ヤングブラックジャックで801 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>401
あの復讐にかかった費用
島1個・地雷550個・気球・ヘリコプター・あと人件費
どれも表で調達できるわけないから全部裏でやってるんだろうな
長い付き合いの立入さんに無言でドカッと金積んで依頼したけど
長い付き合いすぎて様子がおかしいの感づかれて
おい待てよ何のつもりだ何する気なんだって腕でもつかまれて
アンタには関係ないさっさとしろよ悪党って振り払われて
なんかすごく複雑というかお前にはできればそんな顔してほしくないのにって思っちゃう立入さん
なんせ澄んだ目の子供の頃から知ってるんだもんなー… 藪さんの父親もしかしてかなり凄い人なの?
脳外科医のパイオニアって >>403
スペイン語も話せるよ
ピノコの台詞からわかる >>405
なにそれ
漫画がそんな話がでてきてるの? >>407
今週の本誌でチラッとそういう話が出てた
>>405
もしかしてそれでリーゼンバーグ先生ともコネがあったんかもな 大正11年頃に脳外科医のパイオニアのお坊ちゃまとして生を受ける
↓
関東大震災が起きたりもするが藪さんはスクスク育つ
↓
医大からの軍医学校を経て出征
↓
戦争のどさくさで出征中に既婚者になっていた
↓
そして>>392
↓
初夜もかわしたことのない元嫁のポン中の夫を治療している
藪さん主人公でスピンオフ連載できそうだな 藪さん多分童貞だよね
美人の元嫁にも恋愛感情無いしそういった事に全く興味無いのかな >>409
すごい設定盛りに盛ってきたな
しかも嫁とは初夜してないとか腐に配慮しすぎて腹痛いww キリコと百樹先生は結構がっつりノマやってたのに藪さんだけ配慮されて有るのはヒロインポジだからか >>409
モリモリだな
ここまでくると藪さんにはずっと妖精でいて欲しいw 私財や借金の整理する為に一旦帰国したと言ってるから、これでベトナム行った切りになっちゃうのね ボロ病院じゃ金にならないって立入が言ってたから売るのは医療機器だけじゃないの? >>410
作画の人の渋にあがってる設定メモに「ドーテー」て書いてあるよ
冗談だと思ってたらマジかw >>416
アラフィフでDTとかどう考えても大魔導士やないかい ベトナム帰る前に黒男と藪さんが二人で出かける話でもやってくれないかな 自分いつも通販で買ってるわ
1500円買わないと送料無料にならないんでほかの本も一緒に
メシ食わなくても本は読むのでついで買い
定期購読だと載ってない号まで買わされるんだもん
次回3月とか遠いよー
早く10巻ほしい
間久部の話も気になるけど「間黒男のニャンでもない1日」という
ほんわか(?)エピがあるそうですごい読みたい >>419
日本では最後かもだけど、まだアメリカで会えるよー アメリカで再会した黒男は自分の事を話せる精神状態じゃなかったけど
藪さんは黒男が研修医になった後の事を知ってたみたいだし70年辺りにまた帰国したんじゃない? >>422
それもそうか、時系列バラバラだからすっかり忘れてた・・・ 漫画とアニメでは時系列違うしね
エリちゃん死んだのはアニメだと研修医時代だけど漫画だとBJになってからだし 早く3巻のジャケイラスト公開しないかな
3巻は絶対軍医とのツーショットのはずだから早く見たい〜 軍医とツーショットの予想はしてたけど、まさかこんな美味しいのとはw
かまおうとする軍医にツンな態度の黒男w 2巻がシリアスなジャケットだったからそういう構成で行くのかと思ってたら3巻はオフショット風なんだね 4巻は岡本先輩、5巻は百樹先生で、6巻は黒男&ブラックジャックもしくはブラックジャック単体かな 3巻特典の1〜3巻分収納ボックスのイラストが公開されてるね
1〜3巻分が黒男のアップなら、4〜6巻分はどんなイラストになるんだろ ここ801スレの意味有るの?
801関係無いレスしかない 今連載も休んでるし流れが止まるのはある意味仕方ない
ていうかすぐ上で話してる話題のどこら辺が801に関係ないんだ? 2回の休載は長すぎる
でも連載再開すれば藪さん、コミックス10巻が発売されたらロック祭になるんでは 文子さんの手術が終わった後藪さんの病院に黒男がそのまま泊まって二人で一晩明かして欲しい >>439
いいな
気に入った女の前で無理矢理口に一本ケツに二本挿れられてマワされる黒男はいいものだ このへんで藪さんと黒男が酒を飲みながらゆっくり語らうほのぼのインターミッションがほしい 黒男「今度は俺が手術後の藪さんにコーヒーを入れてやる番だ!(使命感)」 >>442
それいいな
アニメからマンガへの逆輸入ってことで今度は黒男がおつかれさんコーヒー淹れてほしい そういやあのシーンは漫画の1話には無かったね
アニメのを見過ぎて、記憶の中ですっかり既成事実になってた アニメ8話とか漫画の藪さんも可愛かったけど黒男がもたれかかるように改変したのはGJだった 藪さんの病院はレイモンドさんがお買い上げになりそう 手術中はかっこいい藪さんで終わったら可愛い藪さんだった >>442>>445
手術直後ではないけど、間→藪さんのお疲れさんコーヒーの場面来た! >>454
まじでか!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ おつかれさんコーヒーのお返しができたから、今度は藪さんを探し出してアメリカでの手料理のお返しだ 黒男「今度は俺が藪さんに食事を…ボンカレーを作ってやる番だ!(使命感)」 藪さんって黒男にはすぐ照れるのに
文子さんに好きだったって言われても顔色ひとつ変えないとかホモすぎない? 少なくともかつての妻より今は黒男の存在の方が大きいってことかな 黒男(BJ)ってなかなか他人に気を許さないツンだから、そういうのに懐かれると嬉しいよね
他の人にはそっけない猫が自分にだけはすり寄ってくるみたいな ヤンチャン本誌、黒男と海原君と星君のトリオが萌えるわ 今やってる話の時点では大剛院長はまだ生きてるから、それ狙って病院関係者周辺にいるかもね>百樹先生 黒男って藪さんとかには攻めなのに帝都大の変人達相手だと受け受けしくなるよね 黒男や海原先生との対比からすると星先生って小柄みたいね
ミクロイドなだけに 今回の黒男やたら龍太に迫られてたね…
「いい所」っておい 医師免許剥奪された失意の黒男は立入さんの誘いで北米に行っちゃったけど
もし藪さんに癒しを求めてベトナムに行ってたら、渡米中の藪さんと行き違いになって
かえって会えなかったんだなあ リハビリしてた頃の子供の黒男と、それを見守ってた百樹先生の話が見たい 矢島くん再登場キタワァ(n‘∀‘)η*・゜゚・*:.。..。.:*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* 通販で黒男の抱き枕カバーが18禁アダルト商品扱いになっててワロスw 今週号の黒男全裸なのにtnkがぼかしですら描かれてないってどういう事なの あれだ、収納してるんじゃない?
てかわりとマジで事故の影響で勃たないんだろうなぁとか思う 白い死神も大好きだから尼レビューでも高評価ついてるのは嬉しいけど
持ち上げる為の比較対象として一々ヤンブラをけなす連中が感じ悪い 編集が同じ人だと知らないからドヤ顔でそんなこと出来るんだろうな >>491
ああいうタイプって自分が気に入らないタイプの絵柄だと女性向けだって読みもせず叩くから無視無視
ヤンブラだってそうとうハードな話なのにね 801板で言うのも変だけど話が骨太でもたまにBLっぽい描写が有るから苦手な人がいるのは分かる
個人的にはホモホモしいの歓迎だけど Dr.キリコの感想にヤンブラのキリコは過去を勝手に改変されてて嫌だって書いてる人って
結局のところホアが許せないんだろうな 漫画板に新スレ立てようとしたけど、エラー出て立てれませんでした
誰か代わりにお願いします
【手塚治虫】ヤング ブラック・ジャック 2【田畑由秋・大熊ゆうご】
天才外科医ブラック・ジャック。
なぜ、彼は無免許医となり、法外な治療費を請求するようになったのか。
1960年代を舞台に医学部時代のブラック・ジャックを描く!!!
前スレ
【イケメン】ヤングブラックジャック【美しい】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1441028447/ せっかく軍医が登場したのに漫画板に全然スレが立てられない
なんか変な規制でも入ってんの? ブラックジャック同人 BL同人作家:真木(商業BL作家:真式マキ)の特徴
・支部の同人小説でひたすら商業別名義(DMちょうだい)商業作家アピール
・舌ピアス、レズ、絶食、と同人読者が聞きたくもない自分語り多し
・他人の公開ツイートを見て気に入らないものを見つけると叩く癖あり
・自分の商業作品への読者からの批判やお願いが許せず、鍵垢でたいてい愚痴ってる
・自分の嗜好と合わない嗜好の人に対しては嫌味ったらしいツイート
・でも叩き屋じゃないアピールするため愚痴叩きツイートの語尾だけ濁す
・鍵垢で叩かれている相手に今まで知られていなかったが、知られた途端被害者面
自分の読者や感想へ
「文章公開したらあとは読んでくれた人のもの、思うがままを教えて」(商業BL選考前まで)
「ネットでひとりのマイナス評価がほかの評価を打ち消してしまう。レビュー機能なくせ」
「地雷や苦手CPをネットで言う人は引き返せばいい。そこまで注意書きをつけられない」
「なんで嫌いの主張ばかりに忙しいの?避ければ良いんじゃないの?それ好きなひといるって知ってるの?」
「自分の価値観でしかものを観られないんだから他人も他人の価値観でしかものを観られない」
「他人を自分の価値観でお偉そうに語るのっておかしくないか?いったい何が判るんだ?」
「地雷踏んじゃったら本閉じるしかない、細かい注意まで書けない、私なら本閉じる」
「むかしサイトの文章にあえて注意書かないで出したら怒られたことがあるよアハーン?」
「酷評が偉そうに書いてあると理解できねえならクソして寝ろと思う」
「否定をネットに書く意味あんの?」
「リバっぽくて嫌という意見は冗談だよね?私の燃えが誰かの萎えでも書くのはやめない」 「二次の無料小説ですら注意書きしてくださいと、そっと閉じるができない人が多い」
「無料の作品に対する悪罵をネットで声高に叫ぶ権利どこで買ってんの?」
「他人のブログとかのコメント欄を自分語りで埋めるのは持ち主に大変失礼」
「中古やオークションで本を買うひとはネットで批評家ぶる資格ない」
「サイン本をオークションに出してちまちま小遣い稼ぎしてるひとはみみっちい」
「鍵垢でジャンルのツイートしないのは冷めたわけじゃない。毎日CPについてぎゃあぎゃあ騒いでないといけないの?」
「小説の中に難しい漢字があると読めませんという意見が流れてくる。書く人は相当拘っている」
「Amazonに新刊あらすじ出てます」
「作品無断転載されてますよってコメントきたけどサイト誘導かよ」(と決めつけ鍵垢でコメント晒す)
他の作家作品へ
「BL二次でも男はオッスオッスと男らしくしろ、自己投影で女々しくなるのか。攻めの女言葉は萌える」
「ほんとに石油王によちよちされたいの?」
「キャラの過去は公式に詳細に描かれるものではない。ヤングブラックジャックのキリコは別人だと信じてる」
「書店で自分の著書を平置きにしてきたとツイートしてる作家、その行為で隠された本の売り上げ払え」
「語るならあとがきよりもTwitterよりも何よりもまず内容で語らないと駄目でしょ」
一般人ツイートへ
「書店員、紹介文を書くならせめて斜め読みしてから書いて。予想と違うと読者に言われるのは私」
「てにをはも使えないやつがいると文句をたれている人が、のを三連発で発言していて萎える」
「昨日から私に絡んで大騒ぎしてる人、言葉が攻撃的被害妄想ずきるので以降無視します。丁寧に相手してましたが疲れました」(鍵垢見えないのであなたの批判ツイートについて直接話したい、という人にたいして) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています