トップページ801
1002コメント315KB
◆木原音瀬について語るスレ 26冊目◆ [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2015/02/23(月) 11:39:34.73ID:nEXuAdjN0
マターリと木原音瀬について語りましょう。
荒らしは(・∀・)ムシ!!

ネタバレは
・公式発売日0時解禁
・ネタバレ表記・改行は任意
・解禁前のネタバレはネタバレ専用掲示板で
 ↓↓
木原音瀬(ネタバレ用)掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/3188/miura.html

同人誌についてはネタバレ禁止期間はありません。
冒頭に「同人誌ネタバレ」を明記しましょう。

百合ネタはレズ・百合萌え板でお願いします。

前スレ
◆木原音瀬について語るスレ 25冊目◆
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1378452466/

過去スレ作品リスト等は>>2-10あたり
次スレは970を踏んだ人が立ててください。
0201風と木の名無しさん2015/10/11(日) 09:20:15.33ID:BRYxebgcO
アルが日本に再上陸っていいところで終わってるから余計にモヤモヤ
0202風と木の名無しさん2015/10/13(火) 00:12:45.57ID:qejUsjTE0
どうしよう群衆の続き読みたすぎる
ネタバレだけど





もし続きがあるとして主人公が嫌ってるキャラと再会して…みたいな流れになるのかな
それともアヘ展開?
色々想像するの楽しい
0203風と木の名無しさん2015/10/13(火) 17:06:42.75ID:NIfvgEqw0
202>
群衆の続き…凄い分かる。自分も凄い読みたい。
この先どう調教されていくのか…。
一筋縄じゃ行かなそうなとことか…こまかく描写して欲しい。
0204風と木の名無しさん2015/10/14(水) 06:34:09.87ID:LkxeGF9H0
それより、COLD HEART の続きを...。
順調に行けば、J庭か冬コミで完結、ですよね。
中途半端にモヤモヤするのが嫌だから、夏コミ分は封印してるので、早う。
0205風と木の名無しさん2015/10/17(土) 05:47:13.76ID:ZpeTumF+0
完全新作なBL読みたいなあ
一冊まるごと読んで木原さんの作風に浸りたい
0207風と木の名無しさん2015/10/22(木) 04:01:22.59ID:V6bUc4up0
吸血鬼(未読)

続き出ないのは

1書く時間ない程忙しい
2ネタ尽きました〜萌え尽きました〜
3大人の事実

どれですか〜?
0210風と木の名無しさん2015/10/24(土) 21:41:59.74ID:HI1H/sYx0
吸血鬼って、いつ出るのかも気になるけど
あとどれくらい続くんだろうね
帰国して想いが通じてえち...で一冊ってことはないよね
0211風と木の名無しさん2015/10/25(日) 00:47:34.97ID:CivVYf1/0
とにかく何か出せやっ
あっという間に年末や!
0212風と木の名無しさん2015/10/25(日) 17:07:45.77ID:W59EXdiQ0
吸血鬼と愉快な仲間たち 5 / 下村富美 (2011年)

4年って早いよね
0213風と木の名無しさん2015/10/25(日) 18:02:56.36ID:CivVYf1/0
>>212

マジで4年か・・・
4年の間に子供だったら達者に喋って達者にお遊戯会出るよ
そんで下の子いたらオムツ外れる位や
0214風と木の名無しさん2015/10/25(日) 20:07:26.43ID:LlsVeyvT0
4年間続きが出てないってのもすごいけど
来年の12月で吸血鬼1巻が出てから10年ってことに気付いてびびってしまった
0220風と木の名無しさん2015/10/27(火) 11:26:57.16ID:HLVVadhN0
ヤフーも神戸新聞も記事が消えてる!見つかったのか、保護されたのか。
いや、見つかって保護されたにしても、追加記事でそのように書くよね。
消さなきゃまずいほどヤバイことが絡んでるの?
とにかく、無事でありますように。
0221風と木の名無しさん2015/10/31(土) 13:46:26.26ID:9+f+Kn710
痛いの苦手で食わず嫌いしてた作家さんだけど、何作か読んでみたら面白かった
特に箱檻がすごくツボだった。以下ネタバレ



喜多川が幸せになって本当に良かった!
口にくわえてクッキー与える場面がすごく好き
HOME、COLDFEVERで読み終わった後、本当にこれでいいの?ともやもやした分
箱檻は幸せな最期で読了後の満足感半端なかった
0222風と木の名無しさん2015/11/01(日) 21:54:58.68ID:BxTpvwvO0
過疎ってんなあ
何も出してくれないから書き込みようがない
0228風と木の名無しさん2015/11/13(金) 18:51:16.71ID:oEYwyQA60
>>226
ひぃっ!
0230風と木の名無しさん2015/11/13(金) 20:12:34.11ID:WPFl5jCa0
家に迷い込んでたコウモリを、素手で掴んで外へ出した事あるんだけど
(フラフラしてカーテンの陰に落ちたんで簡単だった)
片手で掴めそうなくらい、小さな体してたのに...
あ、でも突然の事だったから下半身とか見てないわw
0232風と木の名無しさん2015/11/15(日) 18:28:08.55ID:c5kn0KQo0
蝙蝠のあれのでかさは理解し堪能した
だが見たいのは蝙蝠の恋愛話じゃっ!
0233風と木の名無しさん2015/11/15(日) 18:34:14.56ID:J4ITcA260
顔だけがコウモリの吸血鬼と身寄りのない変人の恋愛がみたいんだね
0234風と木の名無しさん2015/11/15(日) 20:05:39.34ID:EhBYYUwN0
顔だけコウモリと
顔だけ人間と、どっちがいい?
0235風と木の名無しさん2015/11/21(土) 18:50:13.56ID:2p9JKGsH0
今年商業の仕事が現代7月号だからそれ以降なんもでてないっていうのがね
マンデリンハートだっけ 延期ってなんで?
加筆修正にそんなに時間がかかっているの?
0236風と木の名無しさん2015/11/23(月) 01:51:51.03ID:owS37SW30
>>235
マディンハートな
書き下ろしネタが思いつかないんだか思いついたネタが商業的に通らないかのどちらかなんじゃないか
J庭で少しお話しさせてもらった時になんとか年内には…とは本人言ってた気がするけどTwitterもそんなに浮上してないしさてどうなるやらって感じだな
のんびり待ちましょうや
0237風と木の名無しさん2015/11/23(月) 13:55:28.99ID:0vyM8juD0
>>236
いいなぁお話しできて
次会う機会があれば吸血鬼催促してきてください(切実)
0238風と木の名無しさん2015/11/24(火) 00:33:25.71ID:aae0Ib9f0
マンダリンでもマディンでもなく、確かマンデイン
じゃなかったかと思うんだが…
0239風と木の名無しさん2015/11/27(金) 22:40:28.33ID:CpUEuIW80
新刊なかなか出ないので積んでた同人惣一さん編読んだ




おっぱい…
0240風と木の名無しさん2015/11/28(土) 17:10:20.06ID:rBMsqqZs0
この人まだ兼業?
勝手に、舞台化したり、一般で出し始めた頃に専業になったイメージを持ってたんだけど
また看護婦で働き出したのか?
だとしたら凄いバイタリティだな

看護士はパートもできるし復職も困らないからいいね
0241風と木の名無しさん2015/11/28(土) 20:35:39.10ID:+aj75lOW0
看護士か〜なんか凄い才能だよね、理系でありながら文系もいけるとか
医者の話って書いてたっけ?
あ、昔WEEDとかでチラッと触れてたけど...楽しくないのかな、職場の話なんて
0242風と木の名無しさん2015/11/28(土) 20:44:36.24ID:Cs5umvHq0
前職の話よく出るけどその度に木原さんの職業違うから結局なにやってたかわからないという
医療系は一般だとよく書いてるけどね
今まで書いた一般の小説って8割くらい医療系の話じゃなかったか
0243風と木の名無しさん2015/11/29(日) 00:02:08.32ID:z6R9PU8T0
私は勝手にOLやってたんだと思ってた
色んなオフィスラブ書いてらっしゃるけど
どれも結構細かなとこまで書かれてるので
0244風と木の名無しさん2015/11/29(日) 00:51:30.70ID:LCYw8G7C0
前に聞いた時はOLでその次は医療事務で今度は看護士とバラバラw
こうもばらつきあると本人明かしてないんだろうしみんな予想で言ってるんだろうなー
0245風と木の名無しさん2015/11/29(日) 21:00:54.49ID:Iph/Ge4T0
もしかして結婚して子供産んでたから遅れてるのかもしれないな
勝手に実家にいると思い込んでいたが、それも自信なくなってきた
子供二人とかいるのかも・・・30代だと思ってたがこれも違うのか?

仕事、看護士だと思う。本職じゃないと書けない表記があったと聞いたことある
医療事務は「ドクターと龍」を書いてる人だよね。(名前忘れた)
0246風と木の名無しさん2015/11/29(日) 21:07:37.28ID:p1xInuQ80
え、木原さんって確かまだ独身だし、今実家住んでるはずだよ
あと昔の単行本だと生年月日出てたから30代はまずあり得ない
確か40前半くらいだった記憶

看護師は初耳だったなあ…今は専業だろうけど昔は会社勤めってイメージしかなかったわ
0247風と木の名無しさん2015/11/29(日) 22:26:18.30ID:2sSoAHOy0
確かに幅広い相手の人間のいろんな部分が見える仕事してそうなイメージはあるから(キャラの造形的に)
看護師なら納得だわ
年齢は40代半ばだったと思う
いわゆるBLでデビューした古参の作家に多いよねこの世代
0248風と木の名無しさん2015/11/30(月) 01:22:17.26ID:On+lfBjV0
本職じゃないと書けない表記?
参考書や実用書やネットで調べただけじゃ絶対わからないことなの?
けっこう参考書的なもの読んでるって後書きで書いてあったけど…
0249風と木の名無しさん2015/11/30(月) 01:31:41.34ID:Q4KVroOz0
最近出した同人誌の後書きで一般小説書くにあたって医療系に勤める友人に色々聞いたって書いてなかったっけ
必ずしも本人の職だったとは限らないかもね
まあ前なにやってたとか正直どうでもいいんだけどやっぱり新刊出ないと話題がね
0250 【大凶】 2015/12/01(火) 21:28:53.32ID:hcmlxbh90
一般小説の方は読んでないんだけど、面白いのかな
新刊出るまでの間、そっち覗いてみようかしら
0252風と木の名無しさん2015/12/04(金) 22:01:27.81ID:6D3q5XhG0
スレ進んでたから期待したら
新作発売じゃないのか・・・
もう年越しだ
0253風と木の名無しさん2015/12/09(水) 00:00:44.07ID:mY32tREN0
花の宴という話が読みたくて片思いって作品買ったけど、書き下ろしらしきものはあったけど花の宴はのってなかった
リブレで2013年の新装版だったけど花の宴が暗くて痛すぎてのせなかったのかな
むしろ木原さんのドロドロが好物なのに。読んでみたいなぁまた時間つくって本屋巡りしてくる
0254風と木の名無しさん2015/12/10(木) 13:59:27.98ID:OZJuKQH60
>>253
旧版、ブックオフの100円コーナーに割とあるよ

新装版はあくまで一つのシリーズにしたかったんじゃないかな…2冊を1冊にまとめるだけであの厚さだし

再録されてないといえば文庫版こどもの瞳にも旧版の方にあった話再録されてないよな
やっぱ時代に合わない作品だからってことで再録しないんだろうか
0255風と木の名無しさん2015/12/10(木) 14:50:48.79ID:nMAtfK040
>>254
電子書籍でこどもの瞳を買ったのですが本編の他に
こどもの瞳2 が収録されていました
旧版にはこの他にも話があったのですか?
好きな本だから気になる〜
0256風と木の名無しさん2015/12/10(木) 19:43:07.93ID:k9kT2JYS0
地元のブックオフはビーボーイもホーリーも半額程度でしか売ってない
絶版のはオクで買った方が安い場合が多い
0257風と木の名無しさん2015/12/11(金) 00:24:05.00ID:5Qz/is360
>>255
その話は別にこどもの瞳に出てくるキャラには何も関係ないよ、だから再録されなかったんだろうし
気になるならちるちるとかで検索してみたらいいんじゃないかな
こどもの瞳と違って暗い話だったって事くらいしか覚えてないわ
02582552015/12/11(金) 11:56:16.08ID:HyZU56ii0
>>257
本編に関係ない話で良かった〜
こどもの瞳2も自分的にはちょっと微妙だったし

教えてくれてありがとう
02592552015/12/11(金) 12:09:24.37ID:HyZU56ii0
>>258
微妙というのは作品としてではなく自分の好みとして
ということです
城太郎が不憫で切ない話だったので
0260風と木の名無しさん2015/12/11(金) 19:34:24.62ID:BYThUSa80
自分もこどもの瞳好きだ
受けのキャラが良かったな〜
0261風と木の名無しさん2015/12/11(金) 20:36:39.62ID:xGXh/qC70
こどもの瞳、凄く良かったよね〜
嫌いな兄の面倒を見る弟、っていう設定からしてイイ
しかも記憶喪失で、更に子供返りしてるっていう三重苦で萌えた
続きは二人のその後を書いて欲しかったな...幸せに暮らしてるんだろうな
0262風と木の名無しさん2015/12/12(土) 00:17:58.08ID:3ESbUm0z0
こどもの瞳の城太郎ってそういえば木原作品では珍しいタイプのこどもキャラだよなあって思った
あとキャッスルマンゴーの弟も割と珍しいくらい明るいキャラだけどまああれは中学生か

しかしまあ黄色いダイヤモンドしかりさよならと〜しかり親のせいで歪んだ子供ばっか出てくるよねw
0263風と木の名無しさん2015/12/12(土) 02:47:53.89ID:LF6QFTg40
箱檻の息子はまともに育ってるね
生い立ちとか母親とか最悪なのに
ある程度大きくなるまで真実を知らなかったお陰かねー
0264風と木の名無しさん2015/12/12(土) 09:43:12.09ID:JIn6kBn00
こどもの瞳はドラマCDの破壊力がハンパなかった印象w
いや…素晴らしい出来でしたよ
0266 【ぽん吉】 2015/12/12(土) 12:53:59.18ID:c0IgqGm60
横からゴメン
ドラマCDだけど自分は最初、仁の声で吹きそうになったよw
大人の男性が子供の声色を使っているから仕方が無いんだけど、想像の斜め上を行ってたというか
何と申しますか...ちょっと...お釜さんみたいで(申し訳ありませんorz)

ただ慣れれば気にならないし、作品自体は素晴らしい出来なんですけどね!
普通の可愛い子供の声をイメージしてた自分が悪いんですけれどもね!
でもそのせいか、大人に戻った仁の声には無事、萌え禿げました...
凄くいやらs...格好良いですよ
0267風と木の名無しさん2015/12/13(日) 09:34:18.57ID:sl+xVNNg0
こどもの瞳、攻めが記憶取り戻したことに気づいてない受けが
子供作ろことしよっかというのエロかった
0268風と木の名無しさん2015/12/13(日) 13:50:07.41ID:+Jet/TwV0
木原さんの書く地味な男が好きだ
眠る兎の受け、情熱の温度の受け(これは一言で地味とは言えないかも)、
恋愛時間の攻めなどなど
0269風と木の名無しさん2015/12/13(日) 15:42:33.01ID:XENVbhiH0
弁当屋の受けやCOLDシリーズの受けをみると
自分も仕事がんばるかって思う
0271風と木の名無しさん2015/12/13(日) 17:43:54.38ID:XENVbhiH0
確か深呼吸だったかな
会社リストラされて、かまどやみたいな弁当屋でバイトだったかしてるやつ
0272風と木の名無しさん2015/12/13(日) 18:30:22.90ID:mErLlmNG0
まだ読んだことないから知らなかったわ、そうなんだ、ありがとう
0274風と木の名無しさん2015/12/13(日) 20:44:54.37ID:9r58UQ/r0
弁当屋×弁当屋の元上司だね
ツンデレ元上司には禿萌えた
0275風と木の名無しさん2015/12/13(日) 20:45:08.51ID:vPLDBi+l0
攻めだね
リストラされて弁当屋で働き始める攻と、攻をリストラさせた受
0278風と木の名無しさん2015/12/13(日) 22:28:07.22ID:XENVbhiH0
攻めだったかごめんなさい
そうそうツンデレ上司が受けだった
木原さんのしなびれたおじさんは受けっていう先入観に囚われてた
0282風と木の名無しさん2015/12/15(火) 18:05:13.36ID:suOExU2W0
ネタバレになるから感想をggrばいいと思うよ

付録の小冊子は木原さんが書き下ろした『深呼吸』の後日談になっているので
本編読んでから読んでね
0283風と木の名無しさん2015/12/17(木) 07:46:01.48ID:760H13bc0
木原さんは色々多才だけど、描写に関しては神だと思う
昔なんかのペーパーか掲示板で、お友達にどうしてそんなに描写が上手いのか?と聞かれてて
ひたすらメモをしているって答えてたのが忘れられない
確か当時はバンプオブチキンが好きとも言ってた
木原ノート……凄そうだ
0285風と木の名無しさん2015/12/18(金) 22:57:16.98ID:Md0hsqWe0
セカンド・セレナーデやっと読めた
レビュー見たら、やな奴しかいないってある意味大絶賛されてたから覚悟して読んだけど
そこまで嫌な奴って誰だ?状態だった
愚かで可愛いよ
これがデビュー作かぁ凄いなー
0287風と木の名無しさん2015/12/19(土) 22:18:38.48ID:Z8pM8z0t0
Loop面白かった。こんな話書けるなんて木原さん凄いな
0289風と木の名無しさん2015/12/20(日) 21:02:15.36ID:K6adJQeB0
LOOPってなぜか背中に羽が生えてるイラストのやーつだよね?
ファンタジー苦手だけど、ストーカー攻めなら読んでみようかな
0291風と木の名無しさん2015/12/21(月) 08:21:10.24ID:oUAF5Zw90
うっかりLOOPと恋愛時間を読み返してしまった。
広瀬、ヘタレすぎ。
携帯電話が普及していなかった頃の恋愛話って、若い人の目にはどう映るんだろうね。
0292風と木の名無しさん2015/12/21(月) 10:20:16.92ID:5B+RcZL20
新撰組とか戦国武将とかの恋愛ゲームが好まれたりするから
案外違和感なく受け入れて楽しんでいるのかも
0293風と木の名無しさん2015/12/21(月) 11:37:18.87ID:T79GFoPO0
若い世代だけど携帯のない現代が舞台でも全然ヨユー
むしろLINEとか出るとちょっと興醒めするかな
0294風と木の名無しさん2015/12/21(月) 11:39:38.77ID:cF+7i7So0
いまの30代以上が個人宅に電話がない時代の話を読むような気分じゃないのかね
「なんでそこで…あっ、設定が昔のお話なのか」って一拍おいて納得する感じ
もどかしいけど昔の話だしね、っていう
0295風と木の名無しさん2015/12/21(月) 12:19:47.81ID:kT0Jw6nh0
確かにラインとかスマホとか小説でだされると萎えるかも。
0296風と木の名無しさん2015/12/21(月) 18:59:01.06ID:5O26uGM40
LOOPか恋愛時間か忘れたけど叔父さんの話も良かった
久々に読み返そうかな
0297風と木の名無しさん2015/12/21(月) 19:47:50.41ID:vINNGAdS0
>>296
叔父さんの話は両方に載ってたよ
時系列はLOOP→恋愛時間だったかな
当時読んだときは印象薄かったけど読み返したら切な萌えた
0298風と木の名無しさん2015/12/22(火) 13:56:08.57ID:Fvt6Y01t0
吸血鬼と愉快な仲間たちはとりあえず揃えただけで未読なんだけど
今はBLで萌え萌えハァハァしたい時期だからまだ手を出せないでいる
0299風と木の名無しさん2015/12/23(水) 21:48:58.77ID:g5+ItzyJ0
十数年ぶりにBLT読み返した
前半いくら受けが子供とは言えクズ過ぎて読むのが辛かったけど
最後良い男に育ったなぁ
しかし厨房に痴漢した攻めも冷静に考えたらクズなんだよなー
……攻め彼氏もたいがいクズだな
0300風と木の名無しさん2015/12/24(木) 02:26:00.51ID:mYSpEBTW0
私は攻めの方がクズだと思ったなー
厨房に手を出そうとしちゃいかんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況