トップページ801
1002コメント310KB
【タクミくん】ごとうしのぶ21【ルビー文庫では】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/01/02(土) 11:24:55.82ID:celeEbuN0
タクミくんシリーズについて、マターリ語り合いましょう。
映画・役者の話しは該当の別スレで

前スレ
【タクミくん】ごとうしのぶ20【ルビー文庫では…】 [転載禁止](
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1418166386/

タクミくんシリーズ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1083408935/
タクミくんシリーズ 2月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103121372/
タクミくんシリーズ 3月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128444964/
タクミくんシリーズ 4月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151726218/
タクミくんシリーズ 5月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160479638/
タクミくんシリーズ6月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1167536170/
タクミくんシリーズ7月(スクリプト爆撃により823レスでdat落ち)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1186502960/
タクミくんシリーズ7月(983レスでdat落ち)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198672200/
タクミくんシリーズ8月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1214049019/
タクミくんシリーズ9月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1238602459/
タクミくんシリーズ10月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1261341974/
タクミくんシリーズ11月
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1298012975/
タクミくんシリーズ12月
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1345296860/
タクミくんシリーズ゙終着駅
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1381724183/
【タクミくん】ごとうしのぶ【卒業式】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1391340460/
【タクミくん】ごとうしのぶ【ルビー文庫では】 
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393764980/
0770風と木の名無しさん2019/05/26(日) 13:33:06.70ID:bMeYQ8Yh0
エリカ書き下ろしと同人誌で微妙にタクミと城縞のフラグ立ててるけど、最終的に城縞はフルートの先輩とくっつく予感しかない
0772風と木の名無しさん2019/05/28(火) 21:32:55.35ID:J4Wxd6M/0
兄似の1年生とか谷津とかに嫉妬しまくってたじゃん
あれより?
0773風と木の名無しさん2019/05/29(水) 12:42:47.53ID:gZyDA6AG0
>>772
攻の嫉妬が大好物なものでまた読みたいなあと
一番萌えたのは八津でも渡辺でもなく、兄への嫉妬なんだけどね
0774風と木の名無しさん2019/06/03(月) 20:59:51.25ID:h6fzvkPy0
季節はずれのカイダンのオリジナルを読んでみたんだけど、改訂前は松本先生と柏木孝のエピソードに救いがないね
初期のごとう先生ってほのぼのした世界観の割にえぐみのあるエピソード入れてくるとこ好き
0776風と木の名無しさん2019/06/03(月) 22:59:48.36ID:GMQQzo/K0
774じゃないけど「改訂版」とついてない方
文庫完全版4巻とか全集に収録されてる
0777風と木の名無しさん2019/06/03(月) 23:16:27.80ID:ld9YsVwm0
へえ、ありがとう
自分が持ってるのはどっちだろう
ぱっと出ないから確認できないわ
0778風と木の名無しさん2019/06/03(月) 23:35:50.00ID:NUdeeE3Z0
全集ってハードカバーで、JUNEの通販でしか買えない上に3500円もしたやつだよね?
てんてーと須和さんと鹿住さんと一緒のやつ
777が持ってるのが最近出た分厚い完全版じゃない文庫の「FAREWELL」なら、収録されてるのはオリジナル改訂版
0779風と木の名無しさん2019/06/04(火) 00:05:19.45ID:Pk9DzRBO0
自分の手元にあるのは普通の文庫だから改訂版なんだね
でも実家に季節はずれのカイダン収録のJUNEがあるはずだからそれ見ればオリジナルも確認できるな
今度帰省した時に持って帰るわ
0780風と木の名無しさん2019/06/04(火) 06:46:36.42ID:DEX6CNVu0
改訂版の方が話の広がりがあるし整合性もとれてるんだけど、改定前は島田先生がギイの父親と同期だったり、ギイが玄米と白米の話のネタバラしをしないから、タクミが初恋の人の正体に気づいてなかったりで違いが面白い
0782風と木の名無しさん2019/06/04(火) 12:19:00.28ID:Tv5s2bev0
>>781
初恋の人の話を聞いて不機嫌になった託生に、ギイが持ち出した例えが「玄米と白米どっちが好きか」
玄米も白米も元は同じ米、つまり初恋の人=託生
0783風と木の名無しさん2019/06/04(火) 13:41:14.69ID:PE6vOBwr0
>>782
あー言われたら思いだした!
その台詞あったね
それ好きな例えだわ
当時はまだ良かったんだよね
情感があって
0785風と木の名無しさん2019/06/04(火) 18:01:35.88ID:Tv5s2bev0
>>783
私もこの例え好きだったんだよね
ルビー文庫の刊行順に読んでたから、ギイの祠堂入学理由と初恋の相手は季節はずれのカイダンが初出だったんだけど、それで玄米と白米のくだりも印象に残ってた
0786風と木の名無しさん2019/06/05(水) 20:13:35.52ID:A8htbdKN0
実家の整理してたら鳥海版のCDブックが出てきたんだけど、ブックレットは先生やおおやさんへの一問一答、声優に加え演出担当スタッフへのインタや先生の歌うオリジナルソングの歌詞、書き下ろしSSまで載ってて、かなりバブリーだった
最近もたまにBLCD買うけど、もののよってはブックレットが紙一枚のもあるのに
シンシアリーなんか三面装丁?でしっかりした作りだし豪華
0787風と木の名無しさん2019/06/06(木) 02:22:00.18ID:4RXehCzD0
昔はお金があったんだろうね。タクミくんだってBGMセーラームーン の有澤さんだった事あるし
今のBLCDはBGM使い回しがあったりで萎える。それだけ余裕ないのでは
井上ギイといい良い時代に作ってもらえて良かったよね
0788風と木の名無しさん2019/06/06(木) 06:42:37.37ID:whTiaoeU0
カセットJUNEシリーズがBL音声化作品の最初って言われてて、井上さんのBL初参加作品が春風
ほんとこのシリーズってBL黎明期の作品なんだよね
0789風と木の名無しさん2019/06/06(木) 13:45:55.94ID:8FJtRqKR0
ゲームみたいなのついてるのもあったよね
夢の後先?
0791風と木の名無しさん2019/06/07(金) 21:32:20.30ID:7EUkLfdB0
タクミのいとこが主役の話どんなのだったんだろう
0793風と木の名無しさん2019/06/07(金) 22:49:42.15ID:iprMpbjI0
父の弟の息子ってことは、おじさんが婿養子でもない限りいとこも葉山くんなのか
今のところ、とても運がいいことくらいしか情報がないよね
0794風と木の名無しさん2019/06/11(火) 11:21:42.64ID:sLDKCamh0
タクミの父親が婿養子の可能性もある
兄とのゴタゴタの時とか父親の存在薄すぎる
0795風と木の名無しさん2019/06/11(火) 11:58:41.29ID:XvtkuoJK0
先生同人誌出すみたいだね
何故か話題にならないけど
0796風と木の名無しさん2019/06/11(火) 12:21:23.66ID:sLDKCamh0
そのうち文庫に収録されるんでしょう?
通販もしてくれるしね
ツイチェックまでしてる人減ってそう
0798風と木の名無しさん2019/06/11(火) 18:22:57.00ID:YNqgeWlx0
チラチラは仕方ないというか、読者からの要望が編集部に届かないと商業では出して貰えないんだろう
今度の新刊も去年の初め頃には出したい言ってて、結局一年半かかってるし、エリカの新書版から数えたら3年ぶり
タクミくんシリーズは同人で出したもの含めて全て本にしましょう、なんて言ってもらえたのは今となっては昔の話
0799風と木の名無しさん2019/06/11(火) 18:39:12.62ID:lEjVG3NE0
フォローしてる別のBL作家さんも未完結シリーズの続きの要望をツイッターでもらうけど、出版社に要望出してほしいってお願いしてたな
作家が出したくても出版社からオファーがないと本は出せなくて、結局読者からの要望が一番効くとのこと
0801風と木の名無しさん2019/06/11(火) 19:17:15.88ID:YNqgeWlx0
>>800
去年の冬頃にお知らせしたいそぶり見せてたからあの時点で原稿ほぼ上がってるのかと思った
徳間の本は普通に出てたし
0802風と木の名無しさん2019/06/11(火) 19:48:07.72ID:UZq16ham0
一応ちゃんと売れてるから
出来てれば出しては貰えると思うけど
どうなんだろうね
新人で持ち込みでない限り
出版予定が出来てから書くんじゃないかと
原稿書き終わってから出版予定作るのはあまり聞いたことがないので
0803風と木の名無しさん2019/06/11(火) 20:18:55.02ID:QuT/FRVD0
てんてーはギイの話というけれど、今回の新刊はタクミのNY留学と29歳軸のサマーキャンプの話らしいので、実質タクミだよね
タクミ主人公の方が読み慣れてるから別にいいんだけど、エリカは実質佐智主人公だし、崎義一シリーズとは一体
0805風と木の名無しさん2019/06/12(水) 08:22:25.48ID:En/z5e/V0
御曹司設定グダグダだし最初の時点から作り込んでなさげ
だから結局タクミの話になるんじゃ・・・
0806風と木の名無しさん2019/06/12(水) 12:39:45.93ID:uwU4S9JP0
そもそも二年生で終わる予定の話だったものね
箱庭の祠堂学院から出る必要がない話だったから設定もふんわりでよかったのでは

サマーキャンプはギイが参加する必要性はないんだけど、また冒険ごっこか謎解きでもするのかしら
0808風と木の名無しさん2019/06/12(水) 23:49:34.78ID:xwMiP1BU0
章三って右腕からただの友人に格下げされてそのあとどうなったの?読んでなくて知らないんだよねここはチェックしてるけど
未だに絶許なんだがやっぱりモブ同級生のままなの?
0809風と木の名無しさん2019/06/12(水) 23:56:02.51ID:cQKmrpgs0
右腕から格下げされたんだっけ?矢倉くんがいつの間にか参謀になってはいるけど
完全版の書き下ろしの「卒業」はタクミと赤池くんがギイ思い出してる話だから、ただ友よりは格上なんじゃない?
0810風と木の名無しさん2019/06/13(木) 00:14:00.81ID:TgmXVCW60
おおありがとう完全版にそんな話があるのね
でもやはり駅での扱いには我慢ならんわ
おおやさんがあとがきイラスト描いてくれてたのが唯一の救いだってここでも言われてたし
0812風と木の名無しさん2019/06/13(木) 07:24:07.55ID:zmzUGljU0
>>810
私も小冊子のおおやさんの三人が救いだった
このシリーズ、ギイタクの恋愛ものだけど、同時に高校生の青春ものの面もあったから
同じ理由で完全版6巻の表紙も好き

>>811
赤池くんが新居に遊びに来る話あるの?
春風と真冬持ってるけどその話じゃなかったよ
エリカの書き下ろしで佐智と聖矢さんは新居に来てたけど
08138112019/06/13(木) 07:32:33.27ID:KxPsdHIX0
同人誌じゃなくてタクミくんカフェの時のペーパーだった
楽しく酒飲んでる
0814風と木の名無しさん2019/06/13(木) 07:50:49.66ID:PPSO9dfp0
タクミ君もカフェコラボしてたんだ
流行りだね
そんな美味しいSSがあったなんて
行きたかったな
0815風と木の名無しさん2019/06/13(木) 09:16:30.27ID:zmzUGljU0
>>813
そんなのあったんだ!
赤池くんと付き合い続いてるようでなにより
そのペーパー読みたかったな
0816風と木の名無しさん2019/06/14(金) 20:12:01.97ID:5UOsEdTZ0
タクミって赤池君とまた九鬼島行くなら誘うって約束してたけど、今度の新刊では赤池君出てこないのかな
0817風と木の名無しさん2019/06/15(土) 23:27:02.17ID:8yTAIILk0
コラボカフェ、駅の前にやったら良かったのにとずっと思ってる
グッズとかも売ってたみたいだし何故完全版のタイミングでやったんだろう
しかも広島で開催てよくわからない
カフェメニューには笑っちゃったけど足は運んでみたかったな
0819風と木の名無しさん2019/06/16(日) 00:52:04.83ID:4XbZBgBE0
主催のコミコミリアル店舗が広島限定だから(開催は東京町田進出前?)
0820風と木の名無しさん2019/06/16(日) 01:32:37.85ID:YNKba+se0
コミコミじゃなく別のところが主催なら東京でも出来たかもしれないのにね
コミコミ側から営業かけてくれたから開催に漕ぎ着けたとも言えるけど
ただやはり駅の前にやってれば皆で盛り上がれたろうに勿体ないと思ってしまう。最後のお祭りって感じでさ
0821風と木の名無しさん2019/06/16(日) 08:29:19.29ID:n8eyVDPL0
町田出来る前なのね
広島だと盛り上がるのもなかなか難しいのでは
0822風と木の名無しさん2019/06/16(日) 10:53:32.44ID:4XbZBgBE0
そもそも駅の前だと終わる気配もなかったから無理じゃない?
駅が急に終わってあの内容で密林で呪詛だらけだったし終了前後で友での開催は厳しい
なのでコミコミが手を出したんじゃないかな?
0823風と木の名無しさん2019/06/16(日) 14:23:15.33ID:jhIhRaPA0
駅が出た後におおやさんの原画展?販売会がなかった?
あれはどういう企画だったのか

おおやさんのタクミ関連のイラストが完全網羅されてるものってないよね
おおやさんのイラスト好きだから、コンプリートしたものが欲しいけどもう無理だろうなあ
0824風と木の名無しさん2019/06/16(日) 14:55:37.78ID:n8eyVDPL0
おおやさんのイラスト集は欲しいね
原画展のあとに出せば良かったのに
つか誰かジクレー買ったの?
0825風と木の名無しさん2019/06/17(月) 00:57:35.47ID:z5pO4DEt0
アニバーサリーイラスト集にはどこまで収録されてるの?
0826風と木の名無しさん2019/06/17(月) 23:36:26.26ID:nyYUAPue0
>>825
持ってないから推測だけど、画集の発行年が2003年だから、それ以前(多分フェアリーテイルより前)のものが収録されているのでは?

アマゾンのレビュー見ると文庫の表紙や口絵中心の収録っぽいね
0827風と木の名無しさん2019/06/18(火) 02:00:48.14ID:korpHxo70
アニバーサリー持ってる人だけどフェアリーテイルまでで合ってるよ
全サとドラマCDイラストも収録されてるから持ってない人は買うといいと思います

あと祠堂の中庭でも収録されてるよーこの頃の雰囲気が一番好きだな
0828風と木の名無しさん2019/06/18(火) 05:59:08.64ID:zqlBB/3v0
教えてくれてありがとうございます
フェアリーから後だとまだ1冊にまとめるには少ないのかな
ご隠居新書の文庫が10冊くらい必要?
0829風と木の名無しさん2019/06/18(火) 21:24:13.39ID:q7JiqAOf0
青薔薇シリーズ、おおやさんの挿絵がつくにはルビー文庫化まで待たねばならないし、このペースじゃ無理そう
ハードカバーの立派な画集じゃなくてもミニイラスト集みたいなの出ないかなあ

そういえば、先生の同人誌予約開始したみたいだね
0830風と木の名無しさん2019/06/20(木) 17:59:49.57ID:Oat739fy0
新刊の書影来たけど相変わらず一色シリーズなのね
今までの巻よりはまだマシな色だけど
0831風と木の名無しさん2019/06/20(木) 20:18:48.48ID:RIh2RsK60
一色?一番コスト低いやつ?
三色刷りじゃないんだ
なんか悲しくなってきた
あれだけ売れたシリーズでこうなるなんて
BL小説衰退してるのを実感した
0833風と木の名無しさん2019/06/22(土) 09:14:39.59ID:2Iat1Zo70
暁を待つまでなんてハードカバーでおおやさんの美麗絵表紙だったのにねえ
暁を待つまでは文庫版よりハードカバー版の表紙絵が好きだったな

先生の新作同人誌、ギイタク、シンミス表記だけど、今出てる冒頭サンプルはどっちもタクミ視点(片方は三人称だけど)っぽくてどっちがギイタクでどっちがシンミスかわからん
0835風と木の名無しさん2019/06/22(土) 15:40:35.43ID:2Iat1Zo70
通販書店のカップリング表記はギイタク、シンミスだよ
0837風と木の名無しさん2019/06/22(土) 22:58:12.88ID:rpSSMyU30
利久出して欲しい
お茶の子とどうなったのか続き読みたいんだけど無理だろうな
0838風と木の名無しさん2019/06/23(日) 09:15:41.24ID:BtXu55Q40
利久の話はいきなり29歳でなく高3からのモダモダをじっくり見たい
0839風と木の名無しさん2019/06/23(日) 13:50:39.34ID:meIZ2qxM0
あれだけカップルがいた祠堂の面々、どうしてるんだろうね
あと、赤池くんも奈美子ちゃんと結婚してるのかなあ
0840風と木の名無しさん2019/06/23(日) 23:03:23.75ID:Zr5X3Mjn0
作者がそこんとこどう考えてるか気になるねえ
赤池くんと奈美子ちゃんはあれで別れたら泣くわw
個人的には利久は女性とお付き合いしててほしい。流石に総ホモ化はキツかったので
奈良先輩は大学で誰かと出会いがあったんだっけ?
0841風と木の名無しさん2019/06/25(火) 06:27:24.28ID:FIBSJIV00
新作同人誌届いたので少しネタバレ

高校時代の回想編、ほんの少し利久と岩下くんも出てくる
メインの小説はギイタク、シンミスよりも野沢くんの話って印象
0843風と木の名無しさん2019/06/25(火) 07:43:53.15ID:2IIKFK6i0
>>842
841じゃないけど、私はギイタク、シンミス的に萌えはなかったな
野沢の大学での専攻の話、ギイがいなくなった後に託生を気遣う友人達の話なので、懐かしメンバーの名前が出でくるとこはよかったよ
伸之とか久しぶりに名前見たもの
0844風と木の名無しさん2019/06/25(火) 08:43:15.97ID:BW45Fj+00
野沢君て軽音楽部の人だっけ
まあメインのギイタクは本で読めって感じなんだろうね
0845風と木の名無しさん2019/06/25(火) 13:03:09.29ID:2IIKFK6i0
野沢君は吹奏楽部の部長だよ
託生と同じ音大に進学したから出番が多い
0846風と木の名無しさん2019/06/25(火) 13:44:19.32ID:BW45Fj+00
吹奏楽か
ぎいが学園祭でペットやって盛り上がってたのしか覚えてなくて
岩下が出てきてくれたのが嬉しい
0847風と木の名無しさん2019/06/25(火) 18:09:35.82ID:Ymso83mG0
ギイ楽器ダメじゃなかった?踊っただけだったような・・・
0849風と木の名無しさん2019/06/25(火) 23:13:50.79ID:IfMvU9yV0
けいおんと吹奏楽って結構違うけども野沢くんてそんなに印象薄いかな?
三年生編で出てきたキャラよりは印象あると思うけどな
バレンタインの時にそれがどうかしたの?って駒澤くんに言ってて吹いたw
自分が二年生編のほうが好きなのはわかってる
0850風と木の名無しさん2019/06/25(火) 23:51:31.41ID:FIBSJIV00
ギイは文化祭で踊っただけだね

野沢くんは二年編で出てきたキャラの中では、三年編でも出番が多かったキャラって印象
0852風と木の名無しさん2019/06/26(水) 17:03:39.98ID:HvGgxpjh0
同人誌来たんだけど
字が大きくてビックリした
前はこんなに大きくなかったのにどうしたんだろ?
0854風と木の名無しさん2019/06/26(水) 17:39:27.10ID:HvGgxpjh0
ファンの老眼なのか
てんてーの老眼なのか
そこが問題だ

やだ読み始めて1ページ目で同人誌投げそうになっちゃった
こんなの初めて
あれだけのことしておいてたった二年で
いけしゃあしゃあと出てくるなよ
8年くらいは離れてたと思ってた
0855風と木の名無しさん2019/06/26(水) 18:00:00.27ID:HvGgxpjh0
10分かからず読み終るけど
形のない贈物は感動したな
この作品は名前だけでも何人も出てきて
アルバムを見てる感覚になった
利久と岩下が仲良くしてる場面が出てきて
ここを読むだけで本を買った価値があると思った

それにしても最初の1ページで本気で脱落しそうになったわ
新刊は買うの迷うわ
0856風と木の名無しさん2019/06/26(水) 21:28:57.27ID:elhEgcn00
最初の1ページそんなにひどいのね
いつか収録される文庫を待つわ
0858風と木の名無しさん2019/06/27(木) 01:52:33.92ID:bkR5b5+/0
マジで2年で戻ってきたの?
作者何考えてんの?
0860風と木の名無しさん2019/06/27(木) 15:41:01.66ID:hcYJSvz50
本当にそれ
駅のグダグダは平気だったんだけど
二年で帰ってきたのはアカンでしょ
0861風と木の名無しさん2019/06/27(木) 18:31:08.90ID:1k0Z/aU+0
青薔薇で託生が音大生時代に留学して再会ってのをここで知ってたけど、二年で元サヤに驚いてる人もいるんだね
再会の経緯は明日発売の新刊に書いてあるんだろうから私はその感想待ち

先生は三人称の地の文で()連発で補足するのやめた方がいいと同人誌読んで思った
一人称ならまだ緩和されるのに
因みに商業の新刊の方、電子だと冒頭が試し読みできるけど、同人誌程目が滑らず読め
編集がついてるからかなあ
0863風と木の名無しさん2019/06/27(木) 21:38:05.29ID:3nEZ/97k0
新刊には再開の場面もあるみたいだけど
期待出来ないよね
今までのを読んでると
とりあえず電子待ちする
0864風と木の名無しさん2019/06/28(金) 21:52:46.33ID:zVTYVodQ0
新刊買ってきたけど、仕事で疲れたから明日読むわ
ここって発売何日後からネタバレOK?
0865風と木の名無しさん2019/06/29(土) 06:44:39.07ID:I/i7wIG30
新刊ネタバレ注意

肝心の再会シーンがあっさり
タクミ視点なので、ギイが何故このタイミングで現れたのかさっぱりわからない
再会の事実を書かれただけでドラマチックさはなし

ただ、タクミのコミュ力が高校時代から格段に上がっていて、伴奏のサツキとの交流は成長を感じさせたし、現代パートでも同期の財前と腹を割った話もできてて、タクミの魅力が語られてた

ギイタクの恋愛物って時点で見ると物足りないけど、タクミの成長ものとして見ると割と面白かった
個人的には、少なくとも青薔薇よりはいい
0866風と木の名無しさん2019/06/29(土) 10:53:46.70ID:7lgLzOk70
ギイが音も立てずに車から降りてコンビニにいたシーン、ホラーぽかった
0868風と木の名無しさん2019/06/30(日) 11:31:33.13ID:uT2MWQgd0
同人誌ようやく読んだ
全サ「プレゼント」→同人「形のない贈り物」
>(かなり)加筆修正しました
とあるけど冗長になっただけな・・・
0869風と木の名無しさん2019/06/30(日) 22:41:09.06ID:ryQte40r0
新刊、サマーキャンプ始まってないし、次作絶対三洲出るフラグだったね
年下女子やタクミ同期に嫉妬丸出しのギイはご馳走さまでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況