トップページ801
1002コメント275KB
【とうらぶ】刀剣乱舞で801八振目【DMM】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/03/17(木) 01:41:52.14ID:d3qWTL6S0
・マターリ進行
・安置や叩きはスルー
・同人に関する話は同人板へ 声優に関する話は声優板へ
・歴史上の人物についてはスレチになる可能性があるので
 雑談が続くようなら移動するか話題を変える
・次スレは>>980が速やかに立てる

※前スレ
【とうらぶ】刀剣乱舞で801七振り目【DMM】 [転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1447684330/

【とうらぶ】刀剣乱舞で801六振り目【DMM】 [転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1441408090/

【とうらぶ】刀剣乱舞で801五振り目【DMM】
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1436934473/l50

【とうらぶ】刀剣乱舞で801四振り目【DMM】
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1432730075/

【とうらぶ】刀剣乱舞で801三振り目【ドスこれ】
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1427506621/

【とうらぶ】刀剣乱舞で801【ドスこれ】2本目
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424344510/

【とうらぶ】刀剣乱舞で801【ドスこれ】 [転載禁止]
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1421560277/
0011風と木の名無しさん2016/03/20(日) 17:14:54.50ID:W0o29gw20
遠征のついでにいなくなったりしませんよとか言うお茶目なところもある
0015風と木の名無しさん2016/03/20(日) 18:31:06.70ID:tytHSMUw0
ばみは笑うまで延々と鯰尾さんがくすぐってやればいいと思います
0016風と木の名無しさん2016/03/20(日) 19:00:39.47ID:+XEehRP/0
>>15
以前誰かが言ってた「鯰尾の『馬鹿、みたいじゃない?』って言うセリフ、『馬鹿』の部分はイントネーション的に感じちゃったの誤魔化してるよね」っての思い出した
その論法で行くと骨喰も感じやすい体をしているのかも、しかも相手が鯰尾ならきっと楽勝
0017風と木の名無しさん2016/03/20(日) 22:02:14.34ID:gXvRGtJw0
江雪さんは塩なんじゃない?
一部の人にはご褒美かもしれないが
0018風と木の名無しさん2016/03/20(日) 22:06:18.94ID:DbC0q22L0
数珠丸難民だけど、根拠なしオカルト設定で、同派のよしみ鍛刀依頼を
近侍で依頼してるんだけど、「かわいい子だといいね」って
青江的には数珠丸も「かわいい子」扱いなのかなって


なのかなって思ったところで、うしなった300超の依頼札と手伝札は戻らないし、
なにより数珠丸は来ないんだなって…
0020風と木の名無しさん2016/03/21(月) 00:49:24.02ID:cVczZAgV0
三日月と数珠丸の手合わせ終了時の会話がもの凄く気になる
数珠丸は以外に笑いをとれる感じなのかね
0021風と木の名無しさん2016/03/21(月) 00:54:10.62ID:xIWvqCWS0
>>17
「嬉しくなどありません…」って言いながら桜吹雪状態の江雪さんはかわいいと思うんだ

もしかして自分一部の人なのかな
0022風と木の名無しさん2016/03/21(月) 02:27:01.94ID:NapBFaZI0
>>16
で、二人揃って勃起しちゃって、お互い処理しあうわけですね
0024風と木の名無しさん2016/03/21(月) 11:56:46.26ID:pUmqBo770
自分が骨まで砕ける刀だから怪我させないようにという優しさかもしれないと
ネットのどこかで見た>触るな
ここの過去スレかも
0025風と木の名無しさん2016/03/21(月) 11:59:59.50ID:NapBFaZI0
>>24
それを見抜いて容赦なく隅々まで触りまくっちゃう鯰尾さん
0026風と木の名無しさん2016/03/21(月) 17:31:32.01ID:l4dkw3da0
>>24
そうだとするとばみ担審神者は骨まで砕いて!!っていう
薬研担の柄まで通して!!みたいなアレがあるんだろうか…
0027風と木の名無しさん2016/03/21(月) 19:11:29.54ID:OX6V+Gt/0
数珠丸のビジュアルを刀帳で見てるんだけど
髪の毛が地面に付かないようになってるのは勝手に反重力で浮いてるのかな?
某スタイリッシュ痴女みたいにウネウネ動くんだろうか
そうだったら髪の毛で緊縛プレイとか…ゴクリ
0029風と木の名無しさん2016/03/22(火) 20:54:36.73ID:nyGUHmm50
兄者が一時期質屋に流されていた事に驚き
最上家が改易されたせいらしいけど…いかがわしい妄想が捗りますな
0030風と木の名無しさん2016/03/22(火) 21:19:20.10ID:qArGltqN0
質屋……それはきっとアレだ
ロンドン市民にとって気軽に利用できる貸し金庫的な……
0031風と木の名無しさん2016/03/22(火) 22:29:48.62ID:me+ziGvW0
>>29
で、「もう二度と流されないように」という願いを込めて今の所蔵先に奉納されたんだよな
そこでは79振の刀剣たちと同居中だが、国広の太刀とか数珠丸の兄弟とかとにかく濃ゆいメンバー揃いだ
(しかも数珠丸の兄弟に至っては前田家経由で来たので前田平野や大典太と面識ありの可能性も)
前スレで指摘されてた「昭和生まれの若い刀」に至っては小烏造の直刀だったし、もうね
0032風と木の名無しさん2016/03/23(水) 07:45:13.54ID:xdU1Q5foO
>>29
改易は江戸初期の話で質流れは明治期の話だし直接の関係はないんじゃ
大名でも維新後かなりの財産を処分しなきゃならなかった武家は珍しくないみたいだし
そういう現象のひとつではと
0033風と木の名無しさん2016/03/27(日) 00:42:42.12ID:YleL1/Rb0
そうだ、本丸でレクリエーションとして脱衣麻雀をやらせよう
0034風と木の名無しさん2016/03/27(日) 01:22:26.81ID:mnAuTdkX0
髭切の奉納先って、そのごく近くに膝丸が斬った(?)土蜘蛛の塚もあるよ
同居刀の皆様にしょっちゅう弟自慢をして呆れられる姿が目に浮かぶ

しかし、今回の例のアレで膝丸にも実は奉納先で同居刀が居たことが判明したね
いつごろから一緒かは未確認だけど、膝丸とはどんな刃間関係なんだろう
0035風と木の名無しさん2016/03/27(日) 01:30:05.95ID:gIonl3B30
例のアレって?
ツイやってないと何も情報入ってこないのさすがにまずいな
0036風と木の名無しさん2016/03/27(日) 01:36:33.85ID:mnAuTdkX0
>>35
不親切な書き方ですまん、膝丸の現所蔵先で宝物展が開催されてて
展示品の中に太刀が1振あるらしいんだ
どうも室町生まれで膝丸より大分若い刀の模様
0037風と木の名無しさん2016/03/27(日) 14:17:35.25ID:QS/rKrjr0
三日月と数珠丸が案外他人行儀な件
それなりの格で刀の中じゃやんごとない立場だからあまり親しみのある扱いにはならないのかな
そう考えると鬼丸も大典太も童子切も、もしかしたら大包平もわりとそっけないのかもしれん
気さくな鶴と鶯が例外なのか、同じ刀派や身内じゃ態度が違うのか会話の充実が待たれるところ
0038風と木の名無しさん2016/03/29(火) 08:34:32.59ID:/SE5wIR70
親しげなのは兄弟刀だったり主が同じだったことのある刀が多いけど
三日月と数珠丸は肩書で並び立つだけでそういうかかわり合いはないなら自然じゃないかな
0039風と木の名無しさん2016/03/29(火) 12:05:12.22ID:VoaecvNN0
出ない出ない出ない!!!!
5を何回周回しても、レシピを回しまくってもたぬきが出ない!!!!
岩融とたぬき目当てで始めたのに全然出ないよ!!!
鶴丸も狐も江雪も2振り目は要らないからたぬきくれよ!!!
なんで皆そんなに簡単に出るんだよ!!!!わけわかんないよ!!!!!
0040風と木の名無しさん2016/03/29(火) 12:14:53.91ID:N1IgF2BW0
>>39落ち着け
つ【たぬきうどん】
まずはスレが違うから移動しようか
0042風と木の名無しさん2016/03/29(火) 12:20:34.32ID:XgYaDnvj0
>>39
たぬきは今は5-4か、それか6-2とかのほうが出るんじゃないかな
0043風と木の名無しさん2016/03/29(火) 19:06:16.32ID:WxEvz1hp0
無事出てきたら、たぬきのキンタマにお仕置きをー
0044風と木の名無しさん2016/03/30(水) 15:24:10.51ID:zt/jECFxO
ポケットで始めた人だろうか

コモンは鍛刀で狙わずしっかり今いる刀をレベリングしながら周回する方がいいかも
5-4で検非違使デイリー回してればそのうち出るさ
岩融は出づらい人は出づらいから薙刀レシピをこつこつ回した方がいいよね
0045風と木の名無しさん2016/03/30(水) 15:30:41.42ID:XhPR4Npt0
スレチ指摘されて本人も謝ってるんだしここで続けるなよ
0046風と木の名無しさん2016/03/30(水) 19:28:54.74ID:kDRe1YP70
ネコにかつおぶし
長谷部に主命
青江に下ネタ
博多に小判
岩融に短刀
一期に弟

なにかしらは見つかるな、うん
0048風と木の名無しさん2016/03/30(水) 21:36:34.13ID:Vi1ndoiY0
「小夜に柿」の声に出した時のしっくり馴染む感じは特筆に値すると思う
0049風と木の名無しさん2016/03/30(水) 22:03:17.04ID:TW7+0vdi0
青江に下ネタで思ったんだが、同刀派のにっかりが下ネタ言いまくりなことについて
数珠丸はどう思ってるんだろうね?
完全にスルーなのか、三日月との手合わせよろしく天然返しか、それとも
「お仕置きです!」なのか、どれだったとしても美味しいかも
0050風と木の名無しさん2016/03/30(水) 22:08:59.90ID:UhkR5h1m0
言いまくりってほど言ってる?
馬並み以外は意味深なだけでがっつりシモってわけでもない気がするんだけどな
0051風と木の名無しさん2016/03/30(水) 22:54:51.28ID:y8iRAPam0
個人的には乱のが反応に困る
青江は放っといてもいいかなと思うけど
乱みたいなタイプはスルーするとそれはそれで拗ねるから…
0052風と木の名無しさん2016/03/30(水) 23:43:59.48ID:wFXBglbK0
今日何となく畑番にしてみて、数珠丸と左文字並べると百合くさいなと思いました
0053風と木の名無しさん2016/04/01(金) 00:52:25.42ID:7xQBBQCX0
四月一日。
遠征から帰った長兄たちの前に『弟(達)は預かった。交渉する気があるなら来い』てな矢文届く


結果、修羅の国と化す阿津樫山・池田屋・五条大橋と鬼神の形相をした長兄の皆さん
あまりにガチな兄たちに若干引きつつ今さら四月バカとも言い出せず出ていけない弟(達)
0054風と木の名無しさん2016/04/01(金) 01:25:23.16ID:ULi3Q4rO0
膝は引きつつ滂沱の涙流してそうでかわいい
捕われたと聞いて真っ先に本意に気付いて
「おやおや、そんななまくらだったとは驚きだ」と返す御物も見たい
0055風と木の名無しさん2016/04/02(土) 05:34:42.82ID:bAegCXx+0
日本の神剣6本

神代三剣
「天叢雲剣」(あまのむらくものつるぎ)
 熱田神宮のご神体。三種の神器のひとつで天皇の持つ武力の象徴
 スサノオが退治したヤマタノオロチから出てきた太刀。天照大神から天孫降臨の際にニニギに手渡され再び葦原中国へと降りた
 草薙剣(くさなぎのつるぎ)草那芸之大刀(くさなぎのたち)都牟刈大刀(つむがりのたち)都牟羽大刀(つむはのたち)
 八重垣剣(やえがきのつるぎ)沓薙剣(くつなぎのけん)とも

「布都御魂剣」(ふつのみたま)
 記紀神話に現れる霊剣。剣の神・建御雷神はこれを用いて葦原中国を平定した
 韴霊剣、布都御魂剣(ふつみたまのつるぎ)佐士布都神(さじふつのかみ)甕布都神(みかふつのかみ)とも

「天羽々斬」(あめのはばきり)
 石上神宮のご神体。スサノオがヤマタノオロチを退治した十拳剣の一つ
 天羽々斬剣(あめのはばきりのつるぎ)布都斯魂剣(ふつしみたまのつるぎ)蛇之麁正(おろちのあらまさ)とも

その他の3本
「天之尾羽張」(あめのおはばり)伊邪那岐命が迦具土神を斬ったときに使った十拳剣の1つ。伊都之尾羽張(いつのおはばり)とも
「八握剣」(やつかのつるぎ)饒速日命が天降りする際に、天神御祖から授けられた十種神宝(とくさのかんだから)のひとつ
「七支刀」(しちしとう)物部氏の武器庫であった石上神宮に伝来した古代の鉄剣。七枝刀(ななつさやのたち)とも
0056風と木の名無しさん2016/04/02(土) 08:58:13.60ID:1eFg7Nt40
既出かもしれないが、去年の秋に仙台博物館で見た宇和島伊達家の脇差が美味しかった
家康の駿府形見分けで拝領した相州貞宗で刀身に素晴らしくかっこいい倶利伽羅龍が彫られていた

今度こそ伊達家ゆかりの貞宗実装と煽っておいての
残念、宇和島の方でしたーで燭台切泣かせてもいいし、
仙台伊達家と宇和島伊達家繋がりで子倶利伽羅扱いして大倶利伽羅戸惑わせてもいい
四国繋がりでむっちゃんや青江とつるんで貰っても可

脇差だし大倶利と子倶利の二刀開眼とか胸アツ
0057風と木の名無しさん2016/04/04(月) 02:39:24.69ID:0YEBMZ0k0
ふと思った
『手入れ』とは、実はアナルに手を入れられるという
傷を負って戻って来た刀剣へのお仕置きという可能性が微レ存なのではあるまいか
イったら終了で、手伝い札を使うと仲の良い刀剣が手伝ってくれるとか

深いな刀剣乱舞。まさかこんな解釈の余地が仕込まれているとは
「鯰尾のところのカーブは気を使って下さいね……」も、つまりそういう意味だったのか
手伝い札で召喚された骨喰が、鯰尾のカーブをたっぷり磨いてやるといい
0058風と木の名無しさん2016/04/05(火) 01:12:31.56ID:NRaWsj+F0
元主の男色痴話喧嘩謝罪手紙を見せられた燭台切光忠氏「なんていうか…かっこつかないね…」
0059ギンコ ◆BonGinkoCc 2016/04/06(水) 06:29:10.96ID:01jpvmbk0
ブルーレイソード

波長440nmのレーザー光線で可視化されるタイプの次世代の剣。
剣の色は青紫色をしている。
一時的な実体化であるため、ギンコがダメージを受けて、A.T.フィールドが消えると剣も消えてしまう。

奈落の結界をいとも簡単に切り払ったことから、犬夜叉の鉄砕牙以上の威力が有るとされる。
0060ギンコ ◆BonGinkoCc 2016/04/06(水) 06:33:58.85ID:01jpvmbk0
綾波レイ=波長840nmの赤外線レーザー
渚カヲル=波長640nmの赤色レーザー
ギンコ=波長440nmの青紫色半導体レーザー

ギンコの方はブルーレイの基本的な概念を取り入れて設計されています。
0061風と木の名無しさん2016/04/08(金) 00:29:31.78ID:bcYuJwPC0
KBCと敵大太刀に性欲と竿、技巧があるのか気になって講義に集中できない
0062風と木の名無しさん2016/04/08(金) 14:29:11.16ID:KdFKNWOo0
ωとおりω @Photon_Red

宗三お姉ちゃんじゃん…こんなの過去に一緒にいた刀達全員宗三お姉ちゃんにバブバブ筆おろしセックスしてもらってるじゃん
0063風と木の名無しさん2016/04/08(金) 14:29:59.44ID:KdFKNWOo0
ωとおりω @Photon_Red

このそざ細いのに身体むちむちしてそう 抱き心地病みつきになるやつだ
0064風と木の名無しさん2016/04/08(金) 14:30:44.76ID:KdFKNWOo0
ωとおりω @Photon_Red

この国の一つや二つガタガタ傾きそうなどすけべお兄さん宗三くんのまっさらな肌に一生消えない自分の名前刻み込んだ時の征服感半端なさそう
0065風と木の名無しさん2016/04/08(金) 14:31:54.03ID:KdFKNWOo0
ωとおりω @Photon_Red

産まれた時からこんな色っぽい弟or兄の宗三くんを常に見てきて江雪さんと小夜くん他人に興奮できない身体になってない?
0066風と木の名無しさん2016/04/08(金) 14:32:33.30ID:KdFKNWOo0
ωとおりω @Photon_Red

あの雄過ぎるこーせつさんがこんなえっっっちな弟いて毎晩抱かないはずがなくない?
0067風と木の名無しさん2016/04/08(金) 14:33:12.59ID:KdFKNWOo0
ωとおりω @Photon_Red

この堅物そうなへしくんがこの宗三おねえちゃんでしか抜けない体なんだと思うとウッ
0068風と木の名無しさん2016/04/08(金) 14:34:24.05ID:KdFKNWOo0
ωとおりω @Photon_Red

この宗三くんこのえっちな下唇とお顔は確実に体つきむちむちしてるから毎晩雄江雪さんにくたくたになるまで抱き潰されてる
0069風と木の名無しさん2016/04/08(金) 14:36:01.74ID:KdFKNWOo0
ωとおりω @Photon_Red

4徹目のへし切はせべ「正直妊婦の宗三を想像すると痛いくらい勃起する…大きくなった腹に耳を当てながら手コキされたい…
今すぐ孕ませたい…だが俺以外が俺の故郷(※子宮)の中で直接栄養と愛情を受けすくすく育つのは耐えられん…宗三が孕むのは俺以外ありえん」 光忠「はせべ君休憩入りまーす」
0070風と木の名無しさん2016/04/08(金) 14:36:57.77ID:KdFKNWOo0
ωとおりω @Photon_Red

主の持ち込んだ本で女子高生という存在を知ったへし切長谷部(3徹明け)「JKの宗三を孕ませて責任を取って学生結婚したい」 光忠「おっいつもの発作かな?」
0071風と木の名無しさん2016/04/08(金) 14:38:47.81ID:KdFKNWOo0
ωとおりω @Photon_Red

この長谷部くんの童貞を宗三おねお兄さんで優しく捨てさせてあげたい(今ビジュアル見ました)
0072風と木の名無しさん2016/04/08(金) 14:39:24.83ID:KdFKNWOo0
ωとおりω @Photon_Red

ちけっとぴあに何度試しても登録できずライビュの申し込みすらできなかった……どうしよう宗三くんのちくび公開とかしたら……一生後悔する………
0074風と木の名無しさん2016/04/08(金) 22:11:26.19ID:ICV3yvbE0
玉責めイベントまた来ないかな
散々責められた刀剣達の玉もとっくに回復したことだろうし
0075風と木の名無しさん2016/04/08(金) 22:12:41.28ID:2CquzIBq0
まあまず間違いなく五月イベで玉責めチャンスあるから
0076風と木の名無しさん2016/04/09(土) 03:46:15.61ID:RXYP7e1c0
>>74
5月の数珠丸入手イベントはやっぱり数珠玉巡礼(意味深)なのかな
今だから白状するが、うちの三日月は秘宝の里予行演習初日に本丸に来たんだが
その日のうちに早速易しいで隊長任せたらあろうことか同種敵札2枚引いて即・玉責め
顕現直後に感じたのが「玉を責められる痛み」って、不憫だがちょっと萌えるかも
0077風と木の名無しさん2016/04/09(土) 09:40:17.67ID:EKXo+K6Y0
>>75
あ、そんな予定あったのか。知らなかった

>>76
なんというか……非常にバラエティ向きの三日月だなw

玉責めを食らって帰還して、手形があるからとすぐにまた里に出陣させられて再び玉責めされるのもいいし
連続は可哀想だからとローテーションするうちに結局本丸全員が玉責めの餌食になっちゃうのも萌える
0078風と木の名無しさん2016/04/11(月) 19:52:59.94ID:T6I36JI40
バラエティと言えば、刀剣達を東京フレンドパークに挑戦させてみたい
大勢で特番仕様もいいが、やはりカップリング毎がいいな
0079風と木の名無しさん2016/04/12(火) 10:53:58.57ID:oDAchko90
話変わるけど信濃君来たね
足の装備がさっそく「ガーターベルトじゃないよレッグホルスターだよ」って言われてるが
彼の場合は生足に付けてる+ズボンがめっちゃ短いから、あれ絶対布面積小さい際どいパンツ履いてるよね
その上主の懐に飛び込むのが好きって、いち兄的にあれはお覚悟案件じゃないのか楽しみと同時に気がかり
0080風と木の名無しさん2016/04/12(火) 20:21:17.31ID:ZiBf+F3X0
本日のいち兄「状況を報告しろ、怠慢は許さんぞ」

そして大阪城は阿鼻叫喚の修羅場と化すのであった…弟見つけるまで
0081風と木の名無しさん2016/04/12(火) 20:34:57.22ID:AXkThu3M0
太刀や短刀ばっかりじゃなくて、脇差と打刀も増えてほしい
特に脇差!
0082風と木の名無しさん2016/04/12(火) 23:09:36.11ID:T0nusdn90
脇差しも良いけど、小太刀が欲しいですと言ってみる
0083風と木の名無しさん2016/04/13(水) 00:09:22.65ID:xIiDolkm0
小太刀っていう分類が気になってちょっと調べた
拵が太刀様式になってる刃渡り2尺前後(短刀以上2尺未満という説も)の刀のこととも
長脇差のこととも、はたまた脇差を単独で帯刀した場合の呼び名とも言われて一定しないね
実装済み男士の中だと太刀拵で2尺前後説をとるならにっかり、長脇差説を取るなら骨喰も当てはまるようだ
0084風と木の名無しさん2016/04/13(水) 01:12:31.21ID:n0xxP+pP0
>>79
信濃君、ちょっと凛々しさがある感じでいいね
可愛い顔して下着がビキニやTバックだったりしたら萌える
本丸に来て早々に、アナルパール当番を命じられちゃうといい
0085風と木の名無しさん2016/04/14(木) 14:16:44.10ID:QC2cyKh40
自分も少し調べたけど小太刀は今でいう大脇差くらいみたいだね
青江堀川骨喰がその辺だね
長さだけなら歌仙も近い
0086風と木の名無しさん2016/04/15(金) 23:10:26.01ID:qIz2ZOVt0
信濃くん


喘いでほしいいい声だな…
中傷時セリフとかぐっとくる
0087風と木の名無しさん2016/04/16(土) 13:55:05.56ID:8m/YgsUm0
待って!って敵に言って待ってくれるわけないよね…
無理矢理めなのが似合う子だな
0088風と木の名無しさん2016/04/16(土) 14:09:19.55ID:tjR0kgU30
信濃本体について調べたら、「表裏に護摩箸(2本線)の彫り物あり」との記述が出てきた
もしかしたら、刀剣男士としての信濃君はあのレッグホルスター(というかそれを吊ってる黒ガーター部分)がその護摩箸だったりしそう
護摩箸は不動明王関連の、要するに煩悩を砕くという願いがこもっているらしいがこれじゃ逆に煩悩を刺激されるね
0089風と木の名無しさん2016/04/17(日) 05:46:49.09ID:elcwJuuU0
粟田口護摩箸チーム(秋田、五虎退、博多、信濃)のアイドル感よ
…なんか地名多いな
0090風と木の名無しさん2016/04/17(日) 10:11:27.57ID:tKapbxGE0
となるとあとは……曲を書けそうな刀剣っていたっけか
0091風と木の名無しさん2016/04/17(日) 15:59:16.60ID:bWI8bzzr0
>84
意外とスポーツ選手が履くような(リアルゲイグラビアでよく見る)アレかもしれんぞ
0092風と木の名無しさん2016/04/17(日) 17:04:44.48ID:tKapbxGE0
>>91
それはそれでさらにけしからんなw
すれ違う刀剣達から挨拶代わりに指入れられちゃえばいいと思う
0093風と木の名無しさん2016/04/17(日) 19:20:10.79ID:2AanmhuI0
ジョックストラップか…
洗濯の時に見つけられたらびっくりされるな
そして本丸中で流行ればいい
0094風と木の名無しさん2016/04/17(日) 20:48:45.73ID:tKapbxGE0
>>93
「ねえねえコレ何?」「意外とえっろいの漬けてんなー」
とか言われて赤面して説明に追われる信濃君

皆それぞれ面白半分に過激さを競うようになったら面白いな
0095風と木の名無しさん2016/04/17(日) 23:09:24.65ID:RxFykNdj0
信濃君の下着が布地少ないのはガチと見ていいだろうね
真剣必殺見て確信した、もし下着がトランクスとかボクサーパンツだったら
これ絶対見えるだろってくらいズボンの左裾が舞い上がってるから
0097風と木の名無しさん2016/04/17(日) 23:58:14.05ID:taJndWcK0
褌からケツワレまでって濃い本丸だなあw
はいてない(三日月みたいなのも含む)派も一定数いそうだね
0098風と木の名無しさん2016/04/18(月) 00:09:05.06ID:Tj3m1Utx0
>>95
まじか
ちょっと傷めつけてくるノシ

>>96
それだと敏感な先端が擦れたりとか……
そうだ。内番にノーパン当番を追加しよう
0099風と木の名無しさん2016/04/18(月) 00:15:03.55ID:DTvowBIo0
破廉恥下着とか尻のとこだけ切れてる服強制着用な内番実装はまだですかね
0100風と木の名無しさん2016/04/18(月) 00:29:30.32ID:lxBjS5Rq0
信濃くんの真剣必殺の服のはだけ方がいいね
服自体なあんまり破れてないのに胸元ががばーっと開いているなんてけしからん
なんか見覚えが…と思ったら襲われた受けがよくやる脱ぎ方だ!
0101風と木の名無しさん2016/04/18(月) 02:23:40.08ID:riATKELR0
>>99
歌仙が既にヘタなエロ下着よりすごいインナー着てますし
0102風と木の名無しさん2016/04/18(月) 03:03:47.83ID:lwKxZ/e30
誰が言い出したのかしらないけど時々聞くドスケベインナーって単語ほんとしっくりくる
0103風と木の名無しさん2016/04/18(月) 03:33:21.87ID:ZdBH4sQ60
信濃君はズボンの履き位置が低めなのに腰には何もないから下着は前貼りかもね
0104風と木の名無しさん2016/04/18(月) 09:01:27.57ID:3bqywbf80
短刀ちゃん達の事をあんまりエロい目で見てると
お覚悟されますぞ?

いち兄はボクサー派ですかトランクス派ですか?
0105風と木の名無しさん2016/04/18(月) 11:32:08.79ID:UNbanOQd0
獅子王はあれ履いてない…?
真剣必殺の時に右腰に紐も何も見えないんですが
0107風と木の名無しさん2016/04/18(月) 13:12:46.80ID:N/9UaBBO0
急に気になって獅子王の真剣必殺の画像引っ張り出してきた
「向かって右」じゃなくて「右腰」だって仮定で言うと、確かにかなり盛大にずり落ちてるよね
例えば紐パンだったら紐くらい見えてもおかしくないのに、鼠蹊部のラインしか見えない
もしかして平安のノーパン(厳密には下袴)を洋装にも適用しちゃってるのか、でも小狐がふんどしを、
鶯はかなり現代的なパンツ履いてるからこの説はちょっと弱いかな
0108風と木の名無しさん2016/04/18(月) 13:23:21.02ID:zTQfrYtI0
鶯がボクサーパンツ(多分)履いてることによって
同じ絵師で洋装で平安刀である源氏兄弟もボクサーで確定であろう事がありがてえ
0109風と木の名無しさん2016/04/18(月) 13:35:32.20ID:THyTMnMA0
虎徹や兼定はあのインナーの下にいったいどんなパンツを穿いているというのか
0110風と木の名無しさん2016/04/18(月) 15:17:25.32ID:qMusrbg+0
トイレ行きやすい感じにチャック付いてるし
あの下にパンツ等履いてると逆に邪魔そうだから
自転車の人が着てるやつみたいにカップが付いてる程度のノーパンなのでは?
0111風と木の名無しさん2016/04/18(月) 21:15:45.06ID:lBXxtHuB0
>>107
紐パンとか極小ビキニを腰穿きしてるとか

ただ少なくとも、普通のボクサーとかじゃないのは確定っぽいね
エロい子だな獅子王
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況