【ネウロ】松井優征作品で801その2【暗殺教室】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
暗殺教室、ネウロ等、松井優征作品 に萌えるスレです
・sage進行推奨
・荒らしはスルー一択
・ネタバレ禁止、ほのめかしも禁止
・ネタバレ解禁は公式発売日午前0時から
・次スレは>>980、無理なら指名を
前スレ
【ネウロ】松井優征作品で801【暗殺教室】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1354644773/ >>403
教師を全く信じてなかったカルマくんが、
殺せんせーに対してあの笑顔向けたのが良かった。
多分、カルマくんにとって、殺せんせーを殺すことが恩返しなんだろうな。
だからああいう殺し方にこだわるんだと思った。
正々堂々、戦いたいんだろうな。 「こんなに…自分の思いをさらけ出せる場所なんて…もう2度と無いだろうな」
カルマも自分の生き辛い性格を解ってるんだなと思ったわ。
中坊なんて人生まだまだ先が長い(地球が無事だったら)のに
もう自分がこんな風に過ごせることはないと知っている。
そこで自分が変わろうと考えないあたりが中二半だけど。 カルマは不必要に煽る言葉が出てきてしまう質だけど本心では殺せんせーや3Eのクラスを大事にしてるんだよね
勿論渚やみんなも同じ気持ちなのに衝突してしまうのは悲しいなあ
「もう二度と無いだろう」ってのが殺せんせーが居なくなってしまうからなのか渚達から離れようと考えているのか少し気になった
腐りきった眼で気絶した渚を息切らしながら見下ろすカルマの図を見たら嫌がる渚を無理矢理
自分のモノにしてしまったカルマの図に脳内変換されてしまいました。ごめんなさい だからカルマには渚くんが必要な気がする。
まあ実際に怖いのは渚くんだけどね。 正直今回のでカル渚〜とかいってはしゃいでる人どうかしてるよ
カルマの擁護しようのない暴力野郎っぷりとDV思考を
殺し愛()とか馬鹿じゃないの
あと本スレで見境なく暴れるのやめようよ
屑カルマに内心鬱憤溜まってるんだろうけどこっから出て垂れ流すのはルール違反だよ 正直、萎え関連スレ以外で特定のキャラを口汚く貶めてる人もどうかしてると思うわ。 >>407
渚の前ではありのままでいられるって事だものね
どんなにカルマが暴力ふるっても問題起こしても渚から離れようとはしなかった
渚はありのままのカルマを受け入れているんだよねちゃんと向き合ってザワつく理由も解消出来るといいな 渚カル渚に萌えつつカルマの腰がエロくてそこばかり見てしまうw >>410
この二人って一歩間違えたら共依存になりそうだけど、
E組で変われた気がするな。
と言うか一匹狼だったカルマくんが仲間のために戦うって
すごく成長した気がする。 カルマと渚のガチバトル
よく考えたら殺せんせーを巡っての戦いだ
殺せんせーこそがガチでヒロインじゃないですかやだー
『でも殺すよ殺せんせー』とちらっと殺せんせーを見やるカルマの姿が意味深なものに見えて仕方がなくなった…
殺して自分だけのものにしたい
そんなヤンデレカルマを受信
渚は殺せんせーを助けてこれからもずっとそばにいて欲しい派かな うんカルマにとってせんせーの存在は唯一無二と胸熱
自分よりも格段に強くて凄くてなんでもできる唯一の存在(タコだけど) カルマの中の殺せんせーの大きさを実感するとそれだけに殺せんせーの過去の話はキツかっただろうなあ(勿論E組のみんなも)
冬休み中一人で延々と悩んでたのかな誕生日もあったのに 久しぶりに少年漫画ホモに萌えた
ライバルで友達で一番自分をさらけ出せる相手 公式カプでした萌えました
正直絶対キスすると思いました
でも抱きつきも萌えました
本当にありがとうございました 公式読んだ
なんで肩固め? 他にもカルマくん落とせる技あるのに?
なんか渚くんすごくセクシーだった。 本音いえば、お互いに「君」付けも萌えポイントだったのでちょっとばかし残念ではある。
でも、河原(山中だが)で殴り合いのケンカした後で互いに健闘を湛え合って呼び捨ては
少年漫画の王道なので燃えておく。 同じく、自分も二人が共に君付けなのが良かった派だからちょい複雑だわ
二人のケンカが何だかんだで丸く収まって良かった
バトルはほぼカルマ視点だったから渚の考えとか思いも知りたかったな 締めているのと締められてるのでお互い顔真っ赤にしてるページR指定じゃなくていいんですかねぇ
くん付けも可愛かったけどもう二人の好きにすればいいじゃない、結婚すればいいじゃない よそよそしい君付け、個人的に好きだったよ
クラスメイト呼び捨てにする不良のカルマが渚だけ優しい呼び方するのが
かえって特別感があって…しかしあかりへの不意打ちキスといい
今回の抱擁(暗殺技)といい、言葉に言い表せないエロスがある 負けを認めたカルマが
「言う事菊よ」と言いつつ股を開き
渚が菊を凝視してるとかわけわからん 抱きついた時マジでキスするのかと思った
渚くんは寝技が得意で締め付けが強烈なんですね^^
というか、もうどう見ても事後 正常位の渚カルなのか
騎乗位のカル渚なのか
…まあ末永く爆発してろ、と…
なにげに格闘戦だと解説役に回ることが多いな寺坂 >>427
> クラスメイト呼び捨てにする不良のカルマが渚だけ優しい呼び方するのが
> かえって特別感があって…
ホントこれ。
よそよそしさが、却って他とは違うと主張してるように感じてた。
チーム分けの時に目があってプイって顔を背けるのも
2人とも普段はそんなことしなさそうなタイプなのに
相手がお互いだとそういう態度にでるのとかもね。
それを見てヤレヤレなクラスメイトの反応も含めて萌え。 特別扱いというか女の子扱いが終わった印象だわ
小動物は変わらないけどメス扱いが無くなったしやっと一人の男として認められたんじゃないかな
801スレからしたら渚とカルマは正に「これから」なんだと思う
今はくんずほぐれずで顕著になった二人の下半身の体格差に萌えとく
カルマくん細身に見えて足技多彩なだけあって脚ゴツいのねw あの年頃の子は成長の個人差が如実だから、体格差すごかったw
後なんとなくだけど、卒業まで渚が髪を切らないのは
これからもう一回だけ女装ネタやるのかね。
今度は誰かに強要されたとかでなく、必要な状況だと自分の意思で。
それが暗殺者としての才能から来る判断か、憧れのカルマに並び立てた自信の表れかで
その場合だいぶ事情が違うけど。 今回の勝利が渚に与えた自信とかは計り知れないね
カルマに「攻撃軽かった」とか言っちゃってて萌えた(あえなく反撃されてたけどw)
望まぬ才能でも人の役に立てば自信になると言ってたし女装また披露してくれそう
てか見たいお願いします 普通に柔術用語なんだけど、腐女子の嗜みとしてはダブルミーニングとするとこだよねwww これでお互いないものねだりのよそよそしい関係が解消されて
悪態も文句も喧嘩もちゃんとできる友達になったんだなー。
渚がただの暗殺者じゃなくってよかった。
格闘技もイケるクチだなんて渚はリバーs・・・フレキシブルだね。 殺せんせーも死神時代は美貌を生かして
男娼まがいの潜入してればいいなぁ でもターゲットが異性愛者なら、やっぱり女装とかなんだろうね >>441
そういや竹林にメイクしたり
毒飲まされたあとの肌の手入れが妙に手慣れていたね もう渚とカルマが受け攻めの権利を争ってるようにしか見えなくなった >>436
落ちてたよね
恋に
149話何度読んでも幸せでニヤニヤが止まらない やばいくらいカル渚だった
最後のページで二人が見つめあって微笑むなんて連載当初には想像できなかった もうあれだね、一線越えを済ましたカップル感が溢れ過ぎてるわw カルナギでもナギカルでもいいけど
これきっかけでガチセックス雰囲気 >>451
本当に体格差すごいよなぁ(ムッハー
この年の男の子は縦の成長に横が追いつかなくて、上背あっても厚みのないタイプが多いし
カルマも上半身だけ見ると痩せぎすなのに(黒カーディガンが着痩せに見せるのかも)
足腰しっかりしてる……というのを>>433の指摘で気づいた。
カルマの左脚と渚の右脚の違いは萌えポイント高し。
そしてこの回の扉絵人外イメージ像の渚の細腰ェ… 第一試合 暗殺勝負
第二試合 格闘勝負
第三試合 兜合わせ
レディーゴー! >>451
このシーン何度も見てニヤニヤしてる
横幅もだけど身長差もさらに開いてない?
今週カルマと烏間が並んでて身長差あまりないのに萌えた
思春期の成長率すごいなぁw
カルマは烏間の苦しい立場も理解してくれてそうでね、もう優しく抱き締めてあげて! 毎度ながら
筋肉質のカルマと違って
渚の体格は女体
お尻の大きさから安産型に見える 渚が安産型なのは暗殺した殺せんせーの生まれ変わりを産むため
そんな妄想が浮かぶのは全部夏のせいだから 背中ポンポンっていいよな
これクラスメイト全員の目の前でヤってるんだよね ポンポンは柔道や格闘技で降参の合図だから
むしろみんなが見えるようにやらんと おねショタを感じた
カルマくん渚くんの童貞食ってそう タップタップ。
あれって相手の体を叩くんだっけ?
レスリング見てると床叩いているんだけど、どっちでもいいのかな。 レスリングは審判に対する意思表示
カルマのは渚に対する意思表示だからかな? …………渚が公式のキス顔女子部門第一位(女装)………だとっ!?ガタッ カルマ君て正直顔の絵だけ見ると渚に負けず劣らずの女顔だけど
腰から下の比較やべえな… 申し訳ないんだけどカル渚を公式公式連呼されると他カプ書き込みにくい… カル烏とかいうイバラ道を歩く勇気が必要だ
みんな少年攻め青年受けにハマってくれ カル烏いいよね
カルマって結構烏間の事大好きだと思うんだ >>469
分かる
最近のカルマは周りの人の事一人一人よく見てるから烏間の苦しい立ち位置のことも分かってくれてそうでこっちが嬉しくなったし
話しながら近づいて来たら身長差あまり無くなっててこれまた萌えた
烏間先生ちょっと不吉なフラグ立ててそうで心配
あときっと童貞可愛い >>464
見てきた
ノーマル渚も相手が渚より大きいのを想定されてるねwうはっw
女装渚のチョーカーぶかぶかなの可愛いけどあんなに首細かったら声変わりしないわな リアも嵐も相手にするだけ損損
それより>>451はほんと良い(萌)
アングルといい体制といい体格差といい落ち葉といい、あぁ、いいw 男臭い寺坂くんと対照的に無臭っぽいイトナくんの話は 寺坂は受けでこそ輝くと思ってる
カルマなんかその素質見抜いてそう
どこつつくと何が出るかまで分かってるらしいしw >>480
一体ナニが出るんでしょうねぇ(ゲス顔) 801スレで言うのもなんだが、寺坂関係で一番萌えるのは寺坂×原さんだ
異論は認める ノマカプスレは荒れがちだしエロパロスレは落ちたままだしで
気持ちはわかるがそれはいけない
個人的にはもうアレだ
3班はイトナ総攻でいいんじゃないかと思ってる
寺坂も吉田も村松も竹林も狭間さんも原さんもイトナの前で雌になればいい 女子はシャレにならんから後ろ2人の雌呼ばわりは止めたげて
イトナはE組の末っ子だから、皆でかいぐりしている間にいつの間に総攻めのパターンかな。
死神編でも一番冷静だったし。 暗殺は王道の少年漫画だし中学生メインだからいってキス止まりのプラトニックなほのぼの801しか頭に無かった
それがここ一二ヶ月の怒涛の小動物の雌、過去のすれ違い、手慣れている、憧れ、引きずり出してツブす等のワードによって確変
渚に対する恐怖心を取り払うかのように恥ずかしい屈辱的な体位を強要するカルマと
好きだから必死に応えようとする渚のドロドロ関係にしか見えなくなった
ロケット発射までの数時間もこれが最後かもしれないと盛り上がったビジョンしか浮かばない
ところで宇宙空間でもおセックスは可能なの? >>462
タップは床や相手の体を叩いて降参の意を示す。
多分カルマくんは渚くんに直接タップすることで自分の意志を示した気がする 無重力etyiiはSF物では定番ネタのひとつだと思う
人工重力有っても、わざわざ切って無重力状態にして云々は星の数ほど見た サバゲー編からこっち本当に距離が縮まったな…
ただ、決してヘイトじゃないんだけど、
DCの無謀とか少年漫画の都合とかいっちゃうとそれまでだけど、
目の前にコクピットがあって「一回も成功したことない」とまで言われて
それでも「友達と宇宙旅行できたらいいね」で指名を了承する渚と
渚に促されて「約束だから」で同意するカルマって、どっか普通の子じゃないんだろうな
とか思ったわ。 飛行機の中での行為が、通常より快楽が何割増しになのは科学的に説明出来るらしいが、宇宙空間はどうなのかしら? ロケットの発射で揺れる内部のシーンで2人が手繋いでるかと思ってびっくりしたけど勘違いだった 渚「2人で体験したよね」渚くんもう少し言葉を選んで
一瞬何の事かと・・・・
しかし本当に宇宙行っちゃうとはね
カル渚大きくなって宇宙から帰っておいで
何なら大人の階段登っちゃっても・・いいのよ・・ 本気の喧嘩を経て前より親密になった上に宇宙デートまで……
もうこのカプ無敵だね
個人的には寺坂君とイトナ君が宇宙に行っても良かったんじゃないかとも思うんだけど
新密度アップの意味で >>490
自分もそこチェックしたw
呼び捨てになって「渚君」が聞けなくなったのは少し淋しかったけど
「約束だからね」でさりげなく渚を甘やかすカルマに萌えた。 行きたい人って聞かれて手を挙げる男の子勢、なんか可愛くて和んだ
ただイトナのは「男の子のロマン」ってよりは「技術屋の夢」って感じだなw 手を上げてる時の磯貝の顔が凄く可愛いと思うのは自分だけ? ノ
自分もだ。そして千葉がまさかの赤面してて可愛かった
なんだかんだ中学生だよなぁ イトナもクラスそれぞれの適性見て譲るなんて成長したね
毒舌のワガママ末っ子ポジだと思っていたのに
E組の2大ショタ枠担当だけど渚と違ってエロに興味津々だからあっちの方の発育けっこうイッテそう
肉壁3人組を攻めたてて欲しい なんだかんだでカルマやイトナに弄られてる寺坂が好きです
カルマからしたらからかい甲斐のある大型犬みたいなもんなんだろうな寺坂は
寺カルからの華麗な逆転でカル寺が好みです
面倒見てるつもりでいつの間にかイトナに乗っかられてる寺坂もアリです
狭間さん、そんな薄い本を書いてないですか?喜んで買いますから 狭間さんサバゲー編で不破さんと親睦深めてたから二人で殺せんせーの執筆手伝えばいいと思います
名簿でさり気なく801趣味が発覚した中村さんは渚とカルマ以外に目を付けてる組み合わせは無いのかな
E組って素材の宝庫だと思うけど
実は天才的頭脳を持っていた中村さんは誰よりも早く渚とカルマの他人行儀に気付いていた伏線とかだったらハンパないっす しばらくの間は筋肉成分が少な目か。それが少し寂しい。 無重力状態だと48手網羅に挑戦しやすそう
くるくるされる渚くんを見てそんな事を思った 律「………この宇宙船はもはや私の体も同然です
そのうえ宇宙船(わたし)に積まれた大量のセンサーは…
かつてないほど様々なものを感知しています 外部温度 気圧 速度 景色
渚さん カルマさん 貴方達の呼吸や会話 脈拍や 体温(ぬくもり)もはっきりと┌(┌^o^)┐」
律「たくさん考えて 動かして 感じて …ああ素敵 今回の任務が私の知性を進化させたのを肌で感じます
…ねぇ2人とも 私は今 “感情” を初めて自覚しました 私は幸せ このクラスに来れて幸せです┌(┌^o^)┐」
http://livedoor.blogimg.jp/animemangainf/imgs/7/2/72f9a8a9.jpg ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています