トップページ801
344コメント92KB
炎の蜃気楼で××× Part10 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2015/06/06(土) 08:13:03.86ID:flRvi+Dw0
        ┌────────────
  ∧∧   | マターリ萌え話しようぜ
  (*゚ー゚) └───y─────────
   |つ∧∧
., 〜| (*゚ー゚)  炎の蜃気楼で××× Part9
   ∪@uu)
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1311421530/

 ┌─ヘ──────────────────────
 | カプ叩き・キャラ叩きはダメですよ
 | ネタバレのお約束や関連スレは>>2-5あたりを見てくださいね
0092風と木の名無しさん2015/09/30(水) 20:40:53.72ID:gh3B5LDW0
本編直江は四六時中ムラムラしてたけど
昭和編直江は景虎様を抱く妄想はしてたのかな?
それとも加瀬さん抱く夢見て夢精して焦る程度かしら
0093風と木の名無しさん2015/09/30(水) 21:56:34.11ID:b4VDz1kU0
笠原は橘に比べたら性欲薄そうだもんね。
やっぱり成人換生が故に宿体の影響を受けているんだろうな。
でも山口はどうだったんだろう。
戦中戦後の混乱期だったからそれどころではなかったんだろうな。

山口と加瀬の話をもっと読みたい…
0094風と木の名無しさん2015/09/30(水) 22:09:50.08ID:gh3B5LDW0
>>93
でも美奈子をれいぷしたぐらいだしこれからのブラック尚紀に期待
0095風と木の名無しさん2015/09/30(水) 23:48:45.77ID:Hgtcp4fI0
>>93
直江は初生の頃から薄かったと思う
鮎川も「昔のお前は感情に身を任せて狂う人間を冷ややかに見てるような奴だった」
みたいな感じのこと言ってたし、妻のお船もそれが不満だったようだし
0096風と木の名無しさん2015/09/30(水) 23:54:04.35ID:Hgtcp4fI0
しかし直江本人も気付いてなかった本気の恋を知ったら暴走する本性を謙信だけは見抜いてたから
「お前の本質は獣なのだ」と言ってたんだろうけど
0097風と木の名無しさん2015/10/01(木) 16:26:08.19ID:Kb1bm6ds0
コバルトみた
高嶋先生が全裸緊縛の笠原描いてくれたのが嬉しい!
加瀬さんも何気にノリノリになっててわろたわ。
0098風と木の名無しさん2015/10/04(日) 19:49:24.89ID:DwNcHw/l0
「……オレの言葉に従えないなら、従えるように、一から躾けなおしてやろうか」
   ↓
「あの駄犬野郎、いつかいっぺん本気でしつけ直してやる!」

今更だけど宿体が違うだけでこうも受ける印象が違うんだなと思ったw
まあ景虎史上最も成熟された加瀬景虎と元は同人で発表された作品の高耶景虎だから違うっちゃ違うんだろうけど…
0099風と木の名無しさん2015/10/04(日) 20:47:43.93ID:ay1zvCLD0
成熟されてるのに処女な加瀬景虎様と
若いのに(直江に)調教されて非処女な高耶景虎様
0100風と木の名無しさん2015/10/05(月) 09:53:18.90ID:H4FMrzTm0
高耶が初めての時の「怖い…」って台詞を加瀬さんで想像したら何故か興奮してしまった
0101風と木の名無しさん2015/10/05(月) 10:59:05.09ID:6D9JJOFqO
尚紀が橘ぐらいすれてたら、加瀬の出しまくってた「誘ってる」サインに気付けたんだろうなあ
0102風と木の名無しさん2015/10/05(月) 19:20:07.41ID:EpdC5Jm+0
焦らされまくってあんな普段からムラムラ欲情してる加瀬景虎様を橘直江がほっとくわけない
0103風と木の名無しさん2015/10/05(月) 23:22:57.40ID:E/lnjtKT0
とうとうこの日が来た
思ってたより早かった
やっと見返せる 理想以上の女でした

◎un.net/c11/17sevnteen.jpg

◎をdakkにする
0104風と木の名無しさん2015/10/06(火) 20:55:05.62ID:T7kREFlF0
四六時中ムラムラしてる橘とむらむらして欲求不満の加瀬さんを出会わせてあげたい
0105風と木の名無しさん2015/10/06(火) 21:59:44.91ID:pTJTrzVE0
えらい事になるなそれは…
橘に開発される加瀬さんとかなにそれおいしいです
0107風と木の名無しさん2015/10/06(火) 23:25:14.64ID:T7kREFlF0
>>106
そうだね
年上の熟した処女を開発する年下のお坊さんて
あだるとDVDみたいだなw
0113風と木の名無しさん2015/10/16(金) 20:43:31.85ID:EhVyJ6m10
ほしゅ
0114風と木の名無しさん2015/10/16(金) 23:03:47.10ID:HwhaDWk30
舞台で長色の扉がちょっと開きかけてる
これから読み方変わりそうww
0116風と木の名無しさん2015/10/18(日) 21:42:31.83ID:bpsW+V420
橘が加瀬さんのお初を奪っちゃうとかいいなw
尚紀激おこwww
0120風と木の名無しさん2015/10/19(月) 20:28:08.46ID:X6AQ0apq0
慣れてからの高耶さんは積極的だったから
自分からリードして尚紀にのっかるんじゃないかな
0121風と木の名無しさん2015/10/19(月) 20:30:28.87ID:X6AQ0apq0
尚紀にどこが気持ちいいかまで手取り足取り教えてそうな気がするw
0122風と木の名無しさん2015/10/21(水) 17:56:03.88ID:Yawf0cUp0
開発されてからの高耶さんは凄いもんね…しろいの、の衝撃ったら。
0123風と木の名無しさん2015/10/28(水) 23:02:27.63ID:DfWe1eo90
初生で奥さんに木偶の坊呼ばわりされた男が400年経つと変態になるから400年って月日凄い
単に景虎様の影響力なんだろうけどw

かつくら読んだけどこれからドロドロした直江の情念が出てくるようで楽しみだけどやっぱり押し倒せないんだろうな…
0125風と木の名無しさん2015/10/30(金) 19:32:00.06ID:Ux3TI4Zo0
景虎様ってS調教師の才能もありそう
自分の好みのSに育てるという
0127風と木の名無しさん2015/11/03(火) 22:25:38.48ID:LLD3qbE50
どーしても「うっかり直江」と読んでしまう。
ごめんね青江。
0128風と木の名無しさん2015/11/04(水) 22:25:02.70ID:ZJmVHh1F0
ふきんしんだけど、景虎様は初生のときに家来にまわされて
感じちゃったのかもしれないと思った>マゾヒストだし
それで自己嫌悪しつつも、直江に無理やり犯されたらどれぐらいの快感を得られるのだろうと
ぞくぞくした期待や妄想抱いてそう
それであんなに挑発的な言動するのかなと思った。>昭和編
0129風と木の名無しさん2015/11/05(木) 19:35:40.25ID:5+8WieBW0
マゾヒストではあるけど赤い月のあのレイープで感じたとかは流石にないわ
景虎様の潜在的な内面と直江の奥底にある部分との科学反応だと思ってる
0130風と木の名無しさん2015/11/12(木) 05:15:24.19ID:13L5Pigg0
邂逅で男に怯えてる景虎を「過剰すぎる」と訝しんでた直江だけど、
感情自覚してからその頃思い出してもしやとか思わなかったのかな。思っててもご経験は?なんて怖くて聞けないと思うけどw
0131風と木の名無しさん2015/11/12(木) 12:18:25.50ID:JvoV+hYAO
痴漢されても女は実は嬉しいんだろ的セカンドレイプじゃない?
傷ついた景虎様かわいそうだよ
0132風と木の名無しさん2015/11/12(木) 13:53:32.53ID:hZIZjg1E0
置換ぐらいにしか欲情してもらえない現実と向き合う方がホラーだろう
0133風と木の名無しさん2015/11/13(金) 19:18:12.54ID:79OKWg5h0
話豚切りでスマソ。
ブギヴギまでイッキ読みしたけど尚紀可愛いなー。
橘だったら絶対言わない台詞を投下してくれるから想像が広がる。
もお!とかあれあれ?とか、敬語と俺様口調以外装備されてたのw
加瀬さんは夫(山口)を不慮の事故で亡くした悲運の未亡人で合ってるよね!?
それに禁断の恋をしたお坊ちゃん尚紀が、
人生狂わされてくハートフルヤンデレストーリーパロ読みたいです。
0134風と木の名無しさん2015/11/17(火) 21:07:38.11ID:st13nuxk0
もし40巻より前に直江が赤い月事件を知っちゃったらどうしてただろう
尚紀はもう絶対手を出せないイメージだけど橘だったら最終的には手を出してそうなイメージではある

昭和の二人は山口のままだったらもしかしたら何か進展の可能性があったのかもしれないと思わされるから
加瀬と山口の話読みたいなー
0135風と木の名無しさん2015/11/18(水) 15:28:18.53ID:7fMeobG30
笠原でも橘でも、直江なら必ず報復すると思いたい。
0137風と木の名無しさん2015/12/19(土) 05:46:15.86ID:V5HBkUXU0
保守がてら

変な時間に急に思い出して書き込みしてみた
初めて読んでから20年以上経つけどやっぱり大好き
趣味が一人旅になったのはミラージュのせい
0138風と木の名無しさん2015/12/21(月) 23:14:10.69ID:qBws0GoQ0
わかる
ミラージュ紀行片手に旅行した思い出…
0139風と木の名無しさん2015/12/21(月) 23:34:29.68ID:FOKrZ9pY0
ミラージュ仲間の友達と山梨の信玄祭りに行った年の信玄役は藤岡弘だった
武者行列が市中を回る時間が来るまで路上で待機しながら飲食してた足軽の人が
急性アル中で意識を失くして救急車で運ばれて行ったわ
0140風と木の名無しさん2015/12/30(水) 15:00:04.91ID:OnCHToAR0
昭和編読み始めた
やっぱりミラージュ好きだと再認識
本編は未だに読み返せないけど電子書籍版も購入したよ
願わくばイラスト無しも販売して欲しいな
0142風と木の名無しさん2016/01/18(月) 21:41:01.82ID:LQ2qzMCH0
昭和編の景虎様が直江の名前呼びながら
一人で隠れてオ◯ニーしていっちゃうの想像したら滅茶苦茶エロかった
尚紀はそこまでまだいってなさそうだし(いってても後で我に帰りそう)
加瀬さんのほうがすでに一人だとすごいことしてそうで萌える
0143風と木の名無しさん2016/02/01(月) 09:37:24.05ID:ePISKYGR0
景虎様は直江に抱かれたいんだけど、トラウマが邪魔してんだよねぇ…
多分オナヌとかはしてる。加瀬さんエロいもん
0146風と木の名無しさん2016/02/08(月) 17:01:35.64ID:syMyD+gI0
あんだけ誘ってた景虎が、直江にいざ襲われたら拒んでたけど
反面嬉しかったのかと思うとエロいわ…
0147風と木の名無しさん2016/02/15(月) 18:40:24.92ID:T0KvlTaO0
ここで聞いていいかわからないですが‥
友達の家でOVAを見せてもらって学校に霊が出てきてそれを譲が黄色の光で
抑えたところまでみたんですが‥すごくはまりました。
で原作小説の続きみせてくれと言ってみせてもらったら知らない人の名前ばかり
でてきたと思ったらいきなり譲が暴走していて(?)高耶さんを食らおうとしてました‥
これって続きなんですか?その上高耶さんを助けてくれた竜を高耶さんは「父上」と呼んでいた気がしました。
高耶さん人間じゃないの?父親は一般人だと聞いた記憶あるんですが?
(読んだのが3日前だったので間違えだったらすみません。何巻かもわかりません)
あと今全巻新品でGETする方法ありますか?
0148風と木の名無しさん2016/02/15(月) 19:44:10.06ID:FY6ian6j0
多分、現在進行中の昭和編しか増刷してないと思う
在庫があるのか一応コバルト文庫の出版ラインナップを検索してみたらどうかな
0149風と木の名無しさん2016/02/15(月) 20:15:07.33ID:M5qY3FrG0
OVA(というかアニメDVD)の続きじゃなくて、アニメ化された部分の原作から(1巻から)
読んだ方が理解できると思うよ
「高耶」の父親は一般人ですが、その「高耶」はどういう設定なのかってのが
理解できてないと説明が難しいです
0151風と木の名無しさん2016/02/15(月) 22:21:29.56ID:T0KvlTaO0
あり。原作者の名前で検索するんですね。まずは全巻買って勉強してから来ます。
0152風と木の名無しさん2016/02/16(火) 02:41:41.31ID:gSeJcTsh0
紙で探すのが難しかったらKindleという手もあります
また、全巻読むつもりなら
1-5巻→〈断章〉最愛のあなたへ(実質5.5巻)→6-40巻
の順に読むことをおすすめします
巻数は多いですが、5.5巻まで読んで面白かったら最後まで楽しめると思います
0153風と木の名無しさん2016/02/16(火) 10:01:19.45ID:+MM87aji0
>>152
同じく、5.5巻まで読んで面白ければ最後まで読めると思います
0154風と木の名無しさん2016/02/16(火) 22:49:54.06ID:76BXFwlE0
5.5まで、というのはよく聞くけど、これは5と5.5で
少女小説からBLに転換するからだよね。

個人的には、6〜8の覇者くらいからサイキック
アクションとして面白くなってくるから、そこまでは
通してほしいかも。

正直、最初の5冊くらいは、こなれてなくて読みづらくて、
それ以降のストーリー性でハマったから、一応。
まとめ貸ししてくれた友人に今では感謝してる。
0155風と木の名無しさん2016/02/17(水) 00:26:53.68ID:vSYpVDY60
本編、邂逅編、幕末編、昭和編既読の方に聞きたい
周りにオススメする場合何編から進めますか?
0157風と木の名無しさん2016/02/17(水) 20:34:24.88ID:L/lXzisq0
発行順が一番
本編読んでか、じゃないと邂逅編の2人の心の流れが面白くないし、
昭和編に至ってはなんで2人がここまでこじれたのかもわからないと思う
0160風と木の名無しさん2016/02/18(木) 23:01:32.27ID:Ap0cpG1/0
邂逅編から読んでも途中から、あれ?直江…お前もしかして…になるのは変わらないw
0161風と木の名無しさん2016/02/20(土) 23:00:25.51ID:a1kse1xC0
リブレから出た「人魚島」ってBL?
全く話題になってないけど。
0163風と木の名無しさん2016/02/20(土) 23:19:49.21ID:MuyKL9zD0
褐色の肌の小悪魔系少年が受けっぽいけど
全然萌えられそうにないから買わなかった。
その子が攻めなら萌えられるかもしれないけどw
0166風と木の名無しさん2016/02/22(月) 14:48:46.67ID:2kVrfDRY0
自分は犠牲獣が駄目だったから買わない…気にはなるけど
0167風と木の名無しさん2016/02/22(月) 19:38:14.12ID:w/6E8KOi0
>>166
同じ人がいたw
自分も犠牲獣ダメだったから他のは躊躇してる
読みたい気もするんだけどね
0171風と木の名無しさん2016/05/15(日) 23:18:26.35ID:Hja4Ukwa0
じゃあ私は千秋と譲のデートが見たい。昔微かにあったけど
0172風と木の名無しさん2016/05/21(土) 22:39:30.36ID:M9bn8Lk80
初心者なんですが、本編で、28年間ずっと景虎を探していた直江がようやく高耶を見出した時の詳しい描写ってありますか?
一巻で直江が初登場した時、譲に「あなたのそばになんであの人がいるのか」と既に高耶を知っているセリフを言っていましたが
直江はいつ高耶を見つけたんでしょうか。
アニメ一話では武田の動きを監視していた直江が譲をマークしていてついでに高耶を発見したという流れになっています。
小説では書かれていなかった(見落としてたらすみません)部分が補完されてありがたい反面
もっともっと細かく知りたくて物足りなく感じます。
それでもずっとそのシーンばかり繰り返しみていますが…。
アウディ〜で、もういないかもしれない景虎への想いを読んだ分、見つけた瞬間の直江の心を知りたいのです。
一巻の淡白な流れがうらめしくて仕方ありません。

邂逅編と昭和編は未読ですが本編と本編の外伝は持っています。
怒涛の勢いで読んだ分見落としもあるかもしれません。
もし上記の描写が書かれている部分があったらお教えください。
0173風と木の名無しさん2016/05/21(土) 23:49:17.77ID:MFUDEhTF0
小説には無いけど浜田翔子さんのコミカライズで、松本の町中で武田由比子が炎に包まれる騒ぎの時に
駆け付けた直江が高耶を見つけるくだりが描かれてるよ
0174風と木の名無しさん2016/05/22(日) 06:52:52.08ID:Tlc3bOk40
>>173
そうでしたか!
やはり小説にはないのですね…。
コミカライズはチェックしていませんでした。
すぐに探して買ってみます。ありがとうございました!
0175風と木の名無しさん2016/05/23(月) 14:45:18.71ID:RS9NhH490
そうだった、あの描写は漫画版にしかなかったんだよね。
騒ぎがあって駆け付けた直江が「遅かったか…」みたいに言ってて、
発火中の由比子ちゃんに上着掛けてる高耶を見て「あれは…!!」ってなるんだよね。

あそこから、高耶に対面する直江の心境を考えると凄いよな。
昭和編読んだから、初対面でいきなり石で攻撃したのもわからんでもない。
0176風と木の名無しさん2016/05/23(月) 20:16:00.24ID:PYq9sPIV0
>昭和編読んだから、初対面でいきなり石で攻撃したのもわからんでもない。
ちょっwww
0177風と木の名無しさん2016/05/23(月) 20:55:58.46ID:uMXhdjMf0
>>175
知ってるはずなのに懐かしのこれが思い浮かんだw


    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0178風と木の名無しさん2016/05/23(月) 22:13:45.07ID:jL/BN/cM0
昭和編からの記憶でグルグル回っていざ対面したら挑発しちゃったけど
あれ…なにこの反応…ヤンキー?口悪い…でも新鮮な反応…やだなにこれ可愛い…
ってなる直江が想像できて楽しい
0179風と木の名無しさん2016/05/23(月) 23:57:05.72ID:PYq9sPIV0
ライトノベル板がほとんど落ちててミラージュスレがまだ復帰してない……
0183風と木の名無しさん2016/06/04(土) 12:47:21.32ID:Q+QO3zmX0
>>114
自分は舞台で長景にはまった
あの身長差がたまらんw
マイハウスやるかもしれないと聞いてソワソワしてる
0184風と木の名無しさん2016/06/04(土) 14:17:03.89ID:Q+QO3zmX0
昔からのライバルなのに昭和編でのあの身長差は何事w的な
長秀は景虎みたいな隠れMの女王様タイプが好みだと思うんだよね
マイハウスで景虎に一緒に住むか?と言われて
とっつぁんや晴家ならともかくてめぇとだけは絶対嫌だとか、
そんな恐ろしいことできるかとかめずらしく断固拒否してるのが逆に意識しすぎな感じで
あやしくてにやにやするw
0185風と木の名無しさん2016/06/04(土) 21:04:28.56ID:lpEYGna30
>>172です
コミック買いました
出会ったばかりの高耶を連れまわす直江が嬉しそうで自分なりに補完できました
小説に忠実でありながら色んな発見があり、想像力の乏しい私には素晴らしい漫画です
念鉄砲もコミックが初出だったんですね
四国でいきなり念鉄砲が出てきて何だろう?と思っていたのでようやく把握できました
コミックに限らず炎の蜃気楼の関連本は見ていて本当に楽しく、
作品の人気と原作者様の情熱がうかがえます
ここでコミックのことを教えてもらっていなければ本編だけをひたすらねぶっていたと思います
今は昭和編にかじりついています
舞台も非常に気になります
では失礼しました
0186風と木の名無しさん2016/06/04(土) 21:52:07.19ID:+4cKSAq30
アニメのサウンドトラックとは別にイメージアルバムCDも数枚出てるから、もしよかったら検索してみてね
「氷結の夜」は最高の直江イメージソング
0188風と木の名無しさん2016/07/08(金) 13:28:50.97ID:exKUZW0e0
押入れからドラマCDが出てきて懐かしくなってスレ探してみたら
まだ続いてたのね!
0190風と木の名無しさん2016/08/02(火) 22:40:22.40ID:MHkxF/pS0
新刊で分身を調教したって蘭丸が言ってたけど
やっぱ男を堕とす手管も仕込まれたのかな(直江をおとすために)
分身景虎様はエロエロに開発されてたのかもと思った
0192風と木の名無しさん2016/10/24(月) 19:23:26.09ID:2RZ9GH780
昭和編で長色が人気みたいだけど
主役二人に萌えられないからかなと思うとがっかりする…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況