トップページ801
1002コメント304KB
凪良ゆうについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2014/01/30(木) 17:25:35.81ID:p3xnJ6q20
凪良ゆう作品について語るスレです

公式発売日前のネタバレは控えて
発売直後にネタバレする時には改行してください
荒らしはスルーで
作品リストは>>2-5あたり
次スレは>>980が立ててください
0264風と木の名無しさん2016/12/18(日) 06:27:33.37ID:pn1T/GSg0
表紙めくってすぐの口絵で鼻血噴きそうになった
お話はもう…最高すぎて…ありがとう
0265風と木の名無しさん2016/12/18(日) 14:07:10.24ID:OVUEyMA+0
いやあ良かった
もう最高だった
2人に幸あれとちょっと小山にも幸せのお裾わけを
お陰で良い年越しが出来そうだ
年明けはプラチナから出るね
凪良さんで年越しで凪良さんで年明けだ
0271風と木の名無しさん2016/12/19(月) 18:41:05.46ID:oS++5gA+0
美しい彼を読み返したけどやっぱりいいわー
清居視点の読み返し頻度が高かったけど
憎らしい彼読んでから平良視点を読むと味わい深い
0272風と木の名無しさん2016/12/20(火) 07:00:57.44ID:TDM8kp6r0
冒頭が特典の使い回しで萎えたってツイ見たけど、そんなこと思う人もいるんだな
特典付きを高値で買っちゃったんだろうか
0273風と木の名無しさん2016/12/20(火) 17:20:08.52ID:vDlvEor/0
面白かったあとがきに同意しつつそれでもまだ続編がよみたくなる二人だw
十年後とかの二人とか読んでみたいなw
0274風と木の名無しさん2016/12/20(火) 18:09:17.46ID:TDM8kp6r0
10年後の平良はものすごくいい男になりそう
でもどんなにいい男になっても下僕のままでいてほしい
0276風と木の名無しさん2016/12/21(水) 17:44:24.64ID:wIv98E2o0
尼特典の番外編が時事ネタ豊富でびっくりした
0278風と木の名無しさん2016/12/23(金) 15:34:48.21ID:O8QVxkmm0
きよいと平良のイチャイチャならいつまでも読みたい
0279風と木の名無しさん2016/12/23(金) 16:13:02.70ID:cDe4Z1f00
>>274

10年後の平良、ものすごくいい男になってて社会的にも高名な写真家として認められてて
でも、きよいには下僕のままっていいね〜
読みたいな
0281風と木の名無しさん2016/12/26(月) 17:13:31.39ID:kAmdaleO0
憎らしい彼はやく電子にならないかな
常に持ち歩きたいが文庫本かさばる
0282風と木の名無しさん2017/01/02(月) 17:01:09.59ID:b+3AcalJ0
尼のSS付きのやつ今は切れてるけど、そのうち在庫復活するよね?
0283風と木の名無しさん2017/01/03(火) 14:22:32.07ID:NcCQSFUy0
本は何とも言えないけど少なくとも電子版にはついてくると思うよ
0284風と木の名無しさん2017/01/03(火) 15:15:45.32ID:yvJAV4XZ0
まじで…?
日高ショーコさんの憂鬱な朝とかすぐ在庫復活するから、凪良さんも復活するものとばかり…
0286風と木の名無しさん2017/01/15(日) 19:02:12.44ID:4jAq+5rl0
たくさん本あるなかで
積ん読になってた憎らしい彼読んだ
相変わらず平良独特の視点とそれを意地でも変えようとしない平良に追いつめられる清居の日常にウケたw
付録の番外編もおもしろかった
闇を呼ぶ声も買ったので次の次にはそれ読む予定
0288風と木の名無しさん2017/01/22(日) 21:53:11.34ID:LSHBDo8H0
闇を呼ぶ声読了
シリーズものなんだな
しかもベッドシーンがなく、終了時点ではやや片恋寄り
でも凪良さんはあとがきで怖くならないようにって書いてあったけど
最初のほうは結構怖かったよ
ページ繰る手が止まらないくらいおもしろかったけど
0289風と木の名無しさん2017/01/22(日) 22:04:18.88ID:6csVn/UX0
美しい彼と憎らしい彼すっごくよくて一気読みしてしまった
あいのはなしが暗すぎてしばらく敬遠してたんだけど、凪良さんやっぱ好きだな
これくらい明るめの話でオススメ教えて貰いたいです
初恋姫、もったいない!、恋愛前夜、求愛前夜、おやすみなさいまた明日
は既読です
0290風と木の名無しさん2017/01/23(月) 15:23:13.84ID:SfNOp7tr0
>>289
暗い話の基準が自分とは違うから何とも言えないけど
初恋の嵐は暗くはないんじゃないかな

憎らしい彼やっと読んだ
こんな気持ち悪い連呼される男に萌えまくるとかほんと何事w
0291風と木の名無しさん2017/01/24(火) 11:57:33.57ID:nDT4DDV/0
闇を呼ぶ声読んだ
賛否両論ありそうだけど良かった
チャライケメンゲイ×根暗DTの組み合わせはお菓子の家とかそれはおまえが童貞だからですを思い出したからこの2作品が好きでオカルトサスペンスが好きなら気にいるかも
0292風と木の名無しさん2017/01/24(火) 22:12:35.94ID:DjDtPXzk0
>>290
ありがとう、探してみる
あいのはなしがメリバにしか思えなくて、もうちょっも萌える話が読みたいなと
0295風と木の名無しさん2017/01/25(水) 06:31:05.41ID:RwAxvuYO0
美しい彼は無理だった
やっぱり攻めにはイケメンでいて欲しい
未完成が一番好き
0296風と木の名無しさん2017/01/25(水) 09:05:49.74ID:AKujTH9w0
「ここで待ってる」と「薔薇色じゃない」も好き
でも美しい彼の2人がダントツに好き
0297風と木の名無しさん2017/01/25(水) 09:33:27.07ID:tbSBnpgx0
「365+1」と「愛しのいばら姫」好き
明るい話じゃないけど暗くもないよね
0299風と木の名無しさん2017/01/25(水) 15:55:21.56ID:tbSBnpgx0
でもいくらキモイキモと言っても本来イケメンだから本気でキモイとは思わないのよ
0302風と木の名無しさん2017/01/26(木) 09:56:29.84ID:VW8xF1xO0
きよいの方が惚れてる感がたまらん
ツンデレっていいもんですね
0305風と木の名無しさん2017/02/09(木) 19:48:47.74ID:YklZc0cq0
闇を呼ぶ声
エロがないから
BLじゃない!って言われちゃってるんだな
0307風と木の名無しさん2017/02/22(水) 20:48:23.93ID:LmRZ4iJm0
>>303

アヒルを一文字違いで読み間違えた
本当に申し訳ありません
0309風と木の名無しさん2017/03/07(火) 22:43:36.70ID:db8rezLC0
今更お菓子の家初めて読んだ(夜明け〜は未読)んだけどわからないことが一つある
加瀬が「誕生日祝ってもらったことない」って言う度祝ってやってよ元彼ー!コンビニケーキと安ワインとキスだけで良いからー!!と思いながら
読んでたら誕生日ちゃんと祝ってくれそうな優しそうな元彼出てきて頭の中?マークでいっぱいになった
なんか祝えない事情あるの? 好きな本だけどそのシーンだけしっくり来ない
0311風と木の名無しさん2017/03/09(木) 22:37:34.48ID:6z7gV+nx0
夜明け 読むといいよ
特に誕生日を祝わない理由は書いてなかったと思うけど
読めば二人の雰囲気とかわかるから
0312風と木の名無しさん2017/03/12(日) 19:05:00.04ID:yfumgd8k0
なんか新作
あらすじ読むとBLじゃないような…
そんなわけないか
0314風と木の名無しさん2017/03/12(日) 23:32:59.60ID:PKAYuSjx0
題名間違ってた
ごめんです

×神様の
○神さまの
0317風と木の名無しさん2017/03/16(木) 10:11:15.43ID:S4tNm31F0
憎らしい彼のSS読みたさにhow to BLの小冊子ゲトした
清居かわいいよ
0318風と木の名無しさん2017/03/22(水) 22:02:36.38ID:up+yyc4O0
最近恋愛犯を読んだんだけど日永怖すぎ
比べてみると平良は全然コミュ障じゃないし全体的にスペック高いし見ていて不安感覚えないな
せいぜい愛すべきコミュ障って程度だった
0319風と木の名無しさん2017/03/23(木) 23:22:11.96ID:fYN+n+iY0
恋愛犯積読してるんだよなあ
怖い攻め読みたいから読んでみる
0320風と木の名無しさん2017/03/24(金) 11:15:19.12ID:hBkzciZ/0
恋愛犯は…
受けの身内だったら絶対に許せないレベルだと思う
0322風と木の名無しさん2017/03/26(日) 20:31:39.81ID:N3qubMAQ0
叶わない恋をしている
受も攻も話も全く好きじゃないんだけどふとした瞬間に攻の元カレの話がよぎって、あれこれ何の作品の受だっけと思い出して元カレに感情移入して泣けてくるうぅぅ
元カレが主役の話だったら涙腺決壊して放心状態になってたかもしんない
デッドエンドだから最近のBLじゃ無理なんだろうけど
0323風と木の名無しさん2017/04/29(土) 15:13:09.08ID:qdsbk90f0
「美しい彼」と「憎らしい彼」の、
アマゾンのSSと、電子のSSって違うものですか?

もし違うんなら電子買いたいんですが、よくわからず・・
どなたかご存じでしたら教えてください・・。
0324風と木の名無しさん2017/04/29(土) 21:21:24.37ID:MhTxDasb0
>>323
憎らしい彼は、アマゾン限定ショートストーリーと電子限定ssは違いましたよ。両方購入しました。でもアマゾン限定もう売ってない気がしますが・・・
美しい彼の方はわかりません。
0325風と木の名無しさん2017/04/30(日) 09:42:23.90ID:ur11UZeV0
>324
ありがとうございます〜
アマゾン限定の方は、買ったんですが、電子にもSSがついてると知って、もし違うんならぜひ購入しないと!と思ったんです。
でももしかして、一緒なのかも・・?と思ったもので。
でも、それなら電子買ってみます。
ありがとうございました〜!
0326風と木の名無しさん2017/05/05(金) 21:46:18.57ID:Avnw+s0G0
5つ星のうち 5.0 「分かって貰えなくても生きていければそれで良い」という一抹の寂しさを抱えながらも「自分にとっての幸福な生き方」を選んだ人々の群像劇, 2017/5/5
Amazon.co.jp: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)の ヤボ夫さんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/R1D78JTFQGROBX/
0327風と木の名無しさん2017/05/05(金) 21:46:39.07ID:p7ySAwvl0
「ビオトープ」=動物や植物が恒常的に生活できるように造成または復元された小規模な生息空間
環境事業関連でしばしば聞く言葉ではあるけど、小説のタイトルに使われるのはちと珍しい。
しかもリアルな生物学関連用語に「神さま」と引っ付けば「凪良ゆう」なる作家の名前に覚えは無いが
興味を惹かれて拝読してみることに。
0328風と木の名無しさん2017/05/05(金) 21:46:53.27ID:9tVAlPBw0
物語は結婚して二年目の夫、鹿野くんを事故で亡くした日から一夜が明けた鹿野うる波が目覚めた場面から始まる。
自分のお葬式も一緒に出してほしい、と願ってやまない程に重い体を引きずるようにして葬儀を済ませたうる波だが、
十五でシングルマザーで自分を育てた母親に捨てられ、その後育ててくれた祖父母も亡くなった今、身内と言えば
母の妹に当たる叔母だけ。

「変な気を起こしては駄目よ」とうる波同様天涯孤独だった鹿野くんが両親から引き継いだ古い日本家屋に
姪を残して叔母が去っていく。独りになると同時に眠れぬ数日間の反動を受けたかのように床に崩れ落ちる
うる波だったが、三十分ほど泥の様に眠った彼女が目にしたのは縁側に座って煙草をふかす見慣れた鹿野くんの背中。
0329風と木の名無しさん2017/05/05(金) 21:47:27.86ID:FS5Rd5lP0
驚き過ぎて声も出ないうる波に「あの叔母さん色々と雑なんだよね」と苦手意識を隠そうともしない鹿野くんを前に
叔母に「鹿野くんって本当に死んだ?」と電話で話してしまううる波。
ただ事ならぬ姪の様子に「次の駅で折り返す」という叔母の声にうる波は鹿野くんは叔母が苦手だから戻ってこられたら
鹿野くんが消えてしまうかもしれない、と叔母に「戻ってこなくていいから」と伝える事で大きな選択をする。

生前と変わらぬ「卵焼きの端っこ」を欲しがりながら食べた様に見えても消えない卵焼きが示すように
夫を失った寂しさが見せている幻覚かもしれない亡き夫を前にうる波は鹿野くんと二人きりの人生を歩むことを決意。
そして二年の時が流れて二十代の終わり近くを迎えたうる波は再婚を勧める叔母や「夫を失ったのに割と平気なんだ」と
ある種の蔑視を向けてくる周囲の人間に「鹿野くんはここにいる」と言う事も出来ないまま過ごしていた。
そんなうる波をある日、鹿野くんが卒業した美大の後輩にあたる佐々くんと、その彼女の千花ちゃんの訪問を受けるが…
0330風と木の名無しさん2017/05/05(金) 21:48:10.66ID:aOmDvK7q0
…読み終わって感じたモノにどうにも名前を付けられない。
「痛み」とも言えるし、「寂しさ」とも言える。でもそこに「ふしあわせ」は無く、むしろ「安らぎ」すら覚える。

「人は分かり合える」、「誰にでも分かる幸福がある」という言葉がおためごかしでしか無い事は、
ある程度年を重ねれば誰でも分かってしまう事ではあるのだけど(気付かない人間は本当に厄介)
「分かってくれる人はほとんどいないが、誰に分かって貰う必要もない」と
自分の幸福は自分だけが分かっていれば良い、という割り切った態度、時に「ドライ」と批判されがちな
生き方を選ばざるを得ない類の人間は割と普通に居る。
0331風と木の名無しさん2017/05/05(金) 21:48:20.98ID:IrIMNO7g0
主人公のうる波をはじめ、本作を構成する四編の連作短編に登場する登場人物は下は小学生から上は高齢の夫婦まで
誰もが人に分かって貰う事が難しい、時には口にする事も世間的には憚られる様な秘密の「愛」を抱えている。
主人公のうる波は二年で死別せざるを得なかったが、葬儀を終えた翌日に普通に家にいた夫の鹿野くんと、
ひょっとしたら寂しさのあまり自分が生んだ幻覚かもしれない亡き夫と二人だけで暮らすことを選んだのだけど、
当然世間はそんなうる波に理解を示してくれる事はなく距離を置いて「可哀想な人」という目を向けてくる。

しかし、うる波にしてみればそんな狭量な「常識」に縛られた世間なんてのは自分から鹿野くんを奪っていく
生きるに値しない世界であって、他人と距離があろうとも自分の傍に鹿野くんが居てくれる小さな世界こそが
生きるに値する世界=うる波にとってのビオトープなのである。
0332風と木の名無しさん2017/05/05(金) 21:49:02.55ID:lwj7Hxzs0
その決然たる姿勢は第一話で長年付き合っていながらちょっとした隙間風の様な疑惑が元で、
恋人で会った佐々くんに取り返しのつかない千花ちゃんがうる波同様「佐々くんがそこにいる」と
言い始めた時に見せたうる波の姿勢によく出ている。
自分を守るための方便としての「幸せな夢」に浸ろうとして、うる波を鹿野くんともども
「共犯関係」に引きずり込もうとした千花を「夢は一人で見ればいい」とバッサリ切り捨てたうる波の姿には
「正しい」世間に合わせる事を拒絶した上で鹿野くんと生きるという決意の強さ・悲しさが滲み出ていた。

本作の登場人物は同様に「誰にも理解して貰えないが否定する事もできない気持ち」としての「愛」を抱えている。
工学者である父の作ったロボットを無二の親友として、「いつかロボットが人と同じ様に付き合える世の中を作る」と
幼いながらに社会を変えようとする少年。小学四年生の女の子しか愛せず、それが世間から許されない事だと
覚悟した上で「絶食男子」として生きる事を悲しい笑みとともに引き受けている大学生。幼い頃から想いを抱いて来た
幼馴染に認めてもらうために壮絶なダイエットを敢行して女王の如き風格を手に入れたが、その結果真の姿を晒せなくなった
女子高生…皆一様に、孤独である。
0333風と木の名無しさん2017/05/05(金) 21:49:17.93ID:qHM6v2o60
でも彼らは孤独である事に「ふしあわせ」を感じてはいない。
自分を歪めて狭量な世間の中に居場所を求めるよりも、人に言えない自分の想いを秘密として抱えたまま
自分なりの生きていける世界を、ビオトープとして作り上げているのである。
そのビオトープを抱えた彼らをうる波が無条件に肯定する訳では無い。特に触る事もできない幼女を愛する青年には
生理的嫌悪感を隠そうともしないし、認められてもいない。しかし自分に似た生き方を選んだ相手を拒絶すれば
それは同時にうる波自身を傷付けるのである。孤独な者同士が身を寄せ合えるわけでは無い。そんなご都合主義はどこにも無い。

しかし自分を殺して生きるよりはましだ、という割り切りはある。
誰がどんな秘密を隠し持っているか、誰がどんな幸福を求めているか、そんな事は知りようもないし、
そんな秘密を抱えて生きる人間は世の中にゴマンといる。その秘密を知らなくても世の中は回っているし、
それなら孤独を「ふしあわせ」などと思う必要もない…ちょっぴり寂しいがそれでオーケー。
そんな生き方を認められないという読者もいるかも知れないが、他人に認めて貰えない幸福に生きる人間を
本作は見事に描き切っている。
0334風と木の名無しさん2017/05/05(金) 21:49:50.87ID:TGhD9TqW0
読み終わってから改めて作者の凪良ゆうさんについて調べさせて貰ったが、本来はBL分野で活躍されてこられた方らしい。
なるほど、と思う。BL趣味というものが閉じた世界で語り合うものだから、誰にも分かってもらえない愛を描くのは
ある種の必然かもしれない。しかし、閉じたBLの世界でなく一般向けにその理解を諦めた愛の世界を描けるという意味で
本作は作者の才能が同じ趣味を持つ読者だけに限ったものではない事を証明したと言えるだろう。
「人は分かり合える」という世間の?臭さに首を傾げ、人に理解してもらえない何かを抱えている方にこそ
本作は読まれるべきである。久しぶりに骨に響くような一冊を読ませて貰った。
0335風と木の名無しさん2017/05/05(金) 21:51:27.09ID:XUivbBbs0
5つ星のうち 5.0 「分かって貰えなくても生きていければそれで良い」という一抹の寂しさを抱えながらも「自分にとっての幸福な生き方」を選んだ人々の群像劇, 2017/5/5
Amazon.co.jp: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)の ヤボ夫さんのレビュー
https://www.amazon.co.jp/review/R1D78JTFQGROBX/
0338風と木の名無しさん2017/05/13(土) 14:50:53.30ID:4cEYnxu10
なんか801関係ない人が書き込んだの?
それともなんかの意図でコピペされた?
0341風と木の名無しさん2017/06/06(火) 10:31:56.76ID:Fm4ybaDJ0
ううっ
あべちんの本が出る
嬉しすぎる
あべちんが攻めで可愛いちょっとお馬鹿な受けが一心にあべちんさんを想う
話しだったらこの夏ビール一本も呑まなくてもいい
0343風と木の名無しさん2017/06/16(金) 19:47:55.79ID:BRLNUctY0
あべちんの書影見た
あべちんが攻めだ
シリアスなんだろうな
0344風と木の名無しさん2017/06/16(金) 20:25:43.43ID:3hlhmS5n0
そのあべちんが出る話、あんまり評価高くないっぽいから読むの躊躇してるけど
今回出る話は読んでみたい
0345風と木の名無しさん2017/06/19(月) 19:55:31.66ID:qvNSD6+W0
あべちんの話しネタバレあり


ツンデレ受けぽいな
まあツンデレも好物
大人の魅力のあべちん楽しみ
0346風と木の名無しさん2017/07/02(日) 16:55:15.60ID:JJ6BMrNW0
薔薇色じゃない読んだけど
おもしろかった
受け攻めそれぞれの視点から年代ごとに書かれてゆくのがよかった
0348風と木の名無しさん2017/07/06(木) 19:31:26.32ID:JTq+HmFk0
7日発売予定の新作ホーリンラブで予約していたのだが、なぜかここだけ急に発売日が10日変更になってる。どうして?Amazonやらなにやらはまだ7日発売予定なのに。
0350風と木の名無しさん2017/08/19(土) 13:59:52.97ID:eJwIa4yy0
2119少しネタバレ




ショートケーキ〜読んでないままこっち読み終えたけど
ショートケーキ〜にリョウと芝の話は載ってますか?
0353風と木の名無しさん2017/08/29(火) 11:22:38.12ID:v7gfwEKn0
積んでた闇を呼ぶ声読んだ
ホラーと聞いて躊躇してたけど面白かったそんな変な怖さは感じなかった
何度かホロリとさせられたぜひぜひこの先が読みたい
0355風と木の名無しさん2017/09/22(金) 09:03:33.41ID:aoZgnYRl0
ショートケーキの苺にはさわらないでを読んだ
いろいろ衝撃的だった
これはただのBLというよりSFになるな
と思った
一応ハッピーエンドだけど
SF的にはハッピーエンド、で一般BLの範囲だと受けと攻めが途中から変わってしまったと言っても過言じゃない
でもタイトルがキーワードになって同一人物ともいえる異色作だった
0356風と木の名無しさん2017/09/28(木) 22:09:37.74ID:RvidB+9P0
2119 9 29も併せて読んだが凪良さんのアンドロイドものは感動した
0357風と木の名無しさん2017/10/06(金) 23:35:01.96ID:L+/AsdUL0
おやすみなさいまた明日読んだけど泣くわこんなん
でも色々考えてどうしても繰り返し読んでしまう
で目が腫れて外に出られない
0358風と木の名無しさん2017/10/31(火) 10:33:12.81ID:YR5fQ/sa0
天水桃綺譚可愛いかった桃ってだけでもう可愛い
健気で可哀想な話が大好きだから満足
でも後のコモモの話のせいでモモが少し薄れてしまって
ちょっと寂しいどっちも大好きなのにちょっと勿体ない
0359風と木の名無しさん2017/10/31(火) 16:21:52.09ID:bns53jya0
キャラから10周年記念本が出るんだね
初めて聞いたイラストレーターだ
ちょこっと見た限りじゃあまり好みじゃないなあ
0360風と木の名無しさん2018/02/13(火) 20:29:28.34ID:+nB7mCCP0
初心者です質問させて下さい
散る散る〜に出てくる如月の隣人のテンが主役の話はありますか?
Kindleで買った中にテン視点の話は出てたのですが
ヤーコ先生みたいにテンが幸せになるスピンオフが出てたら読みたいので
0361風と木の名無しさん2018/02/15(木) 21:20:04.90ID:Fr2wbiSr0
散る散る〜隣人主役の話は無かったように思います
スピンオフでてないしね
0362風と木の名無しさん2018/02/15(木) 21:27:32.02ID:jJ2LtR3O0
>>361
あーやっぱりないんですね
有難うございました

はまったばかりなので
時間があれば凪良さんの本を読んでます
今は美しい彼の三回目読み返しです
読み終わったら憎らしい彼いきます
また続き書いて欲しいです
0363風と木の名無しさん2018/02/19(月) 00:38:36.51ID:otJrINum0
夜明け〜を読もうかどうか何年も迷ってる
お菓子を先に読んじゃったから加瀬に感情移入して話が頭に入ってこなさそう
夜明けと未完成とおやすみなさいだけ未読
0364風と木の名無しさん2018/02/19(月) 07:45:06.40ID:UpXGKH0c0
>>363
お菓子の加瀬と夜明けの加瀬は全然違う人に思える
とても重たい話
重い話が好きならお薦め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況