言いたいことは分かるような気はするんだけど、モヤモヤするのは何でだろう
ゲイだけを取り沙汰されるからだろうか
もっと枠を大きくして、女性の為のフィクションに現実の男性は出てこない、なら納得できるのかな
羅川真里茂のニューヨーク・ニューヨークの主人公達も、女性が萌える為の都合の良いゲイなの?
(少女漫画である以上ある程度理想化された男性だとは思うけど)

そもそも、801の中でリアルな同性愛を取り上げたって良いんじゃないの?
801は男性同士の恋愛や人間関係を取り上げる女性向けのジャンル、と定義されてるだけだから、
その内容(801と認めるかどうか)まで決めつけてしまうのはどうなのかな、と
自萌他苗の言葉通り「これこそが801だ」ってのは腐女子・腐男子の数だけあると思う
そんな、お互いに理解できたり出来なかったりするもの全てを引っ括めて「801」なんではないの?

なんだか纏まらなくてチラ裏みたいになってしまって申し訳ない