トップページ801
689コメント448KB
■カップリングの悩み・愚痴・相談スレ【30】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2013/11/23(土) 03:19:39.37ID:rcrc5N150
カプ違い・表記揺れ・信者争い・アンチ抗争・解釈傾向違い……。
801につきもののカップリングには悩みが尽きず。
ここで悩みを相談するもよし、愚痴をこぼすもよし、意見を求めるもよし。

【注意】
専用スレとは違い、色々な嗜好の人がいます。
愚痴を吐くにも相談するにも、自分と違う嗜好の人に
不快な思いをさせないように、少し言葉を選ぶと(・∀・)イイネ!
※特にリバと固定、雑食の定義、キャラ解釈と受攻等の話題はループの元。
書き込む側もレスする側も慎重に。

具体的なジャンル名は必要な時以外は出さない。
特定のCP叩きはNG。「801アリエネェ」はがいしゅつ&板違い。
自分の望まないレスが返ってくる事に耐えられない人は
最初から自分で掲示板なり日記なりを用意しよう。
絡み不要の愚痴はチラシの裏・嫌いな801スレなどをご利用ください。

前スレ
■カップリングの悩み・愚痴・相談スレ【29】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1344575958/

※カプ表記ガイド ttp://aaaxbbb.web.fc2.com/new/
(現在落ちているカプ表記ガイドラインスレのまとめサイトです。
 表記についてはここを見ると参考になるかも)
0109風と木の名無しさん2014/05/20(火) 01:15:12.40ID:AITmwgmG0
愚痴



自分はA攻め萌えで、その中でもマイナーなABが本命カプ
A受けは完全地雷だし、B攻めも正直苦手

A萌えの人はほとんどA受けだし、ABが好きな人はリバOKやA受け有りな人が多くて、あまり繋がれず
だから寧ろABより幾分メジャーなACやADが本命カプなA攻め派の人と交流してた

ただ最近急激にB攻めが盛り上がってきて
A攻めで繋がってたはずの人たちから「BAだったらA受けもあり!」という発言を連続でされてダメージが半端ない

確かにBが総攻めって言われるくらい格好良くなったのも分かる
元々Aはグル―プで一番背が低いしな
それでも私はABなんだ…A攻めなんだ…BAは無理なんだよ…
ただでさえ狭かった自分の居場所がじわじわと削られていく感じがして辛い

最近AとBが絡んでるのを見ても、嬉しさより「BAに見えるんだろうな…」ってもやもやの方が先に立ってしまう
まだまだABで書きたいものがあるはずなのに「もうABに萌えてないのかも…」と自分で自分が不安になるよ
0110風と木の名無しさん2014/05/23(金) 07:39:04.66ID:JcBlR19m0
愚痴?
自カプ、というよりはどっちかというとコンビ萌えに近いんだけど……
一応公式でB→Aの矢印描写はあるんだけど実際はB登場以前にAは死んでて会ったことはないっていう二人
でも絶対この二人出会ったら仲良くなると思うんだよー!みたいな感じで二次創作してるけど
ふとした瞬間「でもこの二人公式で会話すらしてないじゃん…」って我に返ってつらい
接点なしの二人で妄想するのは現ジャンルが初めてなので慣れてないっていうのもある
でも萌える…つらい……
0111風と木の名無しさん2014/05/24(土) 21:53:10.27ID:oXVkSz6/0
愚痴

好きなカプABがあるんだけど
Bが好きな人は当然ほかのカプも書けるよねみたいな
風潮があるのが嫌だというか正直ついていけない
Bは原作から見ても正直わかりにくいし本心も明らかになってないけど
だからと言って絶対無垢の天使みたいに言わないでほしい

いくらなんでもはわわが蔓延しすぎてみんな同じ人が
書いてるのかと思った
自分を嫌いな奴もその感情ごと利用するぐらいの
強かさがあること忘れてない?
0112風と木の名無しさん2014/05/26(月) 21:38:32.98ID:7NGpAzlI0
愚痴

攻めと受けの設定を逆に覚えている大手サークル様に立て続けに遭遇した
忘れてるならかえっていいのに完全に逆に覚えてて「ここが萌えどころよね!」と
サークルAはツイッターで主張されてサークルBは新刊内で重要エピとして利用
どちらも大手だからファンも多くて「そうなんですか!萌えます!」なんて
リプが目に入ってしまったりしてなんかこう…何とも言えない気分に
いやAの方はファンブックを持ってない人にはわからないから勘違いする人もいるかもだけど
ずっと前は正しい設定で萌えて本も描いてたのにいつの間に記憶が逆にとなんか悲しい気持ちになるし
Bの方は「攻めと受けが恋に落ちたのはここよね!」と言う人が多いカプ的に重要な原作エピソードなので
勝手だけどちょっとショクだった
どちらの設定もどちらかというと受けにとって美味しい設定だから
AB共に攻め好き作家だと思うと尚更微妙な気分になるんだな…
0113風と木の名無しさん2014/06/02(月) 01:15:38.22ID:bDAphulK0
自分の好きなカプABが「顔だけカプ」と呼ばれているのを最近知った
確かに飛び抜けて絡んでいる訳じゃないが、作中でちゃんと友人だと明言されている
会話もちょくちょくしてるし、信頼関係も描写されてる
この条件はチーム内全員に当てはまる事で、突出して絡んでいる組み合わせというのはない
なのにABだけ「顔だけ」と揶揄されるのが分からない
そもそも「顔だけ」の定義って何だよ
ちょっとした事で「公式」やら「夫婦」って言うのも嫌だけど、こういう言いがかりも嫌なもんだ
0114風と木の名無しさん2014/06/02(月) 10:36:43.91ID:UgnFr37cO
愚痴

AB解釈違いや萎えシチュが多すぎて辛い。
原作が割とAからBへの好意描写が多くていかにして好意へ至ったかが丁寧に描かれてる。
だけど二次では捏造された「AのBに対する好意の理由」が広まった。
(原作ではAはBの騎士道精神に男気を感じ親しく接するようになったが、
二次ではBの立場が自分の価値を上げるのに有用だから好意を持った)になってる感じ。
全体的にAがBを薄っぺらい上辺とかスペックでしか見てない奴にされてツラい。
0115風と木の名無しさん2014/06/03(火) 02:34:55.31ID:JKblt/JS0
愚痴というか悩みというか相談というか… なんだろ、これ。やっぱ愚痴?

最近B受けにはまった。
B受けではABが人気があって、ABは自分の好みにもあっててABメインB受け全般をみてた。
なんとなくABでのなれ初め的シチュを妄想してたら
なぜか怒涛のCB萌えに襲われた

Cは原作でBと殆ど接点がない。(1コマ会話してるだけでめずらしい!!といわれるレベル)
ただ、私の考えた馴れ初め話的には必須の登場人物。
本来Bを側でサポートしつつ、それがいい感じにAの焦りを募らせるというだけのポジションだったのに
なんか脳内で怒涛の勢いでCとBがいちゃついてる
(愛し合ってるわけじゃないけど、互いに心の内の内まで曝け出せるような、ある意味深い関係)


…どうしよう。コレ。
私Cの二次創作殆どみたことないんだけど…CB自体ほとんどないし、
Cの二次創作での定番キャラ? を掴むために別カプを見るべきなんだろうか。
攻め人気があるから別カプならたくさんあるんだけど…
原作だけの知識でGOしちゃっていいのかな…でも、多分浮くよなぁ…
いや、CBって時点でアレなんだけど。

でも相変わらずAB美味しいれふmgmgで、別にCBぴゃああああってなってるわけでもないんだよなぁ。
これ、どうしたらいいんだろ。とりあえず萌え上がった話は書き上げたいけど、
この二人、ラブ! ってわけでもないし、カプとして成立してるの…か…? って状況で終わるし、
初めの注意書きどうしよう…セックスはするんだけどなぁ。すっきりするためだけに。
カプではないけど、ヤってる以上はカプなんだよなぁ…  うーん、自分でもわけわからん
0116風と木の名無しさん2014/06/03(火) 02:37:10.73ID:pbrXgKGY0
好きカプ大本命AB
AもBもキャラ単体でもコンビでも大好きで二人セットならそれだけで幸せ
ABは二次で妄想するのも人様の作品見るのも大好きなんだけど、逆カプBAは地雷でカプ表記見るのも人様の作品見るのもどうしても苦手で避けてる
だけど自分でBA妄想するのは何故か全然平気
リバかと言われればそれも何か違う
食わず嫌いなのかと何度か人様のBA見るのチャレンジしたけどダメだった
解釈の違いなんだろうか。無理に萌える必要も無いか
自分でもよく分からん…
0117風と木の名無しさん2014/06/03(火) 14:13:26.08ID:6fRp/DDR0
>>115
萌えは理屈じゃないから不意に萌えに襲われることはあるよね
愛なしでもヤっていれば表記はCBだよ
恋愛感情なしのセフレ関係ですって注意書きつけておけばいいんじゃない?
0118風と木の名無しさん2014/06/03(火) 14:27:29.92ID:MBIhKydH0
>>116
わかる
ABが好きでコンビでも好きだし自分で考える分には逆転もありなんだけど他人のBA作品は視覚に入るのも苦手
見てみてもカプ色強くなるとやっぱ無理だわってなる
他人の頭の中で最初から攻めで解釈されてるBと受けで解釈されてるAが受け入れられないのかな
同軸リバはありだけど完全固定な逆は駄目らしい



私の場合はジャンル内が昔からBA一強で参入当時ABが皆無だったのがトラウマで意地になってるのもあるかも
ブームが去って久しい今もBAには上手い新規さんが時々参入しては盛り上がってるけどABはほぼ自給自足だから嫉妬が半端ない
もっと比率の差が少なければ余裕持ってBAも楽しめるのかなと思うけど今は対抗心と嫉妬心が邪魔して無理だ
0119風と木の名無しさん2014/06/05(木) 14:11:51.07ID:Q5Qna2c10
男らしい受けなBのABが見たいよーーー
Bなよっとさせるのって大抵A好きでうんざり
Aのがキャラ人気ある理由は分かるけど自分はBのが大好きだから
もっとBがBらしいままのABが読みたいー
書く力量が無いので人頼みオンリーです
0122風と木の名無しさん2014/06/05(木) 18:33:37.18ID:o9tP8FJs0




最近はまったA受
同じグループ内なら大抵ちゃんと関係性踏まえてる人が多いからひたすら萌えるんだけど、
グループ外の人については「Aが好き」という情報以外ない人が多いのか棒扱いがひどくて萎える
そのジャンルだと腐萌えしてない他グループが一番好きなんだけど、ここのBも棒扱いされてて辛い
確かにBはAを崇拝してるけど親友は別にいるし、なにより自分の仲間大好きだし
Bの都合のいいところだけとってB→A主張されてもそのB誰よって思っちゃう
0123風と木の名無しさん2014/06/06(金) 17:12:11.10ID:IP1L25kg0
書いてる最中に、苦手スレを覗くのは精神的に良くないと理解したわ
あるあるが多過ぎて凹んだ
不快な思いをさせた方々に謝りたい

けっこう地雷って多いのね
自分、うまく地雷避けてるのかな
これは好みとは違う、と感じたらすぐに読むのを止めるんで、被害が少ないだけなのか

支部に上げるの、怖くなってきた
自分には無理だったかも
ブログとかにすれば良かったかな
0124風と木の名無しさん2014/06/06(金) 18:31:15.45ID:wbyo1Vly0
>>123
どんなシチュにも苦手な人は居るし、逆にそのシチュが大好きな人もいるから、
気にしすぎない方が良いと思うよ
と、割とニッチなシチュ好きな私が言ってみる

ワンクッションとか注意書きが必要なものをそのまま書いてたならあれだけど、今後気を付ければ良いだけだし、
注意書きとかが不要なものなら、個人の好き嫌いの範疇の話であって、書き手が気にすることではないのでは
0125風と木の名無しさん2014/06/06(金) 20:23:03.84ID:IP1L25kg0
>>124
ありがとう
ちょっと頭冷やす事にする
需要が多くないからもう少し心が落ち着いたら書くようにしよう
それと、注意書きはいっぱい増やすわ
0126風と木の名無しさん2014/06/07(土) 01:36:37.75ID:zvXFOU1CO
書いてる途中の気分転換に見ちゃいけないものあるある





はあ、また支部でヘイト踏んだ
最大手カプの攻めヘイト率の高さったらナイワー
カプ自体は好きなのにヘイトが地雷だからマイナス検索必須になってて辛い
0127風と木の名無しさん2014/06/09(月) 09:33:23.73ID:eXLO0SxF0
なんでB総受プチで出す予定だったB総受アンソロが主催の『好み』の都合だけでABアンソロに急遽変更になるんだよ


そりゃああんたが過去のトラウマでCBが地雷って知ってるけどもそんな都合よく変わるくらいなら出さないほうがまだ良かった
ABとCBだけがカップリングじゃないよ
私みたいなマイナーDB者だっているんだからあんたの都合で貴重な楽しみを奪わないでくれ


公式が受主演映画でABにすんごい燃料投下してきてるからまあABが盛り上がるのは仕方ないんだけど、我が物顔で公式夫婦面下げられると自分みたいな弱小者はプチさえ参加していいのか躊躇してしまうよ
0129風と木の名無しさん2014/06/09(月) 21:48:31.48ID:r7soHy1R0
どっちかというとキャラにこだわってるからスレチかもしれんがカキコ

公式でゲスなキャラAとAと因縁があるキャラBのカップリングなんだが
書き手さんによっては「Aはただのツンデレ」とか「Aの悪行は照れ隠し」
みたいに言ってAがBにした取り返しがつかないような悪行を正当化してる人がいて
なんか複雑になるってか嫌だ。
私はBが可哀そうって言うよりゲスなAが好きで、
「Aにはこういう悲しい過去(妄想)があってこんなことしたんだよ(妄想)」
みたいな発言を聞くと寒気がする。
お前ら結局は‘本当はいい子な可哀そうなA’が好きなんだろと思ってしまう。
0130風と木の名無しさん2014/06/09(月) 22:01:10.84ID:bFIndVza0
まあそこらは原作知らないと何ともいえん
本当はいい子な可哀そうなAのつもりで公式も作ってるのかもしれないし
別にAファンもそういうつもりはなくても本当にそう見えてるだけかもしれないし
0131風と木の名無しさん2014/06/09(月) 22:40:19.01ID:d4m1y8JN0
フィルターってかかってるの自覚しててもガチでそう見えちゃうもんだしねえ
キャラ解釈の正しさなんて公式にしか分からないし
公式だってぶれたり変わったり中の人によって解釈違ったりするからもうしょうがないよね


自分の愚痴
ジャンルで人気なのはABだけど自分が好きなのはBA
AB好きな人たちは他CPも遠慮しないで書き込めばいい、って言うけど
BA萌えネタ書き込むと少ないながらもいるBA好きが反応する前に
即「AB変換して萌えた!」レスやAB変換での派生ネタレスがつく状態で
書き込み続ける気力はないわー……
他のCDやEF話題の時は派生ネタはともかくAB変換なんて出てこないのにねえ
ジャンルスレ追いかけるのはやめてツイやオフでBA好きさんと交流してるけど
未だにAB好きと聞くと身構えてしまう
0132風と木の名無しさん2014/06/09(月) 23:04:57.20ID:XhTuHTdaO
いいんじゃね急遽がどのぐらいか分からないが
依頼や受付後ならマジひどいそれ


割りと雑食寄りで一応地雷はあるけど
大抵注意書に乗せるようなこと以外が地雷だから
うっかり踏んだらマジかこの人天才かwなるほどそういう萌えもあるのかー
なんて参考にするぐらいでダメージを緩和してきたつもりだった
でもこれってもしかしてバカにして心の平安保とうとしてるんじゃないのか?
と思い出したら怖くて新規開拓できなくなった
注意書やタグでは判別できないけど新しい出会いがあるのは確かなのに
実は気に入らないからと読んだり見たりした人様の萌えを
笑ってごまかすパターンに気付いてゾッとした
やべえ性格悪過ぎる糞だイカン
0133風と木の名無しさん2014/06/09(月) 23:48:57.84ID:oEaYCcMW0
愚痴 悩み
一時期ABにかなりはまった
場によって対立気味にあるこの2人の絡みで嫌な事や辛い事もあるから
この2人を追っても萌えもあれば萎えもある
しんどくなって暫く離れてるんだけどもしかして最新の萌えがあるんじゃないかとか
モヤモヤしてまた追おうかなと思うけど
萎える事を見たくないからやっぱり避けてしまう
あと受のBは相変わらず好きなんだけど攻のAが性格変わって嫌な奴になったのが残念
0134風と木の名無しさん2014/06/10(火) 03:16:18.84ID:2WVkQGctO
B受けでABが好きで繋がった人達の半分くらいが新キャラCとのCBに流れてつらい
Cは好きなキャラだしCとBのカプまでいかないのなら好きなんだけど
カプにするならやっぱりAなんだよ
AB固定が減ってるから萌え語りがAB二割CB八割になった「ABも好きですよ〜」っていう人を切るに切れない
つらい
0135風と木の名無しさん2014/06/10(火) 19:46:56.45ID:HFxJr8Hf0
>>132
ストレスの受け止め方は人それぞれだし別にいいと思うよ
誰もが聖人君子じゃないんだし嫌なものはあるさ
自覚してるなら明らかにバカにした言い方で人を傷つけることもないだろうし
人の解釈や萌えにケチつけたり罵倒したりゲスパーして叩いたりするより
「そういうのもあるのかー」って言ってる方がよっぽど健全
0136風と木の名無しさん2014/06/11(水) 16:16:27.57ID:NNysNkkX0
カプABが好きなんだけどAはC、Dという2人のキャラとも関わりが濃くて
本当はBよりC、Dの方がAにとって重要なんじゃないかなって思い始めてしまった
ACA、ADAは苦手だから避けていたんだけど自分の解釈が変わってくるとは…
前みたいに単純にAB萌えー!ってなれなくなって辛い
原作でAB燃料でもあればいいけどもう無さそうだし考えないようにしても考えちゃう
二次で萌えたのはABが初めててこういうときどうしたらいいのかよくわからない
0137風と木の名無しさん2014/06/11(水) 18:09:03.03ID:CvQvlsWS0
重要な相手や関わりが深い相手と恋に落ちるとは限らない と思えば楽になるんじゃないの
0138風と木の名無しさん2014/06/11(水) 23:07:18.38ID:gIMEf0y+0
別に関わりが深い人だから恋に落ちるって訳じゃないもんね
全く知らない人に一目惚れすることだってあるし
0139風と木の名無しさん2014/06/11(水) 23:54:22.31ID:YDueEMny0
とも ってことはBとも関わりそのものはそれなりにあるってことなんじゃないかな
そう言うときはひたすら二人の世界を想像して自分の中の気持ちの整理がつくのを待つなあ
関わりが深ければいいってもんじゃないっていうのもわかるけど一度気になってしまうと
スルーするのもなかなか難しいからね…
0140風と木の名無しさん2014/06/12(木) 10:42:35.64ID:PMHSpSht0
136と似たような状況だ 悩み内容は違うかもしれんが

自分の場合そこに加えてBとDの絆というか関わりが今後強化されていくみたいで、
カプ者は受至上主義が大半な中だし、DBが大地雷な自分はこれからが怖くて仕方ない
BとDのコンビそのものはすごく好きなんだけど、そこに恋愛だのエロだの絡められると
ほんとにカプ表記だけでも胃の底が冷たくなるんだよな…
本編で描写できる(恋愛ではない友情や親愛、ライバル関係等)絆や関わりが強い程
【肉親と恋愛はできない】的な解釈でカプにできないんだけど
ACA、BDBにも萌えられたら(もしくは気にしないでいられたら)楽だったのに

余談だけど原作でAからCへの矢印(もちろん恋愛じゃない)がもとから強いから、
今後の展開によってはAがB至上主義派のサンドバックにされそうでそれも鬱
0141風と木の名無しさん2014/06/12(木) 19:44:56.56ID:aqC7m1q00
>>136だけどやっぱり気にしないように割り切るしかないよね
AとBの関係もきちんと濃いので他はシャットアウトしてそこだけを考えるようにするよ
それでも駄目だったら自分で書くのは諦めて見る専になる
自分が攻めの他カプは苦手(というか単一CP派)ってしっかり認識できたのは良かったし…
レスくれた皆さんありがとう

>>140
そこまでの地雷だと大変そうだけどお互い自衛頑張ろう
0142風と木の名無しさん2014/06/16(月) 23:18:01.49ID:IlXAzWoL0
絶望的に需要がない半生二次を書きたいけど、たぶん凄く浮くと思ってしまう
生作品は物凄い有名なものだし、いっそタグを付けないで、R-18とかBLとかだけタグしとこうかな
でも版権的にヤバいよね
自己満足ならblogとかにコッソリ上げる方が良いかな
0143風と木の名無しさん2014/06/17(火) 10:28:56.87ID:9Xrtg9cx0
>>142
需要があるかどうかについては、出してみないと何とも言えないとしか

支部にしろブログにしろ、オープンな場に生や半生を置くのはちょっと賛成できないなぁ
クローズドなBL系SNSがあるから、そういう表に出すとまずそうなものはそういう所を利用したらどうだろう
ジャンル名もカプ名もつけて投稿できると思う
但し支部あたりと違って人はかなり少ないかも知れん
0144風と木の名無しさん2014/06/17(火) 10:32:01.59ID:oqVsIdrm0
偉くて威張ってるAとその部下でなかなか逆らえないBで
ABとBA両方好きで描いてるけど、ABだとすんなり挿入エロが書けるけど
BAだとなかなか挿入までいかない
なかなか入れさせてくれないAが好きだから自分的にはそれでいいけど
ABとBAだいたい同じ数の話描いてるのにBAはあんまり挿入無しって
時々「ABしか好きじゃない癖にBA好きも釣ろうとしてBA無理に描いてる」
って思われてるんじゃないかなって不安になる
0145風と木の名無しさん2014/06/17(火) 11:01:30.64ID:nFxVHqok0
挿入のあるなしでそういうことは思わないけどなあ
「またもB挿入できずwww」ってノリが見えたらちょっとひっかかるかも
しれないけど突っ込まなくてもエロいとか幸せとか別の形として
成立してればそういう関係として読む事ができるし…
気になるなら夢オチで挿入させとくとかw
0146風と木の名無しさん2014/06/17(火) 15:22:12.62ID:qDpArjnW0
>>142です

>>143
ありがとう!
そうだよね
見てくれる人は少なくて構わないから、そういう方法にする
支部とか普通のblogは迷惑をかけてしまいそうだからやめるよ
どっちにしろ自己満足の域に違いので、狭い世界を探してみる
助言助かりました
そしてそういう場所が見つかったら、書くぞ!という意欲も出てきました
0147風と木の名無しさん2014/06/17(火) 21:00:21.51ID:pdM6wWsG0
>>146
おお、お役に立てたようで何より
支部はR-18タグ付ければログインしないと本文見れないが
タイトル、作者(多分キャプションの一部も)は検索に引っかかるからね
BL専用SNSは同人板にスレ立ってるから探してみたらいいよ
0148風と木の名無しさん2014/06/18(水) 13:21:08.27ID:GXhR6gmK0
>>147
支部はR-18タグ付ければログインしないと本文見れないが

これ半生系で非エロでやると閲覧側に嫌われるぞ
エロ絵じゃないのにR18タグ付けんなって
エロ・非エロ問わず半生・生もの系で腐要素があるものはマイピクのみ閲覧にした方がいい
純粋なファンアートなら普通に公開しても構わないと思う
0149風と木の名無しさん2014/06/18(水) 22:10:19.99ID:KFa+ReGo0
ABの人たちがやたらABとセットでDCに萌えるって言ってるけど
それ無理やりAからCを遠ざけようとしてるだけだろってイラつく。
自分がACA一押しだから尚更。
現に二次創作でABA、ACAはよくあるし、ADAも見かけたことあるのに
DCなんて見たことないし。
別にABだけで萌えてりゃいいのに何で人がACAの話するたびに
かぶせてDC萌え!って言ってくるんだ。
ていうか最近ABAよりACAのほうが盛り上がってるから
悪いけどちょっとざまぁとか思ってる。
0150風と木の名無しさん2014/06/19(木) 05:44:38.94ID:EYfIpL9T0
>>149
> ABの人たちがやたらABとセットでDCに萌えるって言ってるけど
> それ無理やりAからCを遠ざけようとしてるだけだろってイラつく。

あるあるw
私はNLもホモもリバも誰が受でも攻めでも地雷なく読めるんだけど、唯一DCDだけが地雷。

原作で仲良くないし、お互い無関心なのがちゃんと原作に描かれてて、当然萌えるシーンもなし。
ケンカップルやライバルでもない、一番どうしようもない関係性。
しかも男キャラの顔が細かく書分けられた原作で、双生児みたいに似通った顔(女顔イケメン)なのも近親相姦みたいでキモイ。
なのにイケメン同士ってだけでくっつけたり、他CPやってる人が余った二人をくっつけるパターンで
好きなCPを扱ってるサイトに混じったりしてるから本当に嫌だったわ。

幸いなことに、今このジャンルはちゃんと原作でも他キャライケメンキャラに差印向けられてる主人公受けが全盛だから、
このままこの糞顔カプが地球上から消滅するのを祈ってるわ。
0151風と木の名無しさん2014/06/19(木) 06:28:54.47ID:4DeJrSdA0
ABが好きなんだけど
高確率で地雷CPのCDとEFとセットで描かれる…
ジャンル内でABと言えばCD・EFもと言う空気があって
表記も無く添えられることもしばしば
それと原作が現代モノでは無く、現パロがよくあるジャンルなんだが
ABで現パロだとこれまた高確率でBが女体化されてて
女体化苦手な自分にはきつい
すごく好きなジャンルとカプなのに何か疲れた
0153風と木の名無しさん2014/06/19(木) 17:41:09.42ID:JDPALwTVO
ABからCBに移動した人がAB派から地雷扱いされると悲しんでたんだけど、AB萌えで繋がってた相手がいきなりCB萌えだけ垂れ流すようになったら無理もないと思う
B受けならいいって人ばっかりじゃないんだし固定からしたらAB以外はそりゃ地雷だろう
あとBAやってたのがCAに移って、古巣のBAがCを当て馬にすると愚痴ってたのも見たし
どっちのカプもCを新鮮な棒扱いしてるくせに面倒くさい奴多くて嫌になる
0154風と木の名無しさん2014/06/19(木) 19:52:16.79ID:vw0o9OWR0
それがツイの話なら単にリムればいいだけで地雷扱いなんてする必要はないし
リアル友達で現実でそれやられるならしっかり嫌いだから話さないでと言えばいいだけだろう
というかその言い方だとCを棒扱いしてるCB/CAだけが面倒のように言ってるが
聞く限り地雷扱いするABも誰かを当て馬にするBAも充分面倒なカプ者だぞ
どっちもお互い自分の萌えだけ追って嫌いなカプはスルーすりゃいいんじゃん
0155風と木の名無しさん2014/06/19(木) 20:35:57.65ID:JDPALwTVO
ABとCBについては地雷扱いはお互い様なのにAB固定主張してきて移っておいて嘆いても仕方ないじゃんってだけ
BAについては面倒くさいというのはその通り
A総受けも兼ねてるのが多いからBA前提のCAで新しい棒を試したがってるだけ
BAからCAに移った人はBAはジャンル最大だからと恨み言いってた

切るに切れない事情もあるんだ
だから愚痴
0156風と木の名無しさん2014/06/19(木) 22:24:35.38ID:cxPMP7D90
ABからCBに移動しておいて地雷って意味わかんない
設定もうちょっと練り直してサヨナラ
そしてお前がBAなことはわかった
0159風と木の名無しさん2014/06/19(木) 23:28:05.37ID:JDPALwTVO
>>156
設定って意味がわかんない
ていうかなんで絡まれてんの
あとBAじゃない
ABだよ
0160風と木の名無しさん2014/06/19(木) 23:34:13.10ID:Wh61rSL80
BAだけお綺麗にしてるからBAって言われてるんだろw
どっちでもいいからもう黙っとけ
0161風と木の名無しさん2014/06/20(金) 00:59:55.14ID:MrKZSQwe0
cxPMP7D90 =Wh61rSL80 ?
なに顔真っ赤にしてんのこの人…
0162風と木の名無しさん2014/06/24(火) 03:20:23.82ID:RvYuYV7b0
オリキャラで受け攻め決めた後
しばらく設定練ると受け攻め逆の方がしっくりくることが多くて参る
話進んだ後に受け攻め逆転は避けたいので一から設定練り直しになる…
0163風と木の名無しさん2014/06/27(金) 01:35:34.17ID:JGvNjvbg0
自分に対する愚痴になるのかな?
原作アニメ、漫画版とあって、原作と漫画では同じキャラなのに性格が全く違う。

勿論、カプの関係性も違ってきて、原作では頭オカシイくらいラブラブ。
漫画では受けがツンツンで攻めから矢印たくさん出てるのに、受けがヒロインにゾッコン?だから報われない。

アニメ版のカプが大本命なんだけど、同じキャラ同士なのに漫画版は地雷になってしまった。
何となく攻めに感情移入してしまって、可哀想に思えてしまう。

二次では原作より漫画版の関係性に萌えてる人が多いみたいだから、ちょっと辛い。
両方に萌えることができてる人がめちゃくちゃ羨ましい。
0164風と木の名無しさん2014/06/28(土) 11:41:24.87ID:gZww6VVe0
某生ABが好きなんだけど
Aの好きなタイプはBみたいな容姿の人だとか断言されたり
一般のスレでもAがBに片思いしてるという体でレスされてるのを見ると
AにはBと全然違うタイプの女性と早く結婚してほしいと時々思ってしまう
0165風と木の名無しさん2014/06/28(土) 11:56:25.98ID:VXFOXBQQO
吐き出し

AとBは作品内では全く明らかにされてないけど実は近い血縁にある
ABでカプると近親相姦になってしまうけど公式情報では一切血縁関係は示されないし
公式も気づいたらニヤッとしてねくらいで隠しておきたい設定らしく
ファンでもAとBが近親である事自体知らない人も多い
「実は近親」って部分も込みで萌えてるけど近親カプ取り扱ってるから注意とも言いづらい
0166風と木の名無しさん2014/06/29(日) 04:23:37.52ID:s6Yz/B030
>>164
うわあすごいわかる
801ぬきでもAとB大好きだったんだけど、萌え語りの中でも
妄想上のお互いの矢印の格差がありすぎて、(あの攻めもこの攻めもBを狙ってる
天然魔性BにAは明らかに嫉妬してるよね〜みたいな)だんだんBファンが嫌になってきた。
結局こっちはその通りの結果になって、ほんとにAがBしか目に入ってないというジャンルの風潮だったから
阿鼻叫喚になったけど、自分はスカッとしたよ。
01671/22014/07/01(火) 05:07:22.89ID:KYKX4w/d0
相談です
超雑食者だった自分が最近初めて地雷的な感覚に陥ってしまいました
出来れば克服したいので地雷を克服出来た方、試みて出来なかった方がいれば話を聞かせて欲しいです
以下詳細(本当に長くてすみません…)
自分は単体萌えの超雑食者で最愛キャラなら相手が誰でも受け攻めどっちでも萌えるタイプの人間で地雷というものが全くなかった(どちらかといえば受け寄りではあったしお気に入りCPとかはあったけど、CPそれぞれにある良さを楽しんで読んでた)
つい最近まで「地雷見て気分悪くなった」とか「逆カプ無理」とか言う人の思想が全く理解出来ない程だった(貶めているのではなく純粋に地雷というものが出来る意味がわからなかった。何回か調べたりしたけどあまりしっくりくる資料が無く理解出来ないままだった)
最近Aに萌えて某メジャージャンルにハマった
(自分はひとまず既存作品を読み込んでから自分の中のキャラやCP感を完成させていくタイプなので)一番王道のABから入って、BA、ACA、とメジャーカプから順に読み込んでいった
そしてある日とあるAD作品を読んだら、確かに萌えたけど何故か気分が悪くなった
それで最初に読んでたAB作品もものによっては読みながらもやもやしていたことに気付いた
萌えてるはずなのにもやもやする自分の気持ちがその時はよく分からなかった
長いので切ります
01682/22014/07/01(火) 05:08:32.68ID:KYKX4w/d0
色々調べたりしているうちに、キャラに自己投影する人が一定数いることを知った
で、自分はABやADの作者に嫉妬しているのではという結論に至った
というのは、もやもやするのは大抵完全固定CP者さんの作品で、受けキャラがどちらかというと女子っぽく幸せそう(結婚とかしそう)に描かれてる
そして作者さんは見たところ単体萌えではなく関係性萌え、受けキャラをかわいいと愛で攻めであるAをかっこいいと憧れに思っているよう
単体萌えの自分はAはかっこいいと同時にかわいいと思うし、憧れる気持ちと同時に愛でたいと思ってる
このギャップからくるキャラ感の違いと、作者が受けキャラに自己投影しているんじゃないかという勝手な邪推によってABやADを純粋に楽しめなくなってしまったのではないかと思う
あと今ジャンルはAだけじゃなくBCDとか他キャラにも結構な思い入れがあるので、それも昔のように地雷無しでいられなくなった理由のひとつかもしれない
(同じA攻めでもACにそこまでもやもやしないのは、キャラ的にCが女子っぽくなりにくいこと、AC者に自分に違いリバ・雑食思考っぽい人が多いっていうのが理由だと思う)
別に自己投影やいわゆる女子化的なものを悪いと思っている訳ではない(というかあらゆるA受けを大体受け入れられる時点で自分も気付かずそういう思想を持ってるんだろうからA攻めのときだけ受けキャラの女子化や自己投影を批判する資格がない)
だから早くこの無意味な嫉妬を無くして昔のように純粋にAに萌えていたい…
どうしたら克服出来るんだろうか
それともA攻めは諦めてA受けに絞ったほうがいいんだろうか…
良ければアドバイスを下さい
0169風と木の名無しさん2014/07/01(火) 11:54:58.09ID:So3WW5eY0
>>167
どうも読んでるとAB・ADというカプ自体を苦手と感じているというよりは
AB・ADを描いてる人の作家性と二次作品の方を苦手と思っているように見えるから
他人の二次は全部切り離して自分だけの解釈でAB・AD二次を書いてみたらどうだろう
自分だったら確実に自分の地雷を避けられるからカプ自体は嫌いにならずに済むと思うよ
まあそこまでして克服する必要性も感じないけど
0170風と木の名無しさん2014/07/01(火) 19:21:25.49ID:aIv/Vd7c0
>>167

そこまで頑張って克服しなくても良いんじゃないかな?
私も結構雑食気味だからABでもBAでもリバでも別CPでも読んだりするけど
一部のABの人とはキャラの解釈が合わないよ
(自分はカッコ良いのに受けなBが好きだからBが可愛い感じなのがダメ)
でもAB自体が嫌いなわけじゃないしそこそこ大きいジャンルだから
自分と解釈が似たABの人の作品を見つけて萌えてる
キャラやCPの解釈なんて甘い卵焼きとしょっぱい卵焼きどっちが好きかみたいなものだし
そんな気負わずに攻めでも受けでも自分の理想のAを愛でていけば良いんじゃないかな
0171風と木の名無しさん2014/07/01(火) 19:26:21.93ID:SwCrGuQL0
>>167
同じく雑食だけどカップリング以前に特定のキャラのみ悪意のある改変(極端な変態化による本来のキャラが持っている社会性の剥奪等)がダメなので案外読める本が少ない
二次の王道テンプレと呼ばれる、はわきゅるヒロイン主人公受けの相手役に上記の改悪変態化がついて回る事が多いので最終的には所持している本は最大手の逆になる
克服は出来ていない
制裁がないだけの実質ヘイト二次は読めないままで構わないと思ってる
0172風と木の名無しさん2014/07/01(火) 21:01:25.24ID:KYKX4w/d0
>>169-171
ちょっと落ち込んでたけど、皆の助言で落ち着きを取り戻せた
推測してくれた通り、このまま流れでABやAD、最終的には最愛Aまで嫌いになりそうで怖かったんだ
これからはそういうときはCPやキャラが嫌いなのではなくて書き手さんとの解釈が違うだけってことをちゃんと自分に言い聞かせつつ、自分が自分で萌えるものを突き詰めていくことにするよ
雑食者ってどんな形でも萌えられるのが何故か当たり前だと思ってたけど、キャラ感CP感なんて千差万別なんだから好き嫌いがあるのは当然のことだよね
なんで気付かなかったんだろう…
超雑食では無くなりそうで少し寂しいけど、自分の中のCP解釈を今まで以上に大切にしようと思えるようになったよ
長文にも関わらず解答してくれて本当にありがとうー
0173風と木の名無しさん2014/07/04(金) 15:50:02.49ID:PHVKiemi0
ABの固定、またはCBの固定ファンだったのに、いつの間にかA受にハマった
自分の中で攻キャラが受キャラにリバする事って今まで無くて自分でも驚き
で、ずっと二次小説で主にAB書いてたんだけど、全く別軸別シチュで同じIDでA受物を書くって許されるもの?
ID変えた方が良いかな?
0174風と木の名無しさん2014/07/05(土) 01:50:58.41ID:FXFE3Hwt0
>>173
IDって事はpixivだよね?
許す許さないとかは無いけど使い分けた方が平和とは思う
小説ならよほど特徴的な文体でもなければ気づかれない事が多いし
0175風と木の名無しさん2014/07/05(土) 10:58:45.86ID:95UP0wnR0
>>174
ありがとう!
やっぱりそうよね
いよいよ書くとしたら別垢にする
ホント、参考になりました
ただ・・・文体バレはある悪寒・・・
ま、あくまで別人になりきるよ
0176風と木の名無しさん2014/07/05(土) 18:06:25.10ID:TXTr0khx0
>>175
過去に175がA受けありえないとか発言してなければ身バレをそんなに気にする事はないと思うよ
使い分けるのもAB以外は無理とかA攻め地雷という人達への配慮のためだから
そういう人達はABとかB受けでしか検索しないだろうからA受け小説を見つける可能性は低い
両方読んで同じ人かな?と気づいた人がいたとしたらその人もABもA受けもイケる人だから
同じ趣味なわけで問題ない
0177風と木の名無しさん2014/07/05(土) 19:30:54.18ID:AKxOgdAb0
>>175
自分は同じIDでやって欲しい派だなー
別ID見つけて同じ人かも?ってなった時に
A受け始めた時期からABの更新がまばらになってたりするとすごく微妙な気分になる

自分の場合だけどAB以外は無理な時って
別軸でA受け、リバを書いてる人の作品も無理、読みたくないってことが多い
うまく隠せる人もいるだろうけど意外に作品から伝わるものってあるよ
固定の人への配慮でID分けるならせめてプロフの好き傾向にA受けを入れといて欲しい

嗜好が違うから見つける可能性は低いのは確かだけど
「食わず嫌いは良くないな!」とか妙な探究心発揮して
地雷原にわざわざ踏み込む自分みたいなのもいるから決して安全ではない
我ながら極端な意見だと思うけど参考までに
0178風と木の名無しさん2014/07/05(土) 20:21:40.26ID:FG8FE1Ye0
いやそんな自ら地雷原に飛び込むような奴にまで配慮する必要ないと思うわ
見なきゃいいものわざわざ探しに行っておいてこうしとけって何様なんだ
それで不快になることも前提だろうに自業自得のことで相手に配慮求めるなよ
0179風と木の名無しさん2014/07/05(土) 20:54:57.66ID:AKxOgdAb0
>>178
地雷原探索趣味は少数派ではあるけれどちょいちょい見かけるので
「問題ない」って言い切ってる>>176への反論で出しただけだよ

そもそもID分けないでいい=遠慮ならいらん好きなもの書いてくれ、だよ
ID分けるのが地雷持ちへの配慮であるなら
「配慮してくれるならこういう形の方が嬉しい」
って意見述べてるだけで別にそうしろとは言ってない
好みや萌えが変わるのは仕方ないけど嘘つかれたり嗜好隠されるのが一番萎える
0180風と木の名無しさん2014/07/05(土) 23:56:22.53ID:PB5UFnPI0
というわけで、どういうやり方しても
配慮足りねいyo!とかいう輩が必ず出て来るってことで、
ID分け面倒ならそのままで、分けたいなら分けるで
好きにしていいと思います。
0181風と木の名無しさん2014/07/06(日) 00:11:47.53ID:HjKlVzpz0
>>173 です

>>176->>180
ありがとう
まだ書く決意も固まってないから慎重にいくよ
色々アドバイス参考になりました
十人十色だね、当たり前だけどさ
私も今までリバになる事なかったから、戸惑ってる部分もあり、忌憚なき意見が聞けて良かったです
お次の方にとうぞ
名無しに戻ります
0182風と木の名無しさん2014/07/17(木) 16:28:42.45ID:ENTsgMdg0
愚痴 女性キャラ絡み

本命カプABは疑似兄弟のような関係
二人が疑似母親のCのことを大好きなのは公式
自分はノマもノマ絡みBLもいけるしCを慕っているABに萌えていたけど
CとABどっちか(または両方)とのカプという目ではまったく見てなかったんだが
最近の原作の展開でAがCのことをガチで性的な目で見ていることが判明してすごく萎えた

父×息子とか兄×弟とかその逆や母と娘の百合は平気だったし
息子×母がここまでダメだとは思ってなくて驚いてる
恋愛感情だけならまだよかったけど性的なもの含むってのが余計にだ
結局のところ自分はCが好きだった訳じゃなくCに懐いてるABが好きだっただけなんだな…
今までホモはホモ男女は男女って考えで二次やってて
公式NLに気持ち悪いって思ったの初めてだからショックだ
0183風と木の名無しさん2014/07/24(木) 01:04:42.16ID:i+Npf3rIO
長文愚痴です

自分の最愛カプAB、Bに片思いしてるC(女キャラ)原作ではBはCをむしろ苦手&嫌がってる(ツンデレとかでなく本気で)設定
原作設定ではこれなのに何故か公式関係者の周りはやたらとCBネタを押してくる。正直に言うとCは個人的に好きになれないキャラだしABに絡んでほしくない
公式と言う力を借りて好き勝手されるのも非常に不愉快
原作者でもない公式が好き勝手するのがイヤになって原作までイヤになりそうだ 公式少しは自重してください
0184風と木の名無しさん2014/07/24(木) 10:21:15.90ID:YoZ8We5q0
>>183
いや公式がそうだと思ってるのなら
おまいさんの解釈が間違ってるんじゃとしか思えん…
少なくとも原作者はそれを止めないんだろ
0185風と木の名無しさん2014/07/24(木) 13:21:00.16ID:i+Npf3rIO
183です。上手い説明ができなくてすみません。原作者は割と自分の作品を好きにしてOKな感じなので、一部の公式関係者がとにかくCをBに絡ませたい!(原作にはないオリジナルを無理矢理作る)他キャラは適当‥といった感じでして

解釈おかしいようでしたらスルーしちゃって下さい‥
0186風と木の名無しさん2014/08/21(木) 02:05:01.51ID:7NrZO89wO
ああ自ジャンルでもあるわ
メディアミックスが多数あるジャンルで、
その中でも特に影響力が大きいメディアの責任者相当のスタッフが
職権乱用レベルで最愛ヒロインの特定NLカプ推ししてる
自分はAB(BL)でNLでもB攻め地雷なんだけど、
スタッフはAC推しついでにBDとEF(NL)までセットでゴリ推してくるからゲンナリする
因みに原作に恋愛要素は皆無
原作者はスタッフの行動を決して肯定しないけど否定もしない
メディアごとにそれぞれの解釈でどうぞ、みたいな寛大さが逆に辛い
0187風と木の名無しさん2014/08/23(土) 00:33:31.19ID:N7jg7irA0
うちのところもそれあるわ…
原作は恋愛要素無いのに、アニメはやたらと恋愛関係にしたがってる
その上、自分の地雷カプ(BL)まで推してるw
視聴率のためなら何でもいいんだな…本当迷惑
0188風と木の名無しさん2014/08/27(水) 11:16:27.66ID:6fDm5yE90
自CPには決してうまいとはいえない絵を大量に投入する描きてさん(仮にAさんとする)がいて、前に話題になった、「あなたの絵検索に引っかかるのムカつくのでイラスト投稿するのやめてください」の気持ちがちょっとわかった。

描きてさんの自由なんでまぁそれはどうでも良くて、自CPであった企画の、企画主さんの小説に、Aさんがしていたコメント(フェイクあり)
「私の小説は語彙は豊富ですが、表現は操作が困難で難解でしたので参加自重しました。」

なんなんだろうこの人。ジャンルに人こないのこの人のせいな気がしてきた...
0189風と木の名無しさん2014/08/27(水) 11:22:36.37ID:6fDm5yE90
Aさんの作品の中で受け攻めが判別できたことがない。
0190風と木の名無しさん2014/09/01(月) 21:27:15.38ID:tZUfCmXu0
酒の力を借りて愚痴ります
自分はA最愛で、BAが好きなんですが
先日BAとしか表記していない作品を読み始めたらCA前提のBAでした
しかも無理やりとかでなく自分の意思でBを受け入れるA
で、Aは哀感たっぷりに「いつかBの手を放してあげなきゃ」とかモノローグしてるんですよ
なにばれなきゃセーフみたいなこと言ってんだこいつ、お前もアウトだよていうか真っ黒だよ
BはCからAを奪う覚悟で臨んでるので、まだ自分のしていることに自覚がある分まし
何が嫌だって最愛のAに対して屑と思ってしまった事です
もう酒を飲まずにはいられない
0191風と木の名無しさん2014/09/04(木) 11:14:15.18ID:WiqJOvXb0
愚痴失礼

原作はAvsB展開
掲載は数か月間、読者からの反響もあった様子
その試合でABに開眼し、萌えに萌えた
のちにBはCとつるんでAと離別
まあいいか、再開したらなにかしらの会話があるはず…!をモチベーションに活動していた
数年後、ファンブック発売
その作者インタビューで心を打ち砕かれた

【AとBについて】(※内容訳)
えーと…この二人につながりはありましたっけ?
…戦った?完全に忘れていました。

萌えを全否定されたようですごく…つらいです…
私が萌えたAB試合は、描き手が忘れる程度のものだったんですね
ABでやっていける自信がゼロになってしまった
泣きそうだ
0192風と木の名無しさん2014/09/07(日) 11:22:44.25ID:AwWWSi+Qi
悩みというほどでもないんだけど投下

受けも攻めも、公式で女キャラとの絡みがありフラグが立ってるキャラ
どっちとくっつくのか、それとも離れるのかハッキリして欲しい
もうお前ら3人で付き合っちゃうしか道ないだろ、としか言えない
0193風と木の名無しさん2014/09/07(日) 11:25:02.67ID:UMbhjAhH0
>>192
女絡みの3Pが大好きな自分は
似たような状況で堂々とそれを言ってるw
そういう専スレがあったくらいだし仲間は普通にいると思うよ
0194風と木の名無しさん2014/09/08(月) 07:11:24.79ID:C3HnEdC60
>>191
それはキツい…
萌えに関係なくても、作者が自分が書いたもの忘れてるのは辛いな…
0195風と木の名無しさん2014/09/10(水) 10:20:44.47ID:abiQ65td0
愚痴です
ABで作品探すと9割くらいCB前提、残り1割も何らかの形でCが絡んでくる感じで
Cが出ない二次創作は無いんじゃないかって状況が辛い
別にCが嫌いなわけじゃない、むしろCBだって別腹で好きだけど
それより何よりABが好きなのでABだけで見たいんだよ
原作ではABCは職業上の近い位置にいて三人なにかと絡みがちだし
カプではCBが一番か二番くらいの人気だから仕方ないっちゃ仕方ないし
書き手がそうやって三人絡ませたいなら好きにすればいいとしか言えないけど
私が書いたABのみでCが出ない作品にコメントとかタグとかで
Cを求められるとCが見たいなら他を読めって返したくなる
0196風と木の名無しさん2014/09/10(水) 23:11:44.04ID:C4GXHFNg0
攻=カッコいい
受=可愛い
っていうのが、未だについていけない。
攻だって無様に悩んでもいいじゃない。受がカッコよくても、男気があってもいいじゃない。
人間くさい二人が見たいのに、なんか典型的な少女漫画な設定ばかりだ。
同カプの萌え語りに入っていけないのがツラい。
0197風と木の名無しさん2014/09/13(土) 18:51:47.14ID:ySbbpO+Si
801に限ったことじゃないんだけど

キャラ名やCPを検索するときに
作品に関係ないものまで引っかかってしまうのが悩み
ロックとかマイケルとかオスカーとかありがちな名前だと
洋書の名前やらが引っかかるのが気に食わん

漢字でキャラ名を一文字ずつで表す場合なんかは特に困る
ほくろの月日とか黒木とか健康とか福岡とか
他の熟語になっちゃうやつは検索しづらい
しかも検索しづらいやつに限ってマイナーだから余計に気に食わん…
0199風と木の名無しさん2014/09/15(月) 11:55:35.05ID:4uDy6DID0
連投すまん
自分は本命がABで、次に好きなのがCB
B受けの専スレがあるから時々覗きに行くんだけど、
最近CBに萌えてる人(CBでB受けに目覚めた人)があまりにも多くて、AB本命の自分はちょっと複雑な気持ち

ただ萌えてるだけならいいけど、
「CBは他のカプとは違う!」「CBは公式!」
「今まで色んなB受けに萌えてきたけど、CBが最強すぎて今ではCBだけ!」みたいなレスがほとんどで…
CBの専スレ出来ないかな…と思ってしまう
0201風と木の名無しさん2014/09/15(月) 21:37:04.47ID:ie6BVcI00
愚痴

最愛はAB
ある作品でAB、CB表記で見てみたら
BはAを好きすぎる設定
それを利用してCがAになりきってBをメロメロにするという内容
AとCは血縁者で顔が似てるから成り切れるらしい
素直にCBで書いてくれよ
そこにA混ぜる必要あったのかよ…
結局BはAが好きなのかCが好きなのかも分からないし
ABって書いてなかったら見なくて済んだのに
0202風と木の名無しさん2014/09/16(火) 00:09:03.83ID:5zR0npZm0
>>201
同意
そういう場合A←B、CBって書いといて欲しいわ
AB目当ての人には詐欺だよね
0203風と木の名無しさん2014/09/17(水) 01:26:16.09ID:iuLBCHT50
自ジャンルの自カップリング名が、新参ジャンルのカップリング名とまるかぶりしてて、こちらの方がマイナーなため嫌がらせ受けてる。
そのせいで他の書きて様も、作品にタグをつけなくなっていて検索しても作品が出てこない。泣きたい。
0204風と木の名無しさん2014/09/17(水) 01:45:41.76ID:RlcZot6ZO
>>203
マイナーなら悔しいけどマイナーな方をAB(作封i名)みたいにするしかないかもも
ホントは新しい方に(作品名)でカプタグ付けて欲しいけど数や知名度が違うなら勝てないし
どっちもアニメ化してるけど放映中と放映終了して時間が経ってる場合じゃ前者に譲るしかなくなるのが切ない
0205風と木の名無しさん2014/09/19(金) 22:24:35.78ID:de5kVg4e0
雑食思考のABA固定派だから誰とも馴れ合えなくて困ってる
ABやBAばかりみてるとちがう!Aは公式だとそんな一途じゃない!ってなる
かといってACAやDBD等の相手違いCPは苦手というか地雷一歩手前
ようするに最終的にABAに収まってほしいけど道中紆余曲折ある中でACAやBDBもあったほうがアクセントになって燃える
っていう考えなんだけど当然こんな難しくてややこしい性癖はあんまり理解してもらえない
完全雑食っていうのは違うし相手固定とも言い切れないしでほんとどっちつかずでつらい
でも最終的にABAじゃないA・B関連CPは全てスルー対象だから相手固定派を名乗りたい
お互い相手に対して一途で好きなCPはABAです!って堂々と名乗れるようなCPにはまりたかった
0206風と木の名無しさん2014/09/20(土) 21:49:27.58ID:zRIEI1xh0
原作読んでAB…!!って思うんだけどA受けが好きでつらい
BAはなんか違うってなるし、ABはこのAは永遠に受けないんだなと謎の失望を覚える
結局ABAリバを自己生産してる
0207風と木の名無しさん2014/09/21(日) 01:49:30.42ID:psjGSu/7O
BAタグだけの作品にAB派だけど書いてたらBAになっちゃった〜(作品は全年齢)どっちも萌え!
とかいうキャプション書いて他のABはエロ書いてる人は一体なにがしたいんだ固定派を苛立たせたいのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況