ヨネダコウ9 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヨネダコウ作品について語りましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後一週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
スレを見るのは自己責任でお願いします
【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
【連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)
前スレ
ヨネダコウ07 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1460006515/
ヨネダコウ08
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1463849487/
過去スレ
ヨネダコウ06 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1450491263/
ヨネダコウ 05 [転載禁止]©bbspink.com [転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1439396434/l50
ヨネダコウ 04 [転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1432295819/l50
ヨネダコウ 03
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1412713987/
ヨネダコウ 02
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1402016697/
ヨネダコウ 01
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1383621649/ >>662
でもヨネダさんにそんなにムリさせたくないよ〜
本人がしたい場合を除く… リアル追求もいいけど、根幹blだからね
恋愛が読みたいわけで。
跡目争い云々より、困難な中で花開く恋が見たいわけで。
でもそこがよく書けてるとなると、そこに集中しちゃうのも仕方ないか、正直どーでもいいなぁ >>664
ごめん
自分もどうでもいいんだが
若頭の年齢が気になるひとがいたみたいだからさ
知ってる範囲で説明してみた
わかりにくくて意味ない説明だったかもだけど
その後そのレスが長引いてるわけでもないんだからほっといたら?
こちらの勘違いならごめんね 上半期も終わり。
精力的に仕事されるヨネダ先生を見習って、
自分も頑張ろ。ハッピーエンドを見届けるぞ。 ごめん 考えてみれば
正直どうでもいいな〜も個人の感想の表現だよね
過剰反応してすまんかったわ 3巻以降の乙女矢代より1巻の矢代が好きな私は少数派?
ヨネダさんのアンケートでもキレキレ若頭矢代は少数派だったけど。 >>669
私もキレキレ若頭矢代好きだー
でも百目鬼と関わる時以外は今もキレキレ若頭だと思うw >>670
キレッキレなのが普通なのに
百目鬼が絡むと柔らかくなる矢代が好きだ 流れを読まずにちょっと聞きたいんだけれども、第20話で平田の私兵が矢代のことを「あいつ興奮してて 楽しそうだった」って言う台詞は何かの伏線?
矢代の乙女、有能なヤクザ、悲しい生い立ちは描かれてきたけど、イっちゃってる感じの描写は初めてに感じたから。 >>672
伏線かどうかはともかくとして
掃除屋の鈍いほうがまともな人間なのか
でなければ矢代についてけないんだろうなあと思った
矢代が壊れてるのは漂えども沈ますでもわかるし
松原組で留守居の唇を噛み切った時もヤバかったw
これはCDのほうがわかりやすかったけど
矢代はかなり暴力的衝動を持ってる人だと思う
それをコントロールしてないとは言わないけど >>673
一応言っとくとそういうサディスティックなとこも込みで矢代好きだけどね…
矢代はひたすら被害者なひとじゃないんだと思ってる
だからと言って加害者になってもいいというんではないけど
完全に無垢無実なわけではなく
後暗いところがあっても生きる意思を捨てない矢代が好きだわ ドMなだけじゃなくてSな面もあるみたいだから必要な場面によって
MとSをコントロールしてるとこありそうだね >>675
だからヤクザとして生きる部下も
