トップページ801
1002コメント389KB
801絵描き&字書きスレ18 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/03/08(火) 14:32:44.18ID:yoFuO+kf0
801絵描き&字書きスレ18

801のイラストとSSの作り手のためのスレです。
表現手法からツール、技術的なことまで、オン・オフは問わず。
困ったことがあったらここで相談するもよし、
マターリ雑談(801創作に関すること)するもよし。
誹謗中傷叩き荒しは放置ケテーイ(゚З゚)уー~
とにかくマターリ、マターリ、マターリでヨロシク。

【前スレ】
801絵描き&字書きスレ17
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1409851975/
0547風と木の名無しさん2017/04/11(火) 23:18:00.54ID:X0h6synL0
どういう効果を狙ってるのか、と
書いてる本人こんなんで萌えてるの?のどっちが聞きたいんだかわからない
まあ聞いてどうすんだって話だけど
0548風と木の名無しさん2017/04/11(火) 23:19:21.61ID:PA4gyWKP0
>>545
自分はそういう表現に遭遇したこともないし、使ったこともないんだけど、
漫画の表現をそのまま持ってきたような印象を受けるわ。

まあ、例があれなんでギャグにしか見えないけど、
もう少し落ち着いた擬音(かたり、ぱさり、とか)なら、強調表現の一種って感じかなぁ。
要所で効果的に使われるならともかく、何度も繰り返しだとやっぱり漫画っぽいかな。
0549風と木の名無しさん2017/04/11(火) 23:32:12.43ID:VoKgYUC/0
>>546-547
使ってる人の意図が知りたかっただけなんだけど、何でそんな喧嘩腰なの?
別にこんなんで萌えてるの?とか言ってないし勝手に悪く取って噛みつくのはやめてほしい

>>548
例は見かけたのがこんな感じだったから前後の文だけ変えて書いてみた
漫画的表現を好む人が使うのかな?なるほどなぁ
0550風と木の名無しさん2017/04/11(火) 23:41:15.25ID:2eTfWA6K0
たまに見る気がする。
私はそんなに気にならない。
残念ながら読み専なので書き手さんがどういう効果を狙ってるのかは分からないけど。
個人的に活字あんまり得意じゃないので、上で挙げられてるように漫画的表現なのが読みやすく感じているのかも。
0551風と木の名無しさん2017/04/11(火) 23:46:50.94ID:QDUK7wx/0
>>549
「これって変だよね?」と聞いてるようなもんだから
そう思わない人に「なに言ってんだ?」って反応されるのは仕方ないんじゃね

その例文で擬音がないとちょっと臨場感がなくて淡々とした感じになっちゃうし
自分の場合は「AはBを押さえつけると、激しく腰を打ちつけた。
肌同士がぶつかるパンパンという音が部屋に響き、Bが衝撃に悲鳴を上げる」の方が
逆に地の文の中でカタカナ擬音が浮くというか間抜けな印象を受ける
それならいっそ行を分けてあった方がテンポ良くて自分は好き
ただし擬音を目立たせる行間は要らないけど
0552風と木の名無しさん2017/04/12(水) 00:00:56.82ID:sJSD+9zI0
>>550
なるほど、書いてる人も自分はこれが読みやすいからってことなのかもね

>>551
そういうつもりはなかったんだけど、書き方が悪かったせいでそういう風に見えたなら申し訳ない
返答ありがとう
0553風と木の名無しさん2017/04/12(水) 00:11:23.68ID:uT+tcnPG0
>>551
その例文でカタカナ擬音が浮いてるって思うのが自分には理解できない感性だなあ

>>545のは小説というより男性向けエロゲのAVG用の文章っぽい
あっちはページ送りに合わせてSE鳴らしたりフェラ音は声優さんに読ませたりするために
擬音は普通の地の文には混ぜずに擬音だけで独立した文にするのがままある
そこから影響を受けた男性向けのエロ小説ではよく見る
そこからさらに伝わって男性向けっぽいエロ意識の女性向けにも伝播してるのかもしれない
0554風と木の名無しさん2017/04/12(水) 03:33:25.56ID:Mu0ZLFCL0
>>545
主に男性向けでよく見かけるけどたまに女性向けでも見るね
臨場感と読みやすさを狙ってるんだろうなと思う
使いどころと頻度にもよるだろうけと特にギャグっぽいとは感じないかな
例文のような長い擬音ではないがぐちゅ、くちゅ、程度なら自分もたまに使う
0555風と木の名無しさん2017/04/12(水) 03:44:25.22ID:6uo2MSDj0
>>552
エロ特化短編書くときに>>545の書き方用いているよ
商業BL小説で使われない表現だというのは認識しているけど
普段小説に馴染み薄い層が読みやすいんじゃないかと思ってあえて使用している
実際「擬音がエロい!」って感想を貰ったこともあるし
官能小説だけどラノベのような軽妙な文章を提供したいという願いが込められている

ちなみにシリアス純愛小説では使っていない
0556風と木の名無しさん2017/04/12(水) 05:02:06.14ID:v6KW0SMW0
気を悪くしないで欲しいんだけど
もし私が先に例のエロ特化型小説を読んで満足した後、同じ作者がシリアスも書いてると知ったら
そのシリアス作品を読もうとは思わない
エロシーンのノリがあんなんだったら萎えるわ、と考えて敬遠する
逆にシリアス→エロ特化の順で読めれば、こんなギャグ調のも書けるのかスゴイ!て思うんだけどね
0560風と木の名無しさん2017/04/12(水) 07:23:45.08ID:6uo2MSDj0
>>556
擬音に疑問抱かれたり創作スタイルを否とされたり、なんかもう踏んだり蹴ったりだわww
そう書かれたら「受け入られる人にだけ読んでもらいます」って返すしかないね
自分の創作を見直そうと思うよ、すみません
0561風と木の名無しさん2017/04/12(水) 07:33:59.85ID:v6KW0SMW0
申し訳ない
迷ったけど、こういう読み手もいるというサンプルとして発言した
癖の強いエロシーンだから、イメージも強烈なの
ごめんね
作風を否定してなど無いよ
0562風と木の名無しさん2017/04/12(水) 09:48:14.30ID:dRpI68dF0
どこをどう読んだら「作風を否定してなど無い」ってことになるんだw
エロ特化してる人はシリアスは読んでもらえないよって実体験をもとに主張したいんじゃないの?
0563風と木の名無しさん2017/04/12(水) 11:19:29.35ID:3KZcgxux0
まぁ主張するのは構わないんじゃないの。
一意見ということで。

>>560
550だけど私はそういう擬音や書き方好きですよ。
先に書いたように活字得意じゃないので、情緒溢れる洗練された文章の方がとっつきにくいと感じることあるし。
さらっと読みやすくて情景をイメージしやすく臨場感もある。
漫画的な擬音によりエロさも伝わってくる。
男性向け的表現が好きなので、そのへんも影響してるかも。
0564風と木の名無しさん2017/04/12(水) 11:26:31.03ID:5k91wTUN0
絵描きと字書きのスレで聞いてもないのにいきなり読み手の立場からっつって
否定的意見を主張するのよく分からないですね
0565風と木の名無しさん2017/04/12(水) 16:18:53.50ID:sJSD+9zI0
545だけど、沢山の意見ありがとうございます
漫画的表現とかエロゲ的表現とか、とっつきやすさと軽快さを出すために使ってるとか
思いつかなかったことを色々挙げてもらえて勉強になりました

それと争いの火種になってしまったようで申し訳ない
表現は千差万別だし、変とか萌えないとか主張したかったわけじゃないので気にしないで欲しい
0566風と木の名無しさん2017/04/13(木) 01:44:59.83ID:iYEtPLaH0
>>562
エロ特化してる人と擬音だけの文章をエロシーンで多用する人はイコールじゃないでしょ
エロに限らず漫画やゲーム的な擬音を多用した小説は普通に避ける人いるよ
例えばアクションシーンの描写で
Aは攻撃した!
ドーン!!ドガガガガ!バーン!
みたいな書き方の小説が万人に受け入れられるか?って考えたら分かると思う
0567風と木の名無しさん2017/04/13(木) 02:13:11.89ID:4ctdOcfw0
まあなんていうか>>566みたいな感じで効果音多用してるのはもはや小説ではないよね
幼稚な印象を受けるし気になって内容が頭に入ってこないから避けがちではある
0570風と木の名無しさん2017/04/13(木) 08:41:35.78ID:pBeAC5140
別にここ質問に答えるだけのスレじゃないから
質問きっかけに雑談に移行するのは当たり前にある流れなんだけど
擬音多用文章は好きじゃない人読まない人がいるということに過剰反応する人がいるね
0571風と木の名無しさん2017/04/13(木) 09:41:35.63ID:j4U6r10f0
擬音多用はラノベ系に多い気がする
自分も少しは使うんだけどそこにも自分らしさが欲しくて擬音にも悩む
例えばグラスを落として割る音も一般的には「ガッチャーン!」かもしれないけど「カッシャン」かもしれないし「パキン」かもしれなくてそれよりももっと自分らしい独特な擬音がないか悩んでしまう
0572風と木の名無しさん2017/04/13(木) 12:14:55.21ID:wUPW5EQS0
擬音多用の作風を否定するのかって噛みついてる人の方が
作風やスタイルの問題じゃなくて文章の巧拙の問題だと思ってるから
擬音多用は下手くそ扱いされてると思い込んで過剰反応してるようにしか見えない

普通の文章でも動作を描写できる人があえてスパイスとして擬音のみ文をやってるのと
普通には書けないからドーン!とかグチュグチュ!に逃げてるのとではまるで違うから
前者だってことが分かってるなら読めるって>>556の意見は普通に理解できるな
0573風と木の名無しさん2017/04/13(木) 12:45:21.24ID:APuJJjYr0
文章に限らず取捨選択は当たり前すぎてわざわざ主張するもんじゃないしなぁ
それに他人の作風を否定する流れはいつ自分に返ってきてもおかしくないし
0574風と木の名無しさん2017/04/13(木) 13:14:09.34ID:7l+UhYJr0
噛み付いてるとか過剰反応とか言葉の選び方がいちいち攻撃的だなあ
個人の好みで作風否定されてもそりゃ好きじゃない人もいるよねってだけで何の役にも立たないし
0575風と木の名無しさん2017/04/13(木) 14:44:36.54ID:wUPW5EQS0
擬音だらけの文ってだけで避ける読者がいるってことを
気づいてないなら知っておいた方がいいと思うけどね
つーか>>557とか>>559とかは噛みついてると言わずして何と言うんだろうか
0576風と木の名無しさん2017/04/13(木) 14:46:06.03ID:S1QFHwJH0
やたら作風の否定にこだわってるけど
擬音多用は作風の問題じゃなくて小説として稚拙だと言われてると感じてるから
そんなに過剰反応してるんじゃないのと指摘されてるのに
分からない人だなあ
0577風と木の名無しさん2017/04/13(木) 15:30:45.52ID:OMiYpr2A0
書く本人が擬音に萌えるなら書いたらええやん
別に擬音じゃないと描写できないってわけじゃなくて
書きたくてそうしてるんじゃないのかな
読みたい層だってあるんだろうし
なんかこのスレにしては珍しくギスギスしてるね
0578風と木の名無しさん2017/04/13(木) 16:18:48.25ID:4ctdOcfw0
何か一連の流れ見てると効果音多用を好む人は攻撃的な人が多いという印象を受けた
最初の質問に対してもいきなり喧嘩腰で「それ知ってどうするの?けなしたいの?喧嘩売ってるの?」って態度だし
表現として稚拙だと自覚してるから過剰反応して馬鹿にされてると勘違いしてるのかなって感じ
0580風と木の名無しさん2017/04/13(木) 17:29:43.96ID:4mcOTwU+0
文章の取捨択一はもちろん自由
でもラノベや携帯小説系も大好きな自分としては
シリアスで効果的な>>545の用い方もたくさんあるよとお伝えしたい
上手く取り込んでほの暗くエロエロな文章を仕上げている作家さんを複数知っている
食わず嫌いされてしまうのも仕方ないし、かといって稚拙と書かれてしまうのもちょっと悲しい

擬音とハサミは使いようってことで両成敗ではダメだろうか
0581風と木の名無しさん2017/04/13(木) 18:23:43.96ID:jlnUWBSH0
ただの表現方法の違いであって別にどっちも成敗される必要ないよ
読む読まないも自由
萎えるとか稚拙だとかわざわざ言いたがる人がいるから刺々しくなるだけのこと
0582風と木の名無しさん2017/04/13(木) 18:27:32.54ID:lJkeQ62b0
誰も最初から萎えるとか稚拙だなんて言ってない
こういう文章どうよ?ってだけのレスに異常に過剰反応して攻撃的になる人がいるから
そういう人たちは自分の書き方が稚拙だと馬鹿にされてると思い込んで
相手を攻撃してるんじゃないのって言われてるだけ
そうやって中立の第三者を装って印象工作全開のレスされるとますますそう思うわ
0583風と木の名無しさん2017/04/13(木) 18:33:30.16ID:bct/ykI20
>>582
意味がわからないんだが
喧嘩売られたから買ってるってことなんですかね
どちらが最初に喧嘩売ったとか本当にどうでもいい
自萌え他萎えもわきまえず、あげく稚拙と言い出すなんて失礼
0585風と木の名無しさん2017/04/13(木) 18:45:48.81ID:bct/ykI20
>>584
ごめんなさいね
あまりにご立派な文過ぎて理解できないみたい
0586風と木の名無しさん2017/04/13(木) 18:45:55.28ID:YJLRhXV30
エロにしろアクションにしろ動作を擬音で誤魔化すやり方「しか書けない人」は実際に稚拙だよね

>>577の言うように自分が萌えるからとあえて疑問多用の書き方をしてる人のことは誰も稚拙呼ばわりしてないし
そういう人はこういう文章は苦手って言われるのも覚悟してそれでも自分は萌えるからってやってるんだから
キレて無差別に喧嘩売りまくるようなことはないでしょうよ
0587風と木の名無しさん2017/04/13(木) 18:50:09.53ID:/hZIl+uM0
あんまりこういうゲスパーじみたことは言いたくないんだが
疑音効果音の多用が稚拙扱いされてるとお怒りの人は
多分同人板の小説書き手関係スレで半コテ化してる人だからスルーした方がいいと思う
0588風と木の名無しさん2017/04/13(木) 19:21:52.59ID:3iOYtD+s0
本当にゲスパーだね
一人だけが言ってると思ってるあたりとか
0589風と木の名無しさん2017/04/13(木) 19:28:00.58ID:Vg4/knC/0
別に萌えが伝わればどうでもいいと思うけどな
拘って書き上げられないくらいなら、自分流でいいから書き上げたほうが果てしなくえらいと思う

昔は頭の1文字下げがないなんて小説じゃないとか、
○字以下なんてとか、セリフと地の文の間に行あけるとか意味わかんないとか
色々言われてたけど、結局段々いいようになじんでいくもんだし

あわなきゃ淘汰されてくだけでしょ

>>582
どうよって聞く意味がなくない?
他人の表現に関してこれってどうよって聞いてる時点で自分の価値観への肯定が欲しいように思えるし


私は「シて」っていうのがクッソなえるけど、どうよとか思わんわ
好きな人は好きなんだろ
0590風と木の名無しさん2017/04/13(木) 19:56:09.10ID:iYEtPLaH0
>>589
こんな表現ってどうよ系の質問レスはいくらでもあったのに
被害妄想だとしか思えない
0591風と木の名無しさん2017/04/13(木) 19:58:14.62ID:Gk1aphfH0
本当に字書きって異様に繊細でプライド高くて気難しい人が多いなと思わせる流れ
0592風と木の名無しさん2017/04/13(木) 20:04:07.25ID:vYUF7+hO0
好きに書けばいいのよ
読者がついてきてくれるかは閲覧数とブクマではっきりわかるんだから


「文字数すくないのに!」
「原作から外れまくってるのに!」
「擬音ばっかなのに!」
なんでブクマ貰えるのさ!!って愚痴るのは馬鹿っぽいけどね
0593風と木の名無しさん2017/04/13(木) 20:06:43.96ID:QQxkpX4X0
自分が書きたいからと意図的にヘタウマ系の作風で書いてる人は
その作風が好きじゃない人がいるからって怒り狂ったりはしないわけで
まあそういうことよ
0594風と木の名無しさん2017/04/13(木) 20:20:23.33ID:f5gqnwSC0
擬音多用が幼稚・稚拙だとはっきり否定してるのは>>567>>578くらいじゃね
後の人は自分は好みじゃないとか万人受けはしないと思うって言ってるだけじゃん
0595風と木の名無しさん2017/04/13(木) 20:41:28.60ID:APuJJjYr0
稚拙って言われたから怒ってるというのはモメサの誘導でしょ
0596風と木の名無しさん2017/04/13(木) 21:24:48.62ID:Vg4/knC/0
>>599
被害妄想もなにも、私は擬音は極力つかわんで
作風あわないし、擬音を上手く作品に落としこめる技量もないし

なんでも「こいつは自分が○○だからxxxなんだ」
って決め付けて勝手に陣わけするのやめなよ
そういう決め付けは大体あたってないから。

わたしは擬音満載だろうが、よりいっぱい自カプ読めるほうがいいから
こんなんで気が引ける人が発生するほうがよっぽど損失だと思うわ
0597風と木の名無しさん2017/04/13(木) 21:27:32.13ID:Vg4/knC/0
っていうかさ、
自分じゃ絶対かけないなってものを書いてる人って
純粋にすごいって思うじゃん。
自分には到底思いつかない領域の世界に触れられるなんてむしろ幸せだと思う

だから皆「こんなしょーもないもの……」って思わずどんどん書いてどんどんアップしようぜ
0599風と木の名無しさん2017/04/13(木) 22:03:54.20ID:iYEtPLaH0
>>596
うんだからその決めつけられてるとかいうの完全に被害妄想ですよね
どこに決めつけて陣分けしてるレスがあるの?

>他人の表現に関してこれってどうよって聞いてる時点で自分の価値観への肯定が欲しいように思えるし

あなたのこのレスは完全に場を荒す決めつけと同種だけどね
こういうレスをする人が決めつけで戦うのはやめて
みんな平和に幸せに行こうぜみたいなこと言ってんじゃダブスタすぎるわ
0601風と木の名無しさん2017/04/13(木) 22:33:13.35ID:XSR3tSDV0
>>596
自分が他人のレスを悪意山盛りの解釈でゲスパーするのはOKで
他人に対しては決めつけレスするなって
無自覚で言ってるならかなりヤバい人だよ
0602風と木の名無しさん2017/04/14(金) 00:24:59.34ID:VZ290Mcu0
ところできれいなお兄さんのはずが自分が書くと受けが淫乱(攻め限定)になってしまうんだがボスケテ
昼は淑女夜は娼婦にも程があるってか飽きた
0603風と木の名無しさん2017/04/14(金) 01:39:29.27ID:Osv1dI940
きれいなお兄さんで攻めを色っぽくリードするんだけど
体はあまり慣れてないとか実践は意外とぎこちないとかはどうだろう

「俺が教えてあげるよ」からの
(本当は経験少ないんだけどね……でも攻めのこと好きだし年上だから頑張ってリードしなきゃ……)とか好き
0604風と木の名無しさん2017/04/14(金) 15:25:46.73ID:DH2SffR30
>>602
きれいなお兄さんが攻めに翻弄されちゃうのも好きだな
淫乱な自分を嫌悪してたりすると萌える
0607風と木の名無しさん2017/04/21(金) 13:16:54.47ID:jEdUtOTc0
攻めが受けに尽くすことを奉仕というのは、変な表現でしょうか
もし変であれば、他のいい表現を教えてください
0608風と木の名無しさん2017/04/21(金) 16:49:03.41ID:ev7Yu1F/0
>>607
尽くし方でいろいろ変わりそう
傅く攻め好きだけどまた違いそうだね
0609風と木の名無しさん2017/04/22(土) 03:19:58.98ID:XTQBUuIW0
>>607
アリだと思う!ちょっとM攻めっぽいかなとは思うけど
普通に尽くすとか愛するとかでもいいような気もする


ところでメスイキのロマンチックな言い方は無いものか……
0610風と木の名無しさん2017/04/22(土) 13:24:14.87ID:OM7JFU1Q0
>>607です
悩みましたが尽くすという表現を使おうと思います
レスありがとうございました
0611風と木の名無しさん2017/04/22(土) 17:58:00.63ID:/FAoeefu0
>>609
ロマンチックとなると難しいね

他の言い方だとドライ、空イキ、中イキ、射精を伴わない絶頂、くらいしか思いつかない
0612風と木の名無しさん2017/04/23(日) 00:13:38.66ID:NFkmyhWt0
何回もイケる身体にしてあげるねって攻めに言わせるくらいだろうか
ロマンチックな言い方自分も知りたい
0614風と木の名無しさん2017/04/23(日) 11:05:45.15ID:XIt6pucS0
ロマンチックな言い方を考えてると苗と笑いに近づいてきてアカンとなった
体の奥で俺を感じられるようにしてあげる、とか

>>613
人の萌えより自分の萌えを優先しようぜ
少なくても気にならない人だって、体位が多けりゃ多いなりに楽しんでくれるかもだし
0615風と木の名無しさん2017/04/23(日) 15:14:10.88ID:zXw4ymof0
アルコール入ったりテンション上がった時に自分の書いてるエロ読んで最高……ココチンポめっちゃ勃つ!!
とかなってやおいんぽの時と違いすぎる…躁鬱病かよ
0616風と木の名無しさん2017/04/25(火) 16:16:16.59ID:TcfR5wj50
メスイキもそうだけど種付けプレスも文章化むずかしいな
0617風と木の名無しさん2017/04/25(火) 16:39:23.07ID:1jTiPGDO0
奥の奥まで入ってくるとか、入ってはいけない場所にまで入り込んでる描写とか
奥までしっかり入れた上で固定して大量に射精する様子とか書かれてるとたまらない

奥をぐりぐりするような描写が好きなんだけど、これって巨根じゃないと厳しいのかなーって思いながら
特に攻めのサイズは描写せずに奥責めさせてる
挿入したあとの攻めの責め方にバリエーションつけたいけど難しいわ
0618風と木の名無しさん2017/04/25(火) 19:23:31.23ID:LevKS9600
そもそも奥の概念が人それぞれだな
短小10センチでも奥っちゃ奥
0619風と木の名無しさん2017/04/25(火) 19:37:41.30ID:H0nro18p0
ちなみに皆さん
このエロ描写にこだわってるとかこのプレイが好きとかありますか?
私はカウパーの描写が好きでたまらない
0622風と木の名無しさん2017/04/25(火) 22:06:00.82ID:tptcEiTG0
事後に攻めが出したものが受けの中から溢れ出てくる描写は必須レベルで書いてる
0623風と木の名無しさん2017/04/25(火) 23:07:23.03ID:P20SmoHY0
乳首責めとフェラが大好き
そればっかり力入れて書いちゃう
反面、挿入からピストンはなんかもういいかなってあっさりになっちゃうんで、
前戯だけネチネチするおっさんみたいなセックスになっちゃう
0624風と木の名無しさん2017/04/25(火) 23:39:33.91ID:TcfR5wj50
同じく
挿入の時入口で抜き差しして焦らすのほんと好き
0625風と木の名無しさん2017/04/25(火) 23:56:38.82ID:snkaWTwD0
>>624
それ好きだ

前戯は好きかそれほどでもないかで熱量に差出てしまうから気をつけないとと思いつつ好きなところばかりこだわってしまう
乳首弱い受け自体は好きだけど行為としての乳首責めはそんなに力入れてなかった…
0626風と木の名無しさん2017/04/27(木) 23:47:19.46ID:1vhoxmN70
せーえき口移しキス何回も書いてる……飲むの嫌がったり美味しそうだったりびっくりしたりをどっちがしてもイイんですよ
0627風と木の名無しさん2017/04/30(日) 09:43:13.88ID:QuXwcRL80
はじめて攻め視点でエロ小説書いてるんだけど
一番盛り上がってたり余裕なかったりするはずのシーンでも
攻めがすごく冷静に実況してるみたいになる
難しいわ
0628風と木の名無しさん2017/04/30(日) 10:06:09.67ID:yO83fQ970
受け視点でまったく同じ現象が起きているよw
絶頂シーンで冷静に実況出来ているって何事だ
一人称で書くの大好きなんだけど本当濡れ場は頭抱える
0629風と木の名無しさん2017/04/30(日) 17:37:48.28ID:lOKwZFRg0
わかる
受け視点の地の文で「きもちいい、しんじゃう。ばかになる」みたいな頭ふわふわになってる表現が入るのが好きなんだけど
人が書いたのを読むとすごい萌えるのに自分でやろうとすると上手く出来なくて結局使えないまま終わってしまう
0630風と木の名無しさん2017/04/30(日) 17:58:55.41ID:SuYcd91K0
すごいわかる
一人称のエロだと受けも攻めも「もう何も考えられない」「頭が真っ白になって」ばっかり言ってる
お前ら大丈夫かと思ってしまうわ

自分は今どうしても「入り口」って書けなくて悩んでる
0632風と木の名無しさん2017/04/30(日) 18:38:47.70ID:uYOYOYlO0
>>631
官脳小説は表現が独特過ぎて参考にならないと聞く
読むならバイオレンス物や普通の恋愛小説に出てくるエロシーンが参考になる
0633風と木の名無しさん2017/04/30(日) 18:48:01.42ID:/1OTmYTu0
入口、エントランス、正面玄関、出入口、第一関門
0635風と木の名無しさん2017/04/30(日) 21:50:32.83ID:vVi+Jiv50
慎ましいそことかぼかすかな
まあアヌスが一番楽
0636風と木の名無しさん2017/04/30(日) 22:08:42.25ID:m7tK8sCN0
初めてオメガバースを書いているのですが、この場合どうなるのかと思って、教えていただけると助かります
両片思いのαAΩBがいて実は番なのだけど互いにまだ気が付いていない

Bが気づかない内にAがBのうなじを噛む

BはAにしか発情期は来ないが、Aは?
説明を読んでも、今ひとつ理解できないので。
何方か宜しくお願い致します
0637風と木の名無しさん2017/05/01(月) 08:20:07.53ID:x1rGmvSX0
読んだことあるのはΩの唾液が甘くなって夢中でキスするってやつだけどそこらへんはアレンジしていいと思うよ
みんな自分設定あるみたいだし
0638風と木の名無しさん2017/05/01(月) 15:13:46.53ID:doKrPGqU0
>>637
レスをありがとうございます。
自分なりのオメガバースという感じで書いてみます。
0639風と木の名無しさん2017/05/02(火) 13:48:28.87ID:0TG5S5+V0
イラマって注意書きいる?
普段男性向けばっか読んでるせいかフェラがよりエッチになった☆程度の認識だったんだ
のどまんこ…とまでは書かないけど割とそういう気分で書いてて、
受けも苦しそうではあるが感じてる描写はあり、もちろん合意の上ね
0640風と木の名無しさん2017/05/02(火) 13:58:02.71ID:ajqVCzw00
イラマチオ描写有り、って注意書きよく見るからあるに越したことないんじゃない
嘔吐表現があるなら要ると思う
0641風と木の名無しさん2017/05/02(火) 14:37:17.66ID:01iCAcW80
迷ったらつけておいてもいいんじゃないかな
個人的には合意の上でなら同じ認識だけど女性向けでよく見るプレイってわけでもないしなあ
あと、書いておけば好きな人が見つけやすくもなるからこういうプレイありますみたいな書き方でもいいかも
0643風と木の名無しさん2017/05/02(火) 22:01:32.66ID:wqMths7c0
イラマ大好きだから毎回書いてるけどタグつけたことないや
ノーマルプレイじゃなかったんか…
0644風と木の名無しさん2017/05/02(火) 22:35:00.30ID:Y5mTNBpi0
自分だったら回避するんで注意書きつけといてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況