トップページ801
1002コメント328KB
福本作品で801 33発目【アカギ、カイジ、零、他】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:iMLuDlX20
アカギ・天・カイジ・零・銀と金・黒沢・涯など福本作品で801スレ

※ここでの話題を各作品本スレなど他板には持ち込まないようにしましょう。
※萌えてるだけならまだしも、それを口にしたら……戦争だろうがっ……!

前スレ
福本作品で801 32発目【アカギ、カイジ、零、他】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1323499932/
0439風と木の名無しさん2019/12/28(土) 13:40:24.37ID:1w8EBTth0
>>438
やっぱりやましいことがあるんじゃないかなー
いろんな意味でガッカリした
0440風と木の名無しさん2019/12/28(土) 13:54:07.92ID:dkoOVkdw0
ナースなのにそんなことバラしていいんだ?ってつぶやきもしてるね
こいつがいる病院行きたくない
0441風と木の名無しさん2019/12/28(土) 14:04:38.75ID:dkoOVkdw0
垢公開にする直前ツイート消してるけどスクショ撮ってある
0442風と木の名無しさん2019/12/28(土) 14:23:03.90ID:iUROccm50
その人と活動範囲は多少被ってるけど関わらないようにしてて良かった
もっと大きなジャンルだったら炎上学級会案件になって面白半分にまとめられたり
福本絵でBLやるなんてwみたいに揶揄されてジャンル全体が迷惑してたかもしれないので
ピコサークルの話で幸いだね
個人的に恨みはないが作風が好きじゃないからこのまま消えてくれないかな
0443風と木の名無しさん2019/12/28(土) 14:34:56.58ID:q82rtIhO0
このまま消えてくれに賛成
フォロワーさんがアンソロに出てるから付き合いで買わなきゃいけないのが辛い
0444風と木の名無しさん2019/12/28(土) 19:38:16.76ID:mp1pe8LG0
天の香水………誰得?
カイジシリーズで欲しかった
0445風と木の名無しさん2019/12/28(土) 21:50:18.69ID:eFzFPKPu0
映画とかグッズとか何気に展開はそれなりにあるんだけど
肝心の原作が盛り上がらないことにはどうにもならないね
0446風と木の名無しさん2019/12/28(土) 22:16:03.90ID:iUROccm50
>>445
ほんとにそうだね

年末にアカギ葬式編のドラマが放映されるから「天」がピックアップされたのかな
天とかが嫌いってわけじゃないが、19歳アカギ・鷲頭・カイジ・一条とか
もっと売れそうなキャラは他にもいたのでは? と思う
0447風と木の名無しさん2019/12/28(土) 22:29:57.62ID:uyTJuL7F0
男性向けなのかもね
福本作品はもともと男性人気が高かったし今でも熱狂的なファンはいるからそう言う人向けかもしれない
0449風と木の名無しさん2019/12/28(土) 22:42:30.23ID:eFzFPKPu0
しかし今更だけど遠藤のキャラ変も相当ひどい
帝愛に戻ってカイジ捜索の任に当たるにしても帝愛というか黒崎からのそれなりの取引や見返りがあっての上でのこととか
もっとドライに狡猾に強かな判断と行動をとる人間だったはず
少なくとも上司には打算で従っても本心からビビってオロオロ悩んだりするようなタイプじゃないだろう
現に逃亡編で遠藤が再登場してから遠カイ推しの人がアカウント閉じたり更新が止まったりしている…
0450風と木の名無しさん2019/12/28(土) 23:11:20.99ID:wCTYb/3H0
正直言ってこれからギャンブルやるのか不安だ今の展開
このまま帝愛と和解して終わったらどうしよう

遠藤は別になんとも…破戒からあんな感じだったじゃん
てっきりまた直ぐ消えるのかと思ったらこんなに出てくるとは思わなかった
作者推しすぎでは?スピンオフじゃないんだから
0451風と木の名無しさん2019/12/28(土) 23:45:51.71ID:QcuU2+Cy0
長年連載してると読者がそれまであまり語られてない脇キャラに自分のイメージを勝手に固定してしまって不満が出るパターンはよくあるな
自分が他に読んでた20年以上連載休載繰り返してた漫画も
近年やっと完結したんだけどそのパターンで脇キャラの扱いにかなり不満出てたよ
先入観無しで纏めて読むと普通に別角度からのキャラ描写だと納得出来ると思うんだけど
もうキャラへの思い入れの方が強くなっちゃってるんだよね
0452風と木の名無しさん2019/12/29(日) 00:04:02.39ID:Pq2XHMQB0
思い入れが強くなる…それ分かるな
和也や黒崎や会長も同様、情がこもって徹底的な悪にはされないんだろうな
トネガワがスピンオフで実はいい奴みたいにされてるのが答えって感じ
0453風と木の名無しさん2019/12/29(日) 11:10:47.19ID:b5b6hXbN0
アンソロアカウントしょっぼW
GH15以降も居座る気かよ
0454風と木の名無しさん2019/12/29(日) 12:04:17.92ID:Y8iVAu/B0
アカギ葬式編のドラマ楽しみだね 配役が好きだ

遠藤関係ほどじゃないけど黒崎関係の人たちも戸惑ってるみたいね
公式が絶対だってことは分かってるが作者に裏切られたみたいなものだよな
ヤンマガ感想ツイートを読んだりしてると戸惑いながらも受け入れて萌えを見出そうとしてるっぽいが
無理やりにでも良いところを探してカラ元気でやってるように見える人もいて気の毒だ
0455風と木の名無しさん2019/12/29(日) 14:40:54.31ID:oOPVjQa30
公式のグッズ展開はあてにしてないな
以前の一条オンリーでゲージ棒やらパッキーやらがグッズで出ていてすごいとおもった
そういうのでいいんだよ
0456風と木の名無しさん2019/12/29(日) 14:53:28.83ID:tW2u9zms0
そういうマニアックな奴が一番うれしいよね
去年か一昨年だったかに出てた遠カイアンソロについてたノベルティのボールペンもデザインがシンプルでよかった
0457風と木の名無しさん2019/12/29(日) 14:57:27.87ID:K5b/UyR30
去年だかのワタミのコラボグッズで四五六賽があったのも嬉しかったな
作中の品がある方がありがたいよね
0458風と木の名無しさん2019/12/29(日) 17:43:26.26ID:e78xCcq70
帝愛の社給品っぽいボールペンとか卓上カレンダーとか
社員手帳風のメモ帳とかあったら欲しくなりそうだが公式からしか出せないね
今どきは消費者金融=ティッシュ配りっていうイメージは薄れただろうけど
帝愛のポケットティッシュなども見てみたい
0459風と木の名無しさん2019/12/30(月) 09:13:42.50ID:MMhVHPf+0
麻雀講座のやつ謝罪ぐらいしろよ
0460風と木の名無しさん2019/12/30(月) 09:31:57.40ID:tLE2LfyP0
>>459
本はいらないけど自衛のためにどんな奴か見とくわ

>>458
帝愛マーク入りのボールペンかメモ帳は出てなかったか
カイジの名言トランプ持ってるけど限定ジャンケンもできるから手に入れてよかった
0461風と木の名無しさん2019/12/30(月) 09:37:12.77ID:lG961bc00
帝愛マーク入りの名刺入れはあったよ
こういうのでいいんだよ、と思ったw
0462風と木の名無しさん2019/12/30(月) 11:35:41.52ID:kJCacSZp0
福本作品には女性や学生のファンもいるけど働き盛りの男性のファンが多いだろうから
そういう層が使いやすいものを出したら売れるかも
ライトなファンがグッズ買うかは分からないが
去年売ってたトネガワの脱出ゲームの景品では割と実用性のあるものもあったような気がする
万が一、トネガワとハンチョウがまたアニメになったらグッズも何か出るのかな
0463風と木の名無しさん2019/12/30(月) 19:52:50.15ID:0dAw7m1w0
>>445
スピンオフのほうがまたアニメになったりしたら少し盛り上がるかな?
本編のアニメ化をする場合は17歩やワンポーカーの辺りからになるが
黙示録や破戒録に比べるとテンポ悪いからあまり人気出ないかもと思ったりする
動いたりしゃべったりする坊ちゃんはちょっと観てみたい
0464風と木の名無しさん2019/12/31(火) 11:03:20.58ID:o8RFL5mo0
お正月休みで時間があるから好きなカプの作品を支部やツイで読ませてもらってる
その中で思ったんだけど福本ジャンルって小説を書く人が少ない?
比率はジャンルごとに違うと思うが支部ではイラスト・マンガが約10000件に対して小説は約3000件
数年前よりは書き手が減ってブクマの天井もずいぶん下がった
UPされる小説の傾向でも長編は減って短いものが多くなった感じ
一時期に比べるとジャンルから人が減って静かになったっていうだけなのか
「自カプ作品少ない、もっと見たい」なんて発言は現在の書き手・描き手さんたちに失礼にあたるから表では言えない
04674642019/12/31(火) 21:58:14.99ID:9pvDpStd0
身元がバレそうだからカプ名は出せないけど私も一応書いてるよ 気に障ったならすみません
全盛期を知らない新参者です
キャラそれぞれの関係が濃いし、賭けや駆け引きに伴う濃厚な心理描写が特徴的だから小説に
向いてる原作だと思うのに実際は少ないなーと感じてしまった
おおっぴらには言えないが
0468風と木の名無しさん2020/01/01(水) 09:56:29.26ID:wasYftTr0
越境者なら粘着荒らしに気をつけなよ
焼きマシュマロ送りつけたり大量の嫌がらせDM送ったりして
越境作家潰してくるよ
私の好きな字書きがそれで潰されたから
0469風と木の名無しさん2020/01/01(水) 11:51:52.25ID:TA4+TAyd0
その荒らしって越境者ばかり狙うの?
何の恨みがあるんだろうね

本誌は1998年で時間が止まってるのに現実では平成が終わっちゃったな
引き延ばされすぎだし遠藤や黒崎はあんな状態だし坊っちゃんや一条はずっと出てこないし
チャンとマリオも同人的においしいキャラじゃないから今の本誌読んでも新しくハマってくれる人は
少ないんじゃないかと思ってしまう
0470風と木の名無しさん2020/01/01(水) 12:05:57.96ID:vjql/uiV0
またカイジがEカードレベルのギャンブルを始めてくれればいいんだが・・・
作者が今描きたいのが今日常ものって感じだからな・・・一条は望み薄いが和也はそろそろ出てきそうだから期待してる

マシュマロは越境者だけ狙ってるわけじゃなかったぞ?リンク設置してる二次創作者に来てた
0471風と木の名無しさん2020/01/01(水) 14:01:03.48ID:wasYftTr0
越境タヒねとか昔あったヲチスレに滅茶苦茶書かれてから
相当嫌われてたんじゃないの?
あと越境には$が多かったからな
いっそ黒歴史として消えてくれないかなって感じなんじゃね?
0472風と木の名無しさん2020/01/01(水) 14:44:37.19ID:vjql/uiV0
越境CPは面白いのは面白いけど中身がないテンプレBLみたいなやつに
顔カプで当てはめたものが多いからなキャラ崩壊激しいからそりゃあちゃんと読んでるファンは怒るんじゃない?
そんなヲチスレあったのかよ…怖いわ
0473風と木の名無しさん2020/01/01(水) 15:42:27.49ID:2HiU+30C0
もう今はなくなってるけどジャンルオチスレがあったんだよね
そこでは越境が蛇蝎の如く嫌われてたよ
越境のジャンル者でパクで問題になったりトラブル起こす人が目立ってたせいもある
0474風と木の名無しさん2020/01/01(水) 16:06:03.39ID:buGJLMDg0
俺も越境カプはあまり…ほとんどのアカギが直ぐヤりだす精力絶倫鬼畜キャラになってて辛くなる…解釈なんて人それぞれだから仕方がないんだけどもアカギは結構イイ奴なんだよ…信じてくれよ
0475風と木の名無しさん2020/01/01(水) 16:52:30.10ID:2UAf4ssA0
アカギ原作はサラっと読んだことある程度だが19歳のアカギは頭のネジが外れてるところがあっても
鬼畜外道のイメージはないなぁ 
絶倫ってのはアカ鷲でもそうなってることが多いけど攻めキャラ特有の脚色か?
人気作の主人公だから多くなるのは当然としても越境はほとんどカイジ受け関連だね
80%がアカカイ、10%がカイアカ、残りの7%がアカギ以外の誰か×カイジで
カイジが含まれない越境カプは残りの3%くらいしかないっていう印象(調べたわけではない)
越境だと原作沿いのストーリーをやりづらいから謎時空でのテンプレ話になりやすいのかも
0476風と木の名無しさん2020/01/01(水) 17:14:49.64ID:2HiU+30C0
ゼロガイもゼロが変態攻になりやすくて嫌い
あんなストーカーで常時発情してるゼロ見たくない
0478風と木の名無しさん2020/01/01(水) 18:01:30.26ID:2UAf4ssA0
好きな人には悪いが私も女体化は苦手で避けてるわ

>>471
>>472
なんで越境はそんなに嫌われたんだろうか
キャラ崩壊が多かったから?
それでも今の福本ジャンルで一番賑わってるカプはアカカイだね…
0479風と木の名無しさん2020/01/01(水) 18:48:58.94ID:LraKOadv0
福本作品に限らず越境的な
他作品を混ぜるとかの
本編でキャラ同士が会ってもないカップリングには大抵強烈なアンチが湧くものだから
やっぱりなぁという感じだけど
主人公同士だと知名度的に強いよね
0480風と木の名無しさん2020/01/02(木) 00:30:34.02ID:hKR7Hkwv0
最盛期がどんな感じだったのか知らないが今でもオンリーが定期的に行われて
アンソロ企画してくれる人も個人誌を出してくれる人もいて本出さないまでも作品作ってくれる人がいて
ジャンルとして保たれているのはありがたいことだなとしみじみ思う
スピンオフで新規の人が入ったけどトネガワは(ハンチョウも?)今年で終わるし
本誌はあんな状態なのでこれからどうなるのかなと漠然と不安になるが自分なりにこぢんまりと活動するしかないか
0481風と木の名無しさん2020/01/02(木) 20:48:35.60ID:eiuQbK5P0
CP全く被らないから高みの見物してるんだけどアカカイ派とカイアカ派の冷戦おもしろ
0482風と木の名無しさん2020/01/02(木) 21:13:44.13ID:jD1p6ZqM0
そんな冷戦あるのか
数ではカイアカ派が相当不利じゃない?
0483風と木の名無しさん2020/01/02(木) 22:50:26.74ID:cDmL8ktK0
最近再燃して戻ってきた人間だからカイジとアカギでカップリングするのが流行った流れがよく分からないんだけど
あの色んなちっこいfkmtキャラ勢揃いの四コマが元になってるの?あれは確かカイジとアカギがお隣さんって設定だったよね

再燃してから読んでなかった新黒沢読んで先生にクッソ萌えたわ
穴平の人なんで黒沢さん探さないのとかいきなりホームレスはぶっ飛びすぎだろうとか色々あるけど全部先生がかっさらってくれた
ホームレスのおっさんがごろにゃんとかやってんのに何であんなかわいいのか
かわいいおっさん描かせたら最強なんじゃないか福本せんせーは
0484風と木の名無しさん2020/01/02(木) 23:52:45.83ID:wsZDjN3P0
kiakの古参が今の公式に不満たれながら遠回しにディスってんのみえみえ…
2次創作しかも越境の時点で同じ穴の狢なのに滑稽極まりないわ
公の場で公式に愚痴愚痴不満言いながら2次創作るのは単純に迷惑だから
黙ってさっさとジャンル去ってほしい
0485風と木の名無しさん2020/01/03(金) 07:42:43.86ID:2C9sxmyh0
越境はゲーム未プレイと同じようなもん
0486風と木の名無しさん2020/01/03(金) 08:23:13.39ID:hB2/S/gc0
越境が去ったらこのジャンル終わるぞw
ギスギスしないで仲良くしてこーや
0487風と木の名無しさん2020/01/03(金) 09:54:20.09ID:AIE1+Ddr0
>>483
越境はもっとはるか前にakkiを描いた大手がいてそこが発祥だったと聞いてる
今の公式のスピンアウト越境はむしろ同人人気の影響でやってるんだと思う
0488風と木の名無しさん2020/01/03(金) 10:18:07.26ID:P6zD4Z460
>>485
原作読むよりも先にAS読んで公式〜♡とか言ってる奴は確かにゲーム未プレイと似たようなもんだな、シックリきたわ
0489風と木の名無しさん2020/01/03(金) 13:36:24.70ID:JBK2E8HO0
アカカイにもカイアカにも私は関係ないけど最近の本編は純粋につまらないし
逃亡劇とはいえ引き延ばしのせいで緊張感もカイジの狂気も男気も発揮されなくてキャラの魅力が薄れてるから
公式への不満を言いたくなる気持ちはよく分かる
今の展開が好きだって言う人を否定するつもりは無いが自分の好みとはかけ離れてる
最初からこういう漫画だったらそもそも好きにならなかっただろうな
作者がギャグや日常を描きたい気持ちがあるのは仕方ないが読み切りとかでやれよ
でもこうして匿名で愚痴ることしか出来ないのでツイで言ってる人は勇気あるな……と思う
0490風と木の名無しさん2020/01/03(金) 14:19:40.49ID:JuMlNqBe0
つまらんなら読むなよって話よ
それにツイで愚痴らない方がいいのは確か・・・俺みたいな鍵垢ROMなら安全だけど誰が見てるか分からないからな
大手ほど印象悪くなるし囲いに吉牛されて自分の解釈が正しいと勘違いして調子乗る輩が多いこと多いこと

話変わるけどマミヤ好きだからもっと流行って欲しいわ、グッズとか今度のイベントにあるかな
0491風と木の名無しさん2020/01/03(金) 16:30:27.06ID:AIE1+Ddr0
マミヤは好きだけどいまだに勝負が始まってないのがさすが御大だよなって感じw
個人的には盛り上がって欲しいけどね
0492風と木の名無しさん2020/01/04(土) 23:07:55.37ID:UVYyfCj10
ツイで愚痴ってなくても呟きが減ったり作品が減ったりして最近の本誌展開でダメージ受けてるっぽい人は何となく分かるね
他の事情があって忙しくて二次どころじゃないだけかもしれないが
0493風と木の名無しさん2020/01/05(日) 07:44:07.39ID:luDG+JFp0
最近の本誌腐に媚び出したとか言ってる人たまにいるけどマジで言ってる?ww越境伝復活させたり和也だしてカイジとイチャイチャさせ始めたなら分かるけど
0495風と木の名無しさん2020/01/05(日) 09:50:07.77ID:rjuYjQ270
嫌なら読むなって言われても仕方ないんだけど最近の本誌展開ほんとに勘弁してほしい
最近って言うかここ何年間もずっとだけどさ
いつかアツい展開が来るかもと思ってる二次者の希望も意欲も根こそぎ奪っていくスタイル
べつに原作が腐妄想のためにあるわけじゃないとは重々承知してるが一般読者が燃えない展開ってのは
自分としても萌えないんだよ
まわりの人たちが次々とジャンルから離れていって寂しい
0496風と木の名無しさん2020/01/05(日) 10:23:00.80ID:luDG+JFp0
俺の理想としてはカイジが帝愛に立ち向かうことに決意して
24億の倍の金を賭けてすごい腹黒そうな黒崎と戦いそして最終戦で会長…
途中で和也が助けてくれた恩として助太刀してくれたり遠藤をもう一度説得してサポートしてもらったりの熱いギャンブルしてほしいな

…どうしてこうなったんだろうな(笑)
0498風と木の名無しさん2020/01/05(日) 10:52:37.43ID:/iwaecDE0
自分は今の展開は今の展開で内容は割と好きなんだよな
引き伸ばしが嫌なだけで
0499風と木の名無しさん2020/01/05(日) 11:50:06.35ID:rjuYjQ270
>>498
私も逃亡劇っていう設定は面白いと思う
金を抱いて逃げるカイジたち、迫り来る追手、旅先での人とのふれあい、双方の知略を尽くした鬼ごっこ……
っていう要素が詰まってればギャンブルがなくてもアツい
でも実際は引き延ばしまくりで黒崎も遠藤もカイジもぬるいビールみたいなキャラに成り下がった
0500風と木の名無しさん2020/01/06(月) 01:07:31.64ID:Q7kSCllr0
和也は出なくていい
利根川&一条の方が展開的に熱い
0501風と木の名無しさん2020/01/06(月) 08:05:20.40ID:0YwfDkU80
>>500
利根川はファンサでありそう
一条は黒崎から何か話が出てきそうではある
和也は流石に脱出編のオチで出てこないと話がまとまらないから出てくるという予想
0502風と木の名無しさん2020/01/06(月) 09:05:00.49ID:qaYUVivG0
利根川は今出てきたら思いっきりスピンオフに引っ張られた性格になってそう
0503風と木の名無しさん2020/01/06(月) 09:14:41.61ID:3jp/Fr2F0
今だとスピンオフに引っ張られそうって意味では班長も一条も二度と出てきて欲しくないよな
0504風と木の名無しさん2020/01/06(月) 10:24:44.21ID:Hk0+rLae0
そうなんだよね
スピンオフのトネガワも好きだけど本編は悪役でいてほしいっていうか
本編の帝愛もみんな実はイイ人みたいになったら個人的には失望してしまう
和也も途中までは悪役として魅力あってよかったのに今じゃあんなんだし
0505風と木の名無しさん2020/01/06(月) 10:33:39.52ID:Hk0+rLae0
二次創作も昔は利根遠の鬼畜な奴とか坊カイのリョナグロをよく見かけたけど
今はもうカイ坊(リバ)や利根総受けが主流になってきてるあたり流れが一気に変わってるね
一言にいえばまるくなった(笑)
0506風と木の名無しさん2020/01/06(月) 18:25:36.33ID:uCP2s3ve0
利根川と一条は出てこないでほしいな
思い出が汚れるわ
和也とは決着ついてないから再登場してほしいが甘ちゃんな展開にしかならなさそう

原作やスピンオフの展開でキャラの性格が変わっていって、どの媒体からハマったかという違いで
ファンの解釈も違っているから二次の設定も色々…ってのは長寿ジャンルならではだね
賭博黙示録界隈がアカカイ・カイアカ界隈並みに人がいるカプだったら、解釈の違いで揉めたかもしれないが
そんなに人がいない分だけ平和だね(少なくとも表面上は)
0507風と木の名無しさん2020/01/06(月) 23:14:57.04ID:Jw7kDEBY0
和也坊ちゃんどうでもいいから兄を出してほしいw
0508風と木の名無しさん2020/01/07(火) 10:22:20.84ID:QXNf4FDp0
原作と全く関わりない越境CPの組み合わせはエロネタテンプレネタ使うほど描いてる人の夢要素が特に透けて見えるから苦手だわ
もはや顔だけ借りた創作のBLキャラ
0509風と木の名無しさん2020/01/07(火) 12:55:41.07ID:voyknxhp0
>>506
和也が出てきても甘ちゃんな展開分かるな
坊カイ好きだからそれでもいいんだけど物語として見るとつまらないから難しい
0510風と木の名無しさん2020/01/07(火) 18:02:33.17ID:AicIJmvL0
ちょっと前にブラで連投していたhtrを5に晒して
徹底的に潰してやったけど何でhtr程自己顕示欲強いのか解らん
越境って言うデリケートジャンルなんだから馬しか認めたくないわ
htrは書くな描くな黙って消え失せろが正義
0512風と木の名無しさん2020/01/07(火) 19:55:38.92ID:4TqB0wS40
>>509
甘い展開や救済ルートは二次でやるから
本編は容赦なく慈悲もなくハードな展開がいいな
死亡とか四肢切断とかあまりにもお先真っ暗なのは嫌だがw

今の本編に一条利根川大槻あたりが出てきたら半端なギャグで
台無しにされそうだからこのまま退場していてほしい
0513風と木の名無しさん2020/01/07(火) 21:12:32.18ID:b1rKkOKx0
まあまあ
越境は見たくないし全然キャラクターを大切にしてくれないから滅んでほしい
0514風と木の名無しさん2020/01/08(水) 20:40:19.36ID:ZdSG58TU0
でも支部でもツイでも越境がホントに強いよね  っていうかアカカイが強い
越境勢がいなくなったらオンリーイベントが開かれなくなったりしてジャンル全体が衰退しかねないわ
正直言ってアカギやカイジっていうキャラには興味なくて他の福本作品で活動してるので、
改悪されたキャラのファンからすれば「越境〇ね」になるんだという気持ちは分かるが個人的には「ジャンル者が増えてありがたい」と思う程度
0515風と木の名無しさん2020/01/08(水) 23:29:45.97ID:eI355wYY0
越境ジャンルは別に好きにしていい
htrは〇ね
リアルで〇ね
特にあいつは気にいらないから〇ね
0516風と木の名無しさん2020/01/08(水) 23:32:17.03ID:m0raq/0o0
もっとヒントくれよw
0517風と木の名無しさん2020/01/08(水) 23:47:09.56ID:m0raq/0o0
実際うまい人と下手な人の差がかなりあるよな
0518風と木の名無しさん2020/01/09(木) 01:47:58.01ID:fNuBQ5pV0
作品愛を感じる越境が一つもない
0519風と木の名無しさん2020/01/09(木) 01:55:49.76ID:e44LtoGa0
あるけどな
オールキャラギャグの越境の人はすごくよく読み込んでる感じするし愛を感じるよ
0520風と木の名無しさん2020/01/09(木) 09:54:19.68ID:gbj0PY2z0
>>519
それ思い込み
0521風と木の名無しさん2020/01/09(木) 13:17:49.51ID:ObZ4YgDg0
アカカイよく見てたし読んでたがアカギが麻雀して冷静に変態でカイジがパチンコしてよく泣いてればいいだろ程度にしか思ってないのかってくらいほとんどの話が薄いテンプレなのは分かる
原作から離れるとこんなにもキャラが薄れるんだな
でも一番人気なら廃れることないんじゃない?
0522風と木の名無しさん2020/01/09(木) 15:09:44.93ID:T9KMDgG/0
越境人気なのに絵馬いないのが笑える
0523風と木の名無しさん2020/01/09(木) 19:09:27.93ID:C2PZAuph0
アカギとカイジってキャラと生き方は対照的なのに根本では相通じるところがありそうな主人公同士だから絡ませたくなる気持ちはよく分かる
しかしだからこそキャラが元とかけ離れていたり雑にテンプレにはめられていたりすると萎えるのも確か
0524風と木の名無しさん2020/01/09(木) 19:33:34.31ID:WROBVG9j0
私は越境好きというわけじゃないし521さんや523さんの意見には同意だが
あまり叩きすぎるのはどうかと思う

>>520 
思い込みだって否定するのは言い過ぎじゃないかな
119さんの萌えを全否定することになってしまう
0525風と木の名無しさん2020/01/09(木) 19:50:13.00ID:KCv9Ymo00
よく言われる事だけど
CPとかしてる時点でもれなくキャラ崩壊もいいとこだからな
0526風と木の名無しさん2020/01/09(木) 19:58:15.04ID:+6Uy64nJ0
越境じゃなくてもただのテンプレBL化して誰だこれってキャラにされてるのそこら中にあるしな
開店とか無茶苦茶だよ
0527風と木の名無しさん2020/01/09(木) 20:30:19.89ID:35wvc4Mc0
>>526
テンプレBL化とキャラ崩壊が特に多いのが越境ってことでしょ
作品の世界観が崩壊するんだからそうなるのは当たり前
0528風と木の名無しさん2020/01/09(木) 20:48:55.48ID:T9KMDgG/0
坊カイもキャラ崩壊やばいよ
全部ゴミ
0529風と木の名無しさん2020/01/09(木) 20:49:50.00ID:T9KMDgG/0
越境のひどさにはどのCPも敵わないよ
越境アカカイは作品レイプ
0531風と木の名無しさん2020/01/09(木) 20:58:05.16ID:WROBVG9j0
キャラ崩壊や捏造ではない二次BLなんてまずないだろうなw
同じ穴のムジナだと思ってるがあまりにも改変がひどくてテンプレになってる状態だと面白くないね

越境叩いてる人は福本ジャンルではどういったカプが好きなの?
0533風と木の名無しさん2020/01/09(木) 22:49:15.85ID:e44LtoGa0
大半は同人作家が書き込んでるのかと思ってた
0534風と木の名無しさん2020/01/09(木) 22:52:25.87ID:35wvc4Mc0
まじで?ROMじゃないの?怖
0535風と木の名無しさん2020/01/09(木) 23:01:34.03ID:T9KMDgG/0
アカ鷲は絵馬が多いよ
0537風と木の名無しさん2020/01/10(金) 02:16:38.58ID:UuyP+Kel0
小説は読まない
0538風と木の名無しさん2020/01/10(金) 14:25:29.29ID:qi658Ko70
カイジ!プライズ景品に導入!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況