>>33
私の考えですが

例マンガ
・マンガ買う→楽しんで終わるのはただのマンガ好き
・マンガ買う→設定やら世界観やら知りたがる。語りたがる→このコマ割が、とかカメラワークが、とか気になる→その作家が影響受けた作品やら作家に興味がわく→元ネタの歴史だったり民俗学だったりに興味がわく

マンガに限らず、どの世界でもふたつにわかれて、後者がオタク気質だと思う
プラス、コレクション欲求かな

上でも書いたけど、私は腐オタである前に完全オタクなので、腐という分野では枯れたけど、オタクは変わらない
変われる気もしないw
何を好きになっても、色々調べたり気になったりする