http://egg.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1576488209/
1 名前:SQNY ★ Mail: 投稿日:2019/12/16(月) 18:23:29.38 ID:CAP_USER
・「これはいったい何?」奇妙な形の生物が大量に打ち上げられSNS騒然(米)

米カリフォルニア州北部ポイントレイズ国定海岸のドレイクスビーチ(Drakes Beach)が今月6日、ある生物で埋めつくされた。
それは非常に奇妙な形をしており、SNSでは「これはいったい何?」と騒然となった。すると同州バークリーを拠点とするメディア『Bay Nature』が特集を組み、この生物の謎に迫った。

体長25センチ(約10インチ)ほどの乳白色の生物が大量に打ち上げられた、カリフォルニア州北部にあるドレイクスビーチ。

中略
ちなみに日本では北海道でルッツ、和歌山でイイ、九州でイイマラなどと独自の呼び方があるという。
アミノ酸を多く含んでおり、北海道の一部の地域では刺身や酢味噌和えなどにして食べるようだが、一般的にはカレイやヒラメ、マダイなどの釣りエサとして活用されている。ま
た海外では韓国、中国などで食用として重宝されており、「コリコリして美味しい」「ミル貝のような味」「癖がなくて好き」といった声も多数あがっている。
この日のドレイクスビーチでは、打ち上げられたユムシをエサに宴を開いていたのはカモメだったようだ。

・Naturally, 2019 Closes with Thousands of 10-Inch Pulsing “Penis Fish” Stranded on a California Beach
https://baynature.org/2019/12/10/naturally-2019-closes-with-thousands-of-10-inch-pulsing-penis-fish-stranded-on-a-california-beach/

・動画。韓国では食用
https://www.youtube.com/watch?v=5xUEBEuB6Vk&;t=66s
・大量のチンポ虫(penis fish)が浜に打ち上げられる
https://www.cnn.co.jp/fringe/35146894.html?ref=rss
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1572338177/169

(画像)
https://3vswoj22h2l7nt08f1ye9o4r-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/12/inkeeper_in_hand.jpg
https://3vswoj22h2l7nt08f1ye9o4r-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/12/innkeepers.jpg

2019.12.15 08:00 テックインサイト
https://japan.techinsight.jp/2019/12/ac12142212.html