トップページ801
1002コメント310KB
【タクミくん】ごとうしのぶ21【ルビー文庫では】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/01/02(土) 11:24:55.82ID:celeEbuN0
タクミくんシリーズについて、マターリ語り合いましょう。
映画・役者の話しは該当の別スレで

前スレ
【タクミくん】ごとうしのぶ20【ルビー文庫では…】 [転載禁止](
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1418166386/

タクミくんシリーズ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1083408935/
タクミくんシリーズ 2月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103121372/
タクミくんシリーズ 3月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128444964/
タクミくんシリーズ 4月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151726218/
タクミくんシリーズ 5月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160479638/
タクミくんシリーズ6月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1167536170/
タクミくんシリーズ7月(スクリプト爆撃により823レスでdat落ち)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1186502960/
タクミくんシリーズ7月(983レスでdat落ち)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198672200/
タクミくんシリーズ8月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1214049019/
タクミくんシリーズ9月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1238602459/
タクミくんシリーズ10月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1261341974/
タクミくんシリーズ11月
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1298012975/
タクミくんシリーズ12月
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1345296860/
タクミくんシリーズ゙終着駅
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1381724183/
【タクミくん】ごとうしのぶ【卒業式】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1391340460/
【タクミくん】ごとうしのぶ【ルビー文庫では】 
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393764980/
0236風と木の名無しさん2016/07/09(土) 13:47:40.06ID:VDR/Ewak0
てんてーになんか会いたくないわ
会ったら文句ばっかり言いそうで絶対無理
大体てんてーの性格からしても
イエスマンのチヤホヤ部隊を編成しないと無理でしょ
0237風と木の名無しさん2016/07/09(土) 19:02:10.55ID:m27sJNIb0
>>235
B'zの二人と海外旅行というFC企画があった時代だからな…
今なら考えられんには同意
0238風と木の名無しさん2016/07/11(月) 00:01:01.49ID:22GNs/YM0
farewellと季節はずれのカイダンは結構怖い

テンテー一般でホラー書いてみたらどうだろう
0239風と木の名無しさん2016/07/11(月) 21:24:44.01ID:v/hdfYZQ0
ホラーってキャラの本のなんちゃら〜みたくなるんじゃね?
タケルシリーズはどうなったんだろうね…
0240風と木の名無しさん2016/07/12(火) 13:54:30.20ID:nlMC23ry0
タケル!居たねえそう言えばw

ところでタクミくんの大人バージョン2冊、Amazonのレビューが散々なんだけどギイが好きなら買うべきかな?
タクミくんがチョロっとしか出てないって書いてあって迷ってるんだよなー
ギイ単体でも好きだけど、やっぱりタクミくんと絡んで欲しい
0241風と木の名無しさん2016/07/12(火) 16:46:58.07ID:nlMC23ry0
>>240
自己レスだけど、結局我慢出来ずにbule rose買ってみたw
まだ半分しか読んでないけど、ちゃんとタクミくんも出てきてギイと絡んでる
酷評だったけど普通に2人を楽しめてるよ
ただアラサーって言われると、少し子供過ぎやしないかなー?と思うし
登場人物が多い時に誰がどのセリフ言ってるのか分からないシーンはあるのでちょっと疲れるwでも許容範囲
0242風と木の名無しさん2016/07/12(火) 23:40:13.36ID:FbWW6Ek10
2冊目のエリカは元々さっちゃん話に無理矢理三十路のギイタクを突っ込んでるので
ギイタクというより聖矢と佐智話の通り過ぎた季節第二弾と思った方がいい
0243風と木の名無しさん2016/07/13(水) 05:19:51.59ID:1A3Ehvnt0
テンテーって設定とか状況書く前にキャラに思わせぶりな会話をさせて
やたらと本題から逸れて引っ張る傾向があると思うんだけど
それが面白さやハラハラを狙った演出だとしたら成功してないっつーか、成功してなくない?
今はどこで誰が誰と何の会話してんの???って混乱するだけ

だから面倒くさそうな冒頭はすっ飛ばして物語が動き出したシーン辺りから読んで
状況設定を把握したら冒頭に戻って、ああこの会話はいつどこで誰と誰がしたものなんだなと理解してから次に進む感じで読んでる
大御所過ぎて誰もテンテーに注意出来ないのかなぁ
せっかく面白いんだからもう少し読みやすく書いて欲しい
0244風と木の名無しさん2016/07/13(水) 10:38:37.27ID:WraO3Oae0
青薔薇の最後のバレンタインは改悪なんちゃって三人称より
サリサリバージョンのタクミ一人称の方が良かった
0245風と木の名無しさん2016/07/13(水) 12:21:56.05ID:cIg0a0//0
>>244
同意
あれ思い付いた順で書いてるとしか思えん
ちったぁ整理してくれ
0246風と木の名無しさん2016/07/25(月) 11:13:22.87ID:HPx9fkyi0
>>243
わかる
わざと伏せてるのか単に下手なのか、誰の視点かよくわからないモノローグや
謎の会話で興味引いてるつもりなんだろうけど意味不明でしかないというか…
ここにはこういう意味があったのか! っていう明かされて意味のある伏線じゃなくて、
あーやっと意味がわかるわっていう単なる徒労…

ところで「せっかく面白いんだから」って褒めて書くところに愛を感じたw
0247風と木の名無しさん2016/07/29(金) 08:23:22.11ID:YpoAbtSz0
てんてーがタクミくんについて語るものは読むもんじゃないね…としみじみした
一貫してると言えばそれだけだけどね
0249風と木の名無しさん2016/07/30(土) 00:09:57.43ID:hJkFUwac0
積んでた完結時と完全版刊行時のかつくら読んだだけです
たぶんてんてーは新しく何もやらかしてないはず…

タクミくんキッチンとかサイン会もするって
SSとかてんてー働いてる!すげー
遅れたけどギイ誕生日おめでとう
0250風と木の名無しさん2016/08/04(木) 01:41:50.11ID:q1LAsd1x0
電子版で買ってるから一ヶ月遅れなんだけど
完全版5の「ホワイトデイ・キス」でタクミがギイにあげたのが
ミンティアからキャベツ太郎に変わっててびっくりした。
特に話題に上がってないみたいだけど、
完全版になる前から変わってたのかな?
ほのぼのしてこっちのバージョンもいいんだけど。
0251風と木の名無しさん2016/08/04(木) 09:06:03.41ID:DMDF6hPg0
ツイッタで直接てんてーに変わったのは何故?と聞いてる人がいるけど
てんてーからのレスはない
0252風と木の名無しさん2016/08/04(木) 21:44:25.84ID:/asYhcSp0
>コラボカフェのシークレットの絵柄、私も知らないのであります。
当日拝見するの楽しみです!

またまたー知ってるくせにーと言いたい…
0253風と木の名無しさん2016/08/04(木) 23:24:42.82ID:h5nlHvlM0
>>251
ありがとう。
謎のままなんですね。
サイン会の後のプチイベントがどんなものか分からないけど
裏話とかあったらいいなー。
0254風と木の名無しさん2016/08/05(金) 01:25:36.33ID:K2K0f2gH0
>253
サイン会行くの?
行けないからレポ投下してくれると嬉しい
できればタクミくんキッチンのSSペーパー内容情報も

行かれるならサインもらう時に質問したらこっそり教えてくれるかもよ?
0257風と木の名無しさん2016/08/08(月) 22:34:34.49ID:LAzG0bf70
つい脊髄反射でライオンマカデミアコーヒー飲みたくなって
行きたいと思ったけど町田と広島、無理だわ
0259風と木の名無しさん2016/08/15(月) 00:33:56.40ID:EHCKrsJ40
最近完全版から読み始めた者だけど最終巻のAmazonレビューにうち震えた
今のところまあまあ萌えてるからどうなるのか楽しみなような不安なような……
人間接触嫌悪症のタクミくんがさっさとセックスしたのには驚いたけど
0261風と木の名無しさん2016/08/28(日) 21:05:01.68ID:N5BbwsRv0
>ドラマCD梱包版、というのも発売されることが発表となりまして。
>キャスト一新で、
>久しぶりのCDであると同時に、
>こちらもけっこうなどきどき案件なんですが、
>よろしければぜひ、
>楽しんでいただけたらと、思っています。

>キャスト一新で、


何も楽しみを見出せない…
0262風と木の名無しさん2016/09/05(月) 02:11:50.92ID:cIeMpMGZ0
これで最後だろうから楽しんだ者勝ちじゃないかな?
キャスト出てからあれこれ考えればいいのよ
0263風と木の名無しさん2016/09/05(月) 21:27:37.67ID:QSIR6ksv0
ラストであんだけksな終わり方しておいてまだメディア展開やろうとする所に驚く
楽しめる人がある意味うらやましいわ
0264風と木の名無しさん2016/09/11(日) 21:45:12.45ID:FPnz8+g20
そういや唐突に思い出したがルビー文庫ではとかいってたのに不完全版とかでたし
数年後にはあっちも文庫化しそうだなあ…
私は買わないが少しだけ読んでみたいきはする
リア友(の腐友)いないので無理だが
0266風と木の名無しさん2016/09/21(水) 18:44:22.78ID:7PPLQEzo0
うちの県内の図書館に2冊ともあったw
264は取寄せリクエストすれば買わなくても図書館で借りれるよ
0267風と木の名無しさん2016/09/24(土) 18:14:42.82ID:K1oT2Opb0
【タクミくんシリーズ】
先日、ドラマCD同梱版の発売が発表され、話題沸騰の「タクミくんシリーズ完全版」。
気になる新キャストが、ついに決定いたしました!
《出演》葉山託生:立花慎之介さん、崎義一:森川智之さん。
詳細はHPをチェック!
kadokawa.co.jp/ruby/letters/
0270風と木の名無しさん2016/09/27(火) 20:52:47.13ID:oFXDZInE0
どした?
予約限定だから吐き気するなら買わなきゃいいだけじゃん
0272風と木の名無しさん2016/10/23(日) 21:25:51.12ID:DZiLFKcf0
完全版4巻以降の書下ろしの概要を教えてくれる勇者はおりませぬか?
0274風と木の名無しさん2016/11/02(水) 21:51:51.93ID:l4S79dpi0
立ち読みでチェックはしてるけど
薄すぎで内容覚えていられない…
すまん
0275風と木の名無しさん2016/11/02(水) 23:34:34.71ID:rfrRrbOC0
4巻:年始にもうすぐギイが留学するのどうこうの話
5巻:2年の終わりにギイが留学の時期を延ばそうと頑張っていた話
6巻:春休みに吉沢・高林と赤池章三(と彼女)がニアミスする話
7巻:3年の七夕後に笹燃やしてタクミくんが三洲と話をする話
8巻からはまだ買ってない
0276風と木の名無しさん2016/11/03(木) 00:18:28.48ID:SiaOau/n0
ありがとうございます!
ギイが留学?後だしジャンケンみたいなエピがあるのですね
全サ小冊子も気になるしぼちぼち買うか…
0279風と木の名無しさん2016/11/06(日) 19:42:50.56ID:uwhB46PbO
エリカを
書店の若い男の店員さんに
カバーをかけさせる快感
我ながら笑ってしまった
0281風と木の名無しさん2016/11/30(水) 04:53:09.98ID:kQhWL2J30
歴代担当さんからすべからく冷ややかな眼差しで見られ続けた宇宙海賊ギイ。
出自は王子様のギイがいろいろあって親の決めた婚約者(三洲)ではなく
出先(?)で託生くんと恋に落ちるというスペースファンタジーの予定だったん
だけど、この話を振ると担当さんはみーんなもにょっとした顔に……T^T

ごとうしのぶ@タクミくん完全版H発売中 ‏@ShidohGakuin
そーゆーの(読者さんからは)期待されてないと思いますよ的なことを
やわらかーくそれとなーく言われてたけど、いたよーっ。うれしい。
ありがとーっ!需要はそんにないかもだから、これに関しては、コピー本
でいいから作ろうかなあ(〃▽〃)

余計なことしてないで、きちんとがっつりギイタクだけを書いててください
0282風と木の名無しさん2016/11/30(水) 16:29:26.13ID:kQhWL2J30
ギイがハイスペックな理由(さりさりインタより)

彼は一番気の毒なキャラクターだから、たくさんアイテムを持たせてあげないと
可哀想だと思って、いろいろといい要素をつけてあげたんです

当初の予定は託生の社会復帰物語だから、ギイはふられるじゃないですか

雛が巣から旅立つようなもので、託生はギイから離れるわけです

―― なるほど、当初、ギイは恋人というよりも親ポジションだったわけですね
そうそう、雛が羽ばたけるようになったら、親鳥は置いていかれるわけですよ
その時のロスト感というものは、託生は感じられなくても、ギイには絶対あるわけです
例えその後、託生が彼の元に戻ってきても、その喪失はずっとギイについてまわります
自分がいなくても大丈夫になったんだよなって
その感情を託生が感じることはなくて、ギイしか感じない
ね、かわいそうでしょ
それで、ギイには付加価値をつけてあげようと、決めてました
境遇的には託生の方がかわいそうかもしれないけれど、まあ、彼は主人公だし(笑)


DV被害者で精神を病んだ託生を人間失格扱いしたり、ギイは恋人ではなく親鳥扱いしたり
一体何なんだ?
0283風と木の名無しさん2016/11/30(水) 17:29:13.01ID:6bthwM/a0
まあその辺りはわからないでもないかなあ
最初から別れるって決めてたわけだしねえ
0284風と木の名無しさん2016/11/30(水) 22:26:58.57ID:kQhWL2J30
託生がギイをふるっていう設定が新鮮ですよね
0285風と木の名無しさん2016/12/01(木) 00:07:51.12ID:i5aZoJJO0
>>282
おお、ハイスペックな理由を知りたかったのでありがとう!

カノン読み返した感想が「ギイ、ふられちゃえばいいのに」だったので
ラスト変更せずにいてくれた方が良かったのに思ってしまったよ
0286風と木の名無しさん2016/12/01(木) 18:52:02.57ID:magUkLe10
やっぱり、3年生がネックか
元の設定だと「ギイ、来てくれてありがとう。僕は一人でちゃんとやっていけるから」
で、終わりになったのよね
それからは、もう、ふたりは会うこともなく・・か

それはそれとして、一つの物語として完成形は見たかもしれないけれど
やっぱり、最初の託生を人間失格扱いするってのが納得いかないわ
社会に馴染まない人間なんてざらにいるし、ましてや親にはこの子はいたのかって
まったく存在してることを認めてもらえなかったわけだし、ただひとり頼りにしてた
兄貴には凌辱受けて精神的DV受けて裏切られて
そういう育ちをした託生を、人間として失格って言い切るのがね
自分が生み出したキャラに対して、まったく愛情を持ってないように見える
託生=てんてーでしょ? 本質的には
自分がそんなに嫌い?
0288風と木の名無しさん2016/12/01(木) 23:52:46.62ID:lBaTbNxL0
てんてーは社会不適合=障害萌え(深い考え全くなし!の但し付き…)だから…
松田聖子のカナリアをイメージしてたから親鳥とか鳥縛りの言葉じゃないかと
てんてー発信は軽くさらっと考えないで読み流さないといろいろダメなのが残念w
0289風と木の名無しさん2016/12/02(金) 18:27:24.47ID:rTJ3vVCz0
社会不適合萌え・・・てんてーにとっては、人間失格は萌えネタそのものかえ
被害者を人間として失格認定して傷つく人いるって考えも及ばないんだろうなあ

まったく・・・
0290風と木の名無しさん2016/12/02(金) 18:32:29.36ID:rTJ3vVCz0
ごとうしのぶ@タクミくん完全版H発売中 ‏@ShidohGakuin 23時間
23時間前

ごとうしのぶ@タクミくん完全版H発売中さんが角川ルビー文庫 編集部をリツイートしました
既にタカナシくんの正体(!)を見破った方もおられるかと思いますが
答え合わせはもう少し先で(*^ω^*)

10巻のおまけ、まだ手元に来てないから読んでないが、ギイタクも三洲もでてこないんだって?
タカナシクンという謎な人物とギイ狙いで送り込まれた1年生の話らしいが
あのおまけに答え合わせなど誰も求めてないのでは?
(大体予想はつくけれど。祠堂に関わるとみんな男が好きになる設定ですか)
0291風と木の名無しさん2016/12/02(金) 18:56:55.61ID:rTJ3vVCz0
連投スマソ

サークル「ごとうしのぶ個人誌」は、コミックマーケット91で
「金曜日 東地区 "ウ" 30b」に配置されました!
コミケWebカタログにてサークル情報公開中です
ttps://webcatalog.circle.ms/Circle/13034054/ … #C91WebCatalog
確認したら「ごとうしのぶ 個人誌 タクミくんシリーズ」だそうです
0292風と木の名無しさん2016/12/02(金) 20:56:14.20ID:cQy61XKQ0
結局、あまり好きじゃないシリーズで一生食っていくのね
0293風と木の名無しさん2016/12/02(金) 21:25:45.14ID:/DerDMrb0
そういやチェック組の伏線回収されなかったよね?
0294風と木の名無しさん2016/12/02(金) 23:22:44.42ID:D9n+R+v20
駅で人生掛ける程タクミに惚れた理由の回収されてる?

記憶がないわw
0295風と木の名無しさん2016/12/03(土) 14:17:32.09ID:U0oT7Lk60
>>293
チェック組に伏線なんてあったかしら
ギイタクに変化をもたらすための当て馬でしかないのでは?

>>294
ギイ視点でのお話がないので、いまのところ、回収の見込みなしかもしれないですね
0297風と木の名無しさん2016/12/03(土) 20:57:35.89ID:U0oT7Lk60
ごとうしのぶ@タクミくん完全版I発売中 ‏@ShidohGakuin 10時間

タクミくん完全版、分量がはんぱなく多くて長丁場なので、凄腕の校閲さんが
「通し」でついてくださいました。鉛筆で注意や疑問点が書かれてきたりするんですが、
そこに仕事に対する姿勢とかお人柄が透けて見えて、まるで文通しているようでした(*^ω^*)

たかが再録に校閲がかかるって、どんだけ今までてきとーな仕事してたんだ? つの
0298風と木の名無しさん2016/12/03(土) 21:21:37.77ID:U0oT7Lk60
ついでに「Station」での不明瞭な部分を、意味が解りませんと突っ返して全面書き直し
させるぐらいの、校閲がいたら、拍手喝さいを送る
0299風と木の名無しさん2016/12/03(土) 21:22:48.41ID:q+GZPMNBO
>>297
ごとうテンテーもあとがきやSNSで仕事に対する姿勢や人柄がダダ漏れだよね
丸見えなのが残念なくらいに
0302風と木の名無しさん2016/12/04(日) 00:00:38.80ID:3m2JA/3l0
ttps://twitter.com/ShidohGakuin/status/805054869790826497
フェアオビ参照のこと
テーマ「おねだり」でてんてーも参加
コミケ本は、コミケ以外でも販売予定

どうせ、うっすい内容なんだろうな、フェアオビ企画本
で、同人誌はやっぱり稼ぐ気満々と
0303風と木の名無しさん2016/12/04(日) 01:22:37.75ID:OPqg8lOn0
>>296
3年生編やるってなった当時は喜んだんだけどまさかこんな事になるとは思ってなかったよ…
0304風と木の名無しさん2016/12/04(日) 15:09:49.73ID:nc+JffZXO
以前にタクミ同人本出すからってなんか呼びかけあったから申し込みで長々感想送ったのにデータかなんか吹っ飛びましたって、かっるーいお知らせのみでなかったことになったから、その件で興醒めしたわ
人間性がよくわかって冷めた
0306風と木の名無しさん2016/12/04(日) 16:45:28.50ID:3m2JA/3l0
SNSで、ふたり、てんてーにケンカふっかけてる
むりむり、てんてーには理解不能
0307風と木の名無しさん2016/12/04(日) 18:55:41.02ID:LcSdIAIk0
てんてーはさくっとスルーでしょ
理解を示したりとかするなら数々のガッカリ発言するわけない
0308風と木の名無しさん2016/12/04(日) 19:04:10.66ID:LcSdIAIk0
連投ごめん
現実をモデルにーとかなら配慮とかあるだろうけどなんちゃっての障害萌えのてんてー様に
二十年以上前の創作と後から出てきた現実をごっちゃにするなと思う
まあ年数関係なく現実を持ちだすのはダメだよ
0309風と木の名無しさん2016/12/04(日) 19:31:17.54ID:vB2V8rhk0
被害者意識強いおばさんて感じするもんね…
作品さえ良ければ作者の人柄なんてって簡単には言えないくらいには
0310風と木の名無しさん2016/12/04(日) 20:28:49.87ID:3m2JA/3l0
被害者意識・・確かに
宇宙海賊ギイのコピー本コミケ発売に浮かれまくってたてんてーに
バカですかって。それよりもギイタク以外は読みたくない、
ギイタクを心底愛してくださいという切実なファンの叫びのことを
完全スルーしてたものなあ
無邪気に読みたいって賛成してくれたリプには全員イイねしてたのに
0311風と木の名無しさん2016/12/04(日) 22:33:56.56ID:3m2JA/3l0
>>308
現実をいうと、青薔薇の音大生のニート化なんて、もろに現実持ち出しなんですが
0312風と木の名無しさん2016/12/04(日) 22:43:05.28ID:riS+gBSK0
>でも、あらすじここでバラしてしまったので、
>コミケではまた別のもの、考えます!

だから冬コミ同人ネタは宇宙海賊じゃないんじゃない?
マイナス意見もイイねしてるのもちょっとはある

てんてーはツイでタクミを全く愛してないのがモレすぎてるよね
0313風と木の名無しさん2016/12/05(月) 12:45:07.43ID:ftNDLrz80
>>312
託生も愛してないけどね
ギイについても、さりさりではひどいものよ
「ギイが私(てんてー)の理想のタイプに思われてものすごく心外だったのを覚えてます」だからね
「今、思うと、若かったからあの設定で作れたんでしょうね。今だったら絶対無理。もうちょっと、
現実味を帯びた話になってるんじゃないかと思います。とりあえずストラディバリウスを与えたりしない」

なんだ・・、それ
てんてーが、現実味を帯びた話しかけるんだってさ、今ならば
29歳、顔が不細工、音大を出ても友人のお慈悲にすがって都内ひとり暮らしが現実的ですか
0314風と木の名無しさん2016/12/05(月) 20:27:45.99ID:ftNDLrz80
完全版あと1冊で終了なのに、おまけSSで、主要人物全く出さず
謎の用務員タカナシくんと田勢卯月がすれ違いました
というだけの話を持ってくる謎
0315風と木の名無しさん2016/12/05(月) 20:38:58.84ID:yHgYlb8Y0
てんてーってね、かゆい所に手が届かない人なんだよ
昔からそうなの、きっと次こそは!の精神でここまで来んだよファンは
0316風と木の名無しさん2016/12/05(月) 20:47:00.14ID:WLcocaAUO
長年引っ張って駅に辿り着いたのに不完全
完全版で全巻出し直しでおまけ話付けてもやっぱり不完全
だけど、読者の困惑より自分が好きなように書ける同人誌やります売ります
タクミくんシリーズファンの皆さんよろしくねって…てんてーさすがですね
0317風と木の名無しさん2016/12/05(月) 22:13:01.10ID:ftNDLrz80
タカナシくんは見た!でもやる気かね
例の、託生とギイとエリイと朝比奈の欠落したところ
その記憶がばっさり託生から無くなってて何があったかわからない・・・
ということに、みんなが愕然として憤ったわけではないことが理解できてないとしたら
これで納得したでしょとか言いそうだ
0318風と木の名無しさん2016/12/06(火) 05:36:43.71ID:RGMehq5D0
「徐々に下降じゃなく、ジェットコースターの急降下だった。
タダでさえ薄い本の中身の文字数が減り、ト書きのような台詞で気がつきゃ、
あれ?終わっちゃった?腐り始めのお婆は戸惑いました。」

すげ、てんてーのツイでけんかふっかけてた2人の話がここまできてる
でも、てんてーはますます理解不能か、不機嫌になるんだろうなあ
0319風と木の名無しさん2016/12/06(火) 08:27:30.75ID:NyY1KvBi0
てんてーの残念に関しては今更だけど完全版書下ろしで読みたいのは更なる伏線じゃないという読者の希望を全く理解される気配すらないまま
更なる伏線追加で最終フォローの全サも終了
でもガッカリしないで!単行本で続くよ!見てね☆書きたくないけど求められて書かされちゃうのアテクシ!テヘペロ☆
……嫌過ぎる
0320風と木の名無しさん2016/12/06(火) 18:36:05.85ID:L6VgvOpKO
稼ぐ手段がタクミしかないから生涯それで読者を釣るだろうね
タクミに作者が愛情なくてもね
0321風と木の名無しさん2016/12/06(火) 20:50:23.06ID:NsgGtTdN0
そう言えば、もう還暦来たっけ、このBBAはw
0322風と木の名無しさん2016/12/06(火) 20:54:29.02ID:RGMehq5D0
還暦・・・、託生くんバブルで、クオリティのたかーい老人ホームに入れるんだろうなあ
我々の投資が、てんてーの老後を支えているwww
0323風と木の名無しさん2016/12/07(水) 12:44:39.74ID:+ONjhhxD0
11巻にはサリサリ掲載のタクミ一人称のバレンタイン収録されるのかな?
あれは本来なら駅に収録されてないとダメな話だよね
0324風と木の名無しさん2016/12/07(水) 12:49:37.13ID:WKd5wzZ50
てんてーが大好きな現実的なお話のつもりだったと思われる9巻のおまけ話
野沢くん率いる吹奏楽部が地区代表のコンクールに出場して、県大会に進めるか
結果は、創部3年目の吹奏楽部ならその通りに近いとは思うんだけれど
実は、指導者によっては就任して2年目で負け組だった吹奏楽部を全国大会に
導いてしまう事実が確かに存在してて、それがめったにない・・という話でもない
のは、吹奏楽コンクール経験者(私)としては常識でもある
なのに、おまけ話はああいう結末にした
ひいては、託生の設定
音大を出てもろくに仕事に就くことはできず、自宅で教室を開くのも大変なのも確かに現実
ヴァイオリンから離れがたいけど、何をしていいのかわからない託生を佐智が拾って養うという設定
これを現実的と思うのと野沢の一件とはかなり次元が違う話だと思う
そこに、なぜそうなったのかの理由がしっかりと描かれてないから、リアルにもファンタジーにもなれないんだよね
たんなる、テンテーにとって話を進めやすいためのご都合主義にしか見えないんだよね
0326風と木の名無しさん2016/12/08(木) 00:31:29.10ID:93vPWDym0
ぶるーろーずに初出載ってないかな?
手元にないから確認できない
あれ?記憶違い??
0327風と木の名無しさん2016/12/08(木) 07:32:43.84ID:gBqnr7ii0
音大でフリーター託生にしても、その吹奏楽部のコンクール結果と野沢くんの嘆きとしても
頑張っても、結果がうまくいくわけないのよねえって、わざわざ見せつける
夢や希望なんてありえないのよねえっていうのがてんてーの現実?
音大を出ても、ろくに職にもつけず、プロになど到底なれず
おだてられるがままに小説家になったてんてーの人生観?

自分が負け組だからって、生み出したキャラクターまで引きずり込まないでほしいわ
0328風と木の名無しさん2016/12/12(月) 14:35:11.48ID:5ifxvOzP0
現実です!(キリッ)なら勝ち組を知らないから書けないとか言いそうw
現実ならギイとかギイ関係どないやねん!
てんてーにとって都合の良いだけの現実と理由(言いわけ)
0329風と木の名無しさん2016/12/15(木) 10:12:17.98ID:psVGQE3F0
てんてーの現実
10巻でギイが託生に渡したガラケーはガラケーのままだったwww
他は、現代風に書き変えたりアレンジしたりしてるのにさ

完全版で入ったご新規さま、無事に夏休みを乗り越えて、さらに薄くなった
誰彼までついてきてくれているだろうか
0330風と木の名無しさん2016/12/15(木) 11:46:15.86ID:rOsM/x6F0
夏休み(シンミス)に比べてギイタクの扱いの悪さ(駅)に呆然とするのはもうすぐ…
0331風と木の名無しさん2016/12/29(木) 06:33:21.41ID:2L4KHsYG0
冬コミの新刊、表紙はこんな感じです。
おおや先生に描いていただきました。ちょっとだけ大人っぽい2人です (*´∀`*)

おおやてんてーの絵だけ売ってもらえないだろうか
0332風と木の名無しさん2016/12/30(金) 21:55:14.68ID:joZ68ENT0
ごとうしのぶ@30日(東)ウ-30b
‏@ShidohGakuin
本日はスペースまでお越しいただき、お手紙や差し入れをいただいただけでなく、
いろいろお話もさせていただけて、ものすっっっごく楽しかったです。
ありがとうございました。
新刊、楽しんでいただけてるといいなあ……!(*´꒳`*)

ギイタクとシンミス二本立てだったみたい
0333風と木の名無しさん2016/12/30(金) 21:59:10.27ID:gAY/b7ie0
どの位の分量だったのでしょうか?
三年話3:7位だよね…
0334風と木の名無しさん2016/12/30(金) 23:49:41.94ID:joZ68ENT0
>>333
薄い本って言ってるから、分量は少ないかも
はっきりページ数聞かなくてごめん
ギイタクは20歳ごろのお話だとか
ともあれ、ギイは来日して祠堂のメンツにバカヤロウ歓迎は受けた模様
シンミスは、真行寺に大展開が起こって三洲が確保に走る話らしい
0335風と木の名無しさん2017/01/15(日) 13:44:26.44ID:xL0GQldU0
>>220
そういう要素もあったんだろうけど、このシリーズって
基本、萩尾望都の「トーマの心臓」インスパイアでしょ?

全寮制男子校に通う主人公ユーリ(タクミ)は信じていた相手から性的暴行を受けて
その上その件でトーマ(尚人)が自殺してしまい(しかも自分への愛のため)
精神的に不安定になっていて寮内ではトラブルメーカー

そんなユーリ(タクミ)に反発する健全なエーリク(赤池)
エーリク(赤池)の親友でユーリ(タクミ)に思いを寄せているオスカー(ギイ)

大人びて寮のリーダー的存在であるオスカー(ギイ)はユーリ(タクミ)のために
何くれとなくフォローして回るけど、ユーリ(タクミ)に告白する勇気はない
そんなオスカー(ギイ)にエーリク(赤池)はなんであんなやつに優しくするんだと突っかかるも
次第にユーリ(タクミ)と仲良くなる

最後にはユーリ(タクミ)はエーリク(赤池)にすべてを打ち明け、立ち直り
神の道に進みたいと決め、修道院に入るために寮を後にする
オスカー(ギイ)は告白できないままユーリ(タクミ)に置いて行かれるがその幸せを願う

時代的にもトーマの心臓が流行ってた時代だし
トーマの心臓読んだてんてーが「私だったらオスカーにユーリ抱かせちゃう(はあと)」
と思って厨アレンジして書いたのがタクミくんじゃないの?
0336風と木の名無しさん2017/01/15(日) 13:46:57.29ID:xL0GQldU0
親鳥うんぬんってのもトーマの心臓に小鳥の巣ってサブタイトルがあるからだと思えば納得いくし
無償の愛っていうのもトーマの心臓自体、無償の愛がテーマだし
絵もユーリが黒髪でオスカーがくせのある淡い色の髪でよく似てる

ラストシーンではユーリが駅から旅立ち、オスカーたちに見送られるけど
それが頭にあったから最終話はステーションなんじゃないの?
だけどそのまま書くとあんまりにもあんまりだから
「そうだっ、いなくなるのはオスカーの方にしちゃえっ☆」って思いつきで書て
あんなわけわからんことになったんじゃないの

てんてー崩壊とか悲しんでるけど、もともとちゃんとした元ネタがあったから
体裁をたもてていただけで、そこからはみだしちゃったらただの同人作家なんだから
崩壊するのは目に見えていたよ

そこはパクリ疑惑をかけられてでも、タクミが駅でギイを捨てて
それから数十年後に再開の方がよかったと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況