トップページ801
471コメント122KB
【百鬼】今市子 その5【夜追沙】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2012/10/24(水) 01:36:41.42ID:nYOJqn7Y0
BL物から非BLまで 今市子作品で萌え語るべし

過去スレ
[イマ]百鬼夜追沙[イチコ]
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1040519435/
今市子作品で801
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1132446393/
【百鬼】今市子 その3【夜追沙】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194489049/
【百鬼】今市子 その4【夜追沙】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1233235242/
0002風と木の名無しさん2012/10/24(水) 02:18:22.70ID:leDaFz7A0
乙にございます。
幻月楼綺譚が一番好き。早く4巻でないかな。
0003風と木の名無しさん2012/10/24(水) 14:51:26.97ID:4Z9TBxgN0
乙です
自分も幻月がいちばんすき
続きを何年でも待つよ〜
0005風と木の名無しさん2012/10/28(日) 18:55:43.86ID:sJJ+iJLs0
スレ立て乙です

一番好きな作品は楽園だけど、最萌えキャラは律
百鬼がBLだったら近藤とどうにかなったのだろうか…
0006風と木の名無しさん2012/10/28(日) 21:15:23.97ID:XqiaJTwA0
百鬼がBLだったらとりあえず毎回妖怪に襲われて
あやうし!?なサービスシーンが・・・
やる気満々ハァハァ妖怪とやる気なしな流され受け身りっちゃんとか
楽しいかもしれない。今さんの絵ではまったく想像できないけどw
0007風と木の名無しさん2012/10/29(月) 00:27:05.68ID:bZbO78t+O
やる気ない律が受けか
相手は開か青嵐か鬼灯か
妖怪はモブ律扱いなのかが気になります
近藤とはほんわかした感じでご飯食べたりしてれば和む
0009風と木の名無しさん2012/10/29(月) 00:44:38.15ID:PcZELc5W0
>>1乙です。

今さんには末永く鳥たちに囲まれて幸せに良質の萌えを
書き続けていただきたい・・・。
最近ますます心配。たまには休んでもいいんじゃないかな。
0011風と木の名無しさん2012/10/29(月) 15:59:46.07ID:arRJo0cP0
1乙です!
お兄さん新刊、土壇場の、怒涛の展開だったけど泣けたわ
鉄平の、柔和で弱い部分もあって、でもしっかり周りと向き合って
その上で良い恋愛出来るなんて惚れるわ!

0012風と木の名無しさん2012/10/29(月) 16:57:26.98ID:pF2erVjb0
加筆修正ってことは雑誌は買わなくてオッケー?
0014風と木の名無しさん2012/10/29(月) 17:47:38.66ID:UBUw7SX/0
>12
単行本未収録作品掲載だと思うよ…
でないと発売後掲載の意味ないじゃん
0015風と木の名無しさん2012/10/29(月) 20:00:29.64ID:Om0ifss2O
多分>>14の言う通りで文庫化の際には収録されるかもと思うけど、
付録がついてなければ立ち読み出来る店で
雑誌発売後一週間以内くらいに内容を確認してみる予定だから
報告を待っていなされ
私より先に読める人が居たらその方にお任せする
0016風と木の名無しさん2012/10/29(月) 21:58:52.06ID:wGlVgUrPO
司ちゃんが男だったら酒飲んだときだけ攻めになる

素面のときは冷静×冷静でカップリング不成立と予想するw
0017風と木の名無しさん2012/10/29(月) 22:46:51.48ID:rSGE4HKp0
百鬼の世界を想像すると受けっぽい人が多いような気がする…

確実に攻めに思えるのは、鬼灯と家来が腕の人と>>16の言ってる司ちゃん
開や青嵐は、どっちかというと攻めっぽいけど受けもいける気がする
0018風と木の名無しさん2012/10/29(月) 23:50:14.12ID:UAWdb+Uq0
開や青嵐は本人攻のつもりなのにいざ有事には受なイメージが
鬼灯さんとかに美味しく頂かれてしまいそう。
逆に律は受でもべつに・・・と思いつついざとなれば攻でなんでも
ひょいぱくいっちゃいそうな勝手な偏見。

・・・互いに蝸牛←な、鬼灯×青嵐がみたいわー・・・。
0019風と木の名無しさん2012/10/30(火) 01:05:56.53ID:zW2upwDS0
きっと尾崎さん母子が面白そうに物陰から見てるんだろうな
0021風と木の名無しさん2012/10/30(火) 08:48:40.05ID:DduN7Vlu0
お兄さんの結末なんか急いだ感じでちょっとガッカリしちゃったなー…
聖の頭が一番ガッカリだけどw
終わってみると千人斬り設定って何だったんだ…
0022風と木の名無しさん2012/10/30(火) 15:38:37.07ID:J4RBIpRr0
>>22
あ〜自分も同じ感想だったよ
視覚的にとにかく聖の頭が〜
短時間で終わってよかったけども
0024風と木の名無しさん2012/10/30(火) 16:02:23.41ID:2ge3z27ti
鉄平←井坂みたいに久松はずっと聖に恋しててほしかった
0025風と木の名無しさん2012/10/30(火) 19:57:24.09ID:dod2SuAJ0
>>21
がっかりしたおかげというか
熱が冷めて終わっても悲しくないのがありがたいよ
雑誌に今更載るという話も気にすることなくスルーできる
0026風と木の名無しさん2012/10/31(水) 15:20:03.59ID:BO6/8mKT0
スレチを承知で書きますが
予科練って志願すれば入れるようなものじゃなかったはず。
身体検査、適性検査もあり試験も難しかったと聞きます
大じいちゃんは健康で優秀な人だったんだな、と思いました。
0027風と木の名無しさん2012/10/31(水) 15:47:26.52ID:uuxcNU/K0
4行目にちゃんとつながってるから、別にスレチな気はしないよ
0028風と木の名無しさん2012/10/31(水) 22:30:55.04ID:QDM9RAXDP
じいちゃんズ掘り下げて描いてほしかったなー
大じいちゃんの子育て話読みたかった


聖の身長ネタって将来的には攻めの伏線?と思ったらそんなことなかった…のかな?
0029風と木の名無しさん2012/11/04(日) 15:35:38.63ID:+idLWbrQ0
太平洋戦争の時、戦闘機に乗っていた人が書いた本を読むと
味方同士、翼を振ったり(バンク)手で合図したりする場面が出てきます
当時無線は質が悪くて使えなかったそうです
それを知った時は驚きました 現在からは想像もできないくらい
大変だったんだろうな、と
後期には改良されたものも出てきたようですが。
0030風と木の名無しさん2012/11/04(日) 15:59:02.51ID:kH4id9HPI
なんだか消化不良のまま終わってしまった。くっついたのは
よかったけど…。
0031風と木の名無しさん2012/11/04(日) 17:04:21.87ID:ZF7Z7XW60
この消化不良を番外編でスッキリさせてくれる予定なんだろうか…
0032風と木の名無しさん2012/11/04(日) 21:04:02.19ID:n1cyjBhO0
番外編でスッキリさせたとしても
その番外編がコミックスに収録されていないのは
スッキリしない
0034風と木の名無しさん2012/11/05(月) 08:21:08.14ID:GpjJsrYC0
お兄さん、スッキリしない感はあるけど
でもまぁ続きを待つつらさがなくなってホッとしたかな。
また新しい作品で続きを待ち続けるんだろうけど・・・
0036風と木の名無しさん2012/11/06(火) 14:22:00.15ID:Bnh/jPCL0
なんか悪い男にひっかかってたけど別れられたような趣>ホッとする
まあ私もだけどw
0037風と木の名無しさん2012/11/09(金) 22:51:11.87ID:v0+yqSiuI
>>36
それもわかる気がする。まあ終わってよかった。
後は幻月とB級かな。萌えの死角はまだやってるのかな。
0038風と木の名無しさん2012/11/09(金) 22:58:08.46ID:mWaq6YGo0
萌えの死角は3巻が12月27日に発売予定みたいだよ
0039風と木の名無しさん2012/11/10(土) 12:13:32.44ID:gfsfwPlgI
>>38
そうか、楽しみだな。お正月にゆっくり読むわ。ありがとう。
0040風と木の名無しさん2012/11/10(土) 14:34:59.24ID:LypoR23J0
もう二年たったのか
二年前にも「うわ、もう二年たったのか」とか思ってたんだよね。
0041風と木の名無しさん2012/11/14(水) 13:41:58.34ID:ccWceTIj0
花音番外編、買って良かった。
ストーリーは、番外編1本でまとめるには安易な気もするけど。
徹平が別人のように格好良いカットもあったし、個人的に満足。
0042風と木の名無しさん2012/11/14(水) 17:20:40.24ID:lmdJlaW10
>>41
えー買っちゃおうかなぁ
そこだけ切り取ってファイリングして本棚にINしようかなぁ
0043風と木の名無しさん2012/11/14(水) 20:02:18.78ID:DcmnXM7AO
32ページで井坂が主役。…久松萌え?w
鉄平は少し。他のレギュラーは出てきません
0044風と木の名無しさん2012/11/15(木) 08:25:05.36ID:EdM2bcuX0
今さんにかぎらずこういう単行本未収録の番外編とかって切り取って保存してるけど
かさばるから困るんだよねえ
0045風と木の名無しさん2012/11/15(木) 11:29:07.02ID:krIOzK0g0
え? 聖は出てるし。
回想でアキニンも葛飾ママも出てるよ。
0046風と木の名無しさん2012/11/15(木) 11:30:30.04ID:uCKcCxgx0
>>43
32ページといったら充分連載の一回分だね
コミックスに入れるつもりが間に合わなかったのかな
0047風と木の名無しさん2012/11/15(木) 21:46:11.73ID:WLhTZFue0
>>46
あの5巻に32ページ追加収録したら背表紙が厚すぎるw
番外編で1巻だしてくれないかなー
0048風と木の名無しさん2012/11/16(金) 11:03:21.67ID:mjxxeYDc0
45です。ごめんなさい、
5巻と行きつ戻りつして読んでいて完全に勘違いしてました。
0049風と木の名無しさん2012/11/17(土) 17:00:51.73ID:98NoR58l0
原画展行ってきました。
ドア1枚分の広さに、本文・カラーとりまぜて展示。
線がすごいきれいで感動した。
0050風と木の名無しさん2012/11/17(土) 22:59:34.07ID:fD6eA/9X0
花恋とメイトのフェアとかの小冊子に今先生の名前があるのだけど
先生が日本文芸社で描いてたのって夜の星のむこうだよね?
どなたかこの小冊子見た人おられたら先生どれくらいどの作品のを描いてましたか?
先生の為だけに買ってもいいけど1pくらいだったらちょっと躊躇してしまう…
0052風と木の名無しさん2012/11/18(日) 01:46:58.41ID:j4IoWYPf0
>>50は色々間違ってるな。
51の指摘もそうだがAGFに出展してるのは花恋じゃなくてDariaじゃ?
小冊子に描いてるのB級グルメ倶楽部かな?
何ページかは確かに気になる。
0053風と木の名無しさん2012/11/18(日) 02:51:25.23ID:cnl6evU+0
>>52
>>50が言ってるのはAGFじゃなくて
animate×KAREN 萌えの絆フェア
のことだと思うよ
リンクうまくできるかわからんけど
ttp://www.animate-onlineshop.jp/fair/detail.php?id=133&type=2

池袋店のところにも載ってるから
たぶんオンラインショップだけでなく他の店舗でもやっていそうなんだけど
どこに書いてあるのか見つからない
0055502012/11/18(日) 11:07:35.67ID:iEo5KqIc0
>>51,52,53
いろいろありがとうございます
お尋ねしたのは 萌えの絆フェア の事です。
ttp://www.nihonbungeisha.co.jp/karen/index.html

萌えの死角で何pだろう…

>52
昨年のAGFダリア小冊子なら1pでしたよ
0056風と木の名無しさん2012/11/19(月) 03:44:55.08ID:2+xdXBh50
単行本未収録作品をまとめて欲しいよね、出版社違うと無理だろうけど
0057風と木の名無しさん2012/11/19(月) 11:41:53.37ID:669wBvJ10
>>56
心交社とオークラ出版はコミックスになる位は
充分あると思うんだけどねぇ
いつになることやら
0058風と木の名無しさん2012/11/20(火) 21:50:40.23ID:bdHhjNPq0
黙って待たないで、出版社に直訴してくれ
社内で企画を出すにもファンからの要望があるとないでは実現の確率が違うんだ……!
0060風と木の名無しさん2012/11/23(金) 11:30:12.62ID:nmAFg0dw0
「黄昏にようこそ」っていうの読みたいな
すごく好きだと言っている人がいたから
ずいぶん前の作品らしいけど。
0064風と木の名無しさん2012/11/24(土) 00:02:22.98ID:HF9Fmbn+0
それ言い出したら百鬼や文鳥も(ほぼ)BLじゃないし今さん作品全般でいいでしょ
0065風と木の名無しさん2012/11/26(月) 15:10:07.03ID:QPqL4tWs0
連休に百鬼1巻から読み直したら801萌えした
今までは全然そんな事なかったのに
律かわいいな
0066風と木の名無しさん2012/11/28(水) 19:09:59.27ID:b2piJPLg0
萌えの死角の3巻が発売するので1,2巻か文庫版を買おうかと思ってるんだけど
なにか違いありますか
0067風と木の名無しさん2012/11/29(木) 22:15:28.82ID:FJNlurK00
萌えの死角は書き込みが多いから文庫はあまりお薦めできない…
0068風と木の名無しさん2012/11/30(金) 02:12:44.48ID:Wg0WlNjE0
やっと一貫から読んでる
0069風と木の名無しさん2012/11/30(金) 12:12:26.60ID:tO1o2xjE0
そのぎっちりした感じがよいという見方もある
でも文庫は二巻の途中までしか収録されてなかった気がする
0070風と木の名無しさん2012/12/01(土) 23:10:59.98ID:NaFlH6xR0
Daria 2013年6月号(4月22日発売)付録が
今さんのインタビュー小冊子(描き下ろし1Pマンガも収録)

(Dariaは「B級グルメ倶楽部」を連載していた雑誌)

その頃まで覚えていられないかも知れないから、今、書いておく
0071風と木の名無しさん2012/12/02(日) 00:55:48.84ID:bdk4ZCGk0
0073風と木の名無しさん2012/12/04(火) 03:05:15.09ID:3ZMu+Xzi0
ずっと迷ってた夜行抄13買った

えー…開さんが…開さんが…
なんだかんだいって、律くんと開さんのじゃれあいが凄く好きなんだよー
ってか飯嶋家の顔っていうか、怜さん、開さん、律くん単体で好きなんだが、さらにその関わりやなんやが好き
あと青嵐、なんか迷いがある?
0074風と木の名無しさん2012/12/07(金) 00:06:09.33ID:CGrnUQW80
百鬼は「野に放たれて」の医者とショウちゃん(青年)の話が何でかすごい萌えたな…
ネクタイに手をかける所とかビジュアル的にも萌えるが
何度も転生して巡り合って殺さなきゃならないのに情が芽生えていく関係性にやられたんだろうか
0075風と木の名無しさん2012/12/12(水) 12:18:56.58ID:qjGMSqFa0
お兄さん完結したので一気読みしたけどこれって打ち切りなんですかね?
恐ろしい詰め込みっぷりで萌えが後回しに…orz
読み進めるうちにかなり主要キャラに愛着湧いてきたから
この終わり方は惜しい…
まあ今さんらしいと言えなくもないか
0076風と木の名無しさん2012/12/12(水) 13:50:56.86ID:4FdC29WK0
打ち切りではないんじゃないかな?
自分は最後は綺麗にまとまった方かなと思ったけど
それまでがすったもんだあったからねw
0077風と木の名無しさん2012/12/15(土) 13:30:53.37ID:/slwz6Ai0
結局じいちゃんずはホモだったの?
よく分からなかったよ
0078風と木の名無しさん2012/12/15(土) 14:42:41.03ID:LQ4JuwOa0
>>77
大じいちゃんは特攻で出撃したけど
エンジンの不調で引き返した
じいちゃんの実の父親は特攻の護衛機に乗ってた人で
その時帰ってこなかった

大じいちゃんは戦後その人の息子(じいちゃん)を
養子にして育てたってことだよね 
別にホモじゃないと思う
ちょっと「永遠の0」を思い出した
あれも良かった。
0079風と木の名無しさん2012/12/15(土) 15:08:47.55ID:/slwz6Ai0
>>78
そうか…周囲の誤解だっただけで違ったのね
78さんの説明を見て大じいちゃんとじいちゃんの父親が
憎からずな関係だったのかもと新たな想像をしてしまったw
0081風と木の名無しさん2012/12/21(金) 09:08:52.44ID:rnlRI+Tt0
「萌えの死角3」アマゾンで表紙がアップされたね
内容紹介の「腐女子の引越し」経験あるので笑ってしまった
私は引越し前に自分でダンボールに詰めたけど。
0082風と木の名無しさん2012/12/21(金) 11:19:04.05ID:44CGByBi0
表紙見てきた!
やっぱ今さんのカラー良いな〜
佐川男子的な絵なんだろうかこれはw
0083風と木の名無しさん2012/12/22(土) 19:32:32.00ID:i0ldRj4M0
キャラ、今月は幻月が表紙なんだね
読んだけど所々与三郎が白い井坂さん(お兄さんの方)に見えた
0085風と木の名無しさん2012/12/25(火) 11:09:08.27ID:9t8U8sf+0
今月は幻月載ってるのかー
幻月は年に1、2回しか読めないけど好きな作品なんで楽しみだ
萌えの死角3巻も発売もうすぐでそわそわするw
0086風と木の名無しさん2012/12/26(水) 20:58:53.82ID:2/ekwnWr0
>>82
引越し屋さんのお兄さん
貴方が今運んでいる箱の中身は・・・
という腐女子のジレンマ。
0087風と木の名無しさん2012/12/29(土) 13:24:17.45ID:uVk5p5290
「萌えの死角3」に「幻月楼」
年末の忙しい合い間に今さんの漫画を読める幸せ
0088風と木の名無しさん2012/12/29(土) 16:06:41.47ID:EAm5f5O60
萌えの死角面白かったけど確かにそろそろ終わってもいいんじゃないかという気が…
ところで平安時代は和綴じじゃなくて巻物読んでるはずだよね
どうでもいいとこだけど気になった
0090882012/12/29(土) 21:08:42.50ID:R6q31sst0
マジでか!
すいませんしったかぶって
知識が増えました
0091風と木の名無しさん2012/12/30(日) 18:34:47.68ID:Rr4d6k0w0
キャラ売ってないよおお
今月はなにか進展ありましたか
0092風と木の名無しさん2012/12/31(月) 15:16:45.02ID:PoG54+dg0
特に進展はなし 
いとこの太郎に来月子供が生まれる
若旦那は勝手に男の子と決めてて 木馬かなんか贈ろうと
与三郎と銀座で待ち合わせ。
0093風と木の名無しさん2012/12/31(月) 16:36:55.20ID:/JeeVtjJ0
ありがとー
年に1回なのに進展しないのね・・
0094風と木の名無しさん2013/01/01(火) 10:31:20.20ID:0EIuebDY0
今年こそ今市子さんの
単行本未収録作品のコミックスが出ますように
0095風と木の名無しさん2013/01/06(日) 20:19:04.31ID:rziIhrrV0
「洞窟のマウンテン・ライオン」
主人公の同僚がちょいわる風でおもしろかったw
0096風と木の名無しさん2013/01/28(月) 04:16:46.81ID:2V6XtiuW0
百鬼読み返してたら開さんが与三にしか見えないコマあって吹いた
0097風と木の名無しさん2013/01/30(水) 21:25:19.69ID:R/NxIBzK0
百鬼夜行抄のスレはそこそこ賑わってるのに
こっちはそうでもないのね
801話をしたい人はこっちに来ればいいのに
0098風と木の名無しさん2013/01/30(水) 21:59:40.80ID:uFuVMisU0
未成年にこられても困るので誘導しないでそっちで適宜処理してください
0099風と木の名無しさん2013/01/31(木) 09:55:44.29ID:TWnVJuY30
むこうでBL話をされると嫌いな人が迷惑みたいだから言ってみただけです
失礼しました。
0100風と木の名無しさん2013/02/11(月) 01:41:31.22ID:KSh2HRdY0
開×律がとても萌えるんだけど蝸牛さんの存在がどうしてもちらつくんだよね
青嵐や鬼灯もそうだけど律絡みのCPが成立するためには
おじいちゃんの壁を乗り越えなきゃならんわけだ

しかし親子くらいの年の差なのに精神年齢は同じなのが萌える
むしろどちらかといえば律のほうが大人な思考しているのが
まあ蝸牛さんのときのように喧嘩にならないのは
開さんに年上だからっていう余裕があるからなんだろうなあ
0101風と木の名無しさん2013/02/18(月) 03:10:35.86ID:UJANieYGO
叔父甥はいいものだ……

ぼんやり読み返してたら、「別室ノ客」の律が妙に性的で萌えたぎった。
無理だでかすぎる とか 煙草の煙ふーー とか
えろい。
あと鬼灯さんが律大好きすぎておいしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況