べるぜバブで801 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
週刊少年ジャンプで連載中『べるぜバブ』の801萌えスレです。
公式発売前のネタバレ語りはネタバレスレでお願いします。
次スレ立ては980辺り。
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すいません!魔王通ります!
-=≡ / ヽ \____________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)=
-= / /⌒\.\ || || (´・○・`)<ダ!
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
前スレ
べるぜバブで801 2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1309462976/ >>289
恥将と痴将がすごくノリノリでプレイしている様子が目に浮かぶwww
古市の理性部分は全て智将に集約されてるイメージだからか? >>290
強欲っていうワードがエロい
独占欲とかは嫉妬のほうか? ここでヘカさん出てきたら最高なのに…来い!頼む!! 気のせいか悪魔たちと古市のが人と古市より仲良しに見えちまうw
古市のために泣いてくれるし逃がそうとしてくれるし 考えてみたら魂だからあんなピンピンしてるってだけで本体まだ重傷のままなんだよな…
魂戻ってそんとき初めて大怪我の痛み自覚して苦しまれたりしたら
はたから見てても痛々しいんだろなさすがに
まぁべるぜだからギャグになるかスルーと元気になりそうだがw
少なくとも熱は出るし入院レベルだぞあんな大怪我
ベタだけど古市の心音こまめに確かめちゃう男鹿とか想像した 恥+痴×智に萌えたが・・恥と痴もいいような気がした
いつも二人で智を振り回してアホやってる二人がお互いにってのは萌える
特に痴受け
チャラ攻めエロ受けってのいいなあ 本誌
日付変わってるからいいよね?
「いや古市はああ見えてマヨネーズだぜ実は あとカレー」
男鹿の俺は古市の好みなんて全部把握してるぜ発言が歪み無さ過ぎてワロタw
赤星への牽制ですか!?これだからおがふるは!
ああ見えてっていうのは何がどう「ああ見えて」なのか妄想が膨らむわw 古市は見た目ひょろひょろもやしだからなんかなw
ほっそい見た目に反してマヨネーズとかカレーとか太りそうなメニュー好き? 逆に言うとマヨネーズやカレーが好きなのにもやしっ子なんだな古市はw
今週は男鹿の肩に乗るミニ古市が見れて満足ですtmr先生ありがとう… 男鹿のアバレオーガをマヨチュッチュする古市と聞いて 男鹿の肩乗り古市きたーーー!!
乗っかり方がまた萌えるわ
べったりくっついてて今までで一番密着してる感じ…… 古市…自分が男鹿の最大の弱点ってこと分かってるんだね… 今更だけど先週の赤星の「悪いが邪魔するぜ」に対する男鹿の返事
「あぁ…ムサ苦しいとこだが遠慮すんな」ってwww
牽制のつもりだが知らんが旦那スキル発動し過ぎだろwwww
自分と古市との愛の巣にようこそ、的なニュアンスにしか感じられんかったわw どう考えてもミニ古市がジャンプして男鹿の肩に乗り移るとかできないし
やっぱ男鹿が鷲掴みにして自分の肩に乗せたんだろうかw
それともミニ古市が男鹿に肩に乗せろって感じでちっさい腕伸ばして目で訴えたんだろうか
思い返してみたら古市は古市で
男鹿とベル坊入れ替わったときふつうに精神男鹿のベル坊抱っこしてたな 今回に限らず基本ずっと近い2人だけど
小5からの親友ってあんなパーソナルスペース0距離になるもんなのw 他の友達いないってのも大きそう
子供の4〜5年一緒にいたら家族が兄弟みたいなもの アニメだとふつうに男鹿に抱きついたりしてたな
アニオリといえばナース回すごかった
キラーマシーン阿部→ナース古市かと思いきや即男鹿に見つかって潰されるっつーね ナース回は定期的に話題になるなwww
あのキラキラ描写ほんと何だったん…スタッフは古市をどうしたかったん…
「ポッ」「『ポッ』じゃねーよ!」のテンポほんと速かったよな… ちょっと出遅れたんだが、男鹿の「ああ見えてマヨネーズ」発言でふと思った
明らかに虫取りを連想した「蜜でも塗るか」に対して「ああ見えて」と見た目について言及してるってことは、男鹿さんの中で古市には一見蜜が似合うってことなの?ハニーなの? 古市は女子ウケを狙ってハニトーとか頼みそうな感じはする
あと色的に古市と蜂蜜って耽美系おいしそう
でも実際はマヨとかソースとかガッツリ味濃い系好きの男子高校生な部分がちゃんとあるって俺は知ってるんだぜ
という意味でのさりげない主張なのか
ともかく「ああ見えて」という言葉選びは本当に謎だなww
男鹿は古市が周りにどういう風に見えてると思ってんだろうか ああ見えて(細っこいもやし)に反して太っちょメニュー好き
ああ見えて(甘ったるいハニー)に反して男くさいメニュー好き
どっちにしろ古市の知識はおれに任せとけ感がw 一人一人勝手なプレイで楽しんでたけど
やっぱり3人で合体するのが一番いい思い出来ると気がついたんですね >>311>>312
ナース回はほんとに伝説
あそこで踏む必要もないだろうにな…w 今さら今週の読んだんだが
男鹿がけっこうさっぱりしてて古市の死のリミット意識してないのが意外だったなぁ
古市は古市でなんつーか前々から自分の命の扱い軽いしw
んまぁ男鹿からしたら古市は守る対象じゃなくて自分のケツは自分で拭ける強いヤツだと思ってんだろうけどさ
なんとかしろ古市発言とか悪魔野学園から一時撤退した古市責めた発言してたあたり
描写ないだけで古市は頭使って過去とか今までもいろいろ切り抜けてきてたんだろうし…ただの予想だが
それにしたっていま古市貴之20cmじゃ多少の助けは必要だろうにw 身長20センチでも古市は男鹿の助けなんていらないんじゃないか?
痴将と恥将の他人の利用しっぷりを見てると、男鹿がいなくても自力でいずれ本体復活してそうだww
男鹿は必要最低限のフォローだけしてる気がする 男鹿と友達やってこれたんだから大概の試練は自力で乗り越えてしまいそう 考えてみたら過去のときもプールのときも高島のこととか自分でどうにかしてたんだったな
まぁプールは最終手段ベル坊電撃使っちゃったがw
原作古市は男鹿に頼るとか基本しないもんなぁ弱いくせに
体力と精神力の比率がおかしいw精神力>>>>>>>>体力みたいな
男鹿は精神力もまぁあるんだろうがやっぱ体力(戦闘力?)が圧倒的にハンパない感じする
しかしそろそろ柱師団との絡みとか見たいな
男鹿でも古市でも赤星でも 男鹿と古市は守らなきゃ守ってもらわなきゃみたいなベタベタしてなくて
いかにも高校生男子のサッパリした関係なのが萌える
遊びに行って勝手に冷蔵庫開けたりほったらかして女の事ばっか考えてたり
アホとかバカとか言いあったり邪険にしてたり
それでいて肝心な時はお互いを隣にいてくれる相手と見てる所が最大の萌え 関係さっぱりしてるけど古市のデートとかバカンスは邪魔するんだよね男鹿
んで古市が嫌がる顔見て満足感得られるってもうよくわからんw 男鹿の古市への嫌がらせは好きな子ほど苛めたい、
そしてオレを構えってだけなんじゃないかなーと思うんだ? 古市と男鹿はこれ以上も以下もない、ベストな友情だと思う
30代とか、さらにもっと年くっても二人の距離感は変わらないんだろうな 古市が女好きなのが萌えるんだよなー
嫉妬ネタとかも出来るのがいいけどそれ以上に普通の健全な男ってのがいいんだ
それが同性の悪友のためにビビりつつも体を張ろうとするのが萌えるんだ なんかリアクションとかツッコミ系でギャーギャーしてたり泣いたりしてたのは覚えてんだけど
明確に古市が怯えるとか怖がるとかあったっけ…?
あぁでもティッシュんとき心の中でジャバジャバ叫んでたのは笑ったw
今さらだがあれ丸々ジャバウォックに聞こえてんだよなw 古市が怯えてたのって焔王のアジトから脱出しようとしたら
ドアの外が奈落だったときとか
姫川が「やれよ」と言ったときとかかなあ
たまにしか見れない分
古市の怯えた表情はめちゃくちゃ萌えるわ 貧弱もやしなのに生意気で気が強いとか襲ってくれって言ってるようなもんだよな 精神強いしけっこうな目力してるよね古市…それこそガキの頃から 日付変わったので感想
男鹿は病み上がりの古市を海外まで連れていくってなんなのもう片時も一緒じゃないと生きていけないの? 男鹿って単純そうだから
あと半日の間にミニ古市集めなきゃ古市が死ぬって言われても
目の前でピンピンしてる古市(ミニ)がいたら危機感なくなるし安心しちゃうんかもなぁ
むしろ目の前で古市刺されたときのが呆然としてて痛々しかった
もし鷹宮がすぐさま古市は死んでないって説明しなかったら…もしあれがマジ死だったら…
男鹿ってどうなってたんだろ
今までは修行とかに古市連れてかなかったのに今回は連れてんのって
あの目の前でぶっ刺された瞬間と死んだように見えた瞬間が頭から離れなくてだったり 今週のジャンプ
二人でアメリカ旅行とかリアルに叫んだ
アラ古もよかった〜〜 本誌
素で「なんで古市いるんだよ」って声に出してつっこんだわ
あと仮に本人が望んだとしても女性のヒルダをトラックの上に乗せて
古市は三人乗りの真ん中ってどういうことなんだよ…
トラックのおっさんがヒッチハイクに止まってくれたのは古市の顔見たからだなって思いました 男鹿なんで古市つれてくの、よりも
あんなめにあった直後なのに古市なんでついてくの、を問い詰めたい みんな同じ感想で安心した
アランドロンに抱きつかれてる古市より普通にアメリカについて行ってる古市に思考停止した
本当になんで男鹿普通に連れていくのなんで古市普通について行くのだった
こいつら怖い 思う事は皆同じなんだなぁ…って安心したw
男鹿の中では当然一緒に行く事になってはいるんだろうけど、
古市はあんな目にあった直後なのに、どう見ても強引に連れて行かれたと
いうより、ごく自然に男鹿についていってるって、ある意味凄いわ… >>337
メ欄にsageね
描写ないけどヒッチハイクした運転手のおっちゃんとつたない英会話したんだろうなぁ古市
おっちゃんの隣に座ってるし
古市とおっちゃんが英語で会話してんの見て男鹿はちょっと古市に惚れなおせばいい
あと長距離移動で疲れて男鹿も古市もお互いに寄りかかって寝ちゃえばいい そういやアニメ雑誌で古市が男鹿にもたれ掛かって爆睡してる絵あったよな
あれはヤバかった ところでご一行様はアリゾナの沙漠の真ん中まではアランドロンで移動したんだよね?
もう少し便利なとこに置いてきたげればいいのにジェラシーで意地悪したのかしら >>339
なんだそれ気になるw
アニメしてた頃の雑誌か…もう見れないなぁ残念 >>339
あ〜あったね!懐かしい
当時逆のイメージだったなあ(男鹿がもたれかかるイメージ) 尾賀がヤンチャなダメ彼氏みたいに甘えてもたれかかるのも萌えるが
いつもは手綱引き締め役の知的な古市の方がってのがギャップ萌えする
ところであの強盗たちのせいでヒッチハイクのモブレ妄想が・・ 尾賀がヤンチャなダメ彼氏みたいに甘えてもたれかかるのも萌えるが
いつもは手綱引き締め役の知的な古市の方がってのがギャップ萌えする
ところであの強盗たちのせいでヒッチハイクのモブレ妄想が・・ え、ほんと何で古市いるの?幼稚園のお試し保育とはわけが違うと思うんだけどw
ニコイチ怖いです
モブレを妄想しようとしても男鹿のお陰でモブが瞬殺されてしまう・・・ >>339>>342
よかったらシチュとか構図とか体位とか教えてくらさい
おがふるって周りが動揺するレベルにイチャイチャしてんのに本人たちに自覚なさそうw
もう結婚しろ状態なのに付き合ってるつもりもなさそうだが >>346
確かバレー練習の合間の休憩っぽい感じで、神崎イケ川男鹿古市が並んで座ってて
(東条はいたか覚えてないゴメン)
古市はーヮー こんな顔して男鹿にもたれ掛かって寝てた
男鹿さんは全く動じず、慣れた感じだったような ヤフーで「おがふる」で画像検索したら6個目にあった奴かな、多分 やっと見れた!ありがとう
いつものことなのかwしかし白いな古市…まさにもやし
今さらだけど最強と最弱でニコイチってのがいい
しかもどっちかっつと最強のほうが最弱に依存ぎみっつう さすがオトメディアさんやでえ・・
東条さんはベル坊に不適切なものを見せないように頑張ってるように見えるww オトメディアのあれは男鹿の表情がたまらんかったなー
絶対なんか我慢してると思う 本誌読んだ
コイツら…イチャイチャしやがって…
てっきりまた男鹿が連れてったんかと思ってたら古市が言い出しっぺか
自分が死にかけたこととか微塵も気にしないんだなぁ古市 母親ならここにいるて男鹿さん古市のこと言ってんでしょw 右も左も分からない男子高校生二人が
中年男のトラックで為すすべもなく男の言うがままに従い
自宅に連れ込まれそうになる・・と書くと・・ >>354
なんかイケナイ空気に…!?
でもそうなってもどうせ男鹿が減り込ませて
古市も助かって片付きそうだなw 本誌
男鹿さぁ「ファック」って言いながら自分を親指で指差してたよね
つまり「俺を犯せ!」ってドヤ顔で言ってる様なもんだよね
あのアメリカーンには据え膳ということわざを教えたい トラックに乗り込んでからが初英会話ってことは
ヒッチハイクしてた古市とロクに会話もせず乗せてやるよって承諾してくれてたのか… 24巻の説明と表紙だけ見ると古市の魂奪還戦って感じですごいシリアスっぽいのに
実際は古市(魂)本人がいっちゃん余裕っつうw
今、聖組が古市のために立ち上がる!って説明文に萌えた
夏目の古市っちゃん呼びとかちゃんと仲間として扱ってる感じになったのが微笑ましい 最新刊買ってきたぞ〜
鷹宮がいちいち相棒だの親友だのと煽ってきて読んでるこっちの心臓もヤバイ 24巻買ってきた
なんかもうすごいな…ぶちギレじゃないすか 仕事が片付くまで封印してた本誌をやっと呼んだ
この号古市の誕生日発売だよね、出遅れたけど古市おめ!
「ファック!!」「呼んだ?」のやり取りで、おがふる派なのにうっかり
「お前がオレのもんなのは変わらねーし、別にお前が入れる側でもいーぞ」
とかあの笑顔で言っちゃう男鹿を受信してしまったよ
しかしどのコマの古市も可愛くて困る 絵が全体的にやわらかくなってきてるから女の子キャラかわいいし
古市みたいな黒目おおきめな男キャラも表情やわらかくなってる気がする
つか古市はキメ顔よりふつうのコマのがきれいだったりwまぁその残念さがいいんだが
おがふるもいいが他との絡みも見てみたい
あとそれこそ殺六は殺六同士でわちゃわちゃしてほしいな
ナスとか誰相手でも会話成立すんのかすら謎だけど 今週もおがふるおいしいですw
修学旅行の時と違って、ヒルダが別の部屋に泊まってたみたいだから
昨晩はさぞかしお楽しみだったんでしょうねw
古市がデュランに助けられるシーンとかどう見てもヒロインポジでワロタw
あの後男鹿がデュランを殴ったのは古市のピンチを救う役目を横取りされた腹いせにしか見えんかったw ザリガニうんぬんで男鹿なんやかんや言われちゃったりしてたけど
なにげにやっぱ古市にちょっかいなり攻撃なりされたときに怒りの描写もあんだよなぁ
鷹宮にぶちギレしたときみたいなおもいっきり怒ってる描写もいいけど
保育園で古市が絡まれたときの顔とかほのかの連絡から即学校行って珍しく静かな笑顔の怒り顔とか
ピンポイントなとこもなんか萌える マジ今週も古市美人さんすぎてもうね…
二人部屋でうわあああってなった後のあのヒロポジですよ…!男鹿さんデュランにいいとことられたなww 二人部屋というだけじゃなく最大のポイントは
落書きばかりでガラの悪いアメリカのモーテルって云う所だな
これが上品な街の高級ホテルとかならこの何とも背徳感のあるヤバさはないと思う モーテルの胡散臭さが謎のエロスを醸し出してるんだよね
なんか生々しいというか
隙間風が入って寒いとか物音がして怖いとか言って
硬くて狭いシングルベッドで身を寄せ合えばいいと思う 日付が変わったので
男鹿が古市をぬこ抱き・・・だと・・・!?(オッサンも一緒だけど)
おがふるってボディタッチは多いけど意外にこういうスキンシップ描写少ないから普通に萌えたww
古市をあんな危険な目に遭わされて男鹿がキレないわけがなかったw
相変わらず自分の身より男鹿やヒルダの心配してる古市が安定の嫁過ぎてつらいw だいたい男鹿のせいでトラック前転しちゃったけど
男鹿がああしなかったら死神は容赦なく古市かオッサン撃ってたんだろうな…
狙いの男鹿とベル坊には当てないだろうし
男鹿が焦ってたりキレそうになってるとき目もとに少しクマできんのがなんか好きだ
鷹宮にそっこう飛び蹴りしたときとか
今回もこのままじゃ誰かが撃たれるって焦ったクマ顔がなんかいい
あと古市お前はちょっとはコワがれwなに人の頭あっさり撃つような敵にふつうに反抗してんのw
まぁこの度胸というか頭のネジ飛びっぷりがあるから男鹿と一緒にいれんだろうな
アメリカまで来てまだツッコミしかしてないあたりこれから何かあんのかな…古市にも >>371
わざわざアメリカまで連れてってここで引き離すとは
何か意味あるのかな せっかくアメリカなんだし何かしらあってほしいけど…べるぜだからなぁ
ふつうにスルーもあり得るよね
そういや古市ってまだティッシュ持ち歩いてんのかね ティッシュの残り枚数も少ないだろうしどうだろうなあ
またヘカドスさんとのコンビが見てみたいのだが もしまた戦闘員じゃないのに古市も戦闘に引っ張りだされたら
今度は鷹よりさらに強い人くるかもだよね…
もしまたティッシュ使うようなことあったらまさかのジャバさん再びも見てみたいw 古市が「男鹿!」って言ったそれだけで萌えた
しかし終わりに近づいていってる気がしなくもなくもない…
嫌だああああああああああああああ
あ、今週のベル坊と男鹿には感動した セリフとかないけど心配してるようなコマとか見るに
古市は男鹿のことわかってんだろなぁいろいろと
伊達に小5から親友やってるわけじゃないな
これからどうなんだろ
ベル坊の魔力なくした男鹿じゃ仲間守りたくとも守りきれないだろうし
強敵なんだろうし 蠅王ベルゼバブ
焔王レヴィアタン
みたいな感じのほうがよかったと思う
ベルゼバブに対して焔王だけ名前が日本語というのは違和感がハンパない
そうしたらベルゼ様、レヴィア様みたいな感じで呼べるじゃん
まあ、作者のセンスが皆無って事で仕方ないけど・・・ 380は然るべきスレに行くといい
弱味を見せようとしない男鹿とそれでも察する古市いいね……
個人的には古市の謎パワーの伏線が回収されないまま終わりそうだとgkbrしてたので
まだ続きそうな展開で安心した みんなが石になっちゃってうわぁぁぁなんだけど、ふとしょうもないことに気付いた
これ、おがふるが合流したら「世界に二人っきり」みたいなシチュエーションだよね…
いや、多分学校とか行けば他にも人は残ってるけどw
あと、古市の珍しいシリアス涙目に萌えました 非力なキャラががんばってんの好きだからこれからどうなんのか楽しみw
古市だけじゃなく今は男鹿も強くないだろうし
鷹宮のとき古市のピンチに男鹿とか東条が怒ったとこも萌えたけど
今度は古市が怒るってパターンも見てみたい 石像だらけの中で男鹿が古市を見つけて
無事でよかった…と包容する妄想がとどまらない なんやかんや鷹宮のとき古市死なせかけたのトラウマになってたらいい
当時より直後より時間経過してアメリカにまで連れてって元気な姿めっちゃ見たあとに
また一方的な暴力で古市の命的なのが奪われる展開がきたら… 今さらすぎるけど鷹宮編のときあれどうやって古市拉致ったんだろ
コンビニ出たところで大量の姫ラーに襲われたならわかるが
記憶の最後がコンビニの中から外にいる姫ラー集団見たとこっつうw
頭殴られたとかだとそのわりに起きたとき頭痛がってなかったし…
姫ラーなだけにやっぱこっそりスタンガンみたいなので気絶させたんかな?
あの時コンビニの中にもすでに姫川ラーいて
古市がコンビニ窓の外の姫ラー影分身にびっくりしてる間にこう…後ろからビリッと
あんな集団が気絶した古市抱えて学校まで運んだの想像するとシュールすぎるw 2日になっちゃったけどあけおめ
年末年始おがふるはもう出尽くしてるだろうけど、どうせ一緒にいるんでしょうね
混んでるとか言って三が日過ぎてから初詣行くんでしょうね… あけおめ
男鹿家と古市家とでお節のおすそ分けしあってたりしそうだな
今年はどっちの家で過ごすのとか普通に聞かれてそう あけおめことよろ
そういや2人で初詣行ってたけど毎年のことなんだろうか あけおめー
>>389
小学生
古市「男鹿くん初詣行こうよ」男鹿「初詣ってなに」
中学一年二年
男鹿「古市初詣行くぞ」古市「行く行く(振袖女子うはうはktkr)」
中学三年
男鹿「古市初詣」古市「女の子と約束が…」男鹿「行くぞ(ズルズルー)」
で今年に至ると妄想余裕でした ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています