【ネウロ】松井優征作品で801その2【暗殺教室】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
暗殺教室、ネウロ等、松井優征作品 に萌えるスレです
・sage進行推奨
・荒らしはスルー一択
・ネタバレ禁止、ほのめかしも禁止
・ネタバレ解禁は公式発売日午前0時から
・次スレは>>980、無理なら指名を
前スレ
【ネウロ】松井優征作品で801【暗殺教室】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1354644773/ >>319
あれは格闘能力は高くても体力は普通の少年って感じで萌えました 今まで暗殺は腐目線無しで読んでたけど今回のカルマ渚の喧嘩が色んな意味で凄過ぎて目覚めてしまった
後あんな細身なのに片腕で渚持ち上げるカルマの筋力どうなってるの カル渚は当然萌えたんだけど、杉野くん一人にかるーくだっこされてジタバタ動けなくなってる渚萌え 二人とも軽いだろうからなー
あれくらいの年のころだと持ち上げるのは筋力よりバランスでやる動きだね
高校生くらいになってからの姿が……楽しみです…… カルマ受けとしては
あれだけやっといて後から組み敷かれちゃうとかヤバイ
烏丸先生あたりに叱られちゃいなよ体で http://mangakansou.com/wp-content/uploads/2015/06/as144-1.jpeg
渚が武器を取りに行くと、ちょうどカルマも取りにきており目が合うなり踵を返す2人
「あーあ、すっかりケンカしちまってまぁ…」
「…前から少し気になってたんだけどさ あの2人って…友達付き合い長いんだよね」
「そーだな 中一からクラス一緒だしよく遊ぶし」
「その割には…どこか他人行儀だよね 互いの事をゲスト扱いしてるっていうかさ…未だに双方君付けだし」
「さっきはらしくなかったねー 引きずってんの?」
※公式です >>326
というか君付けで呼ぶのに慣れて、
カルマとか渚と試しに呼び捨て呼んでみたら、お互い照れたとか? あの渚持ち上げでカル渚のプレイの幅が広がった
脱いだらすごいカルマさんですね (遅スレだけど)アニメで渚が土下座したシーンのとき、漫画でぜひやってほしかった頭踏みをやってくれて萌えころがってしまった。 今回、渚を自由行動させたけど、
これってカルマくんを襲う作戦か?
ということは殺気溢れる笑顔の渚VSカルマの対戦が見られるのか。 渚はジョーカーだな。
カルマはキングかスペードのエースか、どっちだろう。 カルマは
渚VSカルマは作中で必ずあると思ってたので、この流れは妥当。
中の人たちも「なんで接点なさそうなこの二人が仲いいのか」不思議がってたくらいだから
馴初めも描かれて決着かな。 おおう…
カルマは王様にして主戦力だろう、と書こうとして失敗した。 >>335
絡まれてる渚くんをカルマくんが救った感じだけど、
もしかしてもっと幼い頃からの知り合いとか? 名簿の時間によるとカルマと渚の出会いは中一の半ば頃。
確かにそんな時期に仲良くなったきっかけは知りたい。 カルマがグレて?た時期に
渚くんは何をしていたのか 友人になったのが半年過ぎた頃って意味かね?
もしくはどっちかが転入してきたのも有りか。渚だったら両親の離婚の関係とかでね。 名簿の時間によるとカルマ→渚は
「1年の中頃から仲良くなり、停学処分を食らった2年の中頃からちょい疎遠気味になっていた」
で、渚→カルマ「中1中2とクラスが一緒。無害な渚は警戒心の強いカルマにとって絡みやすい友達」
とあるね 本誌の時はさらっと流してたけど阿部定て……
渚の性別いじりの一環だろうけどあえてその人をチョイスした真意とは
あれか、もぎ取られてもいいから愛人になってほしいな!っていう意思の表れか
小動物のメスも含めてカルマは渚に何を求めてるのかわからなくなってきた
後半にかけて怒涛のカル渚だな どうする?マジで公式ホモきたら
みんなでなんかやろうぜ コンビニでコミックス15巻が並んでいたので購入。
すごい。 ここ数回のクライマックスに向かう流れで初登場時と印象変わったキャラ多いなあと感じる >347
特に三村と狭間さんは顔変わったなぁと思う。 15巻買った。理事長のプロフイラストが爽やかイケメン過ぎてたぎった
それからカルマ。キスについてはどういうことか小1時間問いただしたい >>347
殺せんせーと接しているうちに変わったんだなと思う。
でも渚が一番変わった気がする。
最初の自爆テロから肝っ玉の座った子だと思っていたけどね。 肝っ玉がすわっているというか、自分を大事にしないから
母親編の時にせんせーにも言われてたけど 自分を大事にしない分、自分の体を痛めつけるような情交も躊躇なくやってしまえるんだろうな。 そういう自己犠牲的なところにカルマくん惹かれたのかも。
自分と似た匂いを感じたから渚くんと仲良くなれたのかもな。 自己犠牲というよりも目的のために傷つくことも良しとする割りきりが出来るようなタイプの人間じゃないかな あー、それなら解る。
安全圏で皮肉ってる中二と決定的に違う中二半はそこだと思う。 しかしカルマくんのざわつくってセリフ意味深だな。
ムカつくではないんだな。
これから二人の殺し愛が始まるな。 すみません今更ですが
中村さんの『肉壁3人組』発言に動揺しました
すみませんごめんなさい
本当にごめんなさい >359、あんたが謝るなら肉壁に反応した私も一緒に謝るさ。
ごめんなさいごめんなさい。 蛇って確か男根の象徴だったような
鷹岡先生が夢に蛇を見ていたのはつまり・・・ 蛇って西洋ではアダムとイヴを堕落に導いたとして、
一生地を這う生き物として忌み嫌われている。
一方、東洋では神の使いとして神獣あつかいというのを思い出した。
渚くんには堕落に導く獣の方が合ってる気がする。 渚くんの色気って危ういんだよね。
殺気を帯びた壮絶な色気というか、
相手と心中しても構わないっていう感じ。
心中物の遊女見たいな雰囲気だよな。 蛇に対して潜在的な恐怖を覚えるのは
人類の遠い祖先が蛇の餌になっていた頃の記憶が残っているからだとも。
やっぱ渚は全人類に対して総攻めか。 そりゃ肉壁3人を瞬殺ですよ
もう渚様と呼ばせて頂きたい 今週濃いよなぁ〜〜。
カルマ謹慎明けの渚のよそよそしさの理由が分かったし。
E組暗殺教室化でまたよりが戻ったと思ったら、実はくすぶっていたってところも。
そして寺坂の男前度上昇率が留まるところを知らない。寺坂マジ兄貴。 あれですね、くっ付いて別れてを繰り返すカップルですね分かります カルマはともかく渚からねじ伏せてやるなんて言葉が聞ける日が来るとは… 痴話喧嘩を見に3-E中が集結してきて笑ってしまったw
もうキスで決着でいいじゃない
実績一位vs単純なテク男子一位でいいじゃない 「勝利欲」はともかく「征服欲」か…
確かにそう言うしかないし、せんせーの言葉チョイスは正しいんだけど
腐ィルター持ちとしては、こう……迸る。 しっかし二人ともキレーな目してんな
下衆くてゴメンなさいw これで亭主関白かかかあ天下か決まるわけだ。
しかしカルマくんのセリフ、渚くんの誘いに乗った形だよな。 今週の読んでから映画の時間読み返すと渚の本当に嬉しそうな笑顔がもうね・・・
修学旅行のメンバーに誘う時もまた仲良くなりたくてドキドキだったんじゃない
今まではカルマ→渚のが強い印象だったけど渚もすごくカルマが好きだったんだね
もう責任取って結婚しろ 渚→自分とは別世界の人
業→なんだかよく解らないけど落ち着かない
何この恋愛少女漫画テンプレ 今週凄すぎて衝撃が冷めない
扉の渚完全にヌードじゃん
カルマは性的な目で渚を見てる説が公式になってしまったとみて宜しいか カルマくんの初登場回見たけど、
渚くんを不良から救ったのは気になっていたからか?
でも最初は苗字だったのに今じゃ名前で読んでるからな。
でも昔の渚くんの長髪姿もいいな。 渚の長髪、初めて登場した時は少しボサついてたけど
今週のはサラサラしとったな。
ツインテ状態のを見ると剛毛かと思ってたんだが。
謎髪質。 >>388
いい恋をしてると肌だけでなく髪も艶々になるからね
現在の渚はカルマにFOされた事引きずってるからピンピンヘアーに(適当) >>390
10歳にして成人病だったり、頭の中に腸が詰まってたりする渚はちょっと…
(成人したら美形になるけれど) 公式が最大手です本当にありがry
……なんだけど、二次カプの片割れがあちこちで「今号で目覚めた」的発言されるのは初めてで
悪ノリを差っ引いても微妙に困惑している。
いや女の目から見ても今回の渚はカッコ可愛いよ? でも腐れ成分の無い層にまでそこまで言わせるって
どんだけ男心をついているんだ、と。腐女子より萌えられてるのがなんか負けた気分w 渚は顔の可愛さに注目される事が多いけど言動でもすごくドキリとさせるタイプだよね。
声かけずに背中ツンとか「友達でいれる時間は…そんなに長くなかった」とか読んでてまさか交際していたの?!と否が応でも深読みさせられてしまうw
カルマくん好きになるのが怖くて離れたんじゃないの(ニヤニヤ 渚のカルマ大好き度がハンパない
正直逆だと思ってた 自分には入り込めない世界を持つ彼に憧れ
向こうから話しかけてきてくれた事に喜び
しばらく仲良く出来たけれど所詮は違う世界の人間だった
自分のような者でも安心できる空気を持つ彼に惹かれ
誘いについてきてくれた事に喜び
しばらく仲良くしてたけれど結局は相容れぬ世界の人間だった
自然と離れていき余所余所しい関係になってしまったけれど
お互い心をぶつけ合った今となってはもうそんな事はどうでもいい
ああ もう尊敬する教師も大切な仲間たちも今は目に入らない
目の前に立つ君しか目に入らない ゾクゾクする ワクワクする
ねじ伏せたい 征服したい それが何よりも遠くて近い君への奮い立つような想いの証・・
わー今の中学生男子の友情って何て美しいんだろう 素敵ー お姉さん応援しちゃうわー(錯乱) 殺したい、殺されたい。殺し愛という言葉がぴったりはまるなーこの二人。
殺せんせーが卒業までに出版する予定の薄い本が厚くなるな。 1巻から読み返すと色々勘ぐってしまうわ
カルマの時間の時も殺せんせーとの対決1人でずっと見守っていたし渚がヒロインにしか見えない
>>395の言う通りだわ渚のカルマ大好き度ハンパない
>>396
これが公式・・・ゴクリ ころせんせ
「ああ・・何という激しい殺し愛・・先生こんなことははじめてです・・
とてもかないません・・いい人生でした・・皆さんさようなら・・」ガクリ
暗殺ミッションコンプリート!
暗殺教室〜完〜
長い間ご愛読ありがとうございました 松井先生の次回( 今週のラストのコマ、確かに「俺たちの戦いはこれからだ!ご愛読ありがとうございました!」の
アオリが入っていても違和感がない。 激闘シーンの中ちゃっかり寺坂が「自分の思いをさらけ出せる場所」にいて萌えたw
カルマの好き好きランキングのトップ3って渚、殺せんせー、寺坂で固定されてそう サバゲー編でのカルマのアレコレについて色々言われてるけど
「こんなに自分の思いを出せる場所は〜」の台詞と
殺せんせーに向けた優しげなあどけない笑みで個人的には大分溜飲は下がった
あとは勝負がついたあと渚にちゃんと謝って仲直りしてくれれば
どちらが勝ってもいいや >>403
教師を全く信じてなかったカルマくんが、
殺せんせーに対してあの笑顔向けたのが良かった。
多分、カルマくんにとって、殺せんせーを殺すことが恩返しなんだろうな。
だからああいう殺し方にこだわるんだと思った。
正々堂々、戦いたいんだろうな。 「こんなに…自分の思いをさらけ出せる場所なんて…もう2度と無いだろうな」
カルマも自分の生き辛い性格を解ってるんだなと思ったわ。
中坊なんて人生まだまだ先が長い(地球が無事だったら)のに
もう自分がこんな風に過ごせることはないと知っている。
そこで自分が変わろうと考えないあたりが中二半だけど。 カルマは不必要に煽る言葉が出てきてしまう質だけど本心では殺せんせーや3Eのクラスを大事にしてるんだよね
勿論渚やみんなも同じ気持ちなのに衝突してしまうのは悲しいなあ
「もう二度と無いだろう」ってのが殺せんせーが居なくなってしまうからなのか渚達から離れようと考えているのか少し気になった
腐りきった眼で気絶した渚を息切らしながら見下ろすカルマの図を見たら嫌がる渚を無理矢理
自分のモノにしてしまったカルマの図に脳内変換されてしまいました。ごめんなさい だからカルマには渚くんが必要な気がする。
まあ実際に怖いのは渚くんだけどね。 正直今回のでカル渚〜とかいってはしゃいでる人どうかしてるよ
カルマの擁護しようのない暴力野郎っぷりとDV思考を
殺し愛()とか馬鹿じゃないの
あと本スレで見境なく暴れるのやめようよ
屑カルマに内心鬱憤溜まってるんだろうけどこっから出て垂れ流すのはルール違反だよ 正直、萎え関連スレ以外で特定のキャラを口汚く貶めてる人もどうかしてると思うわ。 >>407
渚の前ではありのままでいられるって事だものね
どんなにカルマが暴力ふるっても問題起こしても渚から離れようとはしなかった
渚はありのままのカルマを受け入れているんだよねちゃんと向き合ってザワつく理由も解消出来るといいな 渚カル渚に萌えつつカルマの腰がエロくてそこばかり見てしまうw >>410
この二人って一歩間違えたら共依存になりそうだけど、
E組で変われた気がするな。
と言うか一匹狼だったカルマくんが仲間のために戦うって
すごく成長した気がする。 カルマと渚のガチバトル
よく考えたら殺せんせーを巡っての戦いだ
殺せんせーこそがガチでヒロインじゃないですかやだー
『でも殺すよ殺せんせー』とちらっと殺せんせーを見やるカルマの姿が意味深なものに見えて仕方がなくなった…
殺して自分だけのものにしたい
そんなヤンデレカルマを受信
渚は殺せんせーを助けてこれからもずっとそばにいて欲しい派かな うんカルマにとってせんせーの存在は唯一無二と胸熱
自分よりも格段に強くて凄くてなんでもできる唯一の存在(タコだけど) カルマの中の殺せんせーの大きさを実感するとそれだけに殺せんせーの過去の話はキツかっただろうなあ(勿論E組のみんなも)
冬休み中一人で延々と悩んでたのかな誕生日もあったのに 久しぶりに少年漫画ホモに萌えた
ライバルで友達で一番自分をさらけ出せる相手 公式カプでした萌えました
正直絶対キスすると思いました
でも抱きつきも萌えました
本当にありがとうございました ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています