兄弟モノで801<8> [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
他人に入り込めない濃い関係・二人だけの世界
禁断でも萌えます。
血兄弟・義理兄弟・穴兄弟。
あなたのオススメとこだわりをとくと語ってください。
兄弟モノで801<8>
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1339975943
商業BLwiki
http://wikiwiki.jp/brotherbl/ ちょっと前のゲームだけど目縷々の工房
兄は国始まって以来の天才と言われる有能執事
弟は城に仕える兵士。公式ブラコン
友好度上げしていって発生するイベントの半分がブラコンエピソード(残りは不運ネタ)
兄「主人公姫を守れ」
弟「主人公が無事なら俺はどうなってもいいのかよ」
兄「身内のお前だから任せられることだ」
弟(赤面)
って、こんな調子で
兄に言われたから仕方なく護衛に付き、兄の期待に応える為に頑張り、兄に認められてイベント終わり
最後に見れるイベントスチルもこれなんて兄弟BLな絵なんだけど
城の兵士がそれでいいのかよ…もっとやれと思わずにいられない兄弟だった 北欧ミステリというかクライム小説の「熊と踊れ」の兄弟兄弟した話に満腹
どうでもいいことだけど長男の名前がレオナルドで、どうしてもあの忍者亀の長男の顔が浮かぶ チャンピオンの吸血鬼がすぐ死ぬ漫画読んでるんだけど弟が兄に心酔してるタイプの兄弟で弟の方が主人公格なのって新鮮かも
派手な見た目の花形ハンターかと思いきやわりと真面目で消極的な性格だったり結構アホだったりクソ童貞だったりギャップ萌えするけど
その上お兄ちゃんが大好きすぎて信者レベルのオープンブラコンとか最高かよ 不謹慎かもなので下げ
アニサキスって食中毒がテレビで話題になってたけど
脳内で兄貴刺すと変換して勝手に萌えた
ヤンデレ弟とか愛憎乱れてとか兄とは知らずとか色々あるけど
兄←←←←←拗らせ弟好き マジ?東北民だけど初耳
それとは関係ないんだけど
某手強いシミュレーションシリーズの白黒透に分かれてるやつプレイしてみたら
兄×弟とか弟×兄の要素が多すぎて爆発しそうになった
白の実兄×実弟とか黒の実兄×実弟とか赤緑双子忍者の弟×兄辺りが個人的に熱い
基本的に弟たちは兄を尊敬してて兄も弟を大切にしてて微笑ましいし
弟が優秀な兄へのコンプレックスに苦しんでたり兄が優秀な弟に追いつかれるプレッシャーを感じてたりと
好きな要素がいっぱい詰まっててすごく良かった 弟の看病をする兄というのになんでこんなに萌えるんだろうな… >>619
小さい頃から弟の面倒を見ているので、大きくなっても上の世話下の世話も平気な兄と
それを恥ずかしがって拒否する弟(成人男性)とか大好きです わかる
普段はツンツンしてる弟が病気の時だけ兄に素直に甘えちゃう的なのが好き 普段は弟に悪態ついてるような兄ちゃんが
弟が臥せった時は粛々とお世話するというのもいいよな 普段はやんちゃな兄がケガしまくってるのを手当てする弟がデフォだけど、ある日風邪か何かで寝込んだ弟を兄が看病する新鮮なパターンも好き >>613
無自覚ブラコンでベストセラーをブラコン日誌にするところだったんだよな
しかも初見の第三者から見てもツッコミどころの多い兄のエピソードを
ブラコンフィルターで全部兄貴すごいに変換して信じる阿呆さとブラコンっぷりがたまらないです スレチだったらごめん
後味の悪い話スレのまとめに載ってた兄弟話に頭パーンした
すれ違ったまま死別とかたまらん。この後の弟の心情を考えると萌える
やっぱり弟のためなら何も躊躇わない兄が一番好きだなあ >>628
「後味の悪い 兄弟」でググったら最初にヒットすると思う
もしくは「兄 湖の底」でもヒットすると思う 兄弟モノで後味が悪いと言えば、以前youtubeで見た海外の短編フィルムが自分的に一番だ
starcrossedとかなんとか、そういうタイトル(ウロですまん)
ものすごくキレイな映像なんだけど後味が悪いというか救いがない >>630
英語力皆無だからなんとなくで見たけど最後のシーンが二人とも幸せそうで印象に残ってる
ショートフィルムならAl buioというのが不器用な兄弟の物語っぽくて良かったな
これも英語字幕で見たから自信ないものの兄弟物でハッピーエンドだと思う…多分w >>629
ありがとう。読めた
なにこれ全然いい話じゃん
確かに頭パーンするわ
兄の愛の深さに泣ける 今日が誕生日の双子の兄弟に萌えつづけて35年
wktkしながらファンサイトさんを訪問しようとしたら、1件が凍結、1件が閉鎖していたorz
やっぱり古いアニメだから?
でも何年たっても好きなものは好きなんじゃー!
生まれてすぐに引き離されて、出会った時にはお互い恋が芽生えていたのに、
兄弟だという軛にとらわれ、お互いに好きだと言えないままに死に別れてしまうとか
たまらん 誕生日からググってみたけどわからなかった
タッチは違うよね? >>633
北のウルフ・南のタイガー……はまだ死んでないから違うか 小4の弟を持つリアル兄だけど、正直側が見たらどう思われんだろうなって場面が多々ある
いきなりキスしてきたり俺の前でだけ膨らんだのを見せつけたりめっちゃべったりしてきたり…
俺自身はBL好きの腐男子なんだけど、いつかホモになりそうで怖い
スレチですかね >>638
633が神マーズなら大分フィルターかかってるからこれから見る人は期待値上げすぎない方が良さそうな そう、神マーズです
期待値上げすぎ……かな?
もしそうだったらすまん >>641
どの方面で期待するかの違いだけだと思うよ
自分も双子萌えに目覚めたのこの作品だし
兄は自分を知らない弟の戦いを影ながら支えてたけど敵にばれて弟と戦うはめになって
そこで初めて兄弟の名乗りをするけどすぐ敵に捕まって洗脳されて弟と戦う
弟との戦いで洗脳がとけて幸せになるかと思えば戦闘に巻き込まれて死亡
こんなだから弟の兄に対する思慕がすごいんだよね
あと弟が普段名前呼びなのに本当にギリギリの時は兄さん呼びなのが個人的にツボ 神マーズはスパロボでしか知らないけどそれだけでも萌えたなぁ…
原作(アニメ)は悲恋だから辛くて見れそうにないと思ってたけど>>633と>>642読んだら見たくなってきたよ >>642
最初にあのアニメ見た時は兄弟が逆だとずっと思ってたんで、そのへんも個人的にツボです
(兄の方がか弱げで儚げな外見) 羊村のbrother(和訳)って映画
ネタバレなので改行
雪山で遭難してテンプレの様に穴掘って裸で抱き合う兄弟!
なのにお爺ちゃん…
あと20年若くしてくれたら!!
R指定なんだがそのシーンのせいだろうか?
だったらもっと若くしてくれた方が相応しい 神火星は自分も幼少時萌えまくったわ…
生き別れ!一瞬の邂逅!洗脳!戦い!死別!
と切なさ乱れ打ちで子供心に頭パーン!した 双子と聞いて
双子なら古い漫画だけど 青い月(英訳)の双子主人公もいいぞ
周囲の人間関係もあってちょっとつついたらすぐ崩れそうな繊細な関係の双子
特殊な環境のせいで弟の存在に精神的に依存してて自家中毒持ちの兄(マザコン)と
心身とも健全で依存度低めだけどやっぱり環境のせいで兄から離れない弟
最終話は死人が出た訳でも悲劇的なラストでもないのにとにかく泣けた 双子で恋はできないってBL漫画
双子モノかと思ったら本当に双子がそれぞれ別の男とくっつく話だった
確かにタイトル通りだけど、だったらわざわざ双子って付けなくても…
本編は別のタイトルだったからコミックスのタイトル用につけたっぽいんだが
近親相姦はイヤだけど双子や兄弟がそれぞれホモるのには萌えるって人用? それを何故双子や兄弟萌えしてる人の集まりで聞くのか… タイトルに偽りはないけど、兄弟好きからすると「そんな事ない」と言いたくなるなw あ、ちょっと読み違えてた
>>648ごめん
カプとしては萌えないけどコンビとしては萌えるってカプがあることもあるから
兄弟萌えるけどカプとかあり得ないわって人も一定数はいそうだよね
自分は近親相姦バッチコイなのでそのタイトルで別々の男とくっつかれたら始球式する自信あるw >>648
双子で恋はできない
そのタイトルで「戦慄の絆」とか秋里和国の「デッドエンド」みたいな内容を連想した
違うのね (´・ω・`)ショボン >>651
そうなんだよ
兄弟モノ大好きなのでタイトルに兄弟双子等を匂わすフレーズがあれば手に取ってしまうからガッカリが半端ない
確かに「できない」って書いてるからその通りなんだけど…
偽りはないのにタイトル詐欺にあった気分 >>652
ああ久しぶりにデッドエンド読み返したくなったわ…
でも辛すぎてフットボールの試合の最後までなかなか読めない >>653
双子が出てくる話だしタイトルに「双子」は入っててもおかしくないけど
「恋はできない」はないよなぁ
そもそも恋をする気がない?んだから
それとも件の本は双子同士で好き合ってたけど別れてそれぞれ別に恋人ができるという話なんだろうか >>655
あらすじ書いちゃっていい?
1話目、ブラコン双子がいて弟は兄貴が大好き
でも兄貴は別の男と恋して外国に行くと言い出す
弟ショックで言い寄ってきた男と寝る
2〜最終話まで、弟とその男の恋物語…
双子要素はタイトルにつける程のものですかね? >>656
それタイトルに双子って入れる意味あるようには思えないね
ブラコン=恋じゃないしなあ
個人的にはブラコンから恋に変わるのが好き
兄×弟萌えなので、可愛い可愛い弟が恋愛対象に変わる過程をじっくり書いた作品が読みたいよ 超自然S8最終話
世界の安寧<弟
命懸けで戦って来たけど兄弟を犠牲にする位なら止めます
やっぱり兄弟はこうでなくちゃね 超自然は、シーズン1の弟が兄に冷たかった頃の話を今改めて見返すとしみじみ味わい深い
「悪魔を倒したら僕、大学の戻るよ」と言った時の兄の泣きそうな顔が胸にぐっとキマシタ
でも実は兄のためなら死ねる弟だったという展開が素晴らしいです カナダ映画のファウンドってレビューや感想読むとときめくんだけど
グロ耐性が全く無いので見れそうにない…
弟にだけ優しい兄(逆も可)ってすごい好きなんだけどな 斉木の兄弟がいい…
外面はいいけど頭良すぎて人間を見下してる冷淡な兄が
唯一勝てない超能力弟(主人公)にだけは偏屈した愛を向けて特別視してる
作中で弟は喋らないし地味で暗いタイプという扱いだけど
可愛さのあまり民意や天意すら動かせるレベルの超美少女に対してすら
弟と比べ月とすっぽん(勿論弟が月) と顔色ひとつ変えずに言い放ったり
その割にそれで弟が怒ると途端に顔色かえたりする
平行世界で弟が死ぬと弟に会いたいが為だけにタイムマシーン作り出すし素晴らしい
惜しむらくは絡みが割りと少ないことだ…もっと絡ませろ… 遅まきながら徐々にハマったきっかけは4部のにじむら兄弟のせいだ
お互いに死んで当然とか言いながら兄は弟を庇って死に、しかも最期の言葉は突き放すような罵倒
弟は兄の仇を前にして最初は抑えていたが煽られるとすぐにブチギレ本音を洩らす
ラスト近く、どこに行くのかと兄に訊かれて兄貴についていく、と言った弟に、お前が決めろ、と兄が言うのに、行き先を初めて自分で決めた弟が間一髪で主人公の危機を救う
弟の顔の傷は几帳面な兄貴がつけたとしか思えないほどにきれいに対称形だし、弟は甘んじてされるがままだったんだろうな、と思うと他にも色々…と妄想が滾る 「がんばれ弐位ちゃん」なる歌が兄弟好きの耳に引っかかったよ
ぜひ歌詞検索して欲しい 愛してる(片仮名)の続編 ネタバレ下げ
テーマが重いだけにハピエンじゃないのは仕方ないけど切ない
また再会してほしい 尼損プライムに金岡キター
時間のある時に1話ずつ見てるけど、やっぱりいつ見ても兄弟ものの金字塔のような作品だ なぜか鋼では兄弟萌えしないんだよな…
話としては面白いと思うのだが
自分にとっての兄弟金字塔は何だろう?
夜頭かな…小説とか漫画版の
心中を言葉で説明してる分ドラマよりクる 商業や創作BLは兄弟萌えするけど一般作品の兄弟で腐的な萌えをあまり感じたことないわ
金字塔ってわけじゃないけど
スト2の双子のユンヤンは例外的に萌える 自分的金字塔兄弟はなんだろうと考えてみたら、獅子王の無ファサと傷だ
自分の中でこの兄弟を超えるものはないかな
似た感じで舞ティーンーのンーと露木
愛盾の金剛兄弟
汁マリルの神兄弟、火精と腹違いの弟
仲良しなのもいいけど、愛憎渦巻いてる方が好きっぽい 兄弟の愛憎良いよね
ツボにハマるのは弟の為に色々考えたりやったりしてるんだけど隠してたりうまく伝えられなくて弟は誤解してしまって憎んでて後で誤解が解けてって展開が多い
ただ誤解が解ける前後に兄が死亡って展開も多い
ハガレンは傷兄弟がインテリ兄とマッチョ弟で好みだった 夜頭はいい兄弟萌えだった…
自分はTOX2の兄弟が今んところ至上
次点で劇場版水泳!の兄弟
続編?で弟がすっかりお兄ちゃん子になっててたまらん 自分的兄弟金字塔はやっぱり超自然かなあ
兄弟のためなら死ねる(←文字通り本当)ってのがやっぱりいい
兄弟に恋人を作らないのも製作者ちゃんと分かってる 一般作品での兄弟萌えは☆矢の双子座、魔王、重力ピエロ、夜に彷徨うもの、デーモンズレキシコン
…愛憎か依存・執着がちょっと普通より強くね?って感じるのが好きなんだろうな
最近だと憂国の森アーティの三兄弟に萌えてる
特に末っ子が次男大好きすぎて可愛い >>673
重力ピエロ忘れてた!
あの兄弟もいい兄弟だった…
金魚の糞って言われて弟が怒った理由が金魚の糞「さん」とさん付けしなかったからというのが可愛すぎる 今までは肉親同士はないわーと思ってたのに、椅子の鈍器兄弟で開眼した
愛憎深すぎて悲劇的結末になってるけど、幸せな結末を妄想せずにいられない >>671
TOX2兄弟いいよね
兄の愛が深すぎて萌えるけどつらい
2人とも生きてて幸せになれる道があったんじゃないかと未だに考えてしまう 自分の兄弟金字塔は超自然だなー
同人買いまくったし創作したり物凄いハマった
本編が大分迷走してるからシーズン5までが正史だと思って今は兄弟観察に徹してる FF4の月兄弟が兄弟萌えの原点だった
美人で優しく心根が強い弟と雄々しく容赦なくでも孤独に弱い兄がたまらない
最後の「兄さん」呼びで最終的にズドンと落ちた 兄弟物にはまったキッカケ及び金字塔が戦隊の針剣者だなー
ルックス、性格、背景、困難を乗り越えてからの仲良しぶり
総てがツボすぎて >>678
ディシディアは弟のブラコン度合いが振り切れてて萌えるとともに
何があった!?ってびっくりしたなw 私の最萌は半魔双子だわ
本家でも外伝でも相容れない二人だけどどうあがいても兄弟なところが良い
他には牙兄弟(鉄烈火)、処K人、忍者亀、管兄弟(無双)とかも好き 百合得ると紅蓮もいい兄弟
ここで知ったおかげで自分のツボにどストライクの兄弟に出会えた >>681
ああそうだ忍者亀もあったっけ!
2003年版のアニメ見て青と赤の兄弟でしか醸し出せない互いへの嫉妬と愛情のブレンドに
やられた覚えがある >>676
二次創作で見かけてたその兄弟が気になっていたけれど、そうか、結末はハッピーではないのか 最大にはまったのは団扇兄弟だったけど原作についていけなくなってしまってなぁ >>684
完全ハッピーではないけど兄弟愛にすっごい振り切れた分岐エンディングあるよ
振り切れすぎて賛否(前作主人公勢の扱いなど)ある
ここのスレ的は勿論おすすめです >>686
分岐あるのか、提供ルズはアビスしかやったことないから知らなかった
がっしりしたムチムチのお兄さんと青二才な感じの弟さんがどうにも好みでね…
続編で主人公違うのか
やるならそっちもやらないとだな >>683
めっちゃ分かる!
兄弟だから大好きだけどライバルだから大嫌い、みたいなあの関係良いよね
特に赤が青に素直じゃないのが見ててニヤニヤしてしまうわw >>687
兄弟関係メインに考えるならTOXの方はあまりやる必要ないかも
以前プレイしたものの内容をさっぱり忘れてた自分はなんの問題もなかったよ
一応あらすじムービー的なものはあるし
前作からのメインキャラにフォーカスしたエピソードがあるのでやってればより楽しめるという感じ >>688
忍者亀の青い長男は、弟たちに自分のリーダーらしい優秀で頼もしい部分だけ見せようと
虚勢を張ってるところがいいねんだよね、それを真に受けて赤い弟がムキになってライバル視するのと合わせて
すごくいい組み合わせになってる
そして時々長男の虚勢が崩れて弱音を漏らすと、そこで弟が「俺がついてる」「お兄ちゃん大好き」に
に瞬時に切り替わるのが本当に素晴らしい イニDの鷹橋兄弟も理想だわ
インテリ兄貴とチャラそうな弟
弟は兄貴を尊敬し、兄は弟の才能を誰よりも評価してる >>679
おまおれ
私も針剣の雷兄弟で兄弟萌え開眼したわ
殺し合わなきゃならなくなったときの兄者の行動と真意とか兄弟愛が壮絶だったよね
前半が辛かったから針剣者と和解してからのボケボケな兄弟も微笑ましくてよかったw こここんなに住人いたんだなw
金字塔ではないけど引きずり続けてるのは幸運男の三本柱兄弟だなー 金字塔祭
読んでるだけでも楽しい あーわかるわかる ニヤニヤする
実兄弟じゃない(義兄弟)だけど自分は
回転するping具ドラムの兄二人
あのアニメはどの兄弟も兄妹もよかった 空マーゾフの兄弟好きなんだよな
腹違いの弟が次男に心酔しすぎて…ってとこが… 空マゾフいいね
3兄弟だと末っ子からみた長男次男とかお互いのお互いへの思いが複雑でいい
直情的な長男も冷静で皮肉屋の次男も末っ子好きで長男次男も性格合わないけど憎みきれないあたりとか 今の湾ピとハンターが兄弟だらけで良いね
かたや同胞、かたや殺し合い
ハンタの長男と第4子が両親同じの兄弟で憎みあってるのたまらん 私は単車の牙がきっかけで兄弟に目覚めたなぁ
あれは兄が優しいイケメンかと思いきや弟をいきなり抱き締めたり
力ずくで言うこと聞かせようとしたりする危ない兄さんだったのが良かった
争ったけど最終的に和解したのも夢が広がって良い 祭りに乗じてマイナーだけど好きな兄弟
虎ン酢フォーマー兄メイテッドのジェット酢戸ー無とジェットファ胃亜ーの双子兄弟
元は工場労働者の仲良し兄弟が爆発事故で一緒に死ぬ所を、軍の実験体として
敵のプログラム(DNA)を組み込まれて改造され軍のエリート部隊に配属される
それぞれ戦闘機に変形するんだけど、二人で合体してセーフガードっていう
大型ロボットにもなる
言動がシンクロしていてお互いの身に何か起こると我を失うのは双子のお約束
若いのですごく子供っぽくてエリート部隊で浮きまくってて可愛かったw 各レスに反応したくなるほど、好きな兄弟作品タイトルの羅列にニヤけが止まらん >>702
全レスでも良いじゃないか、兄弟スレだもの
み〇を 兄弟だもの…!
原点はやっぱり夜頭かなあ
烈豪もショタ兄弟で楽しかったし、動ピエロは何回も見返しちゃうし
最近はさよなら剃る市絵に激しく萌えたあげく本当の語ッ保兄弟にも手を出してしまいました 単車はフルーツの兄弟が好き
仮面家族から表面的な協力関係へそして深刻な対立を経て破滅に向かう兄弟だけど
兄は本当は弟の未来を守りたかったし弟は本当は兄の強さを羨望していた
後日談ではちと天然だけど最強でやたら頼もしい兄と
やや未熟だけど目配りのきくしっかり者の弟のナイスコンビで世界を守るように
最後の最後に兄弟がやり直すお膳立てをして世界を去った主人公は
正しく神というしかない マイナー漫画だけどヴァンパイア(日本語訳)スグしぬのハンター兄弟もいい
見た目は弟は鍛えた成人男性、兄は小柄な童顔なんだけど
兄が見栄でついちゃった嘘を丸ごと信じてて、成人になっても兄貴は凄いんだと自慢して
兄の嘘を指摘されると本気で怒って「兄貴に限ってそんなわけねーだろボケ」とプロレス技したり
兄も弟の憧れと尊敬が凄すぎて今更本当のことも言えずにまた嘘を言って後悔してたり
あと作中ではあまり強く出てないが吸血鬼三兄弟
本誌外での作者のサービスのネタで日頃は黙れ愚兄と兄を嫌ってる弟が
兄が本当に危ないとなると兄さんが私のせいでどうしよう兄さん兄さんってなってしまうのや
そんな上2人に対して辛辣でいつつ兄に甘やかされてる感じの自由な末っ子な関係も好きだ >>704
剃るし絵いいよね
兄の画家生活をバックアップしながらも羨望嫉妬崇拝諸々の愛憎を抱え続けてる弟の内面の壮絶さよ
兄の死後に取った行動がまた人生を兄に捧げているレベルで凄まじすぎて最高に萌えた >>704
剃るシエの弟のヤンデレっぷりは本当に良かった
史実ゴッホ兄弟も共依存っぽいところがヤバくていいんだよなー
兄が死んだ半年後に弟が死んで、今は二人のお墓が並んでるって… >>706がどっちかは分からんが
一見知的エリートその実とにかく脇が甘く身内に甘いレールを敷く親タイプの最強兄×10歳下の一見大人しげな美少年その実コンプ拗らせた傲慢腹黒弟
の殺し合いからの後日談での信頼し合った共闘最高だったね…弟はかつて憧れ過ぎて唾棄した兄を支えるために勉強中だし
本編の殺し合いでは優勢に立ったものの無垢な子供時代の弟を思い出し隙を作ってしまった兄もいいし
のちに意識不明で発見された兄が目を覚ました時にそれまで看病を続けていた弟が流した涙の美しさもたまらんかった
あと兄弟好きにとって主人公はマジ神 >>704
去年のゴッホとゴーギャン展でも弟とのあれこれが見られて萌えた
ゴッホとゴーギャンに萌えようと行ったのに… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています