★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★ [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この人がイラストつけてたら、問答無用で買い
この人がイラストつけてたら、躊躇あるいは無視
そんなイラストレーターを教えてください
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) < 好き作家と好き挿絵作家が組んだら最強に萌え
(⊃ \⊃ \____
\ )ρ
く く
前スレ
★☆やおい小説のイラストレーター 26☆★
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393710878/
過去スレは>>2-3 乙保守
前スレは980すぎたあたりで落ちたみたいだね >>1乙です
981で落ちてたわ
980過ぎて24時間書き込みなかったら落ちるんだっけ? 1乙
フルールはレーターの当たり外れが大きすぎる
新人には売れてるレーターつけてあげればいいのに シャレの笠井さん表紙もだけど中身もすごかった…
これ大丈夫なの…?なんか有害図書認定されそうだ
小説にまで規制が及んだら困るからもうちょい自重して欲しい
吉田さんのぶっ飛んだ話とこってりした挿絵の組み合わせでお腹いっぱい…うぷ >>7
サイトで表紙見てきたが、これ受けの尻帯で隠れるのか? >>8
隠れない
尼に帯付きバージョンの画像あるから見られるよ >>9
ありがとう見てきた
攻めの腰だけ隠して指突っ込んでる尻は丸出しって、隠すところ間違ってないかw
煽り文句もすごいし、これはもう規制されても文句言えない 笠井さんのルビー文庫新刊もそうだけど
せめて帯に隠れる位置に書いてほしい
買いにくいとかじゃなくて、規制の意味で 笠井さんはしてやったりかもしれないけど
それで有害指定食らったら小説家はたまったもんじゃないな
まあ世に出るってことは一応これでいいですって了解してるからなんだろうが
内心、描いてもらうほうはビクビクなんじゃないの してやったり?何が?
しかもそこは編集がしっかりしろって話だろ 笠井先生の話が気になったから検索してみたら表紙がかなり過激になってんだね
…てか、これが本屋に普通に並んでるんだよね?大丈夫なんだろうか 表紙絵の指定はレーター以外では?
人目はひくだろうけど過激すぎるのはこのご時世本当に心配だよね
人目を気にして通販でしか買えない、保管も気をつかう
ほんとにそんなに需要あるのかな
帯も無駄にエロ煽りしてくるし、電子に移行させたいがための策略なのではと勘ぐってしまう してやったりとか
レーターさんはラフは出すけどOK出すのは編集部だろ
普通は数パターン出してそこから選ぶんだし
いくらなんだって他人の本でレーターがそこまで好き勝手しないというかできないよ 丸木さんの新刊の表紙も帯が仕事しないうえにこれ入ってるよね状態だね
こういうの口絵だと開いたときの見てしまった感があってうれしいんだけどなあ 基本だけど
陸裕千景子さんが好きだ
この人、表紙だと安心して買える
あと漫画家さんでもあるけど
北上れんさん
漫画家さんなら楽しいラブストーリーに夏目イサクさんが絵付けて欲しいなあ
目元のくっきりさが好き 最近は笠井さんの表紙だとスルーしてる
もうあそこまでいくと「なにこれ、気持ち悪い」って感情が先に立っちゃって
たいした内容じゃないから絵を過激にして売るつもりなのかなとか 蜜を喰らう…はエロ控えめでかっこよかったから買った
というか買えた 蜜を喰らうは良かったけどBL知らない人が表紙につられて買ってないか心配だわ 「疵と蜜」の笠井さんは久々に良いわ
旦那はんと痴話ゲンカっっぽい
でもなんでー遠野さんなんやー 結構攻め×攻めっぽいよね。かっこいい
遠野さんだから中身はそうでもなさそうだけど 久し振りに奈良絵を見たら人物が明日美子になってる〜
ひどい〜 奈良さんは背景に命注いでいるから…
昔は奈良絵ってだけで買ってたけど、絵が変わってから買わなくなってしまったな しばらく見ない間に円陣さんずいぶん薄味になったね
誰かと思った デジタルになったからじゃないかな
アナログなら昔のままだとおもう 北上さん、艶情の表紙は普通なのに
同じ月に出る一般の文庫表紙が劣化していて吃驚した また陸裕さんの挿絵の本が延期らしい(小中大豆さんの本)
五月だったのが夏ごろとなってる
やはり体調不良かなんかなのかな 上で出てた蜜を喰らう〜の表紙見た
笠井さんまともなの描けるんじゃんw
裸のナヨナヨ男が大股開きで突っ込まれてる表紙ばっかだと失笑してたわごめんなさい
やっぱ編集側の指定で描かされてたんかなあ >>32
でもあれがCPじゃないんだよね…
それなら読むけど ちるちるの表紙デザインランキング、小説だと処女執事が7位でトップだったし
大股パッカーンを読者が求めてるんだろ ちるちるってそこまで信頼性の高いサイトだっけ…
ごく一部のコア層しか見てない印象だったが そうなの!?
34じゃないけどちるちるはレビュー数や評価数多いし
あそこの人気=世間の人気かと思ってた… >>36
個人的には雨の評価程ではないけど偏りあると思ってる>ちるちる評価
まぁ利用していない自分が言っても説得力ないけどw ちるちるのアワード、今年はノミネートされた選択肢から選ぶタイプだったし
表紙デザイン部門はの小説はノミネート自体少なかったからあんまあてにならないよ ちるちるも尼も偏ってると思うよ
レビューなんて儲のマンセーばかりなのもあるし
あんまり信用していないや だよね最近だと阿賀さんとか
最初はちるちるでやたら高評価ていうので知ったけど
実際に人気で売れてるかといえばいまだによくわからないって感じだし 表紙デザインランキングかー
個人的には去年のベストは花小蒔さんの狼さんはリミット寸前だな
あれで花小蒔さん好きになって過去作品集めた ちるちるは全く信頼できない
レビュー書いたらポイントもらえるし
多分暇な人とか儲が頑張ってる感じ
本が好きな人は番外ペーパーとか小冊子のつかない
ちるちるで買わないと思う
買わなくてもかけるのかもしれないけど
ちょっとあそこは痛い感じ
信頼できるのは
コミコミの年一回のアンケの結果かなぁと思う
このBLも結構怪しい おやすみなさいまた明日の
小山田さんの絵に驚いた首長すぎうまいんだけど何かいろいろ捨ててしまってる絵になったなあ 来月、リンクスロマンスで出る六青さんの
代償シリーズでない本の挿絵は、前スレで
評判悪かったかわいさんの日本神話ものを
描いた人か。
またファンタジーのようだし、モノクロが
綺麗だといいけど。 今月発売のディアプラ文庫
本間さんの表紙が茶色系の濃淡で素敵だ
でも最初
攻めの腕が受けの腰を抱いてるのがわからなくて
ウエストのくびれが女みたいと思ってしまったw >>45
挿絵も良かったよ
特に最後の方のはエロかった
ヤクザとの乱闘シーンも本間さんの本領発揮というか
でもどこかで
小説の挿絵は当分やらないって言ってたから残念 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています