トップページ801
560コメント188KB
べるぜバブで801 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2013/06/08(土) 13:43:19.94ID:R0Np/GBE0
週刊少年ジャンプで連載中『べるぜバブ』の801萌えスレです。
公式発売前のネタバレ語りはネタバレスレでお願いします。
次スレ立ては980辺り。


.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいません!魔王通ります!
  -=≡  /    ヽ  \____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= 
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・○・`)<ダ!
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


前スレ
べるぜバブで801 2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1309462976/
0003風と木の名無しさん2013/06/08(土) 16:40:44.97ID:nhc8Xc/10
>>1
前スレの話題引きずって悪いが
なにか対策しないとそれこそ前スレ>>990みたいなの大量に呼び込むことになるから出来ることはやったほうがいいと思う
効果あるかは別にしてもバレスレとこっちお互いに荒れないために出来ることはやったっつう建前じみたことも必要だよ
無対策で空気悪くなるよりずっといい
それでもバレで妙な発言する人にはやんわり該当スレに行ってとかお願いすれば自分の書き込み見直すきっかけになるかもしんないし
0004風と木の名無しさん2013/06/08(土) 17:15:03.01ID:MXHcRa380
>>3
対策って具体的にどうするんだよ
正直前スレからの学級会の流れ気持ち悪い
バレスレに書き込んでウザがられた人が、こっちがバレNGなのが悪いってふじこしてるようにしか見えない
強いて言うならバレスレで暴れる腐はこの板のバレスレに誘導しろとしか
それかバレOKの古市スレ行けよ
こっちくんな

>>1
0005風と木の名無しさん2013/06/08(土) 17:26:38.13ID:5f85Qizo0
●ネタバレ感想を書き込むスレッド9●
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1346490583/

↑このスレ内で定期的にこのネタバレスレを貼るようにすれば?
全年齢板からピンク板への誘導はあまりやるもんじゃないし、こちらからの過度な干渉は逆に荒れの原因になるよ
ここ、年齢制限板だからね
一応、行き過ぎなレスにはちゃんとそのスレ内で注意が入ってるし
0006風と木の名無しさん2013/06/08(土) 17:39:07.38ID:waxUaQ2I0
同意
バレ有り無しどうこうは関係無く
マナーがなってない腐って未成年も多そうだから
ピンク板に誘導はやっぱりマズイと思う
0007風と木の名無しさん2013/06/08(土) 17:54:59.53ID:BNlMeWEm0
>>1

誘導に同意
せっかく本編面白くなってきてるからもめたくない
0009風と木の名無しさん2013/06/08(土) 20:27:32.52ID:F4IOcWZx0
なんだどんだけバレスレで暴れてんのかと思ったらホモ萌えレスしてる奴なんていないじゃん
バレスレ荒れてるから対策してあげないとーとか自治風吹かせてた人は
いったいどのスレ見てたんだ?
0010風と木の名無しさん2013/06/08(土) 20:33:26.89ID:t47e12VQO
腐レスは自重すべきとかバレスレを荒らしちゃ駄目なんてのはただの建て前で
単純に古市で盛り上がるのが嫌で邪魔したいだけなんだろう
0013風と木の名無しさん2013/06/08(土) 21:48:55.47ID:zabtlMlx0
取り敢えず古市のキャラスレはバレOKみたいだからそこに誘導するだけでここのルールをかえる必要ないでしょ
0014風と木の名無しさん2013/06/08(土) 21:50:42.71ID:zabtlMlx0
あぁ!リロってなかった…
話蒸し返して申し訳ない
0016風と木の名無しさん2013/06/09(日) 08:07:29.65ID:RVCmuuOqO
はいはいそーだね


それにしてもヘカ古が本命カプになる勢いで好きかもしれん
つかヘカドスさんが好き
登場時の鬼畜系のヘカドスさんと最近の紳士的なヘカドスさんとのギャップがいい
ティッシュの副作用について説明した時、古市が死の可能性に恐怖せずに
今の状況だって死んでるのと同じじゃんと開き直るまでの心情を全部把握してたというのが興味深い
マジで実体で登場してほしいわ
そして相手に痛めつけられてほしい
0017風と木の名無しさん2013/06/09(日) 08:27:34.97ID:UW5ZMjK20
>>16
最後の一文でワロタw

