べるぜバブで801 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
週刊少年ジャンプで連載中『べるぜバブ』の801萌えスレです。
公式発売前のネタバレ語りはネタバレスレでお願いします。
次スレ立ては980辺り。
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すいません!魔王通ります!
-=≡ / ヽ \____________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)=
-= / /⌒\.\ || || (´・○・`)<ダ!
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
前スレ
べるぜバブで801 2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1309462976/ >>71
あれは普通に燃え展開へのワクワクであろう
古市の男鹿への興味には強いものへの憧れも含まれているのでは。
チートスペックの男鹿にひそかにワクワクドキドキしてたり。 男鹿って普段古市とふざけてたりしてる時は幼いイメージあるけど
戦ってる時はわりと冷静だし馬鹿ではないよね(古市絡み除く) 男鹿は頭の回転が悪いわけではないが、一般的な教養とか常識がない
きちんと勉強すれば大学進学目指すこともできそう
本人にやる気があれば、だが 兄と弟と子、だもんねw
男鹿と古市が同じ大学へ行くには、どれだけ男鹿にやる気を出させればいいんだ
もう進路は違っても一緒に住めばいいか
だから帰ってきてよ古市…! >>73
戦闘中は意外と頭使って戦い方とか考えてるよね
初めてのヘカドス戦とか、リーチ差とか考えてて感心したのを覚えてる
あと印象深かったのが、ヨルダに古市と邦枝を気絶させられたときに怒るんじゃなくて(背景にゴゴゴとか出てたから
怒ってはいたんだろうけど)何しにきた?って聞いたところかな >>76
そうなんだよね、人質でも取られない限り冷静な場面が多い。 一回目の拉致カンでは終始冷静だったね
ヒルダが連れ去られた時もヒルダに怒鳴られて敵前逃亡するような状況判断ができる
それが今回は… 12巻vsヘカドス読んでたら、ヘカドスが男鹿を挑発したシーンで古市が怒ってた
友達馬鹿にされて怒るってほんと腐抜きでまぶしい関係だよね ヘカ古って第一印象が最悪なところから始まってるのか……胸熱 今や流石ヘカドスさんに体を全て預かるぞだからな
男鹿は実用的で勉強に向いてない頭の良さなんじゃないかね
直感的、戦闘民族的というか >>69
姫川本人はどうなんだろう
想定内だとしたら怖すぎるから、策を読み違えて死なせてしまった(仮)負い目を感じて
古市に甘くなってしまう姫古を期待しておく >>74
あんだけまともっぽい両親の下で育ってるのに
常識が殆ど身についてないのはやっぱどっか頭の螺子が抜けてるんだろう
でもだからこそ不良の世界で番長張ってられるんだとも思う
やっぱ古市とは将来離れるのは避けられない感じなのかなー切ない ギリシャ神話で元は一つだった人間が神によって分断されて、常に片割れを求めている
っていうのがあるけど(ベターハーフ伝説)、男鹿と古市はそれなんじゃないかと真剣に考え始めているw
特に古市の対男鹿スキルすごすぎだろうと
だからなんか結局いつまでも一緒にいるんじゃないかなと思うんだよね まあリアリティを追求すれば、高校卒業後古市は進学・男鹿は就職でお互い忙しくて会う時間も電話する余裕もなく、共通の話題も失ってだんだん疎遠に…みたいなのがそれっぽいね
しかしあいつら出会いからしてリアリティなんか吹っ飛んでるし、今更離れるのも無いんじゃないかとも考えてしまう
ただ疎遠になった後に何年かたって再会して焼け木杭に火がつく妄想も楽しい 高校進学にあたり別の道へ→(男鹿の喧嘩に巻き込まれて?)古市第一志望断念、同じ高校へ
という流れなんだよね
それが離れる時期が三年延びただけなのか、もう一緒にいるわと決めたのかがまだ分からないな
他に友人のいない中学の時ですら男鹿と別の進路を取ろうとしてたのなら
男鹿と同じ喧嘩の世界で生きられる仲間たちができた今では
古市としては下手したら尚更離れることに抵抗がなくなってるかもしれない >>83
まともに見えるが娘がレディース総長で、小学生の息子を危険な場所に連れて行ってるのを見逃してるような家庭
小学生男鹿が夜のケンカに頻繁に参加してたっぽいあたりとか、ネグレクトで通報されるレベル >>82
昼飯とか缶コーヒーとか何かとおごってくれる姫川に裏が有るんじゃないかとびびる古市か
そういや姫川はバレーの時女子にケーキ差し入れしてたあたり、普通にモテそうだと思った 男鹿家は大らかが過ぎるような気もするが、あの腕力と喧嘩早さじゃ学校で浮くのは避けられないだろうし、そのぐらいの緩さで良かったかもしれない 男鹿母あたりは若い頃に結構やんちゃしてたんじゃないかと勝手に思ってる
姉弟の強さは父の土下座力由来らしいからレディースとかじゃないにせよ、孤高の走り屋だったと言われても私は驚かない
美咲さんも今は(一見)普通の女子大生なわけだし、年を食えば嫌でも落ち着くでしょーと今は大目に見てるんじゃなかろうか
まぁ絶対そんな設定ついてないけどw
喧嘩っぱやくて常識がない男鹿だけど善悪の判断は案外しっかりしてるし、そのへんは両親と美咲さんのおかげかな?
男鹿は、古市と高校が別れるってなったときも普通に放課後とか呼び出す気満々で、会えなくなるなんて思ってもなかったら萌える
古市が県外の大学に行くことになったりして初めて、古市が手の届かない場所へ行ってしまうことへの恐怖に駆られればいいと思う でもなんか不思議と古市は大学生で男鹿は就職かヘタしたら魔界生活になったとしても
古市が一人暮らしのアパートに帰ったらふつうに部屋にアランドロン使って男鹿いて
冷蔵庫のもんもっさもっさ食いながらおかえり〜とかもやりそうな気がするw >>90
素晴らしい
今の男鹿と古市の関係は子供時代だけのものなんだろうな
甘酢っべえ 男鹿が魔界生活になったら古市を連れて行っちゃいそうな気がしてならない
さも当たり前のように首根っこ掴んで行きそう 男鹿と古市は結局なんだかんだとずっと一緒にいそうな気がする 男鹿はずっと今のままぼんやり実家で暮らすわけにもいかない
古市も大学進んだらリア充になりそうだから男鹿構ってられないかもしれない
疎遠になってもおかしくない
古市がデートとかのフラグ立てる度へし折りに現れる男鹿、まで想像余裕だけどw でもどうなんだろうな
古市には古市の人生があるわけで、高校はよかったにしても
流石に大学生活を阻害されたら静かに怒りそう
就職とかそういうのにも関わってくる時期だし 高校ぽしゃっても付き合いが続いたのは大学で挽回できる可能性があったからかもな
最終学歴は大学になるし、就職に影響でるのもそこだし 男鹿は家族旅行中の古市を強引に連れ戻しちゃうくらいだからなあ
進路を前に言い争う展開もなかなかおいしい
男鹿が古市への依存を改めるもよし、逆にこじらせてやばい結末を迎えるのもよし >>98
IFで少しづつ離れてく古市に男鹿ヤンデレ化、魔界拉致ENDは想像したことある 他作品だか男鹿はめだかちゃんに通じるものがあるなと最近思った
自分は相手が好き→当然相手は自分の側にいる、と悪気なく思ってるあたり
(向こうはそこを作中でえらく非難されてたけど)
けど男鹿もずっと一緒は無理とわかってて
だから高校卒業までは我が儘通しまくっててもいいじゃないかと思って色々やってても萌える 元々がギャグベースというか設定や展開がぶっ飛んでるから色んな解釈出てくるね
なんやかんやで古市の大学卒業後同棲し始めて、時々魔界に帰ったベル坊が遊びに来たり東邦神姫と飲みにいったりしてるといいな
二人でスーパーに買い出しに行く妄想も楽しい 同棲妄想は自分もするw
本誌が大変なことになってるから脳内ではきゃっきゃしてほしくて
男鹿は興味さえ持てば料理上手になるんじゃないかと思ってるよ >>79
古市って男鹿がナメられてたりベル坊バカにされるとすぐにムカついてるよねw
男鹿はともかく、ベル坊にもそういう気持ちを持ってる事に凄く萌えたなー
つまりベル古おいしいです 男鹿の料理は調味料適当に足してって同じ味が二度と作れなくなりそうだ
ベル坊は将来男鹿と顔立ちは違っても全く同じ表情しそう 今更だけど、美咲さんと電話番号交換してるらしい古市と、ほのかちゃんと電話番号交換してるらしい男鹿の関係に萌えた
お互い行き来が多いから相手の家族と親しくしてるのは普通だろうけど、友人の兄弟姉妹と携帯で連絡取り合う仲になるのって珍しくないか?
個人的には、美咲さんから古市に「辰巳はああいうヤツだから、何かあったら教えてよね」と持ちかけて交換
男鹿からほのかちゃんに「どっかの馬鹿があいつを巻き込まねーとも限らねーから、何かあったら知らせてくれ」と持ちかけて交換、って流れなら禿げるw
男鹿姉弟から大事にされる古市ください 二人で同じタイミングで携帯買ってもらって、一緒に操作の仕方覚えるついでにお互いの姉妹とも連絡先交換したのかなーと思ってた
でも可愛がられる古市もいいな 小学校から高校までほとんど二人でつるんでたので、男鹿の世界はものすごく狭い気がする
古市はアニメでナンパしてたりしたから実は他にも連絡とってる人間が居ても驚かない ああ、兄弟姉妹ぐるみのお付き合いって考えたら萌えるなぁ
男鹿とほのか、美咲さんとほのかのツーショットが見たい なんだろう男鹿とほのかの組み合わせがセコムにしか思えないw古市(お兄ちゃん)には指一本触れさせん的な
古市って妙に人との距離感近い感じするんだが…男鹿との距離感の近さとか他の人にもナチュラルに抱きついちゃったりとか
あれって男鹿ほのか美咲さんとの距離感が超近距離で育ったからじゃないだろうかw
小5古市にいたっては美咲さんのお仲間たちに可愛がられてただろうし 将来美女に育ったほのかを見て、男鹿は昔の古市に似てるとか思っちゃうんだろうか 男鹿姉弟と古市兄妹が仲良く並んでるところ見たいです
男鹿さん王臣紋ハーレム形成を夢見てたら、本編がこんなシリアス展開になるとは…
3番目の愛人に姫川クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!??と思ったら元祖愛人というか嫁が死亡だと…? 明日にはもうジャンプ読めるのであと数時間しかもたない妄想ではあるが
今唐突に「古市の心臓が持ち去られ、それを奪還するまでの間ラミアの術によって応急処置として
男鹿の心臓を共有するおがふる」というネタを思いついたので書き残しておく マジギレの男鹿さん美味しいです
おがふるは公式が強すぎて毎週HPを削り取られていくような感じだよ なにかに変身しそうな勢いでキレてるじゃないすか男鹿さん 本誌
妄想の余地もないほど素敵なキレ方で今週もごちでした
でもまだ意外に周りの状況が目に入ってるんだなーと思ったけど
それもまだ死んでないってわかったからかね
縁起でもないが、もし即死だったら人間やめるレベルで怒ったのかと思うとちょっと見たい気もする まあ鷹宮君の方も男鹿さんの力を引き出すのが目的だから
古市君を即死させることはしなかったんだろうね
制限時間を設けて焦らせることで確実に男鹿さんを追い込んでいく
なんか凄いねっとりとした攻めに感じる策略だw 命細切れにして一つ一つ集めていくなんて、ヒロイン過ぎてふいた これ無事に魂が体に戻ったとしても、元の古市でいられるか心配になる展開だな…
ドラゴソボールとクリリソの役割を同時に担ってる古市ばんがれ 魂を強制的に抜かれた感覚が体の方に残ってしまって
鷹宮だけじゃなく男鹿やベル坊といった悪魔関係の人たちにもしばらくビクつく羽目になったら可哀想だが可愛い 男鹿のキレっぷりが理想過ぎて萌え滾った
周囲の人間を傷つけられるのを嫌うから誰が被害者でも激怒するだろうけど、おがふる好きとしてはあの激烈な
反応は古市だったからと妄想すべきだよね!
ショック状態抜ける前に助ける方法が提示されて怒りに変換されたけど、あれがもうちょっと遅かった場合どういう
反応になってたかっていうのを妄想しても萌えるね 男鹿の爪が伸びてるシーンで滾った
タイムリミットが迫ってくるとさらに悪魔化するのかな
あのシーンでゼブルスペルがなかったのは描き忘れか伏線か判断に悩むところ
古市を救いたいがあまりに人間としてヤバイ領域に足を踏み入れてしまう男鹿とかいいな そういや前に古市拉致監禁されたときもなんか一気に進行して抜くのに苦労したんだっけか
いやしかし心臓ぶち抜かれたときはどうなることかと思ったけど
助かる見込みできた途端に助かったあとの男鹿の古市に対する心情とか行動とか想像しちまうw
いままで以上に古市1人にしないとか構いっぷりが過保護の域に達するとかちょいちょいぎゅってして体温確かめそうとか ジャンプで良かったな〜安心して萌えていられるもんね
ヤンジャンとかアニマルとかだったらこうはいかないorz 古市の謎の強精神じゃなかなかそんなんなりそうにないw
でもトラウマで自分の意思と関係なく体こわばって動けなくなる古市とかなんかS心にくるな
この先こんどはホントに超冷酷な強敵が現れて例によってまた古市ターゲットにされて
すごい殺気向けられて逃げなきゃってわかってるのにトラウマで体に力入らなくてまた男鹿の目の前でピンチに・・・とかね 男鹿が帰る時に毎回古市家まで引っ付いてくるようになったり、家で一緒にゲームしてる途中でちょっと台所行くだけでもくっついてくようになったら可愛い
古市はうざいと言いながら近くに男鹿が居ないと不安になるといい 古市の謎の強精神じゃなかなかそんなんなりそうにないw
でもトラウマで自分の意思と関係なく体こわばって動けなくなる古市とかなんかS心にくるな
この先こんどはホントに超冷酷な強敵が現れて例によってまた古市ターゲットにされて
すごい殺気向けられて逃げなきゃってわかってるのにトラウマで体に力入らなくてまた男鹿の目の前でピンチに・・・とかね 気持ちとしては「死にそうなくらいボコられたことなんてよくあるし今更」と思ってるのに
今回心臓取り出されて血吐いてるからな……背中とかにもかなり血滲んでたし
やっぱ魂でしたってことになったけど体の方にその感覚が残ってしまって、というのはありそう
反射的に男鹿たちを避けてから「……あれ?」と戸惑う感じで 古市拉致に姫川が一枚も二枚も噛んでると男鹿さんが知ったら、普通に姫川殺されそうだな
こんな最悪の状況で「裏切った振りの偵察でした☆」とか言ってもアウトだろうしwww
この騒動が解決した後、姫川が男鹿古市コンビとどう接するようになるのか気になるわー でもまあ男鹿さんは心底姫川を信用してるからねえ
堕天組の教室に突撃かましたあと素直に撤退した男鹿さんですから
「あんな状況でも俺(姫川)を信用した馬鹿には一生付いててやらねえと」
とか思ってて、どんな状況になろうと受け入れてくれると信じてますよ姫川は もうおがふるのスレ立てろよ
古市の話ばかりでそろそろ迷惑なレベルだ いまは本誌があれだから盛り上がってもしゃーないんじゃ?
しかしいつかまたアラ→→古もくると信じてる >>135
わざわざ分けても両方過疎るのが目に見えてるので要りません
ほとんどのキャラスレが同じ状態なのだから、短期の状況だけで
判断した隔離主義は迷惑 >>135
おがふるお断りの801スレでも作って籠ってれば? そもそも古市メインの展開でもそうじゃない展開でもあんま書き込みないじゃんw
私は男鹿受けとか神姫神とか禅虎とか出三とか何でもいけるよ
空気なんて読まずにどんどん自分の好きな話題のレスしちゃいなよ
まあ一番推してんのはベル男鹿とアラ古なんだけどね!1!!! 別に本誌進行に合わせた萌え語りしかしちゃダメ!ってわけでもないし、自分の萌えはどんどん書き込んで
いいと思うよ 個人的には姫川関係と男鹿関係も熱い
この先の展開次第ではと妄想中 べるぜは読切から知ってたけど最近になってようやくカプ萌えしたわ
ヘカ古ヘカがすごく好きだ
あとヘカドスは単体で受けというか陵辱したい >>144
同志よ
ヘカドスさんって本来そこいらの雑魚では束になっても敵わない実力だろうし
どうすれば自然に凌辱展開に持っていけるか妄想が絶えないわ 書けた!
長い規制でROMしつつ一人で萌えてた
べるぜはドラマに近いと思うんだ!モノローグない!人物の表情と行動と結果で捏造し放題 そういえばモノローグないね
どのキャラも
ストーリーの進行上必要なモノローグはあっても、本音は語らない
姫川はどこまで知略巡らせてるかわからんし、
神崎はツン全開でも内心可愛いだろうなあ、とか思う 今更だけど古市パニックでの「古市を使って男鹿を殺すことも出来たはずだ」っていうセリフにどうしようもなく萌える
なんかわからんが、漠然とした萌えが湧く あーなんかわかる
殺されるのを回避するには古市を殺すしかないって状況になったら男鹿にはどうしようもないな
ティッシュは契約者有利だからそうなる前に古市がベヘモットを振り払うだろうけど うっかりすると悪魔に乗っ取られた古市に男鹿が殺されるみたいな二次創作ばりの展開があり得たんだよな
最初に男鹿に一撃入れた時ジャバさんかベヘモット呼び出してたらアウトだったかも知れない 最初に呼び出されたのは今回と同じくヘカドスさんだったか
男鹿に一撃入れられてスッキリしたから副作用のこととか親切に教えてくれたのかな
可愛いなヘカドスwww ファミレスで食事を堪能していたところを突然人間風情に呼び出されてムカついてたら
なんか男鹿が古市とリア充してるのでとりあえずムシャクシャして殴った
ちょっとスッキリしたのでティッシュの副作用を教えてさっさと解放してもらおうとしたら
弱っちく見えた古市が死んでも構わないくらいの強い意志を見せてきたのでつい絆された
パニックのときのヘカドスさんの心境を妄想すると自分はこんな感じになるw 萌えた
ヘカ古ヘカは描写度合いが妄想するのにちょうどいいんだよな
それなりに過程が整えられているから妄想の取っ掛かりとしては十分だし
他方心情描写はあまりないからその辺妄想の余地がある
べるぜで一番しっくりくるカプだ このスレでヘカ古萌えに目覚めた。「すべて預かるぞ」は大きかった…
まだギャグっぽいノリのやりとりの時も可愛かった
今後焔王も交えて仲良くしてくれないかなぁ
てか、ヘカ古に限らずこのスレの考察や妄想マジどれもこれも萌えすぎる。みなさんマジ神 おがふるが過ぎて相手が誰でも古市は不動の受けなイマゲ左は誰でも
このスレで言うのなんだがべるぜの女の子はみんな男前なせいか女の子と古市のセットも…なんか女の子×古市w
原作があれだからおがふるももち好きだが
なにげに姫川←蓮井こないかと待ち続けている なんだか最近神崎さんが可愛くてしょうがない
古市は右固定のつもりだったが神崎さん相手だと揺らぎはじめた
というかずっとおがふるだったけど、何か一周回ってふるおがもイケる気がしてきた
元々リバ属性は無かったけどべるぜの可能性半端ない
あと成長後のベル坊と光太に期待している ベル坊と光太には期待大
ベル坊さんの今のモテっぷりを遺憾無く発揮しつつ
葵ちゃん似の光太に頭が上がらなくても萌だし
今のやられたらやり返す
悪友な2人にも萌る 親友が魔王の親ってのも凄いけど、幼なじみが魔王って衝撃的だな
見てるこっちは良くある設定かなぐらいのものだけどさ
古市の魔力耐性フラグ?が男鹿のそばに長年いたせいとかなら、ベル光にも可能性あるかも ベル坊、実父もぶっとんでるし
光太ともいい関係を続けられそうだわ
魔界に帰った10年後くらいに拐いに来てほしい 十数年後設定なら確実にベル男鹿ベルが熱い
もちろんベル古も大歓迎だよ! 将来、安定状態というか停滞期に入った男鹿と古市のところに成長したベル坊が割り込んできて
波乱を起こしてくれたりとかすると楽しい
ベル坊が二人とも魔界にお持ち帰りするのもあり 焔王は一番性格変わってそうってかまあ、願望だけど
泣き虫のままでも可愛いよ >>159
幼馴染みは魔王様!?みたいなチョコレート文庫か胸アツ
帯は「ほん魔界!?」でお願いしたいw
性格と見た目だけでなんだけど夏目×焔王×夏目が好きなんだよ
おちょくり系イケメンと甘ったれ泣き虫王子様とか
スッゴくツボ >>165
わかる…!
夏目さんに焔王をからかってほしい
泣きそうになったら甘い言葉でご機嫌とったりして
「ごめんね、あんまり可愛いからついいじめちゃった」
みたいに 焔王は長男なのに跡継ぎとは認められてない所為で
「余はいらない子なんだ」とまで言っちゃうくらい傷ついてるからなぁ
将来が楽しみなような不安なような
いやもちろん801的にはヤンデレ王子とか最高なんだけどね 本誌
東古にアラ古にラミ古に男鹿古と、
素晴らしい古市総受け回でした
アランドロンとラミアは予想通りだけど、東条があんな静かに怒るとは思わなかった
来週の神崎さん、事実を知った姫川のリアクションも期待してるぜ >>165
夏目もいいけど姫ちゃんもいいと思うの…!
でもこの三人だとどの組み合わせでも百合にしかならない
本誌感想
そんなに絡んでる描写がなかった東条が古市が殺されたと思いうろたえてキレたり
ヘカドスさんも魔界に戻ってすぐに助っ人戦力ではなく古市を助けるための医者と転送悪魔を送ってくれたり
文句言いながらもデニーロとイケメン姐さんは真夜中に当然の如く来てくれるし
古市愛されてるなぁと萌え
周りがうろたえて逆に冷静になった男鹿の旦那っぷりもすごい
あと指差してる男鹿が超絶かわいすぎる 上の方でアラ古待機してた人におめでとうと言いたいw ここで言うことではないのかもしれないけど、しょっぱなから葵姉さんが男前過ぎたw
なんですかこれ、公式で性転換ネタなのかと思ったよ、どう見ても男3人組み
男のキャラ絵が女の子にしか見えないとか聞いたことあるけどその逆が少年誌に有ったんだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています