トップページ801
689コメント448KB
■カップリングの悩み・愚痴・相談スレ【30】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2013/11/23(土) 03:19:39.37ID:rcrc5N150
カプ違い・表記揺れ・信者争い・アンチ抗争・解釈傾向違い……。
801につきもののカップリングには悩みが尽きず。
ここで悩みを相談するもよし、愚痴をこぼすもよし、意見を求めるもよし。

【注意】
専用スレとは違い、色々な嗜好の人がいます。
愚痴を吐くにも相談するにも、自分と違う嗜好の人に
不快な思いをさせないように、少し言葉を選ぶと(・∀・)イイネ!
※特にリバと固定、雑食の定義、キャラ解釈と受攻等の話題はループの元。
書き込む側もレスする側も慎重に。

具体的なジャンル名は必要な時以外は出さない。
特定のCP叩きはNG。「801アリエネェ」はがいしゅつ&板違い。
自分の望まないレスが返ってくる事に耐えられない人は
最初から自分で掲示板なり日記なりを用意しよう。
絡み不要の愚痴はチラシの裏・嫌いな801スレなどをご利用ください。

前スレ
■カップリングの悩み・愚痴・相談スレ【29】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1344575958/

※カプ表記ガイド ttp://aaaxbbb.web.fc2.com/new/
(現在落ちているカプ表記ガイドラインスレのまとめサイトです。
 表記についてはここを見ると参考になるかも)
0538風と木の名無しさん2017/04/24(月) 01:12:38.14ID:P+foyje60
愚痴
AB萌えでAB以外のA絡みカプB絡みカプ全部地雷な相手固定者なんだけど
原作の他キャラとAやBとの関係性を否定したいわけじゃないから
AやBと他キャラとの友情や信頼関係とかも書いたりするんだけど
そうするとすぐACAだのDBだのいいだされるのが沸くの本当に苦痛
もう他キャラ一切出さずに二人だけの世界だけ書いてればいいのかな
それかAとCが会話しますが自分の中ではこの二人は何があっても絶対にカプにはなりません
とか全部細かく注意書きすればいいのかな

痛すぎるだろwwx
0539風と木の名無しさん2017/04/24(月) 20:39:09.93ID:tR8cEW5Y0
愚痴
自ジャンルはAB(男男)が最大手でAとBとC(女)が仲良し
好きなのはACなんだけど、ACを好きな人でDB(男男)をセットにする人が多くて鬱だ…
ACは好きだけどABも好きだしDBは地雷なんだ
何よりABにしたくないがためにACだよね!って言いながら本命はDBなのを隠そうともしない
ABCのトリオも好きだから関係もない原作で接点もないDが出てくる意味がわからない
DBの人にACいいですよねって近寄って来られるのが本当に嫌…
0540風と木の名無しさん2017/04/24(月) 20:55:14.03ID:tR8cEW5Y0
ごめんここ801板だったね
スレ汚し失礼しましたROMります
0541風と木の名無しさん2017/05/07(日) 00:18:29.77ID:QjPjgySe0
愚痴

今のジャンルで801的には一番好きなキャラであるAは
外見が野暮ったいし天才や金持ちといった高スペック属性もなく性格も普通にいい奴のため同人人気は低い
なので最近まではAが目立つ機会が与えられてそうな二次創作とみれば
わりと何でもとりあえず一回見てみる習慣があった
しかし、すこし前からX氏という同人作家がハマってて量産しているらしいカプA×Bはどうしても理解できなかった
BはAとは原作や公式では「お互い存在は知ってそうだが話したことも無さそうだし個人的な付き合いは絶対無い」
くらいのほぼ無関係なキャラで、原作キャラの特定少数にだけ当てはまる共通点とかも特に見いだせない
なのにX氏の作品ではどれでも最初から双方相手を深く知ってて好意を大量に抱いている設定で
なんでこの二人をくっつけたいと思ったのかが読み取れないし作品外での説明も無い
まあ何の理由もなく突然突拍子もない組み合わせが脳内に降ってきて萌えてしまうことはあってもおかしくないと思うので
X氏が一人で萌えて一人で満足している分には私にはわからんなあというだけで普通にスルーできたかもしれないが
悪いことにX氏は同ジャンルの人気カプCDの大手らしく信者を大量に抱えてて
X氏信者が(AB自体が好きなわけじゃないんだろうに)騒ぐせいで見たくなくても見てしまうことがあるのと
さらに悪いことにBが腐人気高いキャラなのが合わさってX氏信者兼B厨?な奴らが
「Xさんに大人気のBとカプにさせてもらえたAとかいう雑魚はXさんに感謝すべき」みたいな
頭がおかしい主張をしているのを見てしまって以来ABが大のトラウマになってしまった
X氏さえ冷めればABは確実に消滅すると思われるので気長に待ってるけど予想よりも長続きしてるみたいで辛いわ
0542風と木の名無しさん2017/05/08(月) 19:48:13.53ID:K+9C8HtS0
愚痴

内容的にここだと思ったけど他に適当なスレがあったら移動します

ジャンル開始時からさりげなく応援していたABカプに最近燃料が投下されまくりでちょっとした祭り状態になってそれは嬉しいんだけど
腐以外の人もいるジャンルスレでのホモホモ連呼の(恐らく)ABカプ者の書き込みが続いてて凄い居たたまれない_| ̄|○
確かに本編の描写は凄いグレーで同姓愛っぽく取れなくもないけどだからってジャンルスレにそのまんま書き込むとか…
ホモホモ連呼の書き込みに嫌気がさした腐以外の人から腐女子死ねって言われるのって自業自得だと思うわ
それをこの描写は友情じゃなくて愛情だからって必死に弁解してるけどそういう問題じゃない事に気づいて…
0543風と木の名無しさん2017/05/10(水) 23:20:23.07ID:GQcUSTc/0
愚痴、女絡み、ナマモノ



本尊の結婚ネタ、今まであまり気にならないと思っていたが今の本命CPは無理だと気付いてしまった
受に彼女もしくは嫁がいる(一応公式で明言されているらしい)
ペット買ってても平気で仕事や旅行で遠征するし、部屋はとても綺麗
インスタの写真にそれらは頻繁にうpされる
年齢も所謂結婚適齢期
仕事も安定してきている
そろそろ秒読み、あるいは発表してないだけで既に結婚しているのだろう
受が選んだ事なら、幸せならそれでいいはずなのに
妄想と現実の区別はつけてたはずなのに
受の隣に攻め以外がいるのが許せない
結婚のお知らせなんか聞きたくない
今までのCPにだって既婚者はいる
何でこのCPは駄目なんだ
作品を生み出せば生み出すほど霞を食べてるような虚無を感じる
でも萌える
文字は止まらない
つらい
0544風と木の名無しさん2017/05/31(水) 14:02:33.06ID:rp/JQO+I0
自分で乗り越えるしかないんで愚痴にしかならないんだけど聞いてほしい
好きなカップリングができたんだ、公式で受けが攻めにツンデレでかわいいやつ
仮にABとする
でもAにはちょっと良い雰囲気の女の子Cがいる
良い雰囲気だけど友情にも見えるしスルーできるなと思ってジャンルに入ったんだけど
ABに萌えてる人が皆ACを公式カプ的なものとして捉えてるんだよね
ていうか原作のBの矢印がすごくあからさまなのでジャンル者の腐女子はほぼ全員
「BはAが恋愛的な意味で好き」を前提に軽く萌え語りする感じ、そしてAC前提
AはノンケでCとくっつくだろうけどBはそんなAが好きなんだよね報われないB萌えみたいな
BがAでオナッてるところを見つかろうがAを縛って逆レしようがAはノンケだしACみたいな
つらい…そこまでACならABでエロとかやらなくてよくない…?Bだけ発情してAが「ハ?」みたいなのつら…
心折れそう
ACは男女の友情かもしれないよねBがこんなに好きなんだから二次でAから矢印出てもいいよねって思ってる私が変なのか?って思えてきた
もう引きこもるしかないかもしれない
最初からオンリーワンならともかく皆がABだよねwって言ってるジャンルで
四方八方からAにはCがいるのにBかわいそう萌えって言われるのつらい
0545風と木の名無しさん2017/06/01(木) 13:20:13.64ID:/LSJyrcM0
愚痴に同意ってのも変だけどちょっとわかる
世の中に不憫萌えとか片想い萌えとか
あまつさえ失恋萌えとかがあるのは分かるんだが、
ハッピーエンド厨としては両片想いや両想いだけ食べて生きていきたい所存
0546風と木の名無しさん2017/06/02(金) 00:52:38.98ID:3iNn/9t60
好きなカプの解釈の主流と自分の萌えが違ってて辛いって意味でならわかるなぁ
自カプは原作でたまに攻めが受けをどつくんだけどあくまでギャグ
受けはかなり大げさにやられてるけどそれはギャグだから、次の瞬間には治っちゃうようなやつだから

で二次ではDVカプといわれ、暴力描写に萌えるのが普通みたいな空気
別に原作レベルのギャグ描写なら構わないけど、ドシリアスで普段からひどい折檻受けてるようなのは無理
そこまではいかなくても、攻めがマジ鬼畜って感じのも多い(当然全部エロとセット)
このカプといえば醍醐味はこれだよね!DV万歳!みたいな空気がある

二次だとしょっちゅう手を挙げてたりするけど、原作見ると実はそこまで頻繁に手を出してないよ…?
それに大抵1発で終わる ギャグだからネチネチ長引いたりしない
攻めが割とマジで怒ってるときは別だけど、それでもギャグ描写だし
暴力無理とか言えない雰囲気

でもここのところはそういうストレスは激減した なぜなら斜陽まっしぐらだから!むしろ今落日かも
0547風と木の名無しさん2017/06/02(金) 06:50:55.91ID:5+m9Oc+80
原作でちょっとだけ出てきた描写が二次創作でやたら拡大解釈されたりするのあるあるだよね
受けが昔敬語下手くそで「ございやす」みたいな時代劇口調になっていた頃があるんだけど
今はきちんと挨拶できるのにも関わらず未だに二次だとそんな口調になってる
あと一回だけツッコミで「うるせぇサイコパス!」的に言われた子をガチサイコとして扱ってたりもどうにもモヤモヤする
0548風と木の名無しさん2017/06/02(金) 22:10:25.95ID:izCcxe6g0
>>544
原作で公式とは言えない男女カプを二次でくっつけて前提カプとして扱った受けからの一方通行BLって
かなり特殊嗜好なのにカプ者全員が全員その傾向って
>>544が厚い腐ィルター発揮して友情に見える範囲と思ってるだけで
ACは客観的に見たら公式もしくはそのうちくっついて公式化するのが確実視されてるカプなのでは…
0549風と木の名無しさん2017/07/10(月) 23:25:31.98ID:gI9LphCi0
愚痴
親友同士のカプに嵌ってるんだけどカプ名で検索してカプ否定に当たるのが本当に辛い
ABはあくまでも友情だからこそ! とか 
ABは原作の関係が尊すぎてカプにはならないとか
ABの絆を恋愛なんかにして貶めたくない とか
親友同士のカプに萌えるのってそんなに悪いことなのかよ……
せめてカプ名出さないでくれればいいのに
0550風と木の名無しさん2017/07/25(火) 00:17:57.70ID:F0m4AK490
愚痴

ファンタジー系の作品で受け攻めともに同年代の若者なんだけど
攻めが高校生受けが40代、強引に迫られて受けが「こんなおじさんでいいの……?」
みたいな現パロがけっこうあって
わりと年齢層高いCPだから主婦の願望や妄想みたいでぞっとした
作中で受けが若くして死んで、作中で時間が進んで攻めだけがおじさんになったら
今度はショタ受けとおじさん攻めの現パロが流行するようになった
そんなに歳の差に萌えるなら最初からそういうCPにはまればいいのに
0551風と木の名無しさん2017/08/31(木) 02:05:14.72ID:G7S2p+Qa0
メジャージャンルのほぼオンリーワンなカプABでずっと頑張ってきたけど
クレクレした末ごく稀に「ABいいですね!」みたいなコメいただけて喜んでも
A→Bの片思いネタ=ウケる、BからAに矢印出てるネタ=微妙、ABエロ=スルー
みたいな反応で、見ると皆さんB総受け好きで対抗カプ本命ってパターンばかり
腐同人界はそろそろ×表記を復活させるべきだ!
A×BかA→BかA+Bか、この3つだけでもあれば相手のスタンス少しは分かるんだ!
勝手に同士増えたと思い込んで一方的に裏切られて泣く危険が減るんだ!!!
0552風と木の名無しさん2017/09/02(土) 13:57:21.30ID:KYPUQKzn0
その手の人種は×と→の区別付いてないと思うけどな
0553風と木の名無しさん2017/09/04(月) 19:00:29.32ID:L1zhhLBD0
愚痴
友人同士のカプABAが好きなんだけど、Bが腐にウケるタイプのキャラではないためかマイナー
さらに最近原作ではBの影が薄くAとの絡みも無いため二次の規模はさらに衰退中
かわりにというわけでもないが元々Aと知り合いではあったが関係の具体性は薄かったCが
あるエピソードを境にAのことを強くライバル視しはじめAもCのことを認めたため
以前からABAよりは多かったACAが爆発的に勢いを増したようである
ACAが好きってのはまあ属性的にも妄想の余地があって美味しいんだろうし
何より今の原作展開を見れば共感はできないけど理解はできるんだ
でもACAの一部の人が
「AにとってBは暇な時つるむ程度のただの友達だけどCはライバルで親友で弟子で一番の理解者だから」
みたいにAとBの関係を軽く見たうえで引き合いに出して
AとCの関係性の濃さを主張しているのを見かけるようになってイラついてしまう
AとBの間にもお互いへの理解や信頼が見てとれる場面はいくつもあるんだぞと思うと同時に
正直原作の展開が燃料をバンバンくべてくれてるACAが羨ましくてしょうがないし
もうBは原作での活躍がAとは関係ないところでもほぼ望めそうもないのが悔しいし
でもだからこそACAが好きならBのことなんか完全に無視してくれればいいのに
なんで比較対照にしようとする人がいるのか理解不能だし、とにかく辛くてしょうがない
0554風と木の名無しさん2017/09/28(木) 21:44:20.42ID:EOh5WhUu0
愚痴
ハマってるCPはどんどん燃料がくるCPで嬉しい反面、そのCP好きな人々には公式!むしろ作者が最大手!っていう人が割といて
ジャンル自体がかなり人気なのもあり他CPの人たちの反感買うんじゃ・・という危惧はありつつ自戒せねばと思ってたんだけど
最近さらに燃料がきてからは「〇〇否定する人って原作読んでるの?」とか「〇〇以外の人は独自に原作とは別として妄想しなきゃね」
とか明らかに特権意識というか自分たちこそ王道みたいな発言して他CPを見下して気持ち悪いとかいう人が増えてきてしまって辛い
案の定、別にそのCPアンチじゃなかった人に嫌われだしたし、実際嫌われても仕方ないというか申し訳なくてしょうがない
何より、そのせいで大好きなCPやキャラ自体が嫌われ出してて罪悪感と悲しさが凄いから何とかしたいんだけどどうしたらいいやら…
0555風と木の名無しさん2017/11/15(水) 21:29:27.91ID:rLB0lt3b0
愚痴
自CP悲恋もの本気で悲しくなるから嫌だ
くっつくだけがCPじゃないのはわかるが
注意書きしてほしいレベルで苦手だ
0556風と木の名無しさん2017/11/19(日) 12:16:19.06ID:XTSiGb7x0
愚痴
自ジャンルは努力家A、天才肌BCの三つ巴で全パターンのCP組み合わせに分散して人気がある
私はABとBAが好きで他CPもまあまあ好きだった
でも最近解釈違いCBが横行して苦手になってきた

天才肌で天真爛漫なCは周りに自分を超える才能がおらず退屈している→わかる
そこで才能溢れるBと出会い惹かれあってゆき、オタがを高めあう関係に→わかる
CはBの才能に惚れ込み、Bの内面や感情には正直興味が無い。才能に執着する関係。Cは天真爛漫なので女の子とも寝ちゃうけど、Bに執着、独占欲。Bも自分に執着するCが好き。対等なCP→は?????

いや、天才CPが才能で惹かれ合うのが好きなのは理解できるし、スパイスとして当て馬いるのもいいけど、どこが対等なんだと。
ブロマンスとか恋愛のない友情、ライバルものならいいが、恋愛として描かれると病みすぎてて受け付けない。
なんでこの解釈が横行してるんだ。
0557風と木の名無しさん2017/12/12(火) 00:36:42.81ID:kgIhlKl20
愚痴というか相談というか
自ジャンルはロストありのゲームなんだけど
自カプABに当てつける信者によく被弾したせいでACが心の底から地雷
また時勢柄雑食の人も少なくなく避けるのも難しくてどんどんストレスがたまり
ついにはC自体も素直に見れなくなってきてしまった
ロストありのゲームなだけにこのままだといつかCを故意ロストさせてしまいそうな自分が怖い
0558風と木の名無しさん2017/12/13(水) 03:14:19.54ID:06UJ8x400
>>557
リアル世界なら大問題だけど、所詮ゲームだし良いんじゃない?
ストーリーものなら全エンディングコンプするために全てのルートを辿るから
その過程でキャラクターが悲惨な目に合うのも良くあることだよ
むしろ苦手なCがいつまでも画面に残ることで受けるストレスの方がやばい
0559風と木の名無しさん2017/12/30(土) 00:29:02.32ID:OKaiz1CU0
愚痴

ある作品のBAが好きでAは主人公
でもAにもBにも作中に何となくのお相手女キャラがいる
と言ってもBの恋愛話は作中でほぼスルー、無いようなもんで、Aもずっとそんな感じだった
それなのにここ数年なんかNL人気(AC)が出てきたしずっとスルーしてた作者もそれ推してる感じ
それでもAからCへの矢印は一貫して描かれていないのにAC儲はさもACが公式カプであるかのように振る舞うのが嫌だしAカプ好きじゃない人腐、Aの女じゃない夢女もそれを受け入れる雰囲気なのがすごい嫌
一緒にいたり相手気にかけたりする描写ならBAのが多いですけど
Cはキャラ単体としても苦手だから余計辛い
Cの親友の娘ならまだ良かったのに
公式や周りがどんなにAC押そうと私はBAが好きだ
けど基本王道人気カプばかり好きになるのでこういうの辛い
0560風と木の名無しさん2018/01/06(土) 17:40:50.75ID:yNOz8ozA0
愚痴

ちょっとでも受け→攻めを匂わせる描写があると騒ぐ我が界隈がしんどい
逆CPもリバも大嫌いだけど、元々攻めの一方的な片想いは苦手だし受けからの矢印って貴重で可愛いと思うから
屁理屈捏ねてまで否定されてるの見ると悲しくなる
0561風と木の名無しさん2018/01/21(日) 23:11:41.55ID:0cm2BQDG0
愚痴というか吐き出し

腐女子になってからずっと左右固定派でツイ垢とかも固定派としてやってるんだけど
今の自カプABの解釈だと受け攻め固定するのは無理があると半年くらい葛藤してて
最近自分の中でやっと整理がつき相手固定のABA派というところで落ち着いた
ただ長く固定派してたから急なカプ変をした人が固定派に疎まれるのは知ってるし
垢消ししてABA垢を作ったところでABA派の人にも多分良くは思われない
ABだけアップしてくにしてもリバ好きって滲み出るものがあるからボロが出そう
こんなこと初めてで身の振り方がわからない…私の明日はどっちだ…
0562風と木の名無しさん2018/01/22(月) 20:24:39.72ID:SdB4HnYS0
>>561 ABA者だけどABorBAだけの人は気にならんよ
自ジャンルも総受けとか相手違いじゃなければわりと寛容なふいんき(ry
ABAを嫌ってるのは役割固定の人らが大半かも
0563風と木の名無しさん2018/01/22(月) 23:46:22.48ID:N39CiswB0
>>562
そうなんだ、リバ者は比較的寛容なのかな
とはいえやっぱ急な方向転換は揉めごとの種になりがちだし
全方位に遠巻きにされる展開もありえなくはないから慎重にならざるを得ないかなぁ
色んな人を不快にさせないように自分の中での落としどころを探してみるよ
0564風と木の名無しさん2018/01/23(火) 04:36:15.74ID:YQceW2Q50
揉めるって最大手くらいなら阿鼻叫喚で嘆きはあるだろうけど
凸なんて余程厨くらいしかやんないでしょ
今まで付き合ってきた相手やカプ者みんなが心狭いキチガイ固定厨と考えてるなら
攻撃してくるに違いない固定厨との縁はスッパリ切っちゃえば?
ガチリバ以外のリバ好きな雑食なら作品に萌えたらすぐ受け入れてくれるよ
ぶっちゃけそういう雑食の方が今の同人は圧倒的に多いしね
0565風と木の名無しさん2018/01/27(土) 23:23:55.78ID:KJHzk5PJ0
固定派としては逆は本当に無理なので装って逆が滲み出るくらいなら隠さないで欲しい
0566風と木の名無しさん2018/01/28(日) 03:49:21.82ID:fa2/Leo10
固定カプ経由して逆リバとか今まで受だったキャラ×他の受とかに行く人もいるし
プロフに書いて無理な方はブロックして下さい宣言した方がすっきりする気もする
流行ジャンルだとカプふらふらしてる人も多いからあまり気にもされないけど
村みたいなジャンルだとちょっと尻込みする気持ちもわかる
0567風と木の名無しさん2018/01/29(月) 10:23:09.65ID:qJyRCHqf0
ジャンルハマりたての頃、ABがイチオシのカプだったんだけど、最近の原作ストーリー展開でABは私的に無いわ…という心境になってしまい、元々2番目に好きだったCBがイチオシになった
…とそこまではまだ良かったんだけど、ツイとかで前から交流してたAB好きの人のC貶しが日に日に酷くなってきて耐えられなくなってきてしまい、最近ABが苦手になりつつあるのがツライ
AB好きでCB好きな人が多いから、AB地雷になるのキツイんだけどなぁ
下手にリアルでも交流ある人だからブロックするわけにもいかず、とりあえずネガキャン酷いなと思ったらしばらくミュートしてやり過ごしてるけど、本音はさっさとブロックしたくてたまらないわ
0568風と木の名無しさん2018/02/07(水) 02:34:42.45ID:gTDGUkOn0
受が人間じゃなくて多分性欲とかもない&子供っぽい性格のせいでどれもこれも白痴受け幼児受けみたいな受で嫌気がさす…
子供っぽい性格だけど喋り方まで子供じゃないだろ!!
それに追随して攻が変態ちっくになるのも嫌だ。幼児プレイじゃないんだから
供給が欲しいのにことごとく解釈地雷で苦しすぎる
0569風と木の名無しさん2018/02/12(月) 15:08:54.41ID:vLE9dtN+O
愚痴

受がサイボーグ的なメカボディなのだが、サイボーグとアンドロイドを混同している書き手さんが非常に多い
年間数千体出荷するサイボーグ工場が出てきたり、性産業用のサイボーグが普通に売られていたり(ダークな世界観の作品ではない)、受にセクサロイドだった過去があったりする
違うから。受は元人間だから…ちゃんと生身の部分あるから…
0570風と木の名無しさん2018/03/14(水) 13:01:31.69ID:gllatyJd0
愚痴

自分はBが好きなABだけど、ABの中ではAが好きな人が大多数
元々Aがジャンル内で一番人気キャラだからしょうがないけど
Aは讃えるけどBは(Aに)劣るみたいなシチュの作品が多くてつらい
別に原作でも優劣はないのに
加えてA好きの人はCAも兼ねてる場合が多くて
そこでは更にBがないがしろになってるパターンが多いから尚つらい
なんていうかキャラ愛?にこんだけ差があるカプ初めて
0571風と木の名無しさん2018/03/21(水) 15:29:01.96ID:j7ZiPKEk0
ABが好きで読んだり、二次創作したりして楽しんでいたけど
アニメのキャラ設定や界隈との解釈違いをきっかけに苦手になってしまった
Bを頭緩い、Aが大好きってキャラにしてる二次創作が現在は流行りのようで、初期の頃に好きになったイメージがパッと一気に消えてしまって虚しい
まあ、その前からAを変態サイコストーカーや腹黒クズ野郎にしてる人多かったけれど
現在はBAの方が解釈が結構合う人多くて困惑してる
リバではないはずなんだけど
キャラの見方や解釈って重要だなと思った
今人気や大手のABのイメージがほぼ解釈違い起こすしで、ジャンルさり時かなと思ってる
密かに好きだった作家さんも大手のABのイメージに感化されてきていてかなしい
今思えば原作では一切絡まない顔カプなんだけど、アニメの影響ってカプにも及ぶからこわいと思った
もうあの頃好きだったABには会えないんだろうな・・解釈合う人とだけ繋がりたい心底
0572風と木の名無しさん2018/04/26(木) 21:45:18.50ID:W3pQ3Ypm0
愚痴いうか吐き出し

嵌るカプの9割が顔カプ
推し×推しだから自分的に最高に幸せなんだけど
どこのジャンルでも関係性萌えを謳う人間からdisられる
特にマイナージャンルだと居心地が悪い
もういっそ腐女子やめたい
0573風と木の名無しさん2018/05/01(火) 22:57:38.55ID:h1PktAC20
愚痴

原作の受けは悪役で、しかも根っからの悪で改心とかもしない悪の権化みたいなキャラでそれ故に主人公サイドにぶっころされるんだけど、それも全部含めて好きだ
けど同カプ者の多くが受けをちょっといい人っぽくしようとするからモヤる
極悪な受けをそのまま好きな人いないの?これが解釈違いか

あと受けちゃんだけ倒されて可哀想…何で…みたいな空気だけど 仕方なくね!?としか
受け倒さないと死人出るし愛されないのもそういうキャラなんだから仕方なくないか
愛され受けがいいなら原作に物申して鬱々とするより二次創作で描けばいいと思う
0574風と木の名無しさん2018/05/26(土) 09:05:00.40ID:GKCTWhMS0
>>570
同じような状態だ
ちゃんとBの良いところを入れてくれる作品が欲しいのに
A絶賛ばかりでBはAを絶賛するかAより劣ることにされる引き立て役
今はABは自萌えのみでA出てこない作品ばかり見ている
0575風と木の名無しさん2018/05/27(日) 17:08:36.24ID:l4EAgbO30
ここでいいのか悩むけど

BLゲーのキャラに単体萌えしてしまって辛い
主人公ならよかったんだけど攻略キャラで
キャラ名で検索しても半数以上が主人公とのカプ
しかも他のカプ画に混じって一枚、みたいなこともある
公式のカプも好きなんだけど受け攻め固定で相手が選べない不公平感もあるし
色んな側面から掘り下げたい欲求が満たされない
キャラ萌えなしのカプ萌えができないと商業は向いてないんだろうな…
0576風と木の名無しさん2018/07/17(火) 17:51:30.44ID:AQWqUqOd0
>>574
攻め萌えのカプって今は珍しくないのかな
と思ったらやっぱり最後は受けになるんだね
0577風と木の名無しさん2018/08/04(土) 21:55:56.92ID:+Y6DccvJ0
自分は一見BAっぽいABやブロマンス、Bが男らしかったり積極的だったりAが乙女だったりとかな話が好きなAB者なんだけど
「リバじゃないけどABとBAどっちでも読める話にしたので両方のタグ付けました!」と宣言してる作品は
いつも試しに読んでみたらどう贔屓目に見てもBAでしかないとしか感じない

こういう「どっちでも読めるようにしました!」みたいな作品ってカプ問わずにかなり多いけど
他にも同じようなのを見た事が有る人やそういう作品書いてる人にとってはどうなんだろう
こう感じるのは自分だけなんだろうかとちょっと気になる

最近は「ABでもBAでも楽しめるように挿入なしにしました!」とあったからR18でも直接的なのじゃないのかなと開いてみたら
Bがあんあん喘ぎながら嫌がるAに無理やり鬼畜尿道責めしてる話でAがきゃるるん性別受けキャラ化してる代わりにBは変態鬼畜キャラ化してたんだけど
それはBAじゃないの…?わからん…
0578風と木の名無しさん2018/09/01(土) 06:54:02.31ID:Extmaa5S0
愚痴

自カプが受けに女装させる人多すぎてさすがに辟易
女装してないありのままの受けじゃ萌えないと言われてるみたいで気分悪い
0579風と木の名無しさん2018/10/06(土) 01:59:40.02ID:SuOIY8kQ0
愚痴
公式ニコイチ親友同士のカプが好きなんだけど
よくカプ名出してこの二人はカプじゃないと言われるのが辛い
ABはコンビABは親友ABはブロマンスABはカプじゃないABの絆を汚せないetc etc
カプ萌えが読みたくてABで検索してこれって……
AとBをカプにしたくないのは自由だけどだったらせめてカプ名使わないでほしい
0580風と木の名無しさん2018/10/27(土) 20:03:31.85ID:pWV/P1bH0
愚痴
落日のいわゆる村ジャンルにいるのだが
対抗カプより逆カプより同カプ解釈違いが一番きつい
書き手が数える程しかいないので盛り上げてくれるのはありがたい反面もう書くなと思ってしまう
0581風と木の名無しさん2018/12/09(日) 11:27:14.51ID:8xg7fA7q0
>>580
分かる
もう自分の解釈にしか萌えられないし他人のファンアートほとんど見てない
0582風と木の名無しさん2018/12/12(水) 03:13:30.31ID:zH/alaQZ0
対抗カプや逆カプはそのカプ名で指定できるから避けるのに易いけど
同カプの解釈違いはホントつらい

自カプは特に同人発祥の非公式テンプレがあって
例えるなら攻めはサイコパス、受けはドMみたいなの
原作にはまったくそんな描写はないけど何故か伝統的にそのテンプレが蔓延ってて
そこから逸脱した、どっちかというと原作寄りなキャラ造形の作品はあまり人気がない
特に特殊嗜好のエロにブクマが大量に付いてるの見ると
同カプ者がキモく感じてしまう
0583風と木の名無しさん2018/12/13(木) 22:42:36.00ID:CqmRz4LQ0
愚痴
AB単一固定で、AB以外のA絡みB絡みのカプには萌えないけどBは基本攻めだと思ってる
ABだけが例外
なぜなら最初にハマったのがABで、萌えがそれで固定されてしまったから
でもBがA以外に受けてる図を思い描くと全力で拒否反応が出る
そういうわけでB×他のキャラには萌えないけど可、他のキャラ×Bには萎える
(ちなみにAは受け攻め以前にB以外のキャラと絡ませるイメージすら全然できない)

しかしB溺愛のAB書き手たちはナチュラルにAB作品にB総愛されというかB総受けっぽいものをぶち込んでくる
辛い
B受けが苦手な上に総受けも苦手だから倍嫌だ
もちろんAB作品だからBを1番愛しているのAはだけど、好きすぎて愛情が変態の域に達してて辛い
自分がA萌えだから辛い
Aが変態化してて、Aの喜びといえばBが愛してくれること(エロ関係含む)、Bが喜ぶこと
というBがすべてになってて辛い
0584風と木の名無しさん2018/12/22(土) 13:28:12.40ID:1d/D2BrZ0
AB固定だけどACが人気あって目に入ってきてしんどい
大抵C受け全般好きな人でAが変態儲にされててしんどい
Aの誕生日なのにCあげしたいだけのCA描くのなんなんだAが主役の日だろ
0585風と木の名無しさん2019/01/14(月) 17:00:27.65ID:Et1zFUWu0
自分はABメインのB総受けでジャンル内ではB受兼任多くて平和なんだけど
C&B固定寄りの人らがCBは夫婦!と言い張るのが痛くて他カプ地雷に近くなってきた
CB固定だけでやるならまだしもB受け界隈の中でCBが一番人気で公式のCはこうでと騒ぐからイラっとする
ぶっちゃけCは公式だとBにとって特別な存在ではなくABは公式ニコイチ
そのせいか公式アピや関係改変(Bは誰よりCが一番大切等)が多い上Aを当て馬扱いするネタばっかり
その上で他の人気B受けカプや逆カプに「〇〇はこんなキャラじゃない!」ってキレてる界隈がいてドン引き
公式のCだってBセコムするヤンデレ旦那様()なんてキャラじゃないしBもCが好きすぎる変態ビッチじゃないよ

さらに最近「AはライバルのEとくっつくのが自然!」というかなり無理やりな話してきたり
「AはF(ヒロイン)と結婚してAF結婚式にCBが出席するんだ」と捏造ノマカプを公式かのように提唱したり
とにかくAをBの横から消したい・どうでもいいからって邪魔者処理したがるCBCの奴が多すぎて引いてる
他にもAの存在が都合悪い他のB絡みカプ者達がこれに便乗しててうんざり
でもこれを表で言ったら「カプに萌えてるだけなのに自分の地雷だからって酷い」とかいわれるから絶対言えない
そりゃAEやらAFでくっついてくれれば「公式ではBと〇よりABの方が仲良い」って矛盾に蓋出来て楽しいだろうよ
こういうカプ(別ジャンル)に連続でハマってるから半端な固定厨の考える事は一緒なんだなと思わされる
0586風と木の名無しさん2019/01/29(火) 03:48:22.70ID:B/Fiuq3V0
攻めの容姿や能力を讃える受け
それに比べて……と自己嫌悪する受け
攻めは基本的に横暴で自己中
でも好きだから怒れない受け
基本的に受けに人権がない

うちのカプ、これがほぼテンプレと化してて
攻めのことを讃えるのに力を入れた作品ばかりで
なのに推しは受けです!とか言うんだけど推しでこの扱いって
推しなのにこの扱いの差なのか……と思うと
同じカプなのに合わなさすぎてつらい
0587風と木の名無しさん2019/04/10(水) 02:20:45.57ID:8TWvm9XF0
自カプに数年来の粘着ヘイターがいて場所を問わず嫌がらせしてくるのホントうんざりする…

昔の仕様時代のシブで1点爆撃とかタグ荒らしとか散々あって
同カプ者間でID情報共有してブロックしてたけど次々と新アカ作ってくる
その情熱別のことに使えないの??ってやつ

シブの仕様が変わったらメッセージでネガティブコメント(下手とか気持悪いとか)投げ込んでくる
ツイでもマシュマロとかお題箱とか設置してる人には↑みたいなメッセージ連投してきて
さすがにイベント会場には現れないんだけど
そいつの粘着に嫌気がさしてジャンル移る人も現れて
気持は分かるだけにやりきれない
0588風と木の名無しさん2019/07/21(日) 18:01:56.05ID:aeDykS3k0
愚痴
A×B推しのB厨がやたらAとBの仲の良さに嫉妬してBに突っかかるCネタを主張してて腹立つ
嫉妬に狂ってるのはCじゃなくお前だろ
原作ではCがベストパートナーってA自身が明言してるのに
0589風と木の名無しさん2019/11/21(木) 23:00:37.19ID:QcBjhib40
別カプ指示してる人が多くて自カプ推しの自分の存在意義を考えてしまう
0590風と木の名無しさん2019/12/01(日) 16:23:52.90ID:JV6hI2YC0
今見てる作品推しカプがくっつかないかもしれなくて泣きそう
散々フラグ立てといてそりゃないよ….
アンチは神経逆撫でしてくるし体調悪くなるレベルでショックだ
0591風と木の名無しさん2019/12/02(月) 00:16:38.64ID:50PeWwlr0
愚痴、半生

自分はとある作品の中で雑食気味で、ABとCBとCAが左右固定で好きなんだが同じ傾向の人は少ない
それぞれの固定儲が他CPヘイトばっかりし合ってて辟易
初心者が多くて「(恐らく半生のために)円盤買うの初めて」とか「Bなら男でも可愛いって言われるのは自然」とか「半生は普通なら受け付けないけどABならあり」とか薄ら寒い
もはや腐じゃなくてただの一過性腐かぶれの集まりって感じ
ハマってることが腐の中でも恥ずかしいような状況初めてだ
0592風と木の名無しさん2019/12/02(月) 00:53:56.05ID:PkYZ9h/N0
愚痴

付かず離れずの関係性が好きなのに公式もファンも何か妙にベタベタさせたがって気持ち悪い。

その、そこに辿り着く道順を楽しみたいのにどいつもこいつも一気に急速にガァン!!
とくっつけようとして最近そんな記事とか書き込みばっかで本当〜に吐き気がする。
0593風と木の名無しさん2019/12/02(月) 08:26:33.82ID:U30pcfhG0
愚痴 半生

途中までストレートな展開で面白かったのに次回予告にぽかん
公式迷走してる?
初回からの展開的にもABがくっつくんだろうなーと思いながら見てたのに訳わからなくなってきた
公式が王道って言ってるから多分ABエンドなんだろうけど展開謎すぎてモヤモヤする
0594風と木の名無しさん2019/12/02(月) 10:29:19.53ID:8IVoWzg00
愚痴、半生

そもそも公式が例えノマエンドだろうと無理くり妄想すんのが普通のことだと思うんだけど公式にあーなれこーなれ皆うるさいわ
色んなCPで楽しめるのに皆頭硬すぎ、他のCP叩きも雑食からしたら萎え材料でしかない
住み分けしてんだからシンプルに自CPの妄想だけ語ってたら楽しいのに
0595風と木の名無しさん2019/12/04(水) 21:43:37.24ID:WXnvvwZd0
愚痴

ツンキャラが無理にファンによってデレに変わるのきもい………いや確かにデレては来てるんだけどそこまでじゃないから。
女じゃないし。男だから。確かに落ち込み易い人かもだけどあんたらが心配する程じゃないから。私自身は微塵も心配してないから。

子供キャラクターなら心配するのは解るけど大人だから(その人は)。母親でも何でもないでしょ。
 
ツンな部分が好きなのにTwitterほぼ全員そいつがデレだデレだともてはやして気持ち悪い
0596風と木の名無しさん2019/12/06(金) 06:52:44.34ID:bN/8G0sT0
愚痴 長文ごめん

攻め推しが多い自カプ界隈
カプ要素<<<ドリ要素が濃い作品にもABタグが付けられてる事が多々ある…
ABだけどAのみを散々持ち上げていかに素晴らしい男かを長々と語った後に
Bに女になりたいとか自分が女ならきっと性交ももっと気持ちいいに違いないとか言わせる
そしてAの母親になりたい連呼する人達も多いしそういう作品も溢れてる(母親目線でBに料理指南する小説とか)
キャプチャに注意書き入れてくれてればまあ避けられるけどナチュラルにぶっ込んでくる作品が多くてキッツイ
Bも原作より雌っぽくされてる作品が人気あるみたいで辟易
男らしいBが好きだし原作の関係性も勝負に熱い二人なのに何故…
0597風と木の名無しさん2019/12/08(日) 17:13:20.44ID:ar+NIhFN0
エロ好きだけどエロけりゃOKな人のエロは萌えない
むしろ萎える
これが解釈違いか
0598風と木の名無しさん2019/12/09(月) 06:24:12.16ID:LL8CxUZR0
愚痴 半生

予想は最初の方からされてきたけどこんな終盤にぶちこむなよ何考えてんだ脚本家
って腹たったけどよく考えたらあの脚本家はそういう奴だった
0599風と木の名無しさん2019/12/12(木) 20:04:02.64ID:QW0I8g500
愚痴

AB推してる殆どの人が地雷なCDも推してるのが辛い
AB作品にCDも絡んでくる作品が多くて読めるものが少なくて困る
別にCD好きでも構わないからABにCDを絡めるのをやめて欲しい
同時多発ホモに地雷なカプ入ってると生き辛いんだなって泣いた
0600風と木の名無しさん2019/12/15(日) 01:06:59.68ID:P4x7exa00
あーーーやっぱりこのCPも流行りものだから受け年齢操作ショタ化で大人×子供描く人わらわら出てきたな
流行りものの宿命か
今までありがとうさよならーー
0601風と木の名無しさん2019/12/19(木) 08:27:32.71ID:mMM/G+oc0
B「Aの顔がいい…!つらい…(ンン゛ッ)」
A「Bかわいすぎかよ…尊い…(スンッ…)」
みたいなついったーノリのやり取りが凄く苦手
ABって現代人じゃないのに、突然腐女子のネットスラングで喋り出すと萎える
っていうかこのやり取りあらゆるジャンルのカプで親の顔より見たわ
0602風と木の名無しさん2019/12/20(金) 19:30:01.11ID:4CA+E1gL0
愚痴

駄目だ、BAはまだ見られるけどABは本当に気持ち悪くて無理
何で変態ストーカー化したA×純粋な乙女?化したBの創作がこんなに蔓延してるんだこのカプ…
原作だとAは性的な単語を一度も口にしたことない堅物キャラだし
Bもまだ若いとは言えちゃんと働いてる一人前の成人男性なんだけど
AがBのことをエロいね可愛いねとか言ってセクハラ、それに全く気付かないBとか
さすがにキャラ崩壊が酷すぎて見てられないし単純に古臭いんだが

ABをワードミュートしてもカプ名を書かずに絵を上げる人がいるから
この手のABを描いてる人を見つけ次第片っ端からミュートするしかないな
0603風と木の名無しさん2020/02/18(火) 20:30:48.26ID:mUD3mVs+0
ABが好きでCAも好きですって言うと
BAもイケると思われがちだけどそうじゃないんだよなぁ
あとABとCAは同じ時空で共存することはないカプだと思ってるから
BとCのどっちかが本命でどっちかが当て馬かなんて全然考えてもないんだよなぁ
0604風と木の名無しさん2020/02/23(日) 18:41:12.65ID:YYKvVSq70
>>602
書いた人もう見てないだろうから独り言だけど、これ某クロスオーバーのCPかな?
そうだとしたら創作にこれ系多くて参ってる…結構好きなCPなだけに悲しい、どうせなら違ってて欲しい
どこもこんなもんだと思いたい…
0605風と木の名無しさん2020/02/23(日) 21:39:44.01ID:gDspi4Do0
>>604
>>602じゃないけど攻めが変態ストーカー化&受けが無知な乙女化とかどこでもあるあるだから
心配要らないよ
原作でセクハラタイプのAと堅物タイプのBの場合
BAでAに人気がある場合は変態ストーカーB×白地レベルに純情乙女なAが量産されて
ABでAに人気がある場合は色気たっぷりだが純情でなかなか手を出せないA×ビッチ襲い受けBが量産されたりする
0606風と木の名無しさん2020/02/23(日) 23:35:04.71ID:hqlrkGqR0
>>602だけどレス付いて驚いた

>>604
自ジャンルはクロスオーバーじゃないから多分別ジャンルなんで安心してほしい
>>605も言ってるが攻めの変態化×受けの乙女化はよくあることだと思うよ
ただ上にも書いた通りAは原作でクソ真面目な堅物キャラだから
ABでAを変態化されると個人的に違和感が凄くて受け付けないんだよね

逆にBAだとAが乙女化されてるのをよく見るが、Bの変態化は何故かあまり見ないし
これならまだ 堅物→性的なことに疎い→乙女 って解釈かなと理解できる
0607風と木の名無しさん2020/02/24(月) 18:30:47.63ID:BcMIQeoM0
>>605
>>606
604だけど色々サンクス
どこの界隈でも起こりうる現象なんだね二次創作にあたって、ましてやBLカプというと多少のキャラ崩壊はしょうがない気もするけど、度がすぎるとね…作ってる人も悪気はないだろうし
まあ他萌自萎なんて言葉の通りだわ
0608風と木の名無しさん2020/02/24(月) 18:49:55.74ID:BcMIQeoM0
なんか上のレスがちょっとスレチな気がする
まあ何が言いたいかっていうと何でキャラクターの性格を歪めてまでそのCPにしたんだよって作品が多過ぎる
0609風と木の名無しさん2020/03/30(月) 01:11:05.85ID:95PHCAjE0
愚痴

自ジャンルでAとBは公式相棒なのでAB、BA、同軸リバ等ニコイチ扱いが多いのだけど
最近Aの受け人気が出てCA、DAが勢力を伸ばし且つBが故人なのでABのA叩きが酷くなって嫌
Bを思い出さないAは薄情だのAはクズ!BはAの被害者!など散々な言い様
AB作者の代弁を故人BにさせたりいかにAがクズであるかという本編解釈や断罪作品をバラまき始めて辟易…
私がそう感じるとかそういうフワッとしたレベルではなく「キモA」「AがクズでBがかわいそう」「私がAに厳しいんじゃなくてBが優しいだけ(A断罪漫画描きながら)」とツイで表立って言ってる
そのくせ「公式ニコイチなのにAとBのカプがマイナーなのなんで?おかしい!」と嘆いてて頼むから黙ってくれと思った
そういうABの声のデカい人間に限ってAもBもキャラ解釈おかしいし(公式で人格者で優しく真面目と言われているAを暴君化、公式で高スペックなBをナヨナヨ弱体化)
A加害者B被害者の胸糞作品好んで描くし近付きたくないわ自分を見つめ直してくれ
かと言ってBAは単一CP傾向ABと違ってA総受け傾向なのでまるでBがいなかったようなCAやDA流れてくるのもツラい
でもBの存在をちゃんと消化してる作品であればCAもDAも好きなのでAとBのCP固定民でもなくコウモリ野郎になってる…
0610風と木の名無しさん2020/04/11(土) 22:41:00.35ID:aMAcuop/0
愚痴
最近ハマったジャンルの新キャラCP、AB・BAどちらも好きなんだが、BA界隈の一部が、ABでよく使われるシチュやAの描写に過剰反応し過ぎで気持ち悪い
逆CPが苦手とか地雷な二次設定があるのはわかるが、検索避けせずわざわざ「原作読めばABなんて解釈にはならない」とか「ABはAを棒としか見てない」とか書かないでほしい
AB界隈の方がマトモと言いたいわけではないけど、BAの一部の人が神経質すぎて両方好きと公言しにくい
せっかく受け攻め気にせず楽しめるCPにハマれたと思ったのに
0611風と木の名無しさん2020/04/13(月) 08:42:02.03ID:qVPEc7sX0
愚痴というかぼやき


支部のオススメに出てきたAB二次創作から某デスゲーム系ジャンルにハマった
最初の最推しはAB
しかし原作を見た後はBC派になってむしろABは苦手になった
AとBの原作での関係性は普通のクラスメートレベル
それに対してBとCはよく一緒にいたし、BはCを利用して死なせてしまうので(ネガティブな意味合いだけれども)関係性は強い
いや別に接点薄いキャラ同士をカプにするのがダメとは言わない
接点の無いキャラの間に 接点を考えるのも二次創作の醍醐味だと個人的には考えてるから
けどBはCを間接的に殺してるわけだよ
なのにそれを忘れたみたいにA君A君言ってるBを見るとどーーーしてもモヤッとする
お前Cのことはどう受け止めてるの?って言いたくなる
またABはメジャーカプだから数も多く目につきやすい
AB二次でCのことを「犠牲になったのは仕方ない、Bも辛かった」みたいにやけに美化してるのも解せない
しかし一部では BはCを死なせてるのにこの2人をカプにするとかあり得んって言ってる人達もいてそれも うん、まぁ分かる
ただし 本編のエピソードが一切絡まない別時空設定ならABも普通に好きだし萌える
0612風と木の名無しさん2020/04/21(火) 07:37:16.62ID:M4dUjWRh0
愚痴

エロの時の主導権を受けが8割握ってるのが好き、それはまだいいんだが
受けが攻めの尻穴を開発しまくるのが好き、でもリバじゃないからリバのタグは付けてませんって人の攻め受け概念がマジでわからんわ
リバのタグ毎回付けとけや
0613風と木の名無しさん2020/06/07(日) 17:43:58.95ID:rLWlfo040
愚痴


マイナーCPで人口少ないのに解釈合う人いなさすぎて辛い
ABで私はどちらかと言えばA推しで他はB推しばかりなせいだと思うけど
原作では目つき悪くてかっこいいクールキャラなBが丸いキラキラ目で乙女顔してる二次が八割って状態
飄々としてるはずのAはそんなBを可愛い可愛いと溺愛するか無防備なBを襲う発情猿にされてることが多い
いっそオールキャラとかのおまけで描かれてるAとBの方がフィルターかかってないから安心して見れる
0614風と木の名無しさん2020/07/08(水) 23:00:03.58ID:SmgA9GVr0
愚痴

最近はまった某ジャンル。
ピン芸人のAは政府主催の試合に選ばれ試合をしなくてはならなくなった。
それをきっかけに元相方Bにもう一度組まないかと話を持ちかけ結成する。
純粋なAからBへの好意と執着。表に出さないけどBからAの尊敬。
お互いに好意を隠さない2人が最高だと思った。
ドラマCDからハマってシリーズを揃えつつコミカライズには過去編が
描かれていると説明がありウハウハだった。
カプABのAの過去は現在は明るいが荒れていた時期があり、
土地一帯を支配していてB以外の相棒Cと組んでいた。
AとCの力に目を付けた政府はAを洗脳しCから遠ざける所までがコミックスになっていた。
ドラマCDのあのAからBの好意は洗脳からなのではないかという疑惑があり
素直に萌えられなくなってしまった。
それにAとCはお互い力を認め合っていて相手は特別な存在だった。
洗脳が解けているのかも分からず敵対チームで顔を合わせた時どうなるのか怖い。
Bに対するAの明け透けな好意が好きになったきっかけなのでそれが崩されたらと思うと推せなくなってしまった。
0615風と木の名無しさん2020/07/12(日) 11:30:12.95ID:MTb2r7tG0
参入しようか迷ってるカプが馴れ合い強くて辛い
頻繁にボイチャ系アプリで部屋立ってるんだけど
作業部屋ならともかく家事部屋って何……?
作品上がるたびにリツイし合って褒め合って
通販止めろって言われてるジャンルなのにフォロ限とはいえ通販して
鍵かけて選別してるならまだしもオープン垢のフォロ限って何の意味が?
しかも本ならまだしもグッズ通販とか何なのチキンレースなの?最強法務部がいつ出てくるか賭けてるの?
作品もいいし人柄も悪くないのはわかるんだけど
出来上がった馴れ合いコミュニティに後から入るしんどさ考えると
どうせこの馴れ合いに混じれなくて、変な空気で壁打ちになるなら
支部もツイも見る専でいいかなと思ってしまう
書きたいから書くけど、アップしてあの界隈に認識されるのしんどい
バカスカ本出して通販してる人多いけど通販止めろってジャンルだからしたくないし
自分の都合とこの時世でイベント参加もできないから参入するメリットが無い
界隈外だし絡みにくい的にハートもコメントもつかず遠巻きに観察されそうだし
自分がヘタレだから反応がないだけでも界隈に逆恨みしそうで精神衛生上よくなさそう
カプは好きなんだけどな……
0616風と木の名無しさん2020/07/16(木) 03:44:05.32ID:GpBB0NNb0
愚痴というか相談というか

自分が数年間推してきたものがAxBなのかBxAなのか解らなくなってきた
もともとエロはあまり興味なくてラブコメ系ばっかり読んでたのと、
原作ではAがBを崇拝していて、2次ではAのヘタレ攻めになりやすいという背景があり
エロシーンなしで考えると、それがAxBなのかBxAなのか私には区別がつかない。
エロシーンも「エロ始まったなー」くらいで、どっちが挿れてるかとかあんまり認識してなかった
(無礼を承知で言うと、エロシーンは照れがあって目が滑ってしまってた)
私自身はそれを問題とは思ってなかったんだけど、他の人と交流するにあたってちょっと気にしなきゃと思うことがあって。
ほぼ限界集落の自カプのキャラを「この二人のカップリングいいね、今度漫画描きたい!」と描いてくれた人がいて、その絵をブクマしたんだが
後日その人のツイッターを見に行ったら「わたしBxA固定なんですよねーすいません;よーしBxA描くぞ」と空リプがあった
私はその方の絵をAxBと思ってブクマしたのではないし、BxA描かれるなら普通にめっちゃ読みたいんだけど…と困惑した
BxA書くぞ宣言も、文字通りの前向きな意味なのかあてつけなのか読み取れなかった
自分自身、AxBかBxAかのアイデンティティが揺らいでるタイミングだったので、人と交流したいならここを曖昧にしたままではいけないのかもと思うようになった
(因みに件のイラストにその方がBxA固定である旨はどこにも見当たらなかった)
自分にマナー違反の部分があるなら治したい、でももし相手のためにも黙って住み分けするべきというならばそうする
・逆カプリバがNGな人の作品を、こちらから見たりブクマしたりするのは失礼にあたるのか
・私は自分の推しカプをなんと言えばいいのか(リバ?)
0617風と木の名無しさん2020/07/16(木) 10:09:41.92ID:lQA1ahvl0
>>616
失礼に当たるかどうかは人によるな
ガチ固定の中には、逆カプやリバの人に見られるのは嫌だという人もいるから
少数派だとは思うけど

616の推しカプはBAとAB両方ってことで良いのでは?
目が滑りつつも、AとBどっちがアンアン言わされてても問題ないなら
0618風と木の名無しさん2020/07/16(木) 14:42:17.92ID:0eImzkLS0
>>616
>・逆カプリバがNGな人の作品を、こちらから見たりブクマしたりするのは失礼にあたるのか
人によって意見が分かれると思う
617が言う通り確かに嫌がる人も結構いるけど、別に気にしないって人もいる
ブクマするべきじゃないと言う人もいれば、そこまでこっちが気を遣う必要ないと思う人もいるし

>・私は自分の推しカプをなんと言えばいいのか(リバ?)
リバでもいいと思う
ただリバって「セックスシーンでの役割において」男役と女役、両者が両方をこなすって意味合いが強いので、普段はBがリードしてるけどBが挿入するのは嫌、というのであればちょっと違うかも?
ABとBA両方好き
ABAもしくはBAB
AとBが仲良くしているのが大好きで攻め受けは考えてません
いい方としてはこのへんかなぁ

相手の空リプが当て付けなのかそうじゃないのか、それは本人にしか分からない
相手の頭の中を覗けない限り、どんなに考えたってきっと分からない
どうせ分からないならネガティブに考えるのはやめましょ
カプ問題って人によって本当に好き嫌いが分かれるし、定義も人それぞれでけっこう曖昧だから、どんなに気を遣ったつもりでもモヤッとする人は必ず出てくると思う
あんまり周囲に振り回されすぎず、自分がどうしたいのかってことを自分でしっかり認識できることが大事かなと思う
0619風と木の名無しさん2020/07/16(木) 15:14:33.32ID:GpBB0NNb0
>>617>>618
ありがとうございます
カプ固定派の方との交流は結局のところ、ケースバイケースでしかないということのようですね
相手の方との確執を取り除けたら良いなと思っていましたが、今回は諦めて今後の行動に活かそうと思います
リバって「Aが挿入してるのも好きだしBが挿入してるのも好き!」というイメージで
わたし自身は「どっちが挿れててもどっちでもいいや…結ばれてれば…」くらいの熱量だったので
“受け攻め考えてません”が一番近いニュアンスな気がしました
ひとつの単語で自分の流派を言い表せられないのがもどかしいですが……なかなか難しいですね

アドバイス頂けて助かりました、どうもありがとうございました
0620風と木の名無しさん2020/07/16(木) 15:20:20.19ID:GpBB0NNb0
書き忘れてましたが、わたしも創作する側の人間で、
自分の作品にはエロは出さないつもりでやってるので
AxB派にもBxA派にも自分の作品を楽しんでもらいたかった、という下心がありました…
0621風と木の名無しさん2020/07/16(木) 15:26:26.19ID:HXWpt2780
なんでエアリプなのに自分宛てって確信してるのか謎だったけど追記レス見てちょっとわかった
それは固定からは嫌われるわ
普通にリバなのでAB・BAじゃなくてABA・BAB表記にしてAB BAどっちの派閥にも属さないでほしい
0622風と木の名無しさん2020/07/16(木) 16:43:53.10ID:FFNoCXYU0
私は左右固定だけど、自ジャンルの「左右決めてません」な人の作品も見るよ
ただその人のは本当に左右どっちかに偏ったような描写はないし、そもそも作品自体が魅力的だからってのはある
個人的にはリバとも違うと思うけど、どんな表記にせよガチ固定民からは敬遠されがちになるのは仕方ないかと
0623風と木の名無しさん2020/07/16(木) 17:18:07.78ID:GpBB0NNb0
自分宛なのを確信したのは、もともと別ジャンルの方がたまたま自カプのキャラ絵を描いていて、
わたしが一件目のブクマをつけた直後の呟きだったからですね
(私はその作品をキャラ名検索で見つけたので)
なのでその方がそもそも逆カプ支持という情報もないままでの出来事でした。
コメントなどは書かず、ブクマしただけで相手を不快にさせてしまうとは思わず、
最初はなぜ?と戸惑いましたが、皆さんのご意見を聞いて申し訳ない気持ちになっています
自分の軽率さが招いた事態なのは間違い無いので、もうちょっと慎もうと思います
依然自分のコミュニティをどこと言っていいのかよくわからないままですが…
(好きなエロなしの作品に、AxBとBxA両方のタグがついてることも珍しくないんです…)
形式上の肩書きだけでもちゃんと決めて、そこから外れないように心がけようと思います
0624風と木の名無しさん2020/07/16(木) 17:31:54.17ID:0eImzkLS0
>>620
AB派にもBA派にも楽しんで欲しいって気持ち分かるよw
いいんじゃない、作品書いたからにはより多くの人に見てもらいたいって気持ち自体は自然なことだよ
ツイのプロフィールやキャプション注意書きはしっかりしておいた方が不要なトラブルを避けられるかも
ガチ固定派は確かに左右曖昧な作品を嫌うことが多いけど、そういう作品が好きって人もたくさんいるよ
私もリバ好きだし、左右決めてない作品も好き
そういう作品に出会えると嬉しくなるよ
0625風と木の名無しさん2020/07/17(金) 00:34:11.55ID:SdOa8rvr0
>>621
過激固定って自分の気に食わないもの全部リバっていうけど
どっちが入れるのも考えてなさそうだからある意味リバと真逆だと思う
0626風と木の名無しさん2020/07/17(金) 00:49:23.56ID:2gCDE1xz0
>>625
どこらへんが過激なのかわかんないけどエロがなくてもABでもBAでもいいならリバでしょ
>>619にはどっちが入れててもどっちでもいいって書いてあるし
0627風と木の名無しさん2020/07/17(金) 01:39:53.19ID:bq7ji9wi0
BLにおける受け攻め表記って、どっちがどっちに入れることを想定してるかってことだと思ってるから、それを想定してない時点で616はブロマンスが好きなんじゃないのかと思うけどね
0628風と木の名無しさん2020/07/18(土) 13:22:23.89ID:28D/C8mb0
リバ固定からすると作品にはABしかないのにリバ記載とか別軸リバをリバ扱いとかはやめてほしいよね。エロなしでどっちでもいいはリバではない。
左右固定過激ってのは左右固定以外をリバ扱いすることだと思う
0629風と木の名無しさん2020/07/18(土) 13:27:00.71ID:d+Esp7qr0
カプ表記の話になると面倒くさくなるのは腐女子あるあるだな…
0630風と木の名無しさん2020/07/18(土) 15:57:39.33ID:O5M0W0Kr0
今の流れでぼやき

自カプが可愛いA×格好良いBなんだけど
今では受けっぽいA×攻めっぽいBしか見れないし書けなくなった
セックスもAが喘ぐのが萌えるしBがアンアン言ってると萎える
でも挿入の左右は絶対固定で逆もリバも無理なんだよね

遠回しにリバでやれって言われたことあるけど
挿入が左右固定な以上逆でもリバでもないし
注意書きで自衛するしかなくて居心地が悪い…
0631風と木の名無しさん2020/07/21(火) 18:14:10.44ID:qN4u9Mg10
>>630
精神的BAで肉体的にはABじゃないと駄目なのあるある
はじめはABなら何でもOKだったのになあ
0632風と木の名無しさん2020/07/24(金) 18:21:43.09ID:e5HV/hQ50
流れ切ってすまんが愚痴

5年くらい前からずっと推している自カプABは圧倒的にマイナーで
逆カプのBAとの割合は9:1、もしくは9.5 : 0.5くらいなんじゃないかってくらい少ない。
推しのBはちょっとヤンデレ入っててシリーズでも結構凄いことをやらかしているキャラなんだが、
原作の回想で幼い頃は良い子だったけど環境によって歪んだ描写や、
原作ラストで改心する描写もあって私の中では
「歪んでいるけど性根はまともで、言動が多少過激ではあるが少なくともサイコパスではない」と解釈していた。
でも界隈ではBAが大多数を占めて「Bはサイコホモ」「A好き変態」みたいな扱いが多くて、
正直かなりもやっとしていたんだが、解釈の違いだし所詮二次だしと思ってブロックして済ましてた。

そんな中先日Bが1年ぶりに燃料を投下されて内心ウキウキだったんだが、
蓋を開けてみたら「AのためにAが大切にしているCを殺す計画を実行しようとしているB」
とかいうとんでもない地雷が公式から投下されてしまって、
読んだ時はかなりショックで言葉も出なかった。
逆カプとかよりも、5年間ずっとサイコパスじゃないと解釈してきたBのキャラが
完全にサイコパス認定されたのが一番辛かったし、
BとCの組み合わせも好きだったから余計だった。
何よりこれでまたBA派が「サイコホモじゃないですかやだー!」って騒ぐのも
想像出来るのが嫌だった。
数人しかいないAB派も「BはAのこと何も分かってないんだね」みたいなことを言い出して
もうこの世が地獄に思えるレベルでへこんでる。
公式が正解なんだから公式の解釈受け入れられないなら去れっていうのは分かるし、
公式と解釈が合わない私がいけないんだろうけどせめて愚痴だけ…と思って書き込んだ。
結構色々検索したけど該当しそうなスレが他になかったからここに書き込んだけど、
カプの愚痴というよりも公式との解釈違いって感じの愚痴だからもしかしたらスレチかもしれない。
ごめん。
0633風と木の名無しさん2020/08/05(水) 20:38:32.83ID:FenBETua0
>>601
ものすごく分かります!
普通の言葉で話せばいいのに、最近特に酷いですよね
ミーハーオタが多いんですかねw
0634風と木の名無しさん2020/08/05(水) 20:40:26.21ID:FenBETua0
>>584
コイツが受けなら何でもいい系の雑食って過激派多い気がする
0635風と木の名無しさん2020/08/05(水) 21:10:12.06ID:FenBETua0
愚痴
公式が話の流れを変えてきて、推しカプのファンが一気に増えて、民度が下がった
他のカプを非難して、そのカプのファンと喧嘩したりしてるせいで、風評被害が凄い
ファンよりアンチの方が多いんじゃないかレベルで、めちゃくちゃな書き込みがされてる
しかも解釈違いの地雷が主流、けなし愛するファンが多くアンチかファンか分からない
そのせいかもしれないけど、急に公式からの扱いが雑になった
まず出てこない、グッズが明らかに手抜き、推しの誕生日に他キャラの円盤出す
ミーハーにわかがアンチしだすのがうざい
腐売りのカプだから、夢にもアンチされる
絵師も降りてる人が多いし、もう疲れた
0636風と木の名無しさん2020/08/10(月) 23:57:13.88ID:ZGb9Qzxc0
愚痴
某半生のABが好きでAB中心の話ができる場所によくいくんだけど、
そこを仕切ってる人や管理してる人が多分AのファンでBと仲が良いCとCBを嫌いまくって叩いてるのが鬱陶しい
CBを否定しなかったりCBが一緒に写ってる画像貼られたりしたら荒らし認定して追い出したりアク禁にしたりとやりたい放題
ABアンチに切れてるけどお前らは立派なCBアンチじゃん
CBやA以外の人といる時のBは絶対許さないくせに自分達は平気でAとB以外のキャラのCPや組み合わせにきゃっきゃして矛盾しすぎ
あれで自分達は被害者、聖人と思い込んでるからタチ悪い
0637風と木の名無しさん2020/08/18(火) 23:32:03.06ID:f7oac9cb0
愚痴ってほどでもない愚痴

はまりたてのジャンルで最初はA×BとC×Dが好きかな〜ってなってたんだけど
ジャンルを知るうちにC×Bが最萌になってしまい、同時にC×Dが苦手になってしまった
A×Bは好きなままだしDは単体では好きなキャラだし
C×Bにはまる前はC×Dに普通にめっちゃ萌えてたのに今では地雷に近くなってる
これまでも自カプの片割れの別カプはあんま見たくないな〜程度の気持ちになったことはあるんだけど今回本当に無理
DやC×Dが好きだった気持ちが忘れられなくて未練みたいなのがあるしでも実際見るとキツいしでなんかダブルでつらい
まだもっとアグレッシブにC×Dなんかクソじゃ二度と見たくねぇわ!!くらい嫌えた方が幸せな気がする
嗜好って本当にままならないな…
0638風と木の名無しさん2020/08/19(水) 21:47:13.78ID:Lxx0MPrP0
愚痴
ABが推しでCDがやや地雷
でも原作でAとBとCとDは仲良しなので
ABの作品に添えCDされてたりその逆だったりが山ほどある
CDに添えられてるABを見たいけど我慢する、はまだできる
ABに添えられてるCDをスルーする、ができないしんどい
添えCD表記があるものは避けるなり心の準備するなり出来てまだいいけど
表記なく普通に複数カプ混ざってる作品がいっぱいあるし
ジャンル自体は大きくないからCD入りのABを完全に避けようとすると供給がめちゃ減る
あと母数の問題でAB探そうとすると普通にCDが目に入ってくる

ABCD皆仲良いもんね〜その2カプで仲良くしてるとこ描きたいよね〜わかるよ〜
あとAB好きな人はCDも好きだろうなって感じもなんか分かるよ
そりゃABとCD一緒の作品いっぱいできるよね
分かるけど受け入れられないつらい……私もできるならそっち側に行きたかった…

なんでも好きな雑食です!みたいな自己紹介って叩かれがちなイメージだけど
何でも好きになれるって心の底から羨ましい…人生好きなものだらけで怖いもの無いじゃん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況