ヘカドスさんが最初召喚されたときは乗り気ではなかったぽいことを考えると
ティッシュのことを伝えたのは古市がビビってティッシュを手放すのを期待しただけとかでもいい
こんな危険なもの持ってられないってビビると思ってたらそれでも構わないって受け入れられて
古市の心の奥底にあるものとかに触れちゃったことで見る目が変わった、みたいな
0018風と木の名無しさん2013/06/09(日) 08:28:27.57ID:P9OmHrwz0
ヘカドスさん印象変わったよね
今のヘカドスが地下牢入ったらお耽美になってしまうw

どっちのヘカ古も美味しい
0019風と木の名無しさん2013/06/09(日) 08:43:28.34ID:bdH/lgyJ0
古市の場合はヘカドスさんたちとファミレスでだべったりしてる日常を見てみたいけど
ヘカドスさんはこう、古市の前で敵に囚われたり嬲られたりしてるのが見たい
絶対色っぽい
0020風と木の名無しさん2013/06/09(日) 08:52:31.19ID:WTE871Iu0
古市はムードメーカーというか、良くも悪くもかまいたくなるタイプなんだな
ヘカさんはプライドへし折りたくなるタイプ
0021風と木の名無しさん2013/06/09(日) 10:27:13.99ID:4pchRILw0
プライド高かったり普段カッコいい人ほどいい絶望顔するんだよね
男鹿は友達になってから腐ってない意味でもずっと古市大好きなんだろうが
ヘカドスの場合は人間自体どうでもいいって感じからどんどん心境変化してくのがいいな
今やちょっと前までモブ同然だった古市を智将どの呼びするわ
自分は思念体でダメージ受けないってのに古市逃がそうとするわ
0022風と木の名無しさん2013/06/09(日) 10:29:15.93ID:J8x4oowg0
ヘカドスさんにあれやりたい
ヒルダや男鹿にぼこられているのを古市に見られてたけどどんな気持ちどんな気持ち(AAry
をやりたい
0023風と木の名無しさん2013/06/09(日) 11:40:07.83ID:h+XQJm+20
古市→ヘカドスの最初の印象って「男鹿をやった悪魔」で
次が「エラの人」なんだよね
「さすがヘカドスさん」は大出世だと思うw

それとも男鹿をやったからこそのさすがヘカドスさん?
0024風と木の名無しさん2013/06/09(日) 11:54:21.14ID:P9OmHrwz0
それはありそうw
古市は男鹿が強さの基準
チンピラに囲まれて焦りはしても、怖がったりはしてない気がするし
0025風と木の名無しさん2013/06/09(日) 21:39:55.30ID:Iu5bq+0X0
そういや一時期ヘカ男鹿に萌えてたなぁ 今も好きだけどw
0026風と木の名無しさん2013/06/09(日) 23:09:19.43ID:9YKhd38b0
ヘカドスさん色々なCPに応用できるよね
受けでも攻めでも百合でも
なんて美味しいキャラ
0027風と木の名無しさん2013/06/10(月) 07:43:04.31ID:K8/RcC260
スレでヘカドスのさん付け定着しててワロタ
古市がそう呼ぶので、柱師団内でもヘカドスさん呼びが流行してたら笑える
0028風と木の名無しさん2013/06/10(月) 14:49:03.52ID:AOLgrG+5O
本誌

怒る男鹿に萌えたけど、
ラストの古市に泣きそう
元気な古市拝めるまで立ち直れない…
0029風と木の名無しさん2013/06/10(月) 15:57:13.31ID:nmh5QkPk0
本誌

やっぱ古市がらみの時の男鹿のキレ方って他と一線を画してるなあと再確認
そんでなんだかんだ大丈夫だろって思ってたのにラスト…
来週がこわい
0030風と木の名無しさん2013/06/10(月) 16:04:57.53ID:nUcRBZWmO
本誌


死ぬわけないとふつーに思ってるのでここからの展開が楽しみすぎる
0031風と木の名無しさん2013/06/10(月) 16:27:01.00ID:BXYh/bCw0
男鹿を怒らせて本気を出させたい→よし男鹿のツレ殺そう という思考回路なら
単に痛めつけたり殺したりするよりも陵辱する方が男鹿の怒りを煽れるよと吹き込めば
たとえノンケだったとしても古市を犯したりしそうだな、鷹宮
0032風と木の名無しさん2013/06/10(月) 16:33:03.11ID:7LkaHKUN0
>>31
鷹宮がエロ漫画にも通じていたら触手で陵辱もあったね、きっと
ルシファーの教育には悪いけども
0033風と木の名無しさん2013/06/10(月) 18:44:20.94ID:esmQUFQs0
>>31
天才
あまりの衝撃展開で落ち込んでたけど俄然ワクワクしてきた
0035風と木の名無しさん2013/06/10(月) 19:17:25.96ID:DZ1bVTws0
801抜きで考えても大親友が目の前で殺されるって相当きついよね…
今までも結構なブチ切れ方だったように見えるけどこれからどうなっちゃうんだろ
0036風と木の名無しさん2013/06/10(月) 19:42:06.07ID:TZLQzzb90
衝撃展開すぎて古市が心配だけど、
まぁべるぜだし死にはしないだろうということで全力で萌えさせていただく

今週の男鹿のキレっぷりは凄まじかった
古市の頭踏まれた時の男鹿の反応の仕方がもう…期待を遥かに上回ってた
特に心臓を貫かれた時の男鹿の呆然とした顔なんか…
来週どうなるか分からないけど、男鹿の反応が楽しみすぎる
0037風と木の名無しさん2013/06/10(月) 21:01:02.88ID:9B1Ui9PP0
キレてるからだろうが男鹿の顔が荒んでた小5の頃の目に近い気がする
ちょっとクマある感じ
しかしどーーすんのこれ心臓
なにも考える間もなく即死だろうが…それでも最期になに想ったんだろ古市
0038風と木の名無しさん2013/06/10(月) 21:11:33.98ID:oXtVSszY0
保育園で不良が古市にちょっかいかけただけでめちゃくちゃ睨んでたしな
来週いろんな意味で大暴れするんじゃなかろうか 
とりあえず落ちたベル坊回収してくれ
0039風と木の名無しさん2013/06/10(月) 21:14:30.51ID:g4a8zKX30
古市が死ぬとは思わないけど、人間のままではいられないんじゃ…
これで魔力の耐性の高さのせいで古市の体が乗っ取られて操り人形になったり、
いっそルシファー古市になったら萌えるけど!
0041風と木の名無しさん2013/06/10(月) 21:57:52.03ID:jYn3RxmA0
ルシファーにのっとられてまさかのラスボス展開かよ
男鹿のうろたえようが見もの

あれ、でもそれこの前見たような…?
0043風と木の名無しさん2013/06/10(月) 22:11:56.80ID:iHYutwLD0
最初に男鹿が攻撃を見た古市の安心したような自慢してるような笑いがたまらん
ラストの古市を見た男鹿の呆然とした表情もいい、名前を叫ぶまで数秒かかってそうなのが更に
どっちも萌えすぎてどうしよう…鷹宮一瞬だけ場所替わってくれ
0044風と木の名無しさん2013/06/10(月) 22:42:43.27ID:WgGGSqZX0
古市が頭踏まれる→間髪入れずに顔蹴る、のコンボがたまらん
その後の笑う古市にはお前意識あったんかい丈夫だな!と思わず呟いた
がしかし、ラストェ……
死ぬわきゃないと思ってるけど脳内で古市蘇生奪還の長編妄想で渦巻いてしまって
いよいよ古市がヒロインポジとしか思えなくなってきて大変
でもこれが古市乗っ取られ裏切りからの奪還展開だとちゃんと親友ポジだな
どっちもおいしい
0045風と木の名無しさん2013/06/10(月) 22:43:16.56ID:e+KiY+jQO
>>39
ルシファーが古市にinしても萌るし
801的にアレだけどルシファーに古市がinしても面白いかも
0046風と木の名無しさん2013/06/10(月) 23:13:19.63ID:tQlMrsI40
古市が心配なのは言わずもがななんだけどヘカドスさんも心配だ
本体と痛覚リンクしたりはしてないんだろうけど
流石にあれくらいなら何らかの影響あるんじゃなかろうか
精神にダメージ蓄積してるんだったら
魔界に意識戻ってから地味に悶絶してたりすると萌える
0047風と木の名無しさん2013/06/10(月) 23:41:15.90ID:Sv51yfieO
ごめんなさい
「あの子のハートをいただき!」
とか思ってごめんなさい
0048風と木の名無しさん2013/06/11(火) 00:03:19.75ID:lbzoI6Nh0
鷹古はマジでたぎるものがある
奪い返しにくる男鹿と楽しそうに応戦する鷹宮の間で震える古市とか
0049風と木の名無しさん2013/06/11(火) 19:26:08.79ID:AukHK/gk0
男鹿の心理状態どうなるんだろほんと…想像つくようでまったく想像つかない
0050風と木の名無しさん2013/06/11(火) 19:58:01.60ID:lbzoI6Nh0
男鹿は何も考えてないのか、考えてるけど言葉に出ないのかわからんからな
古市は考えてること全部顔に出すタイプ。ある意味表裏はない。
0051風と木の名無しさん2013/06/11(火) 20:24:55.58ID:Cuf/94z30
顔に出るからレッドテイルの皆さんにからかわれたんだよな、ロリコンって

男鹿の感情表現は暴力に出るからわかりづらい
0052風と木の名無しさん2013/06/11(火) 20:31:40.56ID:sGCs5XLp0
古市パニック最後を見るかぎり男鹿は考えてはいるけど言葉に出来ないタイプな気がする
斜め上に単純ではあるけど
あと死んでるのと何が違うとまで言うようには見えなかったし、古市は基本表裏は無いけど腹の中に隠す時は徹底してそう
0053風と木の名無しさん2013/06/11(火) 21:15:24.36ID:NFwjPEAO0
古市は自分でもはっきり自覚してないまま無理しちゃうイメージ
古市パニックのは風邪とティッシュ副作用でタガが外れて、無意識のストレスが爆発したんだと思ってる
0054風と木の名無しさん2013/06/11(火) 21:15:57.11ID:XqNc8DU00
古市は自分でもはっきり自覚してないまま無理しちゃうイメージ
古市パニックのは風邪とティッシュ副作用でタガが外れて、無意識のストレスが爆発したんだと思ってる
0055風と木の名無しさん2013/06/11(火) 21:24:01.82ID:RWungBk30
今回が特にそうだけど、男鹿は感情がたかぶるとどんどん口数が減る感じ
古市に大して思うところは色々あれどあまり言ってなさそう
男鹿は言わなくてもわかると思ってるけど、割と伝わってなくて
古市パニックみたいにすれ違ったりするんじゃないかなあ
0057風と木の名無しさん2013/06/11(火) 21:57:04.38ID:psEXQMzb0
古市は「相手に伝えたい感情」「出しても周りの空気が悪くならない感情」しか顔に出さないからな…
空気読みすぎだから
男鹿が空気読めない子だからあえてわかりやすくしてるような気もする
だからポーカーフェイスも実はうまい
0059風と木の名無しさん2013/06/11(火) 22:11:35.89ID:hHqrWpvh0
実はお互い肝心なことは言えてないままのような気はするな
古市パニックも結局スッキリ解決というよりは少しもやっとしたまま終わっちゃったし
0060風と木の名無しさん2013/06/11(火) 22:46:06.17ID:tU3shpxJ0
古市パニックのラスト、東邦神姫集合を見た古市が喜ぶでもなくぼんやりした表情をしてたのがひっかかった
あの連中に並びたいと思ったのかなと

その結果が今週のコレだよ!
だったら切ないな
0061風と木の名無しさん2013/06/12(水) 00:00:23.00ID:AukHK/gk0
あれは純粋に安心したのかと思った
小5にして友達のことあんな無償の愛のごとく大切にできるやつだし
まあ古市がどんだけ自分自身を意外と軽く見てようが
古市の強さは男鹿が誰よりも知ってて腐関係なくなにがあっても絶対離さないんだろうけど
だからこそ今めっさ男鹿がかわいそうだ…
こんな奪われかたすると思わねえよ…
0062風と木の名無しさん2013/06/12(水) 00:14:18.39ID:6e4I87bf0
パニック編ラストの男鹿の対処は、男鹿なりに考えてしたんだろうなとは分かるけど
まだなおズレてると感じたな
古市に対しては「お前の強さは……(知ってる?)」と言い、
周囲の人たちに対しては古市は駄目な奴だけどいいところもあるみたいなこと言ってたけど
そうじゃなく単純に「ふざけて馬鹿にしててごめん」と言うべきだったんじゃないかな
いちいちそんなこと口に出さなくとも通じる仲という見方もできるけど
そういう相手にこそ筋通さないといつか道を違えてしまうよ
それに男鹿が古市を下げてから上げるのもなんか違うと思う
女子たちは硬派で通してるのに男にやたら馴れ馴れしく絡まれたらそりゃキモがるのも当然だろうから
まずは下げが来て「でもいいところもある」と上げるのはわかる

古市パニック編ラストで古市が自分と男鹿&仲間たちを別に見ているような描写が入って
いまいち完全な解決という感じがしなかったのはそこが関係してるのかなと深読みしてる

実際古市って男鹿に仲間がいなかった中学の時ですら高校進学を機に離れようとしてるんだよね
自分の進みたいところに行くのは当然とはいえ、古市は古市でちょっと冷めてるとこあるのかもしれん
0063風と木の名無しさん2013/06/12(水) 00:39:16.38ID:Ya805avM0
>>62
男鹿に対して夢見すぎというか妄想入り過ぎてるかもしれないが
男鹿の精神年齢が「ごめん」と言えるまでに達してないのかも
ある意味純粋すぎてそれこそ赤ん坊のまま大きくなっちゃったんじゃないかな
今の男鹿は多分幼稚園児くらい
自作カードにはしゃいでたり姫川に敵情視察中だと言われて(´・Д・`)顔見せたりした時とか
正直可愛すぎて違和感あったもんw初期〜中期の男鹿なら絶対してないww
ベル坊の育児を通して男鹿自身も今やっと精神的に成長できてるんじゃないかな

まぁあれだけ温かく恵まれた家庭っぽい男鹿家で
男鹿が精神的に幼いままだったとかそんな事態ありえんのかというツッコミはありうるけど
0064風と木の名無しさん2013/06/12(水) 01:25:02.58ID:IyFMoBR50
古市や古市の前に友達になろうとした子?もちゃんと守ってたし、性格がねじまがってないのは家族のおかげだと思う
だけど社会性って同じ年頃と関わらないと養われない部分多いし、数少ない友達が懐がやたらデカい古市と対等というより憧れが大きい三木だったからなあ
0065風と木の名無しさん2013/06/12(水) 06:58:41.36ID:LdnjOYld0
>>63
男鹿は末っ子長男だからめちゃくちゃ可愛がられてるイメージ
まだ反抗期も来てなさそうなので幼いってのはありうる

書いてて思ったがあの男鹿が年上に可愛がられる甘え上手とか萌える
0066風と木の名無しさん2013/06/12(水) 07:59:12.20ID:IK0ilTyw0
誰も自分のこと分かってくれないと荒んでたら古市が現れて、
何も言わなくても古市が汲み取ってくれることに甘えてたら
成長できなかったとかあるかもね
男鹿を面倒見ることで自分の価値見い出しちゃう過保護市との
共依存みたいな関係でドロドロ…に萌えた日もある
0067風と木の名無しさん2013/06/12(水) 08:44:33.48ID:00+jGDG6O
確かに男鹿って「ごめんなさい」がまだできなさそう
今回みたいに友人が巻き込まれて重傷負う場合のやりとりって
「俺の所為だ……ごめん」「俺が好きでしたことだ」的なやりとりがデフォだけど
それをしてる男鹿って想像できない
怒り狂ったり泣き叫んだり呆然としたりはしそうだけど
0068風と木の名無しさん2013/06/12(水) 11:39:58.07ID:H87zSX2b0
>>66
男鹿→古市の依存とか甘えとかはよく分かるんだけど、古市→男鹿が良く分からないんだよね
好きな友達ってのは間違いないし色々フォローもしてるけど依存のような気持ちはあるんだろうか?
あると思って読んでも、ないと思って読んでもさほど違和感感じないんだよなー
0069風と木の名無しさん2013/06/12(水) 12:04:32.30ID:fVydXItI0
べるぜはあんまりシリアスに心理描写することないから妄想のしがいがあるな
古市パニックにしても人によって解釈分かれるし
個人的にはあれは男鹿と古市が聖組というくくりに入るきっかけのようなものだったんじゃないかと

