トップページ801
1002コメント566KB
【蛇】星座で801◆30【遣】 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2015/10/19(月) 21:54:48.40ID:bREJhC4E0
ここは12星座で萌えるスレです。
※「○○座の人」や「○○座のキャラ」に萌えるスレではありません。
※「自分は○○座だけど〜」「私の周りの○○座の人は〜」等、リアルの話もスレ違いです。
※暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょう。
※他人の萌えを否定しない。「○○座が〜はありえない」でなく「○○座が〜ならどうなるか」の精神で。

時には受に、時には攻に、変幻自在な12の個性に萌えつつマターリ楽しみましょう。
次スレ立ては980を踏んだ人。乙祭りは980以降。集計は交流所にて。


【たまにある質問:川田とは】
星座スレ専用エキストラ要員。名前のみで、特に性格とかは決まっていない。
主に12星座以外の第三者とかネーミングが必要になったときに都合よく使われる。
初出は初代スレ988-989。

前スレ
【蛇】星座で801◆29【遣】
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1415614269/

星座で801交流所
http://zodiac801.qp.land.to/
星座で801交流所 携帯用
http://zodiac801.qp.land.to/0bbs/z801/i/
星座で801ログ保管庫
http://pex801.skr.jp/
@wiki
http://www42.atwiki.jp/seizade801/

過去スレは>>2-3
0644風と木の名無しさん2016/05/05(木) 22:07:22.32ID:dZ2nXWl40
パーン(山羊)←ゼウスに晒し者&笑い者にされる
ガニュメデス(水瓶)←ゼウスのお気に入り

神話からしてカインコンプレックス拗らせてそうな兄弟だ…
0645風と木の名無しさん2016/05/05(木) 22:08:09.82ID:kuNrS7mD0
体つきの話で思ったけど、蟹、魚、牡牛はぽっちゃりとかでも可愛いかも。

水瓶とかは筋肉も脂肪もあんまり付いてるイメージないな、ガリガリ〜普通体型くらいの感じ。
偏食なイメージだからかな?

あ、それで思いついたけど超!偏食な天秤とか面白そう。

天秤「ごめん…アレルギーで食べられないんだ(キラキラ)」
乙女「野菜全部食べられないとは珍しいアレルギーもあったもんだな」
天秤「サプリメントは摂ってるから栄養価は問題ないよ?(にこにこ)」

みたいな。
0646風と木の名無しさん2016/05/05(木) 23:10:44.29ID:D/ALeXmW0
>>643
他の同支配星も陰陽に別れるらしいから
太陽と月も同じでいいような気がする
こんな感じ

  + −
水 双 乙
金 天 牛
/ 獅 蟹
火 羊 蠍
木 射 魚
土 瓶 山

でも確かに獅子と蟹の共通点てぱっと思い浮かびにくいね
0650風と木の名無しさん2016/05/06(金) 00:36:12.30ID:sX8yeqm40
見た目も言動も似てないけど、ばあちゃんの味甘い玉子焼きと玉ねぎの味噌汁が好物とかそんな感じ
0651風と木の名無しさん2016/05/06(金) 00:49:12.45ID:Is1SMC/F0
>>650
その獅子と蟹ものすごいかわいい!
普段の生活も人間関係も全然ちがうのに、
同じメニューでぱっと目が輝く感じ

見た目が似てると言うより生活習慣とかが似てるのはありかもね
0652風と木の名無しさん2016/05/06(金) 00:53:30.73ID:Is1SMC/F0
連投すまん

>>644
カインコンプレックスな山羊水瓶萌えるな
山羊は、自分が水瓶の才能や飄々とした態度に嫉妬してることをはっきり自覚してそう
水瓶は自覚がないまま、山羊や山羊を連想させる物に対してすこし当たりがきつかったりしそう
0653風と木の名無しさん2016/05/06(金) 01:18:33.69ID:aEoeDba/0
天才水瓶の無自覚な煽りに嫉妬メラメラの秀才黒山羊さんが良い兄貴のふりして弟を一手一手追い詰めていって最後は自分なしじゃ生きられなくするとかどうだろう

ミソは水瓶の才能を最も理解しているのも山羊であるということ
0656風と木の名無しさん2016/05/06(金) 16:20:32.69ID:lq9c1JEt0
>>653
なんか医療ドラマっぽいの想像してしまった
天才外科医の弟と院内政治駆使して成り上がる兄みたいな
0658風と木の名無しさん2016/05/06(金) 19:35:17.64ID:JE9pyWbB0
天秤をキョドらせる言葉たち
牡羊「昨日、牛丼食ってたろ〜」
蟹「あっ!その服、俺も持ってる」
山羊「お前だけ仕事の量が少なくないか」

天秤「ははは、気のせいじゃないかな」ニコッ
0659風と木の名無しさん2016/05/07(土) 00:06:00.10ID:iw5/RSBP0
牡牛「それで何でうちに来てるんだ」
天秤「ぼく、牡牛兄さんの作る牛丼や餃子や豚キムチやお好み焼き大好きだよ(にこにこ)」
牡牛「そんなに好きなら自分で作れよ…」
天秤「あはは、この前卵焼き作ろうとして炭になっちゃった話はしたっけ?」
0662風と木の名無しさん2016/05/11(水) 11:08:51.23ID:nHwjEHTF0
ファッションセンスが終わってる星座たち

ガイアが囁いてくる火星座
モード過ぎてついてけない風星座
ザ・お母さんセレクション水星座
休日のお父さん…いやお爺ちゃん?地星座

彼らはプラダを着た悪魔になれるのか!?
0664風と木の名無しさん2016/05/24(火) 23:54:37.02ID:McNIrq9s0
おお、コピペとか削除されてる
削除人さんありがとうございます!
0665風と木の名無しさん2016/05/25(水) 01:07:16.78ID:zAdgCvqe0
山羊乙女っていいよね
実は繊細な学年主席の学級委員長、早乙女くん(16)は質実剛健文武両道を地でいく学年次席の八木くん(16)に惚れてしまう
だけど当の八木くんは完全ノンケでむしろ主席の早乙女くんに勝ちたくて仕方がない

そんな地味だけど優等生同士のBLが読みたいです
0666風と木の名無しさん2016/05/27(金) 00:11:09.69ID:tbGw+OeU0
射手の外見イメージがちっとも掴めない
ラテン系のお兄さん?小柄な少年?爽やか男子?バンカラ不良?
他の星座はあらかた頭の中で固まったけど・射手だけは体格さえ決まらない
0671風と木の名無しさん2016/06/14(火) 13:29:28.67ID:VkTeIpR80
ジャイアン→火星座
スネ夫→風星座
のび太→土星座
しずかちゃん→水星座
0672風と木の名無しさん2016/06/14(火) 15:49:29.25ID:O6AobKIw0
>>671
実際はたしかジャイアン双子座でのび太が獅子座なんだよなw

それに限らず割とガキ大将キャラや猪突猛進キャラに双子が割り当てられてるのみる気がする
頭の回転が早い分、子どもの頃はリーダー的な立場をとりやすいとかあるのかもしれない
0673風と木の名無しさん2016/06/14(火) 20:55:49.89ID:2bkXr7O90
激しくスレチな気がするが、ドラ○もんって星座は特に考慮してないと思う

今まで見た中で、これは星座考慮してるな…と思ったのはホ○ト部とジ○ジョ
読んだことはないけどぬ○べ〜もそうらしいね
一番の有名どころの聖闘○星矢はあんまり
0676風と木の名無しさん2016/06/16(木) 12:16:53.05ID:IS4jLopn0
双子は二番手三番手で周りをサポートするイメージが強いから
ガキ大将っぽい双子が、大人になる過程で誰かにリーダーシップを明け渡すって考えると萌える
0685風と木の名無しさん2016/06/21(火) 16:07:20.99ID:HgGnGZ8N0
蟹期間だね。おめでとう

家庭的な蟹も好きだが、勇ましくて仲間思いで頼りになる蟹が好きだ
蟹=記憶力良いってイメージなのでサイコメトラーな蟹を想像した
0688風と木の名無しさん2016/06/21(火) 22:26:29.12ID:kAm9RKsi0
>>673

随分古いラノベ、コバルト文庫のオーラバシリーズは
キャラ設定に星座を使ってるかなと思う。

忍には二回誕生日がある。
人間として生まれた牡牛座、
プラス神として生まれ直したのが双子期間だったりして。
主要キャラは大概、その誕生日らしい性格設定されてる気がする。

シリーズの全盛期(20年くらい前)には、ニアホモとすら思わず、
なんて心の綺麗なイトコたちだろう、私にとって聖域だ。。。とすら
思ってたんだが。・・・いや、今でも痛いオーラバ信者なのかもしれないが

お暇なら読んでね!(呼んでね!)と一言言いたくって。
スレ汚しすまない。
0689風と木の名無しさん2016/06/21(火) 22:37:18.14ID:kAm9RKsi0
>>688

双子が「カミサマ」というわけじゃなくって・・・
しかしそうとも読めるカキコしてすまなかった。

おっとりのんびりしてて、ちょっと意地悪で、
たまに二重人格に見える辺りが、
サイガ忍の性格というか、なんというか。
結局オーラバ原作読んでないとわかんないニュアンス
なのかもしれないが。
長文失礼しました・・・
0690風と木の名無しさん2016/06/22(水) 20:57:58.54ID:Q0EtMExR0
そうそう蟹って記憶力が良いんだよね
そんで覚えたものを真似っこできる

蟹というと自分は地味カワ系オカン男子を思い浮かべるけどチャラい星座でもあるらしいね
0693風と木の名無しさん2016/06/23(木) 10:57:33.75ID:lUx8Etr10
星座を、そのキャラの性格設定にしてるらしき作品といえば・・・
これまた随分古いんですが「フジミ二丁目交響楽団」でしょうか。

とはいっても、主役攻めが獅子座なのはともかく
受け主役が瓶には見えない。
作者=語り部の受・・・ってことになると、蟹座か?
それならしっくり来るかな・・・という感じ。

主役以外では、なんだか双子座率が多い気がする。
五十嵐くん、貞光だとか。・・・作者が蟹だから、
双子座と相性悪くはないはずだし。
0694風と木の名無しさん2016/06/23(木) 12:09:08.32ID:5+BHHorzO
すっかり過疎ってから1も読めない人ばかりになったね
0695風と木の名無しさん2016/06/23(木) 13:53:22.96ID:lUx8Etr10
直近の、長文レスは私です。
思い込みが激しく、日常生活にも苦労するような人間なので
どうかスルーして下さい。すみませんでした。
0714風と木の名無しさん2016/07/04(月) 16:36:49.03ID:cNKW+oKq0
削除人さんありがとうございます、壮観だwwww
なんさ人がいない間に星座がうふんあはんしてる感ある
0715風と木の名無しさん2016/07/04(月) 18:44:50.43ID:9TRTpohB0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
返信 ID:bbtsyn5a
0716風と木の名無しさん2016/07/04(月) 18:45:09.25ID:9TRTpohB0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0717風と木の名無しさん2016/07/04(月) 18:45:24.41ID:9TRTpohB0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0718風と木の名無しさん2016/07/04(月) 18:56:59.20ID:9TRTpohB0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0719風と木の名無しさん2016/07/04(月) 19:27:57.96ID:9TRTpohB0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0720風と木の名無しさん2016/07/04(月) 20:45:39.52ID:9TRTpohB0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0721風と木の名無しさん2016/07/04(月) 22:18:46.00ID:9TRTpohB0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0722風と木の名無しさん2016/07/04(月) 22:19:39.57ID:9TRTpohB0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0723風と木の名無しさん2016/07/04(月) 22:28:09.08ID:9TRTpohB0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0724風と木の名無しさん2016/07/05(火) 10:56:10.02ID:+hp8OkU90
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0725風と木の名無しさん2016/07/05(火) 20:16:49.84ID:+hp8OkU90
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0726風と木の名無しさん2016/07/05(火) 21:33:25.87ID:+hp8OkU90
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0727風と木の名無しさん2016/07/05(火) 21:33:41.31ID:+hp8OkU90
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0728風と木の名無しさん2016/07/05(火) 21:34:28.80ID:+hp8OkU90
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0729風と木の名無しさん2016/07/05(火) 21:38:14.02ID:+hp8OkU90
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0730風と木の名無しさん2016/07/06(水) 10:32:04.61ID:3cS6hpiX0
ひどい荒れようだ 削除人さん乙です

星座トリオを四季で分けるとしたら
春→魚・羊・牛
夏→双・蟹・獅
秋→乙・天・蠍
冬→射・山・瓶でいいのかな?

暑くなってきたし夏トリオの三角関係見たい
三人とも表向きは仲良しなのに片想い連鎖こじれてる奴
0731風と木の名無しさん2016/07/06(水) 13:06:38.47ID:UWOwS9pL0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0732風と木の名無しさん2016/07/06(水) 13:07:08.51ID:UWOwS9pL0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0733風と木の名無しさん2016/07/06(水) 13:07:30.46ID:UWOwS9pL0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0734風と木の名無しさん2016/07/06(水) 13:08:32.74ID:UWOwS9pL0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0735風と木の名無しさん2016/07/06(水) 13:13:14.68ID:E2K5zVIr0
過去スレで活動・不動・柔軟でワンシーズンって言われてなかったっけ
春が牡羊・牡牛・双子で以下略
0736風と木の名無しさん2016/07/06(水) 20:07:24.00ID:UWOwS9pL0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0737風と木の名無しさん2016/07/06(水) 20:07:48.93ID:UWOwS9pL0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0738風と木の名無しさん2016/07/06(水) 20:33:15.18ID:UWOwS9pL0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0739風と木の名無しさん2016/07/06(水) 20:34:33.19ID:UWOwS9pL0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0740風と木の名無しさん2016/07/06(水) 21:34:34.31ID:UWOwS9pL0
7/7(木) 10:30〜11:15
BS231 放送大学 (関東なら地上波でも見れる)

錯覚の科学('14)
http://www.ouj.ac.jp...C/sinri/1528939.html

13 科学的思考と錯覚
科学としての要件を備えていなのに、科学的であるかのように装っている主張は、疑似科学と呼ばれる。そこには、
科学的概念やデータ解釈の錯覚が生じている。血液型性格学など、現代の日本になじみの深い疑似科学を
とりあげ、疑似科学の錯覚を明らかにする。
0741風と木の名無しさん2016/07/06(水) 23:57:27.26ID:JduddTct0
季節の始め=活動、盛り=不動、移り=柔軟なので占星術的には牡羊・牡牛・双子で春トリオだね
といっても別に春星座なんて括りはないから柔軟はどっちでもいいんじゃない
気象庁の公式では魚・牡羊・牡牛が春トリオ

夏トリオはどっちの括りでも(双子でも乙女でも)獅子様と愉快な臣下たちみたいな印象
冬トリオはどっちの括りでも変人に挟まれる中間管理職みたいな印象
0742風と木の名無しさん2016/07/07(木) 01:17:40.61ID:a2bC13LT0
羊牛双/蟹獅乙/天蠍射/山瓶魚に慣れてたけど、
魚羊牛の組み合わせはいかにもホワホワ春っぽくてかわいいな
乙天蠍もしっとり秋っぽい
0743風と木の名無しさん2016/07/07(木) 01:57:22.75ID:LT0pxG4S0
そうか、占星術的には牡羊から春だったんだ
でも新鮮な分け方になるね気象庁トリオ

気象庁秋の三人の会話はすごく静かそうだ
火の星座がいないのと天秤のコミュニケーション力がバランスとるのに使われるから寡黙イメージになるのかな
他の気象庁トリオはいつもとノリが変わらなそうなのもまた面白い
0744風と木の名無しさん2016/07/07(木) 04:31:05.20ID:c1NgytDw0
気象庁秋の三人ってすごく腹の探り合いしてそうなトリオだよね
仲が悪いわけじゃなくオトナな三人
占星術秋の三人は共通点なさ過ぎてヤバい

一番暑いのが8月上旬(獅子)で一番寒いのが2月上旬(水瓶)っていうのも合ってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況