トップページ801
1002コメント315KB
大河ドラマ総合@801板 その3 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風と木の名無しさん2016/04/23(土) 23:39:29.24ID:g6QWF05b0
NHK大河ドラマの総合スレです。
どの年の大河ドラマを語ってもOK。
ただし今年放送の大河以外の話をする際は、必ず冒頭に「タイトル」を明記してください。
新年度初回放映直後(BSプレミアム放送終了)から、前年度大河はタイトル付きでお願いします。

改行は個人の判断で。

ガイドブック・ノベライズ・史実ネタバレ等については禁止ではありませんが、ご配慮頂けるとありがたいかもしれません。
史実のみに萌える方は該当スレにてお願いします。
ネタバレには「ネタバレ」を明記して改行していただけるとありがたいです。
ドラマに無関係な中の人の話は避難所(したらばの15768)へどうぞ。
伏字は個人の判断で。

感想書き込みはBSプレミアム放送終了後18:45より解禁。
実況禁止のため、BS・本放送・再放送の放送時間中の書込みはお控えください。




前スレ
大河ドラマ総合@801板 その2
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1417212912/
大河ドラマ総合@801板 その1
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1405474682/
【2013】八重の桜で801 二分咲【大河】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1375288413/

スレが残っている以下の作品に関しては既存スレを優先してお使いください。
【2009】天地人で801 part8【大河】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1253956077/
【2010】龍馬伝で801 part13【大河】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1311517510/
【2012】平清盛で801 巻之八【大河】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1349082174/
0851風と木の名無しさん2016/09/05(月) 23:36:51.02ID:FiOPiH8n0
>>848
脚本家は!の時も二度中の人を脱がしてるんだよな…
しかも二度目は寝居さまの中の人に背中すりすりさせながら
「女の子みたいな肌…」みたいな感じの事言わせてたっけ
0853風と木の名無しさん2016/09/06(火) 01:50:29.59ID:q0TrNcu90
気遣い下手な自部の中の人がコミュ力モンスターで
冷静沈着実務派な加熱具の中の人が不思議ちゃん入ったドジっ子なのほんと面白いw
0854風と木の名無しさん2016/09/06(火) 11:08:14.48ID:CkT2NNeU0
>>849
奈緒江がFAXに涙して「こういう御屋形様だから守って行きたい」発言とか神回すぎた
0855風と木の名無しさん2016/09/06(火) 11:32:47.90ID:Xp3JuPh60
げんじろが兄上にコクンて無言で頷くの弟感出ててかわいかった
0856風と木の名無しさん2016/09/06(火) 16:38:25.82ID:oLYCFjnY0
げんじろは兄上大好きだからね
兄上も弟大好きだけどコンプレックスも入ってたのが色々もみ合って落ち着いたのか前より両想い感ある
そんな二人の未来からは今はまだ目をそらすさ
0857風と木の名無しさん2016/09/06(火) 18:54:01.83ID:wVfr2wvf0
リハーサルから既に感極まってウルウルしてたっていうのもいいね
0858風と木の名無しさん2016/09/06(火) 19:49:43.91ID:IRfylFVc0
さえもんのすけの中の人の顔って、きっと子供の時からあんな感じなんだと思う。
だから泣き顔がすごく子供っぽくて可愛いかった。
「あれで40過ぎのおっさん…」には全然見えなかったよ。
0859風と木の名無しさん2016/09/07(水) 14:37:02.17ID:NlE9C1200
>>857
兄上の中の人は「泣かないつもりだったのに、あの顔見たら涙出ちゃった」って話見かけて更に泣いた
0860風と木の名無しさん2016/09/07(水) 20:29:37.30ID:FspeFEl20
ずーっと守ってやりたかったのに、向こうの方が優秀で人にも好かれて複雑だったお兄ちゃんが、ついに全力で弟を守る日がくる。お兄ちゃんの本懐だな。
0861風と木の名無しさん2016/09/08(木) 01:24:56.09ID:w+6vAZ4vO
時部中の人が業部の「泊まって行け」について
「まだ明るいのに変だつまりそういうことなのか」みたいなことを
言っていたと知ってなんというかこう……さすがだなと思った
というかつまり「泊まって行け」言われたときの時部中の人は
それを意識した演技をしていたと解釈してよろしいのだろうか
0862風と木の名無しさん2016/09/08(木) 04:57:57.51ID:eZxz+jSp0
普通に見てて思うんだが、妻などの女との絡みよりなぜ男通しの絡みのシーンの方が妙に色っぽくて萌えるんだ…狙ってるのか?

>>861
では夜に業部に呼び出された時には、時部は抱かれるのを期待していたのか…
0864風と木の名無しさん2016/09/08(木) 06:36:57.60ID:JtFylqQK0
>>862
確かに夫婦の会話シーンって、その回の息抜きギャグシーンの扱いのような…
0865風と木の名無しさん2016/09/08(木) 10:24:35.08ID:Flp+ITM20
>>861
普通ならそこまで視力が…と思うのにそっちの考えに至るとは
中の人も二人の仲をただ事ではないと思ってたんだねw

あれでも行部が病状が目に来てたって自部知ってたっけ
言え安んちで目が見えなくなってるとは言ったけど自部その場にいないし
自部の前ではそんなそぶりはみせないから
もしかして行部が目が見えないって自部気付いてない?
なに行部べるばらのあんどれなの?愛が深いよ重いよ
0866風と木の名無しさん2016/09/08(木) 18:47:59.01ID:3vUd3HA80
【2018年の大河ドラマ 「西郷(せご)どん」に決定!!!】
主人公は、男にも女にも“日本史上最もモテた男”、#西郷隆盛
原作、#林真理子 さん、脚本#中園ミホ さんでお送りします。

>男にもモテた
ここ重要!
0868風と木の名無しさん2016/09/08(木) 20:02:03.54ID:eZxz+jSp0
>>865
なるほど、確かに死に様含めておすかるに全てをささげたあんどれぽい
「業部殿、まさかおぬし目が…」
「き、気のせいだ、なんでもない。戦を前につまらぬことを気にするな」
0870風と木の名無しさん2016/09/08(木) 21:46:58.02ID:JtFylqQK0
>>866
イケメン青年たくさん出して、ホモ臭くして腐女子を釣って、
男女の恋愛の要素も入れて、ふつーの女釣って
ナレーションには、天才子役長じて「通常の三倍」で有名な声優の
穏やか声で釣って、などの目論見が外れたのが、葉菜藻ゆ だからなぁ

釣ろうという目論見が見え見えだと、その作品も同じ道を辿る。
それに、その脚本家の朝ドラってめっちゃハズレだったような…
0872風と木の名無しさん2016/09/08(木) 22:12:37.89ID:Z7+9vxI/0
どんなに全力で釣りにこられたところで普通にストーリーが面白くないとハマれないしなあ
朝ドラも無理だったし変に女目線とか言ってるところが絶望的
0873風と木の名無しさん2016/09/08(木) 22:14:52.43ID:b3WXwNOf0
腐女子受けっていうなら美谷以上の作家はいないだろうな…
0874風と木の名無しさん2016/09/08(木) 22:18:31.99ID:VgEuZ6AC0
組みたいな村塾大河があったら去年のこのスレの回転はどれだけ早かったことか…
0875風と木の名無しさん2016/09/08(木) 22:23:28.79ID:AF7Bt6PH0
見てきた
あ〜那加苑おばちゃんの本なんだ
ダメだこりゃ
医者Xの脇のオッサンたちみたいな奇跡的な萌も期待出来そうにない
また鼻モゲと同じ腐の暗黒年になりそうやね
0876風と木の名無しさん2016/09/08(木) 22:29:34.98ID:eZxz+jSp0
美谷はあからさまに腐を釣る脚本じゃないからな
男同士の熱い友情や主従愛書いてたら結果的に大量釣りできた感じだし
0877風と木の名無しさん2016/09/08(木) 22:32:36.69ID:GjagilAs0
隔年大河の汚名引き継ぎそうだね
腐向けの男描写なんて僅かにほのめかすくらいが丁度いいのに、おおっぴらにやられてもねぇ

>>873
今年の大河で確信したわ
美谷はあざとくない腐ウケをよくわかってる
0879風と木の名無しさん2016/09/09(金) 00:09:06.48ID:QZMEHGgU0
狙ってほらほらこれですよ反応してしてって姿勢が
透けて見えるドラマはむしろ萎え物件だよね
0880風と木の名無しさん2016/09/09(金) 00:09:10.76ID:S9RdLrVB0
美谷は女よりあきらかに男同士の熱い友情大好きだからな
幕末の翔花尊塾も美谷ならわいわい楽しい大河になったろう
0881風と木の名無しさん2016/09/09(金) 00:25:58.89ID:VTrr/0Tq0
ここはどうか分からんけど今年は脚本家と中の人繋がりもあって組!に萌えてた人達が戻ってきてるのをよく見る
0882風と木の名無しさん2016/09/09(金) 00:32:00.58ID:S9RdLrVB0
組!は良かった。
大河で萌えたのはあれが最初でしたわw
0883風と木の名無しさん2016/09/09(金) 00:54:17.18ID:QZMEHGgU0
私はどくがんりゅうが最初かな?w
当時は書店で売ってる雑誌にパロディ漫画とか載ってて
生まれて初めてそういう物を読んでびっくりしたわw
まだ子供のころでした
こじゅうろうとまさむねとしげざねの3人が、
年末の紅白に宝塚みたいなリボンもって登場した時、
会場の客席から黄色い悲鳴があがってたのにも
凄く驚いた記憶がw
0886風と木の名無しさん2016/09/09(金) 08:50:19.49ID:pRmv44m00
大河は中島かずきに一回やらせて欲しい
舞台だけど時代物結構書いてるし

中園ミホみたいに時代劇未経験でも可なら、クドカンとかも面白そう
0887風と木の名無しさん2016/09/09(金) 09:44:06.73ID:mPTj5QvY0
>>880
楽しいだけに組!の時みたいに後半どんどんメンバーが消えていくのがキツくなりそうだ
でも見てみたいと思うけど
0888風と木の名無しさん2016/09/09(金) 10:40:33.84ID:JgniyiEq0
Twitterでも結構組!好きのツイ見かける
観てないんだけと興味持った
てもオンデマンドにも無いし無料動画漁るか
0889風と木の名無しさん2016/09/09(金) 11:10:54.58ID:juQiR1mT0
熊本で有名な髭ズラのおっさんとジブって、あれ、本当はすごく仲いいんだよなって思いたい。
だからこそ気になるヒソヒソ内緒話。
0890風と木の名無しさん2016/09/09(金) 11:16:50.48ID:sH7//jqA0
せいしょこさんの中の人的にはじぶのこと大好き設定だから
0891風と木の名無しさん2016/09/09(金) 11:17:07.09ID:juQiR1mT0
>>873
別に狙ってるわけじゃなく普通に脚本書いてるだけなのに、
「公式が最大手」って言われるものが世の中にあるけど、この作品もそんな感じがする。
0892風と木の名無しさん2016/09/09(金) 11:27:05.29ID:juQiR1mT0
>>890
情報ありがとうございます。

ジャンル問わず自分的萌えポイントは、「一緒にいる」とか「寄り添う 」よりも
「同じ思いを抱きながらも、背負うものが違うゆえに対立するポジションに身を置く」
なので、萌えがヒートアップしそうです。
0894風と木の名無しさん2016/09/09(金) 11:55:06.13ID:Kak69RJT0
>>892
昨日のトークショーのレポが
ツイにあがってるんで見るといいですぜ
じぶのせいしょこさんへの態度は照れ隠しとか
中の人的解釈に萌え転がることうけあい
ほんとじぶに関しては中の人が最大手
0896風と木の名無しさん2016/09/09(金) 13:11:30.86ID:OBGffTIh0
泣いておる場合ではないぞ次部殿、にも普通に萌えたけど

わざわざ実の娘に対しては「笑っておるのか?」って言わせるミタニン
なんていうか意地の悪い脚本書くなあと思ったw
0898風と木の名無しさん2016/09/09(金) 14:16:22.91ID:Qx70Cbho0
字(ポソ…「私は実は刑部殿と結婚したのだ。祝儀は要らない」
0899風と木の名無しさん2016/09/09(金) 14:49:26.31ID:1Ktpgeg/0
>>895
組!は○楽しめてるなら見て損はないと思う…(続編も含め)青春群像劇って感じで当時は軽いって叩かれたけど、
中盤からドロドロなシリアスに、まぁ終盤はどんどん辛い展開になっていくんだけど
キャラがみんなそれぞれ魅力的だし関係性もより取り見取りでたまらない
単純にドラマとしてもめちゃくちゃ面白いし腐女子的にも美味しすぎるドラマだった。
いまだに個人的には最萌えドラマw
0902風と木の名無しさん2016/09/09(金) 15:47:19.72ID:S9RdLrVB0
美谷ドラマってくどかんと同じで視聴率は特別良いわけではないが中毒性があってガッツリはまりやすい
数字はさほど良くなかった組!が、大河史上初の完結編作られたのも、ファンから多数完結編の嘆願書を送られたからと聞いてる
丸もそうなるんじゃないかと期待してるw
0903風と木の名無しさん2016/09/09(金) 15:58:50.97ID:O/dIw8tC0
振り返れば路線のドラマもう一度見たいなぁ
丸は美谷ドラマのコメディとシリアスの
丁度真ん中という感じでバランスがいい
0905風と木の名無しさん2016/09/09(金) 16:21:04.41ID:S9RdLrVB0
組!のカップリングとしては、曲長×復調、復調×置田、復調×山並などよりどりみどりでしたなw
他にあったかな?
0906風と木の名無しさん2016/09/09(金) 16:37:28.83ID:juQiR1mT0
>>894
ありがとうございます。
トギャられてたのを読めました。本当にそう言ってたみたいですね。
それにしても、ジブの中の人って、いろんな登場人物の心をきっちり把握してますね〜
いい俳優さんだわ〜。
他の作品は タイラノキヨモリ と ハクオウキ と クミ!のスピンオフしかみてないんですけど。
0907風と木の名無しさん2016/09/09(金) 17:46:07.30ID:VTrr/0Tq0
>>905
西塔×復調とか…さのぱちコンビも可愛かったし
鴨関連も良かったなぁ
0908風と木の名無しさん2016/09/09(金) 17:48:48.73ID:CWYUE8pp0
組!だとさいとーさんの曲調や組への想いが熱くて萌えてた記憶がある
0909風と木の名無しさん2016/09/09(金) 17:51:31.28ID:5b0q6Yc30
「良馬におまかせ」を再放送してほしい…
組!は個人的にショックなことがあって見てない(全話録画はしてある)
今年の大河で傷が癒えたので、見ようかな
0910風と木の名無しさん2016/09/09(金) 17:58:49.54ID:Xa3fd1e80
組!ではマイナーかもだけど西塔×置田がすきだったなぁ
一番はまったのは復調×山並だけどまさか10年後がこうだとは夢にも思わなかった…
期待はしてたけどw
0912風と木の名無しさん2016/09/09(金) 18:45:05.49ID:YJlwAHb30
佐吉処刑の報せを受けて男泣きとかやらないかな
内緒話回収ついでに
0913風と木の名無しさん2016/09/09(金) 18:55:50.73ID:2H3firUU0
置田はへーすけ、鴨、再投との絡みも良かった
復調と懐いてる大型犬な感じの縞田も良い
0914風と木の名無しさん2016/09/09(金) 20:08:56.40ID:rVXlRA7+0
山並×復調だった自分はマイナーであったのか……!
0916風と木の名無しさん2016/09/09(金) 21:34:25.56ID:YqHAq4RI0
組!の話自分も聞きたいけど、

>>1
>ただし今年放送の大河以外の話をする際は、必ず冒頭に「タイトル」を明記してください。

今放映中なのは○だから組!絡みは最初にタイトル書いてね
0918風と木の名無しさん2016/09/09(金) 23:27:54.61ID:YUiqzxvhO
>>894
892じゃないけれどレポ読んだ照れ隠し発言にじぶ可愛すぎかと
あとリハのときにじぶ中さんが質本遣り全員の名前が出て来なくて
「課等寄与正残り6人」と言ったって話にも萌えた
0919風と木の名無しさん2016/09/10(土) 00:16:55.60ID:Kur4zUqu0
組!

>>914>>915
当時の勢力図はあんまり知らないけど自分も山並復調好きだなー
普通に主流だと思ってた…w
しかしどのカプも美味しいなぁ組は
0920風と木の名無しさん2016/09/10(土) 13:34:29.93ID:x+MAHnADO
史実ネタ


ヒストリー操作で爽山にチッ居中の蜜鳴が呼び出した多谷に伊江安討伐計画を打ち明けて
「何を考えているのだ」と呆れられて怒られてる資料が出て来て
丸とは状況が異なるけどあの2人で脳内再生余裕過ぎて萌えた
0921風と木の名無しさん2016/09/10(土) 20:56:18.31ID:gBSGAQMg0
組!

当時から腐ってた。でも局長の最後の言葉には心の底から驚いた
まさに結末はオープニングから延々と長々と示されており、
そこに収斂してゆく素晴らしくそして哀切に満ちた世界であった

まる、に、きょくちょう(当時)ゲスト出演しないかなーなんて夢想したり
しなかったり
0922風と木の名無しさん2016/09/10(土) 21:42:56.04ID:RpOfs/gS0
中の人の話を聞いて突然のきよみつ萌え
小田原辺りから見始めたんだけどもっと早くから見ておけばよかった
「よっぽどなんだろ?」はなんかエロいことしてくれるのかと思ったけど
人前だから腕相撲にしたんですよね?
その腕相撲すら恥ずかしがって拒否したんですよね?
0923風と木の名無しさん2016/09/10(土) 22:35:33.09ID:eHmA6Sfc0
あの腕相撲
子供の頃よくしてたとかだったら
切ないね
0925風と木の名無しさん2016/09/10(土) 22:41:44.99ID:eHmA6Sfc0
すまん後少し
寅さんにとって密鳴は昔の先地のままで
密鳴はそんな寅さんの自分像は色々突きつけられて遠ざけてしまうのかな
囁きで何かしらお互い解き放たれた感はあるけど
その後もちょっと知りたいな
0926風と木の名無しさん2016/09/10(土) 23:20:15.90ID:aK/fP8vY0
寅はあともうひと押しというか…そこで強引に押し倒してしまえばいいのにとか
先地は行部や源治郎に見せるような素直な涙を寅にも見せればいいのにと思ってしまう
すれ違い萌え
0927風と木の名無しさん2016/09/10(土) 23:34:59.97ID:y89QcoCp0
若い頃に酔った勢いとかで過ちがあって表向きはお互いに気にしてないかなかったことにしてるけど
やっぱりどこかギクシャクしてる関係だといい
0929風と木の名無しさん2016/09/11(日) 00:12:20.38ID:zjLNGvhY0
初登場時、寅はさきちん家で酔って廊下で寝こけてたよね
きっと嫁が来るまでは普通に居ついててまあ関係もあって
お互い嫁が来てからは特にさきちはああみえてちゃんと嫁の
心情思いやってもうこういう関係やめようなってなって
寅が家に来て飲むのも数日おきになり、仕事が忙しくなって
色々任されるのに従い次第に疎遠になり・・・
その一方で同じように文官仕事の業部さんとは距離が縮んで・・・
とか色々想像したw
0930風と木の名無しさん2016/09/11(日) 02:15:26.91ID:51vX2bnM0
>>926
同じ子飼いでも頼りにしてる行部との違いを考えると
行部は一貫して自部と公的な呼び方してるけど虎はずっと私的な先地呼び
公人として振舞える行部に対して虎は子供っぽく見えてしまうから
涙は見せられないんじゃないかなあ
何になろうとお前はお前だの虎は嫌いではないんだけど
自部はほら電化大好きのファザコン気味だから…

強引に事を成すタイプの虎が先地に対してだけは二の足を踏むのなんなのかね
大事にしたい相手だからなの?初恋の相手なの?
0931風と木の名無しさん2016/09/11(日) 07:42:58.11ID:t32LRvA10
まさに惚れた弱みだよねー
しかも虎の方が年下なのが滾る
秀吉が連れてきた時からツンツンな「綺麗なお姉さん」で高嶺の花の左吉の側に何とかいようとして、今でも左吉宅押し掛けてたり
子飼い時代を思い出して欲しい&秀吉寧と子飼い仲間しか呼ばない左吉呼びできる関係アピールか
切ないよ虎…
0933風と木の名無しさん2016/09/11(日) 15:06:12.59ID:EV4q3V60O
>>927
酔うと人前でも「お前と呑みたいんだよ〜!」な寅だからな
若い頃2人きりのときにあの調子でしがみつかれて押し倒されて
蜜鳴も内心では寅を憎からず想っていたのと酒が入っていつもより
素直になっていてそのまま……みたいな感じだろうか
更に事後甘い余韻に浸ってる寅に対し照れ隠しであの調子で蜜鳴が悪態ついて
売り言葉に買い言葉で喧嘩になるところまで妄想できた
0934風と木の名無しさん2016/09/11(日) 15:18:50.68ID:B0pevE/p0
井戸魔人虎が先地に強引に行けないの本当に萌える
10代の頃からあの年上のひとがなんだか気になってそばにいたくてでもツンってされてワーッとなって
かと思ったらごくごく稀にデレがあって嬉しくてワーッとなって、でも未だ気持ちを自覚してなかったとしたら個人的には更に萌える
先地の方は方で暑苦しくぐいぐい来る年下の男が自分とどこか似ていて惹かれているのを今の今まで気付きもせずに
でも長年培った信義への信頼はあるから最後の最後に「とらのすけ」に何かを託し、虎は「さきち」とのそれをきっと最後まで守るんだろう…


何が言いたいかというと先週の行部殿マジかっこよかったっすあれは字部殿マジ抱かれる
0936風と木の名無しさん2016/09/11(日) 19:01:50.65ID:iMOi7kgs0
行部様がショックだ
伝聞で、っていうのがね
佐輔に泣かされるとは…
0937風と木の名無しさん2016/09/11(日) 19:10:22.34ID:51vX2bnM0
山十郎のわんこっぷりが可愛くてたまらん
せっかく大好きなげんじろの側にいられるようになったのに可哀想

次回予告の自部が透明感半端無くて
これから一週間どう過ごしていけばいいのかわからない
0938風と木の名無しさん2016/09/11(日) 20:45:28.37ID:Bxa0cK780
信じられるからこそと優しい顔で託す延と涙目の参重郎にもらい泣き
逸るお館様と止める尚絵の場面も見られて良かった
時部、ふさふさの兜で可愛かった…けどその後がつらい
0939風と木の名無しさん2016/09/11(日) 21:15:47.58ID:Sa+/O63I0
行部様辛い来週の自部も…
大河って萌えれば萌える程辛いんだな…はぁ
0940風と木の名無しさん2016/09/11(日) 21:20:29.47ID:51vX2bnM0
得川勢が自部が藻売り中納言をたぶらかしたっていってたけど
「そそのかす」じゃダメなの?たぶらかすってなんか
色仕掛け的イメージががが
0941風と木の名無しさん2016/09/11(日) 21:25:09.58ID:NmHSnpoW0
確か第二回だったと思うけど、丈打活寄さまの最期がこの上なく美しかったので
石多蜜鳴さまにはそれを越える美しい最期を期待している
0942風と木の名無しさん2016/09/11(日) 21:30:08.58ID:n9PumvSK0
参十郎かわいかったし泣けた

あー来週で自部行部ともさよならか…
公式インタで行部が蜜成から家安や政局への不満を聞いて叱るシーンについて
もう一押し蜜成がしつこく奉行に加わるよう誘えば引き受けたのに、
行部としては悔しかった、とかいう裏設定が明かされてたけど萌えた
みたにんさすがや

>>940
思ったww色仕掛けかよと・・
0943風と木の名無しさん2016/09/11(日) 22:03:56.62ID:zjLNGvhY0
参十郎兄ちゃん方についたはずなのに弟と一緒に
上田に戻ってきちゃったけどどうするのかなと思ったら
こういう形だったのね成程〜と。
うざかわいい参十郎が今回シリアスで泣けた

うきたさん88まで配流先で生きるんだね・・・
オープニングの夜空のような壁は、大坂の陣も終わって
生き残った兄ちゃんが一人見上げた夜空がテーマと
聞いたんだけど、八丈島の夜空もそりゃあ星が見事だったろうなあ・・・
0944風と木の名無しさん2016/09/11(日) 22:06:01.79ID:+zyN+zaF0
延雪の手をにぎにぎするイエ安が、なんか色気があった。
そして「しょうがない、かわいくないが兄のほうで我慢するか」というイエ安の心の声を受信した。
0946風と木の名無しさん2016/09/11(日) 22:08:37.45ID:k+VLGdJz0
参十郎がげんじろ大好きすぎだったり父の活躍忍者が見たら惚れ直すんだろうなとか他にも色々ありすぎた
例え仮初といえども弟と兄はお互いが敵になりたくないんだなって言うのが見つめ合うのから伝わってきて切ない
0947風と木の名無しさん2016/09/11(日) 23:00:26.03ID:MtR2Be10O
参十郎が玄治郎様好きすぎで可愛すぎた

来週はせめて壮絶に美しい最期を見せてください…
0948風と木の名無しさん2016/09/11(日) 23:23:30.04ID:Sb7+lNBw0
>>944
色気があったよねw
そして、妥協しているのは丸わかりだったw
お兄ちゃん格好良いんだが
唯活の件もあって手は出せそうにないからもあるかもw
0950風と木の名無しさん2016/09/12(月) 00:42:08.46ID:jxyPmUza0
>>944
本当は弟目当てなんだろうけど家安さん、あんたの本当に好きなタイプ
(見目が良く、軍略に優れ、忠義に厚い)は実はあんたが忌み嫌ってるサナ田父が
1番当てはまってますから!と強く主張したい。
0951風と木の名無しさん2016/09/12(月) 01:40:30.67ID:F0JvKMa40
三十郎が捨てられる犬みたいでかわいそかわいかった
げんじろと別れるのはイヤだけど最後の言いつけをちゃんと、でもヤケクソ気味に守る忠犬わんわんお
あとサドの守マジサドの神
坊っちゃんの横でずっと飲んだり食べたりしてるのもかわいかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況