まだなおズレてると感じたな
古市に対しては「お前の強さは……(知ってる?)」と言い、
周囲の人たちに対しては古市は駄目な奴だけどいいところもあるみたいなこと言ってたけど
そうじゃなく単純に「ふざけて馬鹿にしててごめん」と言うべきだったんじゃないかな
いちいちそんなこと口に出さなくとも通じる仲という見方もできるけど
そういう相手にこそ筋通さないといつか道を違えてしまうよ
それに男鹿が古市を下げてから上げるのもなんか違うと思う
女子たちは硬派で通してるのに男にやたら馴れ馴れしく絡まれたらそりゃキモがるのも当然だろうから
まずは下げが来て「でもいいところもある」と上げるのはわかる
古市パニック編ラストで古市が自分と男鹿&仲間たちを別に見ているような描写が入って
いまいち完全な解決という感じがしなかったのはそこが関係してるのかなと深読みしてる
実際古市って男鹿に仲間がいなかった中学の時ですら高校進学を機に離れようとしてるんだよね
自分の進みたいところに行くのは当然とはいえ、古市は古市でちょっと冷めてるとこあるのかもしれん