男鹿の精神状態も心配だが神崎とかもちょっと心配
身内には情が厚いし、割と良く連んでた姫川が裏切って死人?重傷者?まで出しちゃった訳で相当複雑なような
姫川だって分かってるはずとか言ってたからどっかで絡むと思うんだよな
0070風と木の名無しさん2013/06/12(水) 13:52:46.15ID:Bjl5eb/i0
割り込み失礼
そろそろバレ時期が近くなってきたから一応誘導入れておくな

●ネタバレ感想を書き込むスレッド9●
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1346490583/

公式発売日前のネタバレに関しては上記のスレを活用してください
一行目に作品タイトルを入れるなどのスレ内ルールにご注意
0071風と木の名無しさん2013/06/12(水) 16:27:03.57ID:ugE+VnlU0
>>68
小5の古市がお楽しみ会についてってそこでの男鹿見て
楽しかったワクワクしたってのがもう惹かれはじめなのかな
古市って小5にしてふつうの日常が物足りないわけじゃないけど退屈だったんだろうか
そういや男鹿vs東条のときもワクワクしてたし
0072風と木の名無しさん2013/06/12(水) 16:51:04.37ID:Ddlv21dP0
>>71
あれは普通に燃え展開へのワクワクであろう
古市の男鹿への興味には強いものへの憧れも含まれているのでは。
チートスペックの男鹿にひそかにワクワクドキドキしてたり。
0073風と木の名無しさん2013/06/12(水) 16:54:02.60ID:DICeZ/u30
男鹿って普段古市とふざけてたりしてる時は幼いイメージあるけど
戦ってる時はわりと冷静だし馬鹿ではないよね(古市絡み除く)
0074風と木の名無しさん2013/06/12(水) 16:57:08.08ID:Ddlv21dP0
男鹿は頭の回転が悪いわけではないが、一般的な教養とか常識がない
きちんと勉強すれば大学進学目指すこともできそう
本人にやる気があれば、だが
0075風と木の名無しさん2013/06/12(水) 17:41:45.03ID:8BL5RovNO
兄と弟と子、だもんねw
男鹿と古市が同じ大学へ行くには、どれだけ男鹿にやる気を出させればいいんだ

もう進路は違っても一緒に住めばいいか
だから帰ってきてよ古市…!
0076風と木の名無しさん2013/06/12(水) 19:22:25.90ID:H87zSX2b0
>>73
戦闘中は意外と頭使って戦い方とか考えてるよね
初めてのヘカドス戦とか、リーチ差とか考えてて感心したのを覚えてる

あと印象深かったのが、ヨルダに古市と邦枝を気絶させられたときに怒るんじゃなくて(背景にゴゴゴとか出てたから
怒ってはいたんだろうけど)何しにきた?って聞いたところかな
0077風と木の名無しさん2013/06/12(水) 19:47:40.02ID:CxkiP9x30
>>76
そうなんだよね、人質でも取られない限り冷静な場面が多い。
0078風と木の名無しさん2013/06/12(水) 20:25:51.07ID:FeU72ZIF0
一回目の拉致カンでは終始冷静だったね
ヒルダが連れ去られた時もヒルダに怒鳴られて敵前逃亡するような状況判断ができる
それが今回は…
0079風と木の名無しさん2013/06/12(水) 22:14:13.28ID:LdnjOYld0
12巻vsヘカドス読んでたら、ヘカドスが男鹿を挑発したシーンで古市が怒ってた

友達馬鹿にされて怒るってほんと腐抜きでまぶしい関係だよね
0080風と木の名無しさん2013/06/12(水) 22:20:10.27ID:FgtGsXwO0
ヘカ古って第一印象が最悪なところから始まってるのか……胸熱
0081風と木の名無しさん2013/06/12(水) 23:17:42.03ID:zARv0mhL0
今や流石ヘカドスさんに体を全て預かるぞだからな

男鹿は実用的で勉強に向いてない頭の良さなんじゃないかね
直感的、戦闘民族的というか
0082風と木の名無しさん2013/06/12(水) 23:26:46.03ID:aztXWoUAO
>>69
姫川本人はどうなんだろう
想定内だとしたら怖すぎるから、策を読み違えて死なせてしまった(仮)負い目を感じて
古市に甘くなってしまう姫古を期待しておく
0083風と木の名無しさん2013/06/12(水) 23:33:42.34ID:Ya805avM0
>>74
あんだけまともっぽい両親の下で育ってるのに
常識が殆ど身についてないのはやっぱどっか頭の螺子が抜けてるんだろう
でもだからこそ不良の世界で番長張ってられるんだとも思う
やっぱ古市とは将来離れるのは避けられない感じなのかなー切ない
0084風と木の名無しさん2013/06/13(木) 00:22:04.52ID:9oaM+lqv0
ギリシャ神話で元は一つだった人間が神によって分断されて、常に片割れを求めている
っていうのがあるけど(ベターハーフ伝説)、男鹿と古市はそれなんじゃないかと真剣に考え始めているw
特に古市の対男鹿スキルすごすぎだろうと
だからなんか結局いつまでも一緒にいるんじゃないかなと思うんだよね
0085風と木の名無しさん2013/06/13(木) 00:39:20.39ID:U8tqZWal0
まあリアリティを追求すれば、高校卒業後古市は進学・男鹿は就職でお互い忙しくて会う時間も電話する余裕もなく、共通の話題も失ってだんだん疎遠に…みたいなのがそれっぽいね
しかしあいつら出会いからしてリアリティなんか吹っ飛んでるし、今更離れるのも無いんじゃないかとも考えてしまう

ただ疎遠になった後に何年かたって再会して焼け木杭に火がつく妄想も楽しい
0086風と木の名無しさん2013/06/13(木) 00:52:47.40ID:T3auNKU40
高校進学にあたり別の道へ→(男鹿の喧嘩に巻き込まれて?)古市第一志望断念、同じ高校へ
という流れなんだよね
それが離れる時期が三年延びただけなのか、もう一緒にいるわと決めたのかがまだ分からないな

他に友人のいない中学の時ですら男鹿と別の進路を取ろうとしてたのなら
男鹿と同じ喧嘩の世界で生きられる仲間たちができた今では
古市としては下手したら尚更離れることに抵抗がなくなってるかもしれない
0087風と木の名無しさん2013/06/13(木) 01:14:09.96ID:itNT8Ibs0
>>83
まともに見えるが娘がレディース総長で、小学生の息子を危険な場所に連れて行ってるのを見逃してるような家庭
小学生男鹿が夜のケンカに頻繁に参加してたっぽいあたりとか、ネグレクトで通報されるレベル
0088風と木の名無しさん2013/06/13(木) 01:40:23.25ID:itNT8Ibs0
>>82
昼飯とか缶コーヒーとか何かとおごってくれる姫川に裏が有るんじゃないかとびびる古市か

そういや姫川はバレーの時女子にケーキ差し入れしてたあたり、普通にモテそうだと思った
0089風と木の名無しさん2013/06/13(木) 01:41:46.81ID:i8EyLrvo0
男鹿家は大らかが過ぎるような気もするが、あの腕力と喧嘩早さじゃ学校で浮くのは避けられないだろうし、そのぐらいの緩さで良かったかもしれない
0090風と木の名無しさん2013/06/13(木) 21:44:48.04ID:r+whEKsHO
男鹿母あたりは若い頃に結構やんちゃしてたんじゃないかと勝手に思ってる
姉弟の強さは父の土下座力由来らしいからレディースとかじゃないにせよ、孤高の走り屋だったと言われても私は驚かない
美咲さんも今は(一見)普通の女子大生なわけだし、年を食えば嫌でも落ち着くでしょーと今は大目に見てるんじゃなかろうか
まぁ絶対そんな設定ついてないけどw
喧嘩っぱやくて常識がない男鹿だけど善悪の判断は案外しっかりしてるし、そのへんは両親と美咲さんのおかげかな?


男鹿は、古市と高校が別れるってなったときも普通に放課後とか呼び出す気満々で、会えなくなるなんて思ってもなかったら萌える
古市が県外の大学に行くことになったりして初めて、古市が手の届かない場所へ行ってしまうことへの恐怖に駆られればいいと思う
0091風と木の名無しさん2013/06/13(木) 22:17:14.49ID:U2Xu+xSR0
でもなんか不思議と古市は大学生で男鹿は就職かヘタしたら魔界生活になったとしても
古市が一人暮らしのアパートに帰ったらふつうに部屋にアランドロン使って男鹿いて
冷蔵庫のもんもっさもっさ食いながらおかえり〜とかもやりそうな気がするw
0092風と木の名無しさん2013/06/13(木) 22:20:10.21ID:itNT8Ibs0
>>90
素晴らしい
今の男鹿と古市の関係は子供時代だけのものなんだろうな
甘酢っべえ
0093風と木の名無しさん2013/06/13(木) 23:11:01.25ID:9oaM+lqv0
男鹿が魔界生活になったら古市を連れて行っちゃいそうな気がしてならない
さも当たり前のように首根っこ掴んで行きそう
0094風と木の名無しさん2013/06/14(金) 08:08:43.77ID:xaAXpYw20
男鹿と古市は結局なんだかんだとずっと一緒にいそうな気がする
0095風と木の名無しさん2013/06/14(金) 10:00:55.43ID:8RDuHCOx0
男鹿はずっと今のままぼんやり実家で暮らすわけにもいかない
古市も大学進んだらリア充になりそうだから男鹿構ってられないかもしれない
疎遠になってもおかしくない


古市がデートとかのフラグ立てる度へし折りに現れる男鹿、まで想像余裕だけどw
0096風と木の名無しさん2013/06/14(金) 10:07:39.25ID:YO+cjDqiO
でもどうなんだろうな
古市には古市の人生があるわけで、高校はよかったにしても
流石に大学生活を阻害されたら静かに怒りそう
就職とかそういうのにも関わってくる時期だし
0097風と木の名無しさん2013/06/14(金) 10:14:34.01ID:6t1ypQNZ0
高校ぽしゃっても付き合いが続いたのは大学で挽回できる可能性があったからかもな
最終学歴は大学になるし、就職に影響でるのもそこだし
0098風と木の名無しさん2013/06/14(金) 10:14:50.16ID:2zZwxEBY0
男鹿は家族旅行中の古市を強引に連れ戻しちゃうくらいだからなあ
進路を前に言い争う展開もなかなかおいしい
男鹿が古市への依存を改めるもよし、逆にこじらせてやばい結末を迎えるのもよし
0099風と木の名無しさん2013/06/14(金) 10:21:28.28ID:8RDuHCOx0
>>98
IFで少しづつ離れてく古市に男鹿ヤンデレ化、魔界拉致ENDは想像したことある
0100風と木の名無しさん2013/06/14(金) 10:35:42.22ID:qEgLgAhd0
他作品だか男鹿はめだかちゃんに通じるものがあるなと最近思った
自分は相手が好き→当然相手は自分の側にいる、と悪気なく思ってるあたり
(向こうはそこを作中でえらく非難されてたけど)

けど男鹿もずっと一緒は無理とわかってて
だから高校卒業までは我が儘通しまくっててもいいじゃないかと思って色々やってても萌える
0101風と木の名無しさん2013/06/14(金) 10:39:02.12ID:T2JSzsoP0
元々がギャグベースというか設定や展開がぶっ飛んでるから色んな解釈出てくるね
なんやかんやで古市の大学卒業後同棲し始めて、時々魔界に帰ったベル坊が遊びに来たり東邦神姫と飲みにいったりしてるといいな
二人でスーパーに買い出しに行く妄想も楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況