ついてこれるんじゃないかな
ある種暴力的だから納得するというかw
そうでなくともついてくるのは七原とか杉本なのかな SとMは表裏一体w
漂えど〜でも「影山を泣かせて痛めつけてみたい」ってあったよね
あれも正にコントロールではなく性衝動だろうしサド気は虐待された裏返しで矢代の深層に沈んでるもののような気ガス
人間は矛盾でできている… >>677
そうそう、あの台詞どうして影山に対してSなのかなって一瞬不思議だった
影山に対して「普通に」欲情した結果って自分で言ってるよね
でもそれは「歪みだ」と自覚してる…複雑だ
そういう矛盾がまさに矢代というキャラの魅力なんだけど
彼の矛盾を追いすぎて作品にのめり込みすぎて毎日ツライw
ちょうどあと3ヶ月〜 >>656
遅レスだけど
そう言われると一次団体の若頭である自分の後任に
組持ちでもない自分の秘蔵っ子をつけようという三角さんも大概だなあ…
だって一次団体って世間でいうならY口組だよねw
いやそこまでデカくないと思うけど 672です
なるほど〜と思うレスばかりありがとうございます。
MだけどS気もあるという矢代の矛盾の一つというのにすごく納得しました。
矢代の複雑な性格をまた一つ理解することができて嬉しいです。 カネを稼げるヤツが一目おかれるのと同じように
キレたらキレまくって暴力的になるというのも
ヤクザ的には一目置かれる性質なんだろうね
男は自分より力か強いかどうか互いに見積もる不毛な癖があるからさ
だから ヤクザがキレねーでどーすんだ という竜崎の感覚も
それほどアホではないんだよね… そう考えると竜崎も部下からは意外と人望あったりするのかな
なんとなく竜崎組長の下には武闘派ばっかり揃ってそう 矢代もキレたらやばいけど、現状キレたらマジでやばいのって百目鬼だよね…
矢代と違ってコントロールできてないうえに質量的にデカいし笑
矢代がキレても本気で走ったらなんとか逃げきれそうだけど、百目鬼とか100%逃げきれないイメージあるわ…
将来的にこの二人がヤクザの世界で主従関係のタッグ(?)結んで生きていくとして、どっちもキレたらやばいとかなかなかだなと思う反面、そんな二人だから運命的なのかなとも思う 重戦車だもんね
ヤクザの世界で主従のタッグ組んでやっていくなら矢代がいれば
自在にコントロールしそうだけど、矢代の身に何か起きてそれ見た百目鬼がキレたら凄そう 先生はキレた百目鬼をメチャクチャカッコ良く描いてくれそう。
平田の私兵を走って捕まえるシーン、カッコ良かったし。 百目鬼は次に矢代に何かあったら、取り返しがつかない事しそうで怖い
矢代がコントロールするワンコな百目鬼が一番いいな
1ヵ月早かったけど、あと3ヵ月は長いね
これから夏なのに、夏が終わらないと読めないのか 自分的にはまだ一度も百目鬼かっこいいと思ったことないんだよね
みんなからしたらハイスペックなんだろけど、うーん
背中に紋々つけた百目鬼のパラレルには少し惹かれたから、でもなんだろーなにが駄目なんだろ >>687
私は今まで読んだ漫画のキャラの中でベスト3入りしてるだろうという位百目鬼好き。
逆にパラレル百目鬼はなんだか怖くて好きになれなかった…。
人の好みは色々だね。 今日からナンバーズ3で846を買うことにした
ストレート1点買い
そんなささやかな楽しみでも作らんと着ボだけでは3ヶ月、矢代枯渇で身が持たん・・・ >>689
ここに書いたら配当が下がっちゃうかもしれないよw
去年の4ヵ月空いた時って、待つのこんなに辛かったかな
3巻の終わりって一区切りついてた感じだからそこまで辛くなかったのか、喉元過ぎれば…って感じだったのか記憶が曖昧だ 突然気になったんですが
影山と久我の会話で
ハタチくらいか?→22→若ぇな→‥→でもまあ当たってっかな。
の意味がわからないのですが、22歳だから十分大人だけど影山よりは若いかもね、って意味なんでしょうか? >>689
なんでその数字?…と思ったら今わかったわw
当たるといいねー
そんな私は昨日「矢代工務店」と書いたトラックを見かけて思わず乗ってる人をガン見して怪訝な顔された
普通に作業着のオジサンたちが3人乗ってたんだけどニヤニヤしながら見ちゃって申し訳なかった >>691
その前に影山がタバコ吸わないのは根性焼きのせい?的な事を聞いてる
直後ではスルーしてるけど、
このセリフに対しての
まぁ当たってっかな
って事だと思う
こう言う自然なセリフ回し好きだなぁ >>693
なるほどー、正直読解力無いもので今まで全然わからなかったけど聞いて腑に落ちてちょっと鳥肌立ったw なんか百目鬼に物足りなさを感じてる人が多いんだな…。早く、矢代を幸せにしろよ!って、感じなんですかね?
まあ、まだ無理矢理後ろ舐めたぐらいで(結構すごいけどね…)攻めらしいことしてないもんね。スーパー攻め様に成長する事を期待するけど、天然のままでいて欲しい気もする。 >>695
好きだと伝えられない状況だけど独占欲を抑えられない、みたいなシチュエーションが大好きだから今の百目鬼はかなりツボだよ。
ままならない状況下での両片想いバンザイ!
もちろん幸せになってほしいけど、あんなに深い傷を抱えた矢代が恋心を認めるようになるにはまだまだ過程が必要だとも思うし、早く…とは思わないな。
こんな意見もあるよということで… 感想で面白いつまんない好き嫌いっていうのは
わかるけど●●がもっと○○だったらいいのに!っていう
ストーリー展開やキャラに口出すのは
仮にそうなったとしても面白くなりえないのになぁと思う
先生の作品なんだから先生が考えて描くストーリーが結局一番面白いって >>697
分かる
でも期間が空くから妄想してしまう気持ちも分かるw
矢代が幸せになって欲しいっていう希望だけは持ち続けて見守るわ… 矢代の相手は百目鬼くらい、個人的には一歩下がったキャラがいいんだよなあ
スーパー攻様も合わないし、かといって竜崎だと矢代の方が翻弄されないし、影山は今更感だし
良い意味でも悪い意味でも矢代という人格を崩せるのって百目鬼みたいなある意味純粋な人間なのかなって
百目鬼は確かにかっこいいかというと自分の中では微妙だけど、やっぱり矢代には百目鬼がいいんだって思う 流れぶった切ってなんだけど
矢代と竜崎って兄弟分だよね 嫌々ながらも…w
この2人が兄弟盃交わしてる場面を考えると
なんだか萌え笑える
まあ最近では盃事の儀礼を省略する組も多いというけど…
三角さんはやらせてそうだと思う >>700
嫌々だったけどね〜 って矢代のセリフ、いろいろ想像膨らむw萌えますw 矢代と竜崎の蜜月…じゃなくて…
兄弟杯見たい。
矢代に見とれて、酒をあおって
盛大にむせる竜崎みたい。
酔っ払った竜崎は可愛くなると予想! 今更だけど何度かあった矢代と百目鬼の情事?のなかで一番好きなのはお風呂場のやつだ
あれ読み返せば読み返すほどめちゃくちゃ色っぽい
矢代がお誘いするときの手のコマ2連続とか、流し目っぽい感じとか、無理やり押さえつけるところとか、百目鬼が実は頬染めてるところとか…
あとお風呂場ってことで暗がりだし、矢代の髪の毛も濡れて上がってるし、なんか本当に読み返して余計に好きになった >>695
というか「早く矢代を幸せに!」とは思われてるだろうけど元々百目鬼は前から人気あると思う
クララも立ってない1巻の頃からこのBLやBLアワードの攻キャラ上位にきてたし
このスレでも話が進むにつれ百目鬼人気があがっていってた印象あるなあ
自分も攻めキャラでこんなに好きになったキャラいたっけ?って思うくらい百目鬼のこと好き
矢代と竜崎の蜜月ってどんな風なのか気になる…
兄弟盃見たいね〜でも酔っ払って可愛くなってる竜崎はコワイから見たくないw 極道で兄弟盃を交わしてたら「兄弟」とか「竜崎の兄貴」と呼び合わないといけなそうなイメージだけど、周りに怒られないんだろうか
あの世界は肩書きを大事にするから、いくらいがみ合ってても上の者の兄貴分に七原や杉本が「竜崎」呼びするとかありえなそうだけどなぁ >>697
は?
ストーリー展開やキャラに口出せなかったら
このスレの意味が半減するわ
妄想した通りでも面白いし越えてきても面白い >>704
CDのキャストトークのせいで、ジャパニーズホラーにビビって「へぁあ!」って変な声が出ちゃう竜崎を想像してしまうw
兄弟盃いいね
竜崎は着なれないスーツでカチコチに緊張して矢代をギラギラ睨んでんのに華麗にスルーされて歯噛みしてそう
でも盃あおるときの矢代の表情に見とれたはずと妄想
矢代がお酒そこそこ強い設定がじつは好き
顔に出ないで飄々と飲み続けるとか矢代っぽくていい >>706
同意
このスレの半分くらいアウトな気がする
妄想でもしなきゃ3ヵ月間が持たない >>703
うんうん!良いよね、あのシーン!
CDでも、百目鬼の「墨入れてないんですね」から矢代の「バカ」までのやり取りは最高に甘い。新垣さんの「バカ」の色気といったら…もう瞬殺ww >>706
これからの展開妄想とかは全然良いんだけど
時々ある矢代は影山とくっつけばよかったのに
みたいな書き込みを見るともにょる
それで面白くなるんかと >>705
正式な場ならともかく、竜崎って上位団体なわけじゃなく盃を交わしても
対等だったり上下関係あったりと色々あるわけでああいうのもありな気がする
たぶん竜崎のとこと矢代のとこの仲の悪さって内外ですごく有名そうw
竜崎は呼び捨てヤメロ!って思う事ってないのかなw >>699
うん、スーパー攻め様は合わないね。
普通の人には到底想像がつかない生い立ち故の複雑な矢代の性格を理解できるのは、ちょっと抜けた感じの人な気がする。
百目鬼は抜けてるけど、ポイントは押さえているから今のままでスーパー攻め様に成長しなくていいよ >>712
楽しい楽しくないは主観なんだから、スレルールさえ守ればいいと思うけどな BLのスーパー攻め様とは違うけど百目鬼ってカッコよくて頼れるし高スペックだなぁとは思う
今の百目鬼も大好きだけど将来は美術手帖イラストみたいなのもちょっとだけ見てみたい
くっついた後には百目鬼が矢代さんに甘える所も見たいかも 何気なくイブニングの最後のページ見てたらヨネダさんの担当さんのコメントがあった
蔵前なんだね。あのてんぷらのお店いってみたいな〜 >>707
盃事は正式には紋付袴でやるそうですよ
…矢代の紋付袴姿…萌える
竜崎がお好きな方は竜崎で萌えて下されw
てかヤクザエンドがいいかどうかは別にして
いろいろ片付いたあと矢代と百目鬼の盃事とか…
どうでしょう >>705
あの2人は五分の兄弟なのかね
それなら本来は兄弟呼びだけど
組織の上下も絡んで相互に呼び捨てもありかと
無論儀礼には適ってないが…
杉本だったか 最初は 松原の竜崎組長が…て言ってたけど
結局いまはカタキだからね外見上は >>718
えええなにそれ萌え禿げるーーー
見たいなー矢代の紋付袴!
百目鬼なんて褌も似合いそうw
パラレルでいいから実現しないかな >>720
百目鬼8歳の頃の胴着姿でよければ、ヨネダコウ先生の画像検索した時に見たよ。
昔のツイの絵なのかな。 紋付袴姿見たい!
過去の竜崎&矢代でも未来の百目鬼&矢代でも萌える
つか竜崎組長の方も形式上は上位団体にあたる真誠会の若頭を
呼び捨てで喧嘩売って蔑んだり絡んできたりとかしてきてるんだもんなーw
元々仲悪いのに命狙ってきた敵側に杉本がぞんざいな口のきき方になってきてもしょうがないw ちるちるのコミックランキングで検索範囲を10日間にすると、新刊に混じってヨネダ先生の作品がランクインしているのがすごい!
先生の作品すべてがランクインしてるよ。
改めて人気なんだな〜と思った。 >>721
thxそれは保存してるw
ショタ百目鬼も可愛いけど成長したのが見たすぐる〜
>>722
両方いいよね!竜崎との時は何歳の時だろ?
今よりやや若矢代の紋付袴もさぞ綺麗だろうなw 紋付袴いいね
矢代と百目鬼ともに着流し姿も見たいな
パラレルで良いから色んな格好見てみたい >>707
そこそこお酒強い で酒豪とは言わないとこがいい
あと 甘いものに目がないというのがすごく好き
和菓子派なのかケーキ派なのか…安っぽいチョコとかも似合いそうw >>725
着流しはずっと見たかった
特に百目鬼!ガタイがいいからすごく素敵だと思う
矢代の紋付袴も見たいけど、パラレルでいいから矢代の刺青姿が見たい
妖艶で綺麗だと思うんだよなー 夜明さん見た
これまでのヨネダ先生キャラ(主に受け)の仕草とかいいとこ全部詰め込んだ感じ。夜明さん自信は男らしいけどね
話は...整った感じ、かな、うん。
てか、感情色付きて、最近のドラマであったような... 矢代と百目鬼の墨の妄想はよくするわ
まったく一緒のとかはあれだから、なんか両方合わさったらちゃんと意味になるみたいな墨を互いに入れてほしい…
ずっと離れない的な 自分もイブニング読んだよ
青年誌でもほんと違和感なかった
面白かったしこの続きもわりと早く読めそうで楽しみ
ヨネダ先生のキャラってやっぱり色気があるなぁと思った
百目鬼の紋付袴や着流しは妙な迫力ありそう
矢代と並んでるところとかきっとカッコイイと思う 受けとか、詰め込んだとかは全く思いもしなかったなあ
夜明さんステキだし魅力が詰まってるって言い方だったらわかるw
Opは一癖ありそうなキャラが勢揃いで後編も早く読みたい
竜崎と矢代の嫌々ながら兄弟の杯を交わすところはすごく興味あるわ
蜜月の頃とは何年も離れてたりするのかな
杯を交わすの嫌で睨みあってる二人(竜崎)見たいw 夜明けさんの目つきとか煙草吸うとことか首かしげたりとか、間崎と矢代が垣間見えたような気がする
墨は鳳凰とか
鳳と凰で >>729
矢代の「お付き合い」のイメージ的に2人で並ぶとハートにLOVEって書いてるやつ… 夜明さんエロいよね
でも若い子に手を出さなそうなとこも良い
玉袋さんも可愛いはずなのにまったく女としては相手にしてない感じが良い
離婚した奥さんが気になるw Opクロちゃんと玉袋さんもかわいかった
私のネコちゃんw
>>734
吹いた…それカップル憧れのペアルックで色々やってみたらいいと思うw
矢代さんは墨入れるイメージ無いけど百目鬼がもし入れるなら
よーく見ると矢代さんに関係しそうなモチーフがあったりするといいな とりあえず刺青詳しくないけど青い鳥の柄なんだろうか 矢代が墨入れるというのは自分には違和感あるなあ
墨だからというんじゃなくて
矢代は身を飾らないひとというイメージがあるので…
衣服は良いもの着てるけど
ネックレスとか指輪とかの光りものは着けてないという…その延長線上で 鳥デザインなら比翼の鳥で…
普通は鳳凰とか鷲とか鷹だろうけど別のがいいな
しかし百目鬼の彫り物は凄絶な色気だったけど矢代もすごそう
そういえばあのイラストでは矢代の背中は見えないけど、もしや矢代にも刺青入ってる設定…? Opの感想も改行いるんだっけ
ちょいネタバレ
夜明さんの奥さんは亡くなっているんじゃない?
玄が位牌見ているシーンは回想でなくて夜明さんの部屋の中だと思うんだけど
んでセリフのかぶせ方で死因は…ってかんしで >>740
私もそう思いました。
次いで、感想も。洋ドラマがお好きな感じがすごく良く出てて、楽しみ〜。劇中台詞や感想ほどblくささは感じなかったよ。 高校生がめっちゃ見てくる=オレに気があるゲイ?
とはならんよwとは思ったけど
夜明けさんの奥さん凄い年上とかだったらいいな もう出たかもだけど、イアハーツ5月号の後ろで矢代がソファー座ってて側に立つ人が右手見えてて指輪してるの、あれ百目鬼だよね?パラレルかな、指輪が意味深に感じたんだよね薬指でさ。右手薬指は恋人宣言だよね? >>745
指輪してるから竜崎かなって予想はあったけど結局誰かは不明じゃね? >>743
寧ろああいうのはわざと言わせてるんだと思ったわ
BL漫画家として敢えて捨て身なジャブというかw
いくら青年誌っていってもあれだけBL漫画家!って描かれるとちょっとやりにくいだろうな…
夜明より凄い年上だと45歳とかになっちゃうね。美魔女的な人が良いなースイカでなくw >>746
自分もあれは竜崎だと。百目鬼にああいう指輪のイメージないわ >>748
まあ百目鬼ではなさそなイマゲw
ヨネダさん言及してたっけ?
自分も9割くらいの確率で竜崎かなとは思ったよw
さっき見返してたら竜崎の指輪って薬指から中指になったりしてるからそんなヨネダさん的に深い意味ないのかもしれないね スーツの雰囲気も竜崎っぽいかなあ
百目鬼っていつも灰色っぽい青○で売ってそうなスーツ着てるイメージだわ
そのうち矢代に仕立ててもらえばいいよ
ある日いきなりおしゃれなスーツになった百目鬼を見て組員の皆さんはお察し…になるんでしょ 鋭い洞察力をお持ちのお姉さま方に質問させてください。
もし、これから矢代がヤクザを辞めると決めて、三角にそれを伝えたとしたら三角は矢代をどうすると思いますか?抜けるにはひと踏ん張りいる、というのは例えばどんな制裁があると思いますか? 今さらヤクザ辞めるとは思わないけど…
現実では若頭から堅気になるために600万払ったって話もあるし
利権の引継ぎと現金は必要だと思う 今になって矢代が辞めるとか言いだしたらすぐさま百目鬼の影響って三角さんは気付きそう
あ、こいつ惚れたなみたいな
まずは百目鬼に「お前のせいで矢代がなあ…」って話持ちかける可能性もありそうだよね >>744
スーツで黒いシャツで明るい明るい色のネクタイだから竜崎かなと
竜崎は黒シャツ多いイメージ カタギになったら矢代はデイトレーダーで食っていけそうと前には書いたけど改めて想像したら、
二人で海外に高飛びしてどこか南米あたりのちょっと闇商売にゆるい街の片隅で合法と違法の境目ぐらいの仕事をして生きていってほしい
探偵事務所かなんでも依頼引き受け業を二人で、っていうのもいいなぁ >>751
百目鬼とヤッてイクとこ見せろとかですかね。
冗談です。すみません。 ショボンヌ
百目鬼の笑顔が見れるとしたらいつだろう、
嬉しい時より悲しい時に微笑みそうな気がしてならない(それか寄ってきた雀見てとか) ヤクザ辞めるなら今度は自分のために土下座するのかな
展開としては有り得そうなんだけど
七原が命張って矢代を助けて「俺は頭を裏切らない」って言った時の矢代見ちゃうとヤクザ辞めれないんじゃないかと思ってしまう
矢代は情が深いよね 百目鬼を辞めさせたいと今回の話で分かって
もし気持ちがはっきりと通じあったら
共に生きる道を、
もしくは自分が居なくなれば平田との衝突もなくなるかも、
みたいな理由で矢代がヤクザを辞めるという可能性もあるかと考えました。
足を洗うには、指詰めや病院送りなどの
酷いイメージがあり、他にもなにか曲げられないヤクザルールがあるかと思い質問させて頂きました。お答えいただいたお姉さま、ありがとうございます。
>>758
孤独に育った矢代にとって部下は家族なのかもしれませんね。 >>760
囀るなだけに肩に鳥…百目鬼が巨神○の中に入ってる気がしてきた noteのボールギャグ、あれが水城さんの絵の隣にきてたらえらいことにw
あと行政の下の名前がぴったりすぎるw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています