トップページ801
1002コメント290KB
中村明日美子作品で801萌え 5 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/02/22(月) 03:52:01.80ID:z26o2Wwy0
中村明日美子作品で萌えるスレです。
熱く語ってください
既刊情報は>>2-4あたり

【過去スレ】
中村明日美子作品で801萌え
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1234888881/
中村明日美子作品で801萌え 2
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1256406596/
中村明日美子先生で801★3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1270622661/
中村明日美子作品で801萌え 4
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1385642501/
0031風と木の名無しさん2016/02/25(木) 21:40:32.92ID:+VWwnWOz0
空と原良かったよー
ちょっとだけだけど佐条と草壁も出てきてにやけるよ
0032風と木の名無しさん2016/02/25(木) 21:42:43.39ID:y5DZdBw40
紅葉は漫画読んでるときから青いイメージだった
なんでだろう

>>30
空と原は個人的に一番好きだ
ハラセンが一番好きってわけじゃないんだけど、空と原は泣いてしまった
同級生に出てくるハラセンが好き…当て馬なハラセンが好きってことかな?
空と原でもハラセンの魅力いっぱい出てるよ
ハラセンの幸せを見たいならオススメする
0033風と木の名無しさん2016/02/25(木) 21:44:11.94ID:ZpbEV0Nv0
>>30
空と原、おすすめだよ
最初は「ハラセン救済企画ぽい・・」と思ってたけど
読み進んで、あーなるほど!って、静かにカタルシス味わえた
0034風と木の名無しさん2016/02/25(木) 22:00:14.30ID:Cx7fV4gc0
>>30
自分は当て馬ハラセンというか同級生のハラセンが好きだから終始「うーん…」だったな
でも同級生の2人の話もあるし別カプの話はとても良かったから読んで損は無いと思うよ!
0035風と木の名無しさん2016/02/25(木) 22:03:51.05ID:lhAIlyUi0
ぶった切ってすまん
映画特典栞のA,D柄の初出ってどこだかわかる?
0037風と木の名無しさん2016/02/25(木) 22:08:17.09ID:DTCX53ze0
明日美子さんは同級生から入ったけど空原も好きだなー
ソラノの無邪気で可愛い面と若いのに懐が広くてちゃんと原セン待ってあげてる所のギャップがグッとくる
0038風と木の名無しさん2016/02/25(木) 22:33:03.09ID:fhWq3poF0
みなさんありがとう〜、とても参考になりました
当て馬なハラセンが好き…というか
ハラセンのちょっとした出番(かわいそうだけど)がなんともいえず魅かれてしまって
2人の話もあるんですね
さっそく読んでみます
0039風と木の名無しさん2016/02/25(木) 22:43:51.13ID:kmWkKBSN0
>>36
あれ見て初めてハラセン報われて良かったーって心から思った
0041風と木の名無しさん2016/02/25(木) 23:05:18.29ID:fhWq3poF0
連レスごめん
読んできた
読んでよかった
ただの映画好きで映画館の告知ポスターで知ったクチなんだけど
この作品知れてよかったです
映画化ありがとう
0042風と木の名無しさん2016/02/25(木) 23:45:58.73ID:y5DZdBw40
空と原はソラノが初恋相手と再開してハラセンが慰めるとこ、響と有坂先生のところでも泣くんだけど
そのあとのソラノが泣きながらハラセンの幸せを問うところは号泣する
本当幸せになれ〜〜って思う

あと「背中から抱きしめて良い?」って言いなおすとことそれにドキドキするハラセンがめちゃくちゃ良い
0043風と木の名無しさん2016/02/25(木) 23:54:08.75ID:lhAIlyUi0
>>40
ありがとう
卒アルみても載っていなかったので気になってました
0044風と木の名無しさん2016/02/26(金) 00:57:42.53ID:NK8jfLG2O
お聞きしてもいいですか
有坂先生とヒビキ君の話はOBより先に空と原を読んだ方がいいんでしょうか
卒業アルバムの最後にちらっと話があって気になってしまった
0045風と木の名無しさん2016/02/26(金) 01:10:52.07ID:38X3r7eJ0
>>44
私は空と原から読んだから時系列に沿って読めたけど
逆でも補完という形で読めると思うよ

個人的には時系列に沿って読んだ方が入りやすいというか
OB読んだ時に感慨深い気持ちになれるかなとは思うけど好きな方からで良いんじゃないかな

有坂先生と響だけじゃなくて他の登場人物も空と原→OBで進んでるよ
0046風と木の名無しさん2016/02/26(金) 01:18:00.43ID:p0GiyhMY0
空と原読まずにO.B読むと誰だこの人…ってキャラが色々出てくると思う
0047風と木の名無しさん2016/02/26(金) 01:23:38.70ID:EeIo6FJe0
>>44
有坂先生に関しては原センの過去のおもいびととして卒業生•冬から登場してる
私も好きな方からでいいと思うよ
もし時間があったら他も是非読んでみてね
0048風と木の名無しさん2016/02/26(金) 02:51:11.52ID:5t3tMpvD0
自分はOB先に買っちゃったんだけど話がよくわからんって部分が出てきちゃって最初読み飛ばしたりしたから
どのカプの話もちゃんと読むつもりなら空と原先がいいと思う
0049風と木の名無しさん2016/02/26(金) 10:44:13.58ID:NK8jfLG2O
44です皆さんありがとうございます
以前間違えて同級生→卒業生(春)の順で読んでしまってとても後悔した事が頭にこびりついてました…
空と原から読んでみようと思います
0050風と木の名無しさん2016/02/26(金) 11:35:08.62ID:+lxZw2k10
みてきたー!!よかったー!!
あの線の柔らかさと色彩を表現してくれてありがとう!!
続き希望ですわ

札幌であの時間に見ていた人と語らいたかった…ぼっちで行ったから…
0051風と木の名無しさん2016/02/26(金) 12:04:24.46ID:Kgj1IUVp0
>>43
自信ないけど、あれはアニメーターさんの絵じゃないかな?
雰囲気が作者っぽくない気がする
0052風と木の名無しさん2016/02/26(金) 12:18:37.54ID:Zng03deo0
>>51
草壁は誕生日イベント時に明日美子先生のサインとともに色紙で描かれてたよ〜
0053風と木の名無しさん2016/02/26(金) 12:27:06.02ID:EeIo6FJe0
アニメーターさんと言えば女性スタッフが沢山おられる中、名だたる男性アニメーターの方々も参加しておられて驚いたなあ
原画班に西尾さん馬越さん錦織さん本田さんと、どのお方も作品名を言えばああ!ってなる方達ばかりでその素晴らしい仕事ぶりに心からの敬意を払いたい

さだかではないけどディープキスのシーンは男性の方がかかれたときいてなんかこう来るものがあるね…。
0054風と木の名無しさん2016/02/26(金) 12:30:06.19ID:RdEgkyWT0
ごめん同級生シリーズって時系列で読みたいならどの順番で読むのが正解なの?
0055風と木の名無しさん2016/02/26(金) 12:40:21.04ID:Zng03deo0
>>54
同級生
卒業生 冬
卒業生 春
卒業アルバム漫画
空と原
O.B. 1
O.B. 2
卒業アルバム増補版にて補完された漫画

かな?発売日順だよね
0056風と木の名無しさん2016/02/26(金) 12:58:35.61ID:RdEgkyWT0
>>55
ありがとう!春冬間違えるだったよ…
他の人のレス見てもしや?!と思ったらやっぱり逆だったのね
0057風と木の名無しさん2016/02/26(金) 13:12:57.15ID:jHQRbhvx0
同級生(2年夏〜3年夏)
卒業生冬(3年秋〜3年冬)
卒業生春(3年の2〜3月)

って感じだよね
0058風と木の名無しさん2016/02/26(金) 19:29:07.53ID:eOQEEk8U0
密林で卒業生ポチったのに来ないなと思ったら来月発送になってた
さては同級生しか読んで無かった人達が映画見て続き見たくなって一斉にポチったな
0059風と木の名無しさん2016/02/26(金) 20:18:09.40ID:PfCrjna50
先週妻と観に行ったよ
全くBLに興味なかった妻が仕事から帰ってみると中村明日美子さんの本をオレの本棚から漁ってる
ああ呼び出しのつづき読みてぇ
0061風と木の名無しさん2016/02/26(金) 22:56:02.12ID:pvV/+cw20
明日2回目見てくる!いつまでやるかわからないけど長くやってくれるといいな
でも円盤を家でじっくり見たい気もするわ〜
0062風と木の名無しさん2016/02/26(金) 23:20:18.97ID:LAKbwrJk0
>>58
映画効果すごいな!
引越しの時に置いてきてしまった卒業生が読みたくなり
本屋さんに行ったら平積みにされてたよ
そこまで待ちきれない訳ではないかもしれないけどご参考まで
0063風と木の名無しさん2016/02/26(金) 23:33:05.17ID:eOQEEk8U0
>>62
ありがとう
Amazonさんキャンセルして本屋さんいこうかな
二回目行く前に読みたいし
0064風と木の名無しさん2016/02/27(土) 00:05:58.27ID:YAe2nSSB0
最寄りのアニメイト行ってきたけど同級生も空原もOBも増補版もなかった
増補版欲しかったんだが残念すぎる
明日別の本屋で再チャレンジしてくるわ
0065風と木の名無しさん2016/02/27(土) 00:28:12.88ID:m9jeiBzm0
そういえば昔はよくヴィレッジヴァンガードで中村明日美子コーナー作って
山積みしてくれてるのみたけど今も沢山置いてたりしないかな?
最近行ってないからわからないんだよね
0066風と木の名無しさん2016/02/27(土) 00:32:14.75ID:lw9WCvOB0
映画見て同級生読み返した
お母さんに彼女できた?と聞かれて
ごめんって謝るところ泣きそうになった
0067風と木の名無しさん2016/02/27(土) 01:04:07.95ID:5PSHcyI80
読み返すと、己も手術控えて不安なのに
息子にカミングアウトされて動揺を表に出さずに、逆に息子を気遣う母ってすげーな
聖母かよ
0068風と木の名無しさん2016/02/27(土) 01:07:36.86ID:ZvuiH85X0
あるかどうかわからない続編制作に期待してしまう
卒業生読み返しながら次も1時間映画だとしたら
このエピソードはカットかな…とかいろいろ想像してる
0069風と木の名無しさん2016/02/27(土) 01:15:58.98ID:JAv422Rs0
まず原作うろ覚えのまま映画観て、2回目前に一気に読み返したけど(春)の破壊力たるや
今回は大丈夫だったけどこのクオリティで卒業生映像化されたら泣いてしまう
0070風と木の名無しさん2016/02/27(土) 02:23:05.09ID:ZY1bVTQH0
大阪の2館共、小冊子なくなったみたいだ
明日3回目見に行くけど栞は貰えると思うけど
0071風と木の名無しさん2016/02/27(土) 03:03:32.10ID:0wKVwW5B0
>>67
美術手帖で明日美子さんは「あそこでの母親は手術を控えているって状態もあって優しすぎる」って言ってたよ
これからどんどん苦労するって
ご自身も性描写があったりして見せてなかったらしいけど、
お母様が入院された際に「作品を全部読みたい」って言われたことがあったらしい
そういうもう死んでしまうかも知れない状況だからこそ出る優しさだと、
多少局色してそうだけどそんな感じのことを言ってた
0072風と木の名無しさん2016/02/27(土) 04:12:53.67ID:7dx7JlxK0
>>71
そんなコメントがあったんだ
私もすんなり受け入れすぎてて、
佐条のお母さんはすでに彼の恋愛対象が同性って
うっすら気づいてたのかなとか思ってた
0073風と木の名無しさん2016/02/27(土) 07:58:12.32ID:EObadLTL0
>>71
そういえばJの母親もモーガンの父親も毒親だったけど
年老いて弱ってからやっと子供に優しく接する事が出来るようになったんだよな
0074風と木の名無しさん2016/02/27(土) 08:51:57.08ID:J8lBHIi70
ようやく見てきたけど、原作物のお手本みたいな映画だったな
0075風と木の名無しさん2016/02/27(土) 09:09:33.17ID:n4gCXwkm0
どういう話術使って
空は草壁に電話越しでOK出させたのかが気になる
0076風と木の名無しさん2016/02/27(土) 10:41:29.78ID:1pvLh/c10
王様のブランチの映画ランキングで9位だったね
0077風と木の名無しさん2016/02/27(土) 13:05:58.58ID:kuqfWtXr0
>>3
ファンではないから私が間違えてるのかもしれないが
空と原は茜さんで
卒業アルバムも茜さんから出ている気がするのだが…
0078風と木の名無しさん2016/02/27(土) 13:57:09.72ID:+Esg5NZI0
ドラマCD買おうか迷う…
ドラマCDの楽しみ方がいまいちわからないんだけど、映画見るとハラセンと佐条の1年の時の話とか卒業生とか聞いてみたいって思うなぁ
0079風と木の名無しさん2016/02/27(土) 14:42:02.75ID:1/OnHQIm0
>>78
あー そっか、CDだとそのエピソード聴けるのかあ
俄然購買意欲が
0080風と木の名無しさん2016/02/27(土) 14:50:49.19ID:txWjF5iL0
CDいいよ ぜひ聞いて欲しい
本を片手にCD聞くのおすすめ
細かい音まで再現されてて素晴らしいから
0081風と木の名無しさん2016/02/27(土) 15:20:49.02ID:aD2OuP3X0
ドラマCDは移動中ウォークマンで良く聴く
昨日は観たばかりの映像反芻しながら聴いたから、にやけて困った
マスクしてるから多少はごまかせたと思うけどかなり変な人だっただろうw
0082風と木の名無しさん2016/02/27(土) 15:26:50.54ID:7dx7JlxK0
>>81
私も同じことしてたw
これ音漏れしてたら死ねるとビクビクしながら
0083風と木の名無しさん2016/02/27(土) 16:45:31.40ID:+Esg5NZI0
Amazonで卒業生のCDポチっちゃった
他二つは入荷待ち?とかだったから別のサイトで探してみます!
0084風と木の名無しさん2016/02/27(土) 17:09:01.00ID:ZY1bVTQH0
3回目見てきた、早く円盤出ないかな
ドラマCDは全部持ってるけど、やっぱり映像がカラーで動いて声も聞ける破壊力は凄い
0085風と木の名無しさん2016/02/27(土) 17:11:07.82ID:bCSvFzEK0
今まで雑誌とかはチェックしてなかったんだけど映画見て熱が高まってしまって
operaの12月に発売してた劇場上映前特集も気になっているんだけど
買った方スタッフさん達キャストさん達へのインタビューはボリュームとか内容とかどんな感じだったでしょうか?
まあ今から手に入れるの難しいかもしれないけど
0086風と木の名無しさん2016/02/27(土) 18:11:01.32ID:jKVovbnm0
今日やっと観てきた
原作がそのまま動き出したような再現度、空気感、音楽全てが良くて初めて同級生読んだ時の感動が蘇ったよ
草壁と佐条大好きだーもう一回観に行きたい
ちなみに小冊子は貰えたけど栞は無かったぽい
0087風と木の名無しさん2016/02/27(土) 19:20:46.53ID:VmzV6SP80
>>75
空のコミュ力すごすぎるよね
草壁もだし、佐条を京都から呼び出すのも凄い
そして原センをも落とす
0088風と木の名無しさん2016/02/27(土) 19:23:16.42ID:VmzV6SP80
>>78
CDは寝る前にイヤホンで聞くとシアワセ
このシリーズは寝落ちもできる優しさ
0089風と木の名無しさん2016/02/27(土) 20:21:37.11ID:qdPn0Nl90
そういや札幌は小冊子も栞もなかった…
初日にいかんとだめなんだべなー
0090風と木の名無しさん2016/02/27(土) 20:30:41.23ID:qRAAOSuq0
あまり用意数多くないのか私も1週目は栞もらえなかったし今日は朝イチで観てきたけど冊子は終了してた
2週目の方が栞が好みだって観に来てなかった人もいそうなのにね
0091風と木の名無しさん2016/02/27(土) 20:49:34.44ID:bCSvFzEK0
栞も冊子も装丁にもこだわっててお金かかってそうだしなあ
0092風と木の名無しさん2016/02/27(土) 21:05:05.51ID:lw9WCvOB0
>>87
ソラノは初恋(失恋)相手にもあの立ち振る舞いで本当良い子だと思う
ハラセンを幸せにしてくれると思う
0093風と木の名無しさん2016/02/27(土) 22:28:13.58ID:hwUp32aD0
札幌はパンフ再入荷してたけど少なそうだった
0094風と木の名無しさん2016/02/27(土) 23:07:18.48ID:RTHIUr4+0
二回目観てきた今日の最後の回だったけど、栞は貰えた。
草壁のピアス無いんだね〜二回見て気が付いたよ。何か事情があるのかな?
0095風と木の名無しさん2016/02/27(土) 23:31:28.75ID:mkXkl5C40
東京日本橋で最終回見られた方いますか?
明日の初回を見るのですが栞が残っていたかお聞きしたいです…
0098風と木の名無しさん2016/02/27(土) 23:57:53.87ID:0+UV4oQo0
2週目のしおり封筒が変わってて素敵だよね
ただ初期傷?が多いしおりもあってちょっと残念だったんだけどこれって人の手で一つずつ入れてるのかな
0099風と木の名無しさん2016/02/28(日) 00:25:43.79ID:Y8NFm5Zr0
>>96
ありがとうございます、その方が確実ですよね…

>>97
!!!
希望が持てました!教えて下さりありがとうございます!
0100風と木の名無しさん2016/02/28(日) 00:33:09.70ID:nwBpj73KO
>>98
しおり初期傷多いよね
大概皆スレ有り&ひどいのだと目立つよね
0101風と木の名無しさん2016/02/28(日) 00:41:33.64ID:v0mtUUV30
行くつもりのところまだ栞残ってる…
うわー迷うなあ
日曜日の人混みに栞目当てでいくか、栞なくても平日に静かに見に行くかどうしよう
でもあのOPERA表紙のデザインの栞めっちゃ欲しい
0103風と木の名無しさん2016/02/28(日) 01:42:22.70ID:nh6stfvs0
こんだけ評判よかったら、卒業生も映画化してくれんかね
0104風と木の名無しさん2016/02/28(日) 02:06:25.15ID:0tq5c5V30
ツイッターとかでも男性でも映画素晴らしかったって言ってる人もたくさん見かけてとても嬉しいな
映画見る前は続編までなんて考えてもなかったけどこんなにいい出来のものを見せられるとその次も期待したくなるね
0106風と木の名無しさん2016/02/28(日) 05:54:56.20ID:sJ4Z4Ds3O
ばかと大馬鹿ですら劇場であわあわしたのに
卒業生が映画化したら、もうスクリーン見ていられない気がするw
0107風と木の名無しさん2016/02/28(日) 12:02:14.09ID:3JGJkcUW0
朝一で観てきた
栞すでに終わってて残念だったけど館内で一番大きいスクリーンでやってくれたのでまじまじ観れて満足だよ
終わる前にもう一回は足を運びたい
0108風と木の名無しさん2016/02/28(日) 12:19:37.17ID:TChPmiB90
また観に行くつもりだけどいつまで上映してるんだろうね
終了する前に行かねば…
0109風と木の名無しさん2016/02/28(日) 22:31:09.56ID:v5/Guq410
99です
無事に栞貰えました
一番欲しかった絵柄を貰えて感涙です
ありがとうございました!
0110風と木の名無しさん2016/02/28(日) 23:35:23.19ID:JAxsR52O0
個人的に今週の特典しおりEの絵が好きすぎる...
立てて飾ってすごくニヤニヤしてしまうw
0112風と木の名無しさん2016/02/29(月) 01:10:29.77ID:K4B6C/E70
しおりィイイイイイ!!!!!
金ならある… 金なら…
0113風と木の名無しさん2016/02/29(月) 08:53:40.27ID:wBUr0V750
昨日観てきた!BGMも良かった!
でもグッズどころか、パンフも完売になっちゃってる映画なんて初めてでビビった
0114風と木の名無しさん2016/02/29(月) 12:28:18.32ID:JCGscDM70
我慢できなくって昼休みにニュータイプロマンス買ってきた
ちらっと読んだけど映画を作った人達の作品愛が伝わってきてすごい満足
帰ったらじっくり読もう…図書カードも申し込む!
0115風と木の名無しさん2016/02/29(月) 14:39:34.65ID:SVQBA6i70
自分もニュータイプロマンス買ってきた

佐条役の声優さんがドラマCDを新たに録ったと言っているがDVDの特典か何かになるのだろうか
0117風と木の名無しさん2016/02/29(月) 19:24:54.69ID:mhpj/NG80
来場者特典追加きたね!
これで3/18まではやること確定して嬉しい
ポストカードどれもいいシーンだね〜
0118風と木の名無しさん2016/02/29(月) 20:53:11.30ID:yy2+1OCo0
しおりはコンプしたけどポストカードまでは財力的に難しいや……
でもBとFがすごい素敵
0119風と木の名無しさん2016/02/29(月) 21:30:20.49ID:3tYibhLO0
しおりコンプするってすごいね、被ることもあっただろうに
ロングヒットして続編に繋がるといいな
0120風と木の名無しさん2016/02/29(月) 21:46:12.86ID:HJg9CdP+O
私は公開四日目に行ったのに特典なんも貰えなかった
当日だってめっちゃ空いてたし店員さんのミスかな
特典があると調べずに行った自分も悪いけどモヤモヤするなあ
0121風と木の名無しさん2016/02/29(月) 21:50:21.68ID:Lo6aQyAY0
特典って劇場によって入荷数が違うから
場所によってはビックリするぐらい少なくて早くなくなったりするよ
都心の劇場とかだと多めに入れてくれてることが多いけど
0122風と木の名無しさん2016/02/29(月) 21:52:24.77ID:64mhsHPi0
私が行ったのは地方だったけど
劇場のホームページに特典の配布状況載ってたよ
在庫ありとか配布終了とか
0123風と木の名無しさん2016/02/29(月) 21:54:23.46ID:yy2+1OCo0
>>119
Aだけ三枚出たんだけど交換で欲しがる人多かったからそれほど難しくなかったよ
映画館近所だし
>>120
場所にもよるけど4日目なら難しいかもね……しおりは都心だと1日目で終了したらしいし
自分の行ったところだとしおりは2日目
小冊子は3日ぐらい持った
0124風と木の名無しさん2016/02/29(月) 21:57:24.33ID:Hj3vFbOC0
公開規模が大きい映画でもないからそこまで大量には用意してないだろうし基本的に特典は早めになくなるもんだと思う
装丁とかにもこだわっててコストも結構掛かってそうだし
やっぱり確実に欲しかったら公開された土日、できれば初回に行った方がいいかと
初日でなくなったとこもあるだろうし
0125風と木の名無しさん2016/02/29(月) 22:00:47.90ID:2mq33K7L0
田舎県だけど2週目の特典は1日で終了したよ
0126風と木の名無しさん2016/02/29(月) 22:09:52.56ID:XIYcu9HG0
自分はいつも映画の特典が欲しかったら初日の初回に行くようにしてる
無かったらショック受けるし2日目だとあまり期待しないかな
今回は小冊子が本当に欲しかったしいい席で楽しみたかったから
予約が始まるまで映画館のサイトに張り付いて日付変わった瞬間に席取ったw
01271202016/02/29(月) 22:31:47.74ID:HJg9CdP+O
ありがとう
店舗によって数が違うと知ってモヤモヤ消えたよ
私は埼玉なんだけど埼玉は2店舗だけでどちらも都心にアクセスしやすい微妙な条件の場所なんだ
特典ないのは残念だったけど映画は楽しかったし映画なかったらこの作品とも出会えなかったし満足だよ
0128風と木の名無しさん2016/02/29(月) 22:34:06.42ID:3tYibhLO0
ニュータイプロマンス読んだけど新たに撮ったドラマCDは利人視点の話って書いてあった
卒業アルバムに入ってる「夏」の利人視点ってことかな
0130風と木の名無しさん2016/03/01(火) 00:47:16.33ID:zvKWF7yZ0
うわー!特典盛りだくさんで嬉しいし、
「特典で釣って何回も見させやがって…」ってならないのがすごい
むしろ「また見に行こうと思っていましたが更に特典までつけてくださるんですか!?」って感じだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況