは文庫が出たから読んだ口
一気に読んだから楽しめたんだけども、連載中に追ってたら最終回のあのオチ
には絶対ショック受けていたと思う
それから沈黙の艦隊文庫買ってきて大ハマり
政治シーンも潜水艦での戦いシーンも面白いね
すっかり海江田教になりました
同人ほしいけど20年前の作品だから、見つかりませんね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています