>>246
>>230がしてるのは「同性を好きになるのが自分にとっては普通」って話で
「同性カップルが社会的に受け入れられるのが普通」って話ではないと思う

801における同性ならではの云々っていうのも
・自分の性指向やアイデンティティに関する葛藤
・好きな相手と性指向が違うので受け入れられないかもしれないという苦悩
・社会的に不都合や偏見が多いという困難
ぐらいに分けられるんじゃないかな

「自分ははっきりゲイでそれについては悩まないが
相手はヘテロで、世界観は同性愛に寛容じゃない社会」
「自分は今までヘテロだと思っていたので初めて男を好きになったことに
戸惑うが、相手はゲイで、世界観は同性愛が普通な社会」
とかいろんなパターンが考えられる