>>39じゃないけど「精神的」にABという表記は全然抵抗が無いし
むしろつけてもらった方が二次の場合作風がわかって嬉しい派だ
自分の場合、「精神的」がつくとAがいわゆる世間一般において
「受けっぽい」(これも人それぞれの受けっぽいがあるわけだけど)
攻め解釈で、愛情や性的な強さや方向性がA→Bであると受け取っている
自分が「世間一般的に受けっぽい」と思っている二次改変キャラ属性は
・乙女っぽい思考
・性的な積極性に乏しい
・カプ相手より穏やか、やさしい、精神的に脆い
・ドヤ顔しない、オレ様、鬼畜じゃない、変態化しない
みたいに考えている
作者が「精神的に」言い出したときはそーゆーところを狙った二次が
読めるのかなーと